JPY ¥1,320
アンチエイジングでおなじみの白澤教授とダニエラ・シガさんおすすめのレシピ満載!糀レシピで美肌に!腸内環境を整えて免疫力をアップ。1 糀ジャムレシピ(ゆでしゃぶの糀ねぎだれソース;豚肉の甘酢炒め ほか)2 醤油糀レシピ(豚肉の醤油糀焼き;水餃子 ほか)3 塩糀レシピ(豚ひき肉のハンバーグトマトソース;アスパラの豚肉巻きごま塩糀焼き ほか)4 みそレシピ(みそ風味シュウマイ;ツナとブロッコリーのキッシュ風 ほか)糀レシピで美肌に。腸内環境を整えて免疫力をアップ。糀とみそをテーマに、発酵食のプロ「マルコメ」と白澤卓二、ダニエラ・シガが、糀ジャム・醤油糀・塩麹・みそを使った、美味しくて健康的なレシピを紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
食べもののチカラと先人の知恵がぎっしり詰まったキッチンの強力お助け本。春(酒まんじゅう;味噌;コウジ…麹・糀 ほか)夏(豆腐;梅干;ドレッシング ほか)秋冬(柿酢;醤油;コンニャク ほか)読み継がれて40年のロングセラーが、さらに増補改訂版に! 「生ぶし」「鶏をさばく」「かぶらずし」が加わりました。1981年に創刊した雑誌『自然食通信』の連載6年分の中から、選りすぐりを掲載。台所をあずかってきた女性たちの手で、長い年月を重ねて受け継がれてきた食べものづくりの技術と知恵。失ってなるものかと、全国各地の先輩方に手ほどき願い、素朴な版画を交えて丁寧に再現しました。取材のなかから見えてきたのは、かつてはあたりまえに日々の営みの一つとして作られていたものだという事実。自分でつくれば安心、無添加。本物の味と香りに出会えます!素材である農作物の生産現場の実情や、加工の際に使われる添加物についてなど、食べ物の素顔に迫る記事が充実していることも、本書の大きな特徴です。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
基本の作り方から、アレンジまで、和洋の保存食をたっぷり紹介!1 人気の定番保存食(梅シロップ;カリカリ青梅 ほか)2 野菜の保存食(たけのこの甘酢漬け;たけのこのオイル漬け ほか)3 果物と木の実の保存食(レモンカード;レモンチェッロ ほか)4 発酵食や手作り調味料(ぬか漬け;水キムチ ほか)5 魚や肉の保存食(いくらの醤油漬け;いかの塩辛 ほか)季節の食材をおいしいうちに!体に良い保存食・発酵食にするレシピをご紹介■人気の定番保存食梅干し、梅シロップ、梅ジャム、梅味噌、梅酒、塩らっきょう、らっきょうの甘酢漬けなど■野菜の保存食たけのこの甘酢・オイル漬け、ちりめん山椒、ジンジャーシロップ、新生姜の甘酢漬け、佃煮、ふき味噌、山形のだし、ゆず大根、七味山椒、栗の渋皮煮、粒マスタード、コーヒーリキュールなど■果物の保存食レモンカード、レモンチェッロ、レモン糀、デコポンビール、いちじくのジャム、みりんレーズン、フルーツビネガードリンクなど■発酵食や手づくり調味料ぬか漬け、水キムチ、塩麹、醤油麹、甘酒、豆板醤、柚子胡椒、コチュジャン、柿酢など■魚や肉の保存食いくらの醤油漬け、いかの塩辛、〆鯖、レバーペーストなど   Honya Club.com


JPY ¥1,430
みそ、塩糀、甘糀、しょうゆ麦麹、塩麦麹でつくるマイマイ先生とっておきレシピ63!こうじのチカラで手づくり発酵調味料!(みそをつくる;塩糀をつくる;甘糀をつくる;しょうゆ麦麹をつくる;塩麦麹をつくる)こうじのチカラでおいしく料理!(みそ;塩糀;甘糀;しょうゆ麦麹;塩麦麹)糀パワーで元気になるみそ、甘糀おやつレシピ(みそベジマフィン;みそベジパンケーキ;甘酒プリン;甘酒バナナシェイク;甘酒豆乳シェイク、甘酒しょうが;五味醤油のこうじ仕事)保存袋で仕込むから簡単。みそや塩糀、甘糀、しょうゆ麦麹など、発酵調味料のつくり方を紹介。また、それらの調味料を使ったとっておきレシピ63を収録。みそ、甘糀おやつレシピも掲載。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
塩(製塩とその産地;塩の販売;塩と食物;塩と生活用具;清めの塩;塩と故事;塩と言葉)味噌(味噌の醸造;味噌と商家;味噌の種類;調味用味噌と嘗味噌;糠味噌;料理;味噌と日常生活;味噌と言葉)醤油(醤油・麹)塩をはじめ、今では世界的は調味料となった味噌や醤油。本書では、当時の庶民の生活が映し出された江戸川柳をもとに、江戸時代の製塩方法や味噌・醤油の醸造、料理のレシピ、さらには塩や味噌から生まれた「ことば」や「故事」を、たばこと塩の博物館所蔵を含む貴重な図版とともにわかりやすく解説する。   Honya Club.com


JPY ¥880
美味なる酒や発酵食品をもたらす微生物には謎が多い。地球上にはまだ未知の微生物が無数に存在し、濃硫酸の中でも生存したり、強力放射能の被曝にも耐えられる種が新たに発見されている。人間の常識を超える微生物の正体にスリリングに迫る。はじめに 最新生命工学を超える「しぶといやつら」第1章 超能力微生物とは何か第2章 地球上に現存する超能力微生物第3章 「発酵」にみる超能力微生物の底力第4章 超能力微生物の王者「野生酵母」へのチャレンジ第5章 超能力微生物が人類を救うおわりに 野生にはまだまだ宝が眠っているくさいが美味い! 小さいがしぶとい!酵母、細菌、カビの神パワーに発酵仮面が迫る! 古来から日本人は、麹(酒)、味噌、醤油など、微生物のはたらきを利用した食品を大切にしてきた。発酵によってアミノ酸など「うまみ成分」が増し、保存期間も長くなる。また、健康維持に「腸内細菌」が大きな役割を果たしていることも近年わかってきた。まさに人類は、微生物に支えられて生きてきたのである。 それだけではない。この地球上には人類が考えもつかないような"超能力"をもった微生物が、まだまだ無数に存在していることが明らかになってきた。 たとえば、100℃以上の熱湯中に生きる微生物、超高濃度の塩水(死海)に生息する微生物、硫酸なみの強酸や強力放射能を浴びても死滅しない微生物……。 しかも、人類に天の恵みをもたらしてくれる微生物も続々発見されている。 動物性脂肪を植物性油脂に変換する微生物、天然希少香料を醸す微生物、汚染物質や有毒化学物質を分解してしまう微生物、天然資源(レアメタル)のありかを探し出す微生物……。もちろん、新たな抗生物質、特効薬を作り出すのも微生物だし、食糧難を解決してくれる可能性さ   Honya Club.com


JPY ¥1,650
アレルギー反応が出ない卵、焼いても縮まないベーコン、水につけておいても腐らない米、鼻から飲める塩、完全無農薬のリンゴ、花が長持ちする水などなど、徹底取材・徹底比較でわかった安心・おいしい基本食材52品目。完全データ付き。卵―息子が卵を食べられるようになった日(鶏林荘の「自然卵」)米―2週間たってもいい香り(大潟村カントリーエレベーター公社の「自然米あきたこまち」)牛乳―あとを引く甘さがたまらない(中洞牧場の「エコロジー牛乳」)塩―日本一きれいな海の結晶(小笠原自然海塩研究会の「ムーンソルト」)味噌―麹が活き活きだしいらず(長谷川の山形仕込味噌「無農薬みそ」)醤油―うまみの"伸び"が全然ちがう(喜多屋醸造の「手造り田舎しょうゆ」)酢―まろやかで酸味が長持ち(みふね酢の「無添加玄米酢」)砂糖―後味すっきり繊細な甘味(岡田製糖の「和三盆糖」)食用油―さらりさらりとした(旭油脂の「ひまわり油」)だし―手軽で便利なプロ級風味(サンワ調味の「純だし一番」)〔ほか〕日本全国を取材した中から見つけてきたおいしくて安心な基本食材52品目。ほんものの食材の見分け方、探し方もよくわかる。個人で購入するためのデータも満載。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
日本人は昔から発酵食とともに暮らしてきました。健康を支え、おいしさを支える麹の料理。味噌、塩麹、甘酒といった発酵食品を季節に合わせて仕込み、旬の食材とともに楽しむ。そんな毎日の手引きになる一冊。一、二月(寒に味噌を仕込む;しょうが入りあったか甘酒 ほか)三、四月(塩麹を作る;キャベツの塩麹漬け ほか)五、六月(かつおのたたきの甘酒醤油漬け;豚ロースの甘酒味噌漬け ほか)七、八月(甘酒のススメ;甘酒の作り方 ほか)九、十月(さんまの塩麹漬け;三升漬け風味のきのこいため ほか)十一、十二月(鶏手羽先の発酵だしなべ;鮭の塩麹漬け ほか)味噌、塩麹、甘酒といった発酵食品を、季節に合わせて仕込み、旬の食材とともに楽しむ。人気の「発酵食堂豆種菌」が提案する発酵食のある暮らし。麹菌が生み出す日本ならではの発酵食とレシピを紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
発酵って腐ることとどう違う?"発酵学園"に通う菌たちが大活躍の発酵マンガ!第1章 発酵と微生物たち第2章 麹菌はすごい!第3章 清酒バンザイ!第4章 米麹をつくろう!第5章 塩麹のおいしさの秘密第6章 発酵をカガクする!第7章 味噌はうまい!第8章 ぬか漬けの世界私たちが毎日のように口にしている調味料や食品には、古くから受け継がれてきた人々の知恵と技術がつまっていて、そこにはさまざまな微生物たちがかかわっている。本書では、発酵の基本的な知識について、微生物を擬人化したユーモラスな4コママンガと、マンガの内容に対応したQ&A形式の解説でわかりやすく紹介。清酒、塩麹、味噌、醤油、ぬか漬け、甘酒など、主に日本の発酵食品の話題を取り上げているため、親しみを持って読むことができる。本書を通して、個性豊かなキャラクター(微生物)たちと一緒に、奥深い発酵の世界に一歩足を踏み入れてみましょう。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
しっとり仕上げる「鶏むね肉のにんにくレモンクリーム」お好みソースが隠し味「三國流ハヤシライス」混ぜるだけでできる「バスクチーズケーキ」ほか。いつもの食材でもっとおなか満足メニュー107!お手頃なワインのペアリングつき!絶品料理ベスト10肉料理魚介料理スープ前菜・つけ合わせパン・麺・ご飯デザート・飲み物【料理レシピ本大賞「プロの選んだレシピ賞」(第9回、料理部門)受賞後、最新レシピ本!】You Tubeでも大人気(登録者数38万人)!【フレンチの巨匠・三國シェフ】による人気レシピをまとめた贅沢な1冊がパワーアップして最新作、出版!「簡単なのに本当においしくなる!」「家族にお店の味!と褒められるようになった」「料理が好きになった!」など大大大反響です。☆火力がポイント!鶏むね肉をしっとりおいしく仕上げた「鶏むね肉のにんにくレモンクリーム」☆玉ねぎのうま味を引き出し、とろとろのパンと卵をのせた「にんにく卵スープ」☆お好みソースと醤油が隠し味!「三國流ハヤシライス」☆一晩マリネして茹でるだけでとろっとろに「塩麹塩豚」 ほか1がっつり系のご飯から、おつまみ、デザートまで107品で網羅!●人気料理ベスト10●肉料理(鶏、豚、牛、その他)●魚介料理●スープ●前菜・つけ合わせ●パン・麺・ご飯●デザート・飲み物5分でできる簡単レシピから、休日につくりたい丁寧な一品までその時の気分で選び放題!2三國シェフによる解説をたっぷり掲載!●おいしくなるポイント、失敗しないコツ●プロの時短テクニック●本格的な味になる「ひと技と食材」3全料理にうれしいドリンクのペアリング付き!ワイン、ビール、カクテル、紅茶など。どれもスーパーや大手ネット通販で買えるものです。4楽しい読み物もたくさん収録!●三國シェフ、70歳からの挑戦●コロナ禍   Honya Club.com


JPY ¥1,650
発酵調味料のうまみたっぷりソース。野菜のカラフルソース。そのまま使っても味わい豊か。ナッツや香味野菜を刻んでアレンジも楽しい。普段使いに、常備菜に、そしておもてなしにも使える野菜料理のレシピ集。野菜と発酵調味料だけでつくる18ソース・69レシピ。たくさん作って保存がきくソース(ごぼうみそ;玉ねぎとりんごのソース ほか)寝かせるとどんどんおいしくなるソース(醤油麹;玉ねぎドレッシング ほか)野菜料理をおいしく変化させる卓上ソース(ハリサ(唐辛子ペースト);大葉ペースト ほか)必ず「作り方教えて!」と聞かれるソース(にんじんソース;アボカドマヨネーズ ほか)ひと手間加えて、野菜をメイン料理に引き立てるソース(トマトソース;なめたけソース ほか)発酵調味料のうまみたっぷりソース、野菜のカラフルソース…。絶品ソースで野菜が大変身。普段使いに、常備菜に、そしておもてなしにも使える野菜料理を紹介。予約が取れない「レストラン日水土」の秘伝レシピ。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
身のまわりにある水や食品を材料にして、それらの品質評価法やそれらを特徴づける化学成分の簡単な分析方法を材料ごとにまとめた一冊。第1編 分析化学の基礎(実験を行う時の心得;レポートの書き方;実験に用いる器具について;精度と正確さとはどういうことか ほか)第2編 身のまわりの物質をはかる(酸や塩基をはかる;水をはかる;川の水をはかる;クッキーとごまをはかる ほか)身近にある水や醤油、麹などの食品を用いてそれらの品質評価法や、それらを特徴づける材料別化学成分の簡単な分析表を記述した実験書。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
1 ホモ・ファーメンタム―発酵する、ゆえに我あり2 風土と菌のブリコラージュ―手前みそとDIYムーブメント3 制限から生まれる多様性―マイナスをプラスに醸すデザイン術4 ヒトと菌の贈与経済―巡り続けるコミュニケーションの環5 醸造芸術論―美と感性のコスモロジー6 発酵的ワークスタイル―醸造家たちの喜怒哀楽7 よみがえるヤマタノオロチ―発酵の未来は、ヒトの未来話題発酵で3万部突破!お酒、味噌、醤油、麹、イースト、藍に乳酸菌……話題の発酵デザイナーが、ミクロの世界から日本のルーツや社会現象を捉え直す!   Honya Club.com


JPY ¥5,400
北海道日高のブランド秋鮭「銀聖」は9月から11月に水揚げされる体表が銀色に輝く秋鮭です。その銀聖を原料に北海道の大豆と米で作られた味噌に北海道日高の昆布エキスを混ぜた「北海道大豆味噌」と北海道の米・食塩には「ラウシップ(「羅臼町」で取水された海洋深層水と、豪州塩とのコラボレーションにより生まれた塩)」を使用した塩麹に漬け込んだ「塩麹漬」の北海道原料をふんだんに使用した切身と、醤油と清酒のみで味付けをした銀聖いくら醤油漬は、大粒ではありませんが、皮が薄いため皮残りがなく旨味の濃いいくらです。【お召し上がり方】切身は加熱済みですので解凍してそのままお召し上がりいただけます。温める場合は袋の口を開け、電子レンジで30秒~1分程様子を見ながら温めてください。【夕ごはん・お弁当ストック】   ベルメゾンネット


JPY ¥1,760
生きている調味料―塩麹、醤油麹、味噌、甘酒、豆造。自家製の発酵調味料で毎日の料理がもっと豊かに、ラクになる!麹のことナムル3種我が家の定番ドレッシング&ソースいろいろフリット春の食卓夏の食卓秋の食卓冬の食卓塩麹、?油麹、味噌、甘酒、豆造……。−−自家製の発酵調味料で、毎日の料理がもっと豊かに、ラクになる! 私たちにとって、救世主のような"楽をさせてくれる麹調味料"ただ混ぜるだけ。あとは時間がおいしくしてくれます。   Honya Club.com


JPY ¥5,400
北海道日高のブランド秋鮭「銀聖」は9月から11月に水揚げされる体表が銀色に輝く秋鮭です。その銀聖を原料に北海道の大豆と米で作られた味噌に北海道日高の昆布エキスを混ぜた「北海道大豆味噌」と北海道の米・食塩には「ラウシップ(「羅臼町」で取水された海洋深層水と、豪州塩とのコラボレーションにより生まれた塩)」を使用した塩麹に漬け込んだ「塩麹漬」の北海道原料をふんだんに使用した切身と、醤油と清酒のみで味付けをした銀聖いくら醤油漬は、大粒ではありませんが、皮が薄いため皮残りがなく旨味の濃いいくらです。【お召し上がり方】切身は加熱済みですので解凍してそのままお召し上がりいただけます。温める場合は袋の口を開け、電子レンジで30秒~1分程様子を見ながら温めてください。【夕ごはん・お弁当ストック】   ベルメゾンネット


JPY ¥1,650
全国に十数社、九州唯一の種麹屋に生まれ育った著者が、味噌、醤油、麹漬をはじめとして、現代風にアレンジした麹食品のすべてを語る。創業120年の知恵がいっぱいのレシピ58+おせち37点。日本の伝統食品と麹(日本の伝統食品を見直す;九州で唯一の種麹屋として;麹菌とは? ほか)作ってみたい基本の発酵食品(無添加製品と添加物使用品;味噌は身体によくない?;味噌作り ほか)おかわりしたい麹のごちそう(基本;主食;サラダ ほか)   Honya Club.com


JPY ¥5,400
江戸期伝承の三年熟成の仙台みそと特製醤油麹の風味良い香りが、濃厚でコク深いぎんだらの美味しさを一層引き立てた鍋セットです。日本古来の発酵のうまみ、まろやかなぎんだらの味わいをご堪能下さい。【おとりよせ】   ベルメゾンネット


JPY ¥1,650
1 クチコミで「進化したもの」と「変わらないもの」(SNSによるクチコミの進化;SNSと物販を組み合わせ、進化したクチコミモデル「藤巻百貨店」 ほか)2 クチコミしたくなる魅力をつくる―ステップ1・共感(クチコミされる良いネタを「1本立てる」;自分たちの位置と現状を知る ほか)3 クチコミする人をつくる―ステップ2・共鳴(その商品は「誰」のためにありますか?;同じ悩みを持つ人たちが出会う場づくり ほか)4 クチコミのネタが伝わる工夫をする―ステップ3・共創(顧客に届いていますか?伝わっていますか?;女性視点で見直した、トヨタ自動車のディーラーのプロジェクト ほか)5 クチコミが広がるコミュニティをつくる―ステップ4・共育(「コミュニティ」の力を活用する;「麹ブーム」のさきがけとなったヤマト醤油味噌の「糀部」 ほか)Facebook、Twitterなど、誰もがメディアになれる時代に売り伸ばす仕組みのつくり方とは。『クチコミュニティ・マーケティング』で「共感」「ストーリー」など、現在の潮流を予告した著者が解説。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
あら不思議!美味しい七変化。酒、醤油、味噌、納豆、ヨーグルト、漬け物、鰹節…。まだ見ぬ味を求めて世界中を駆け回る発酵博士による、大人気の集中講義。第1章 発酵とは何か第2章 発酵の主役・微生物第3章 麹と酒と日本人第4章 発酵がつくる調味料第5章 納豆、鰹節、種麹に見る日本人の知恵第6章 漬け物大国日本第7章 魚と肉の発酵食品第8章 発酵食は健康食第9章 北極から南極まで世界の発酵食第10章 地球と人類を救う発酵革命発酵食は、味わいが豊かなだけでなく、生活習慣病の防止など、健康効果も高い。まだ見ぬ味を求めて世界中を駆け回る「発酵博士」が、軽妙な筆致で発酵食の秘密を語る、大人気の集中講義。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
野崎さん直伝、簡単においしく作れる"これさえあれば"。「分とく山」で使っている薬味やたれを大公開。おうちでたちまち野崎さんの味、71品。1 万能の「合わせ薬味」(のせるだけ・混ぜるだけ;具にして爽やか)2 特製の「たれ」と「塩麹」(混ぜてねかせるだけ注目の調味料塩麹;混ぜるだけ旨みたっぷりトマトだれ;5分でできる和風の万能調味料味噌だれ;香味野菜が具になる風味豊かな醤油だれ)「分とく山」でも使っている秘伝の味で、料理を気軽に、おいしく作ろう。人気料理人・野崎洋光が、万能の「合わせ薬味」と特製の「たれ」「塩麹」を使ったレシピ71品を紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
酵素を取り入れるのは簡単!持っている調味料に麹をちょい足しするだけです。酵素たっぷり塩麹、酵素たっぷり醤油麹。その他にも、酵素がたくさん含まれている手に入りやすい食材をつかって献立をたてています!朝(忙しい朝(1)ヨーグルト+α;和朝食;中華朝食 ほか)昼(パクチー酵素ふりかけごはん、大根とサーモンのゆずこしょうドレッシングサラダ、鶏団子のアジアンスープ;醤油麹と卵の焦がしチャーハン、ピリ辛焼きキャベツ、トマトともずく酢のスープ;ザーザイごはん、青梗菜の中華炒め、蒸し酵素レバー、にんじんのみりん煮 ほか)夜(酵素豚の生姜蒸し焼き、ししとうと厚揚げの麹煮、ラディッシュの酵素サラダ、絹さやとすりごまの味噌汁;酵素鶏のレンジ蒸し、焼きなすの麹和え、フルーツトマトの白和え、鶏麺;イカの塩辛とクレソンの春雨ペペロンチーノ、あさりとタケノコの白ワイン蒸し、麹ドレッシングのシーザーサラダ ほか)酵素の力で腸がつまらない、だから古い脂肪が蓄積しない。女性誌でも評判のダイエットサロン「ハリー」のダイエット・レシピ本。しっかり食べながらやせられる酵素ダイエット・レシピが満載。   Honya Club.com


JPY ¥8,964
■内容:天然真鯛粕漬け1切×2、さわら醤油麹漬け1切×2、銀だら純米大吟醸粕漬1切×2、金目鯛姿煮1尾×1 縁起のよい魚を詰め合わせた祝いにふさわしい贈りもの。 東京・築地から、食卓を豪華に彩る魚介のセットをお届け。金目鯛の煮付けなどがご家庭で手軽に味わえます。 <築地十干> 築地で食材通販を始めて30年、自らの足で見てまわった日本全国の食材をお届けしています。 ■配送のご注意 ●商品によって出荷元、出荷日が異なるため別々のお届けとなる可能性があります。 ●こちらの商品は冷凍でお届けします。 ●冷凍品のため、一部の離島へのお届けはできません。 ※商品の特性上、包装は掛け紙となります。のしと「写真でごあいさつカード」をおつけする場合は、透明な袋に入れた状態で箱の中にお入れします。■化粧箱入:280×325×65mm ■内容:天然真鯛粕漬け1切×2、さわら醤油麹漬け1切×2、銀だら純米大吟醸粕漬1切×2、金目鯛姿煮1尾×1 ■生産国:日本 ■冷凍保存で30日以上お召し上がりいただける状態で出荷します。 ■アレルゲン:小麦、さば、大豆 たまひよの内祝 肉・魚・フルーツ・野菜 魚介・干物 魚介・干物/ベネッセ/通販/通信販売/マタニティ/ベビー/キッズ   たまひよSHOP


JPY ¥1,100
「醤油」が「SHO‐YU」になり「SOY SAUCE」となって世界90カ国に進出できたのはなぜかを、ここに働く人たちの行動と心情を通して描く。第1章 すべてはアメリカから始まった第2章 ヨーロッパSOY SAUCE事情第3章 競争―ニューヨーク第4章 大豆と麹と塩と水第5章 ミッキーマウスとの出会い第6章 醤油のうまさを追いかける第7章 シンガポールに供給基地を第8章 最大最良の情報メディア=人間第9章 ピストルを持った営業マンの国第10章 「動いていくもんだと思いますよ、醤油は」   Honya Club.com


JPY ¥1,320
伝統の発酵食、甘酒の自然な旨味で毎日の食卓が大変身!いつもの料理が驚きのおいしさに!!からだにやさしいヘルシーレシピ73。1 プラス味噌"甘酒味噌"で作るレシピ2 プラス醤油"甘酒醤油"で作るレシピ3 プラス酢"甘酒酢"で作るレシピ4 プラス塩"甘酒塩"で作るレシピ応用編 甘酒合わせ調味料5 ミキサーで攪拌"甘酒ペースト"で作るドリンクとおやつ番外編 黒米&玄米甘酒と変わり甘酒の作り方伝統の発酵食、甘酒の自然な旨味で毎日の食卓が大変身。麹と水だけで作るノンアルコールの甘酒をベースに、家庭にある味噌や醤油、塩、酢などと合わせた、甘酒調味料5種を使ったレシピを紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
調味料の使い方に仰天!固定観念を打ち破る、楽しくなる調味料の使い方。1 和風調味料編2 中華調味料編3 洋風調味料編4 ソース&タレ編5 ご当地調味料編6 エスニック調味料編7 ハーブ&スパイス編固定観念を打ち破る、楽しくなる調味料の使い方。基本の砂糖、醤油から、話題の塩麹も含めて96種類の調味料を紹介。それらの裏ワザ使いを網羅し、とっておきビックリレシピ176品を掲載。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
基本から学べる麹づかいのコツ。『発酵食』『麹』人気の立役者、伏木暢顕による麹料理教本の決定版。麹と発酵の世界へようこそ麹づかいの基本 麹で漬ける発酵ワールド1 塩麹発酵ワールド2 甘酒発酵ワールド3 味噌発酵ワールド4 醤油本当に美味しい「基本のだし」+おいしさ倍増!「発酵だし」 料理の底力を上げるだしづくり発酵ワールド5 ぬか漬け発酵とは微生物と人間の共存である。『発酵食』『麹』人気の立役者、伏木暢顕による麹料理本の決定版。塩麹、甘酒、味噌、醤油、ぬか漬け、発酵だしなど、講座編と実践編で麹づかいのコツが基本から学べる。   Honya Club.com


JPY ¥21,600
富山らしさも感じられるおせち料理を含む、全38品の口福お重です。壱の重には出世魚で知られる鰤の塩麹焼、弐の重には鮭ルイベ漬いくら掛けなど、海の幸が豊富。そして参の重には加賀伝統野菜である五郎島金時を使った渋皮栗きんとんやかじき昆布〆、蟹の土佐酢ジュレにローストビーフと、滋味深く食べ応えのある料理を詰め合わせています。重箱は、末広がりの数字で縁起が良いとされる数字「8」にちなんで八角形の三段重をセレクト。ご家族やお友だち、ご親戚などが集まるシーンに美味しさと彩りを届けてくれます。■壱の重ほたるいかしぐれ煮/鰤塩麹焼/蟹真丈/合鴨ロースからし風味/柚子餡餅/海老旨煮/大根田舎煮/田作り/鮑生姜煮/だし若布/杏子さわやか煮/赤魚西京焼/トリュフ入りレーズン松風/数の子醤油漬■弐の重豚角煮/茹でブロッコリー/梅麩/伊達巻柚子風味/帆立燻製/穴子八幡巻/わさび菜のお浸し/鮭ルイベ漬いくら掛け/蛸やわらか煮/椎茸旨煮/網笠柚子/鮭骨昆布巻/合鴨団子/若桃蜜煮■参の重くるみ甘露煮/五郎島金時の渋皮栗きんとん/鰊の黄味酢掛け/かじき昆布〆/ローストビーフ(ポン酢付)/蟹の土佐酢ジュレ/紅白なます/甘海老麹漬/いちじく入りクリームチーズ/黒豆金箔   贈り物のコンシェルジュ リンベル


JPY ¥1,430
酵素たっぷりの野菜の漬物、旨味の凝縮した肉・魚の保存食、天然の調味料、お手軽スイーツ。美味しくて体にやさしい甘酒と塩麹の"本当"の使い方を教えます。第1章 麹の力を生かすなら"なま"が大原則―その「甘酒」と「塩麹」の使い方、菌の力が死んでいます第2章 日本の食文化は、麹から始まった―味噌、醤油、納豆、漬物…知れば知るほど奥が深い、発酵の世界第3章 "醸す"ほどに、栄養価アップ!消化もスムーズ!―麹で酵素を補って、体の中から健康になる、ストレスにも強くなる第4章 「甘酒」の生きた力を120%いただくマル秘活用術―ただ飲むだけじゃもったいない!基本の和食からスイーツまで第5章 「塩麹」で素材の旨みを引き出すプロの技―最高においしくて体にいい!いつもの家庭料理から伝統の保存食まで第6章 今夜からすぐできる、早ウマ「麹」レシピ―"麹は面倒"とは言わせない!漬物、ドレッシング、ご飯の友まで美味しくて体にやさしい甘酒と塩麹の"本当"の使い方を伝授。「甘酒」の生きた力を120%いただくマル秘活用術、早ウマ「麹」レシピなどを掲載。麹がただのブーム食材なんかではないと気づく1冊。   Honya Club.com


JPY ¥5,400
江戸期伝承の三年熟成の仙台みそと特製醤油麹の風味良い香りが、濃厚でコク深いぎんだらの美味しさを一層引き立てた鍋セットです。日本古来の発酵のうまみ、まろやかなぎんだらの味わいをご堪能下さい。【おとりよせ】   ベルメゾンネット


JPY ¥1,760
基礎知識や解説はもちろん、レシピからお取り寄せまで。第1章 基本を知れば、もっとおいしく、ヘルシーに!発酵食品の基礎知識(発酵食品とは?;発酵食品をつくりだす微生物;発酵食品の歴史;発酵食品、4つの魅力)第2章 調味料、野菜、豆から飲料まで、全112品を紹介 発酵食品カタログ(調味料;豆・野菜;魚;肉;乳製品・パン;お茶;酒;清涼飲料)第3章 "体にうれしい"&"暮らしに役立つ"発酵食品・活用レシピ(体にうれしい活用レシピ シャキッと目覚めたい朝に 赤味噌仕立て卵とじ味噌汁、リンゴ甘酒、アボカドミルク甘酒、ジャスミン甘酒;疲れを癒し、リラックスしたい夜に 白味噌仕立てトマトの味噌汁、グレープフルーツのキウイのサワードリンク ほか)第4章 アレンジだって自由自在!手作りの味に挑戦 発酵食品・自家製レシピ(醤油;味噌;塩麹;糠床;納豆;テンペ;キムチ;ヨーグルト;甘酒)第5章 日本各地のこだわりの逸品を、楽しんで 発酵食品・お取り寄せ帖(調味料;手作りキット;豆・野菜;魚;乳製品・肉;お茶・甘酒;酒)今日、熱い視線を浴びている神秘の「発酵食品」を理解する助けとして、専門的な立場から主要発酵食品や用語をわかりやすく解説した事典。発酵料理研究家・舘野真知子による"体にうれしい"レシピも満載。   Honya Club.com


JPY ¥780
発酵の力、食物繊維の力、一緒になるとこんなにすごい。長年悩まされてきた腸の不調を解消、発酵食あふれる食卓発酵に関わる微生物の得意技を知って賢く摂ろう。腸内細菌を元気にし、掃除と片付けもする食物繊維。発酵食と食物繊維で腸の環境はぐんぐんよくなる。注目の健康効果、賢い食べ方、献立のヒントがわかる発酵食大図鑑。 納豆塩麹・醤油麹味噌酢醤油酒粕甘酒ぬか漬けキムチ漬物ヨーグルトチーズ乳酸菌飲料食物繊維を摂るなら、カラダにいいおまけがいっぱいの海藻がおすすめ。海藻レシピ?アカモクアカモク餃子アカモクのチヂミアカモクだれ蕎麦サラダ海藻レシピ?わかめわかめと長ネギの中華風わかめと大豆のクミンシード炒めわかめとトマトのスパゲティ海藻レシピ?もずくもずくの淡雪かん小松菜のもずく和えもずくの酸辣湯ラーメン海藻レシピ?めかぶだしっめかぶと海苔の即席佃煮めかぶとなめこの混ぜご飯海藻レシピ?あらめあらめときのこのアヒージョあらめと油揚げの梅風味煮浸しあらめとごぼうの炊き込みご飯海藻レシピ?昆布切り昆布のナムル昆布のバルサミコ佃煮昆布ときのこのトマトカレーかぶの千枚漬け腸内に「デブ菌」「やせ菌」って、本当にいるのですか?   Honya Club.com


JPY ¥1,870
味噌、漬物、梅干しから酢、麹、醤油にいたるまで…手づくり三昧のユニークな発酵食ライフから生み出された自然発酵種のパン作り。シンプルな食事パンから、あんも手づくりのあんぱんやメロンパンまで、小さなキッチンで伝授してきた著者のパン作り集大成を自然発酵種ならではのおいしさが詰まった四季折々のパンに詰め込んで。春―「種」づくりにも絶好の季節(3月―小麦粉、塩、水だけのシンプル(リーン)な塩パン;4月―素朴なエスニックパン;5月―バターや卵、砂糖たっぷりのリッチなパン)夏―暑さしのぎに変則的なパンもいいもの(6月―一次発酵だけでパンの本当のおいしさは出るか?;7月―懐かしの和風菓子パン;8月―暑気ばらいに子どもたちといかが)秋―発酵がスローモードに切り替わっていく秋(9月―ドライフルーツやナッツ入りはレシピより「慣れ」;10月―行き着いたのはシンプルで食べ飽きない日常の食パン;11月―立ち上る湯気の中でゆったりと蒸すパン)冬―ゆったり低温発酵パンは深みのある味に(12月―お祝いパン;1月―しっかり素朴なパンが恋しくなって;2月―春の予感を抱きつつ)様々な酵母や菌たちが棲みついた陽気な魔女のキッチンでは、ユニークな発酵食ライフの中から生み出されるパン作り教室が展開。シンプルな食事パンからあんこも手づくりのあんぱんやメロンパンまで、自然発酵種ならではのおいしさが詰まった四季折々のパンづくりが詳述。2010年に逝去した著者の好奇心満々、林ワールド全開エッセイが娘さんのあとがきを添えて復活しました。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
おいしさは、調味料の発明や進化とともにあった。調味料の歴史、種類、つくり方などを紹介。醤油味噌酢味淋酒麹塩砂糖マヨネーズケチャップソース出汁香辛料油調味料には、食への飽くなき探究心が凝縮されている。本書では様々な調味料の漢字名と和名、英名や、年間消費量、保存法などを掲載。また、便利な合わせ調味料や、調味料を活かした料理レシピも紹介した。   Honya Club.com

(PR)

JPY ¥3,080
日本酒、醤油、味噌など、日本人の味覚をリードしてきた麹のルーツを辿り、日本の気候風土の中で稲作と共に育まれた麹菌のすぐれたはたらきの秘密をさぐる。醸造化学に携わった人々の足跡を追って、日本文化へのはかり知れない影響を説く。第1部 麹菌を育んだ日本(日本人の起源;稲作の起源―麹菌と相性の良い植物;古代社会と酒;中・近世の人と酒;昔からの調味料のながれ)第2部 麹菌の科学技術と産業(近代化学を創出した三人の日本人化学者;安全な麹菌と発がん性アフラトキシンをつくるカビ;麹菌の生物学;麹菌醸造産業の思想;日本酒(清酒)の縊路打開―分子育種によるムレ香除去;博物学へのすすめ―新奇マンノシダーゼの展開;麹菌の新展開に向けて―生体物質からの発電への夢)日本の伝統的醗酵食品の製造に不可欠な麹のルーツを辿り、麹菌のすぐれたはたらきの秘密を探るとともに、醸造化学に携わった人々の足跡を描く。麹が日本の文化や社会に与えたはかり知れない影響を説く1冊。   Honya Club.com


JPY ¥5,400
江戸期伝承の三年熟成の仙台みそと特製醤油麹の風味良い香りが、濃厚でコク深いぎんだらの美味しさを一層引き立てた鍋セットです。日本古来の発酵のうまみ、まろやかなぎんだらの味わいをご堪能下さい。【おとりよせ】   ベルメゾンネット


JPY ¥1,320
醤油麹の基本、醤油麹のつくり方、扱い方から保存のし方まで、この1冊で「醤油麹」のすべてがわかります。たまな食堂・たべごと教室がおすすめする、「煎り酒」「味噌」「甘酒」「酒粕」など発酵調味料のレシピも満載。1 麹のこと、醤油麹のこと(麹ってなに?;醤油麹のはなし)2 醤油麹のつくり方(麹の扱い方;醤油麹のつくり方;塩麹のつくり方)3 醤油麹の使い方、保存のし方(そのまま使う;下味として使う;その他いろいろ;保存のし方)4 ちょっとでごちそう!醤油麹の調味料レシピ(「かける」調味料レシピ;「のせる」調味料レシピ;「和える」調味料レシピ;「漬ける」調味料レシピ)5 たまな食堂のまかないレシピ(メインのおかず;ごはん、丼もの;麺、パスタ;小鉢、箸休め;スープ、お吸もの;デザート;『たまな食堂』のこと)簡単に使えて、ぐんとおいしくなる、魔法の万能調味料・醤油麹。予約の取れない大人気の「たまな食堂」が、醤油麹のつくり方、扱い方や保存方法、たまな食堂のまかないレシピまで公開。発酵調味料のレシピも満載。   Honya Club.com


JPY ¥1,485
薬膳・発酵料理の研究家の山田奈美さんが贈る、おいしくて体にやさしいレシピ集毎日の食事でもっと気軽に「食養生」を取り入れてみませんか?スーパーに並んでいる身近な食材と、日本人になじみ深い発酵調味料。これだけでおいしくて体をいたわる食事が簡単に作れます。調理もできるだけやさしく簡単に。忙しいときにも手軽に作れるレシピや便利な保存食を80品集めました。薬膳の知見をもとに、7つのテーマで体を整えるレシピを紹介しています。体質チェックリストで当てはまるものが多かったテーマから試してみるのはもちろん、いまの体調から思い当たるテーマ、季節の食材のレシピを選んでいただくのも自然と体を整えていくことにつながります。●温める:冷えの解消、内側から温めるにらたっぷり餃子/えびとパクチーの炊き込みごはん/酒粕味噌カレー…●水を巡らす:水分代謝をよくし、むくみを取る冬瓜のエスニックスープ/もやしとわかめのピリ辛和え/枝豆となすのサモサ…●血を巡らす:血行促進、血液サラサラレタスのしゃぶしゃぶ鍋ピリ辛だれ/焦がしれんこん炒め/三つ葉味噌…●気を巡らす:ストレスを解消する鶏とアーモンドの香ばし炒め/セロリとしじみのクリームチャウダースープ…●血を補う:貧血を解消する鶏と卵の黒酢煮/鮭とほうれん草の粕汁/パセリジェノベーゼ…●気を補う:元気をつけ、エネルギー補給長芋の豚肉炒め/さば味噌とろろ/そらまめのクリーム白和え…●若さを保つ:美肌、酸化・乾燥防止豚肉とエリンギの塩麹炒め/里芋とブロッコリーの揚げ出し/焼きかぶの黒ごままぶし各レシピでは食材の持つ薬膳効果も紹介しました。醤油・味噌・みりん・塩麹などの発酵調味料を一緒に使うことで、消化がよくなり、食材の持つ栄養の吸収も高まります。さらには発酵によるうま味も加   Honya Club.com


JPY ¥6,156
函館で生珍味を製造する加工品会社〈誉食品〉の職人手作りの紅鮭珍味セット。山わさびの辛みと糀の甘みがマッチした「紅鮭山わさびこうじ漬」、いくら醤油漬けをトッピングした「紅鮭親子ルイベ」、ピリッとラー油を効かせた「サーモンユッケラー油入り」に、米麹で漬け込んだ「紅鮭の石狩漬」。   贈り物のコンシェルジュ リンベル


JPY ¥1,540
ぷくぷく発酵させれば、万事、おいしく上手くいく。ザワークラウト、納豆、塩麹、お酢etc…発酵食から堆肥づくりまで。簡単で役立つ発酵レシピが満載。ツボとカッパが繰り広げる、漫画発酵来福日記収録!第1章 手軽にはじめる発酵生活と春の野草摘み(ザワークラウト;発酵シロップ ほか)第2章 昼ごはんは何食べよう。手づくりしたら便利な発酵食(甘酒麺つゆ;つくり置きでパパッと麺 ほか)第3章 休日のごはんとはじめてのお酢づくり(野良飲み弁当;野良飲みつまみ ほか)第4章 発酵調味料を使ったおつまみとりんごで冬支度(麹を使った発酵調味料とドリンク;醤油麹 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥5,400
北海道日高のブランド秋鮭「銀聖」は9月から11月に水揚げされる体表が銀色に輝く秋鮭です。その銀聖を原料に北海道の大豆と米で作られた味噌に北海道日高の昆布エキスを混ぜた「北海道大豆味噌」と北海道の米・食塩には「ラウシップ(「羅臼町」で取水された海洋深層水と、豪州塩とのコラボレーションにより生まれた塩)」を使用した塩麹に漬け込んだ「塩麹漬」の北海道原料をふんだんに使用した切身と、醤油と清酒のみで味付けをした銀聖いくら醤油漬は、大粒ではありませんが、皮が薄いため皮残りがなく旨味の濃いいくらです。【お召し上がり方】切身は加熱済みですので解凍してそのままお召し上がりいただけます。温める場合は袋の口を開け、電子レンジで30秒~1分程様子を見ながら温めてください。【夕ごはん・お弁当ストック】   ベルメゾンネット


JPY ¥1,320
麹の第一人者が塩麹ヨーグルト、塩麹豆腐など、その麹まみれの生活をさらけ出し、気軽に、飽きずに使う方法のすべてを教えます!第1章 塩麹をチョイ足し(基本・調味料として使う―まずは気負わず、塩代わりの調味料として使うべし!;基本・困ったときの塩麹炒め―料理に、お金に困ったときは、残り物で塩麹炒め!;塩麹醤油―醤油に塩麹を足せば、うまみが増して深みが出る! ほか)第2章 塩麹で料理(野菜漬け―とりあえず漬けておけば、何にでも使える万能常備菜に!;肉・魚介漬け―肉や魚の臭みが消え、うまみが増して柔らかくなる!;塩麹豆腐―まるでチーズのよう!濃厚でクリーミーな塩麹豆腐 ほか)第3章 味噌、甘酒、酒粕の料理(もっと簡単に!マイ味噌を作ろう;毎日の味噌汁をもっと手軽に!;甘酒ってなに? ほか)麹の第一人者が新しい麹の使い方を紹介。「野菜の麹漬けの使いまわし術」「一番役立つ麹漬け食材」「麹のまったり感に飽きた時のアイデア」など、麹マニアの著者だからこそ教えられるアイデアが満載。   Honya Club.com

(PR) 麹本

JPY ¥1,430
1 麹とは?2 麹をつくる(米を蒸す;種麹をつける;菌糸を成長させる;できあがり)3 麹でつくる(甘酒;乳酸発酵甘酒;味噌;菩提〓/どぶろく;塩麹;麹パウダー)番外編 もうひとつの麹つくり(田んぼの稲麹から育てる麹;麹からの種を継ぐー種麹をつくる)味噌、醤油、酒…と世界的に日本の発酵食が注目され、海外でも発酵食づくりがさかんです。この本では、日本だけでなく世界各地で麹つくりの学校を主宰してきた著者が編み出した、どこでも誰でもできる麹つくりの方法を伝授します。コツを押さえれば、少量の米と身近な道具で、都会の小さな台所で初心者でも失敗なく米麹がつくれます。甘酒、乳酸発酵甘酒、菩提もとのどぶろく、麹パウダーのつくり方、稲麹からの麹つくり、種継ぎの方法も紹介します。英訳付き   Honya Club.com


JPY ¥6,930
本書は、中国の食文化の基本となっている豆発酵食品の製造や特徴を整理して紹介し、中国食文化の理解はもとより新しい食品開発につながればと思いまとめたものである。第1章 豆類発酵食品の種類第2章 大豆の起源と発酵食品第3章 中国の発酵食品の微生物第4章 特色のある中国の麹第5章 中国の醤類第6章 醤油第7章 豆〓第8章 腐乳(発酵豆腐)第9章 台湾の蔭油(醤油)と味噌第10章 豆類発酵食品の基準と成分中国の古代文明とともに発達し、栄養豊富で香りや口当たりの良い美味しい食品として、今日に伝わる豆類発酵食品。本書では、中国の食文化の基本である、様々な種類の豆類発酵食品の製造や特徴を整理して紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
女たちの手から手へ、永い歳月を重ねてつくりだされ、受けつがれた奥深い知恵と技の数々を、むざむざ捨ててなるものかと、現役の主婦が全国各地の先輩に手ほどき願い、乞うた料理23編です。春(酒まんじゅう;味噌;コウジ―麹・糀 ほか)夏(豆腐;梅干;ドレッシング ほか)秋冬(柿酢;醤油;コンニャク ほか)資料 食品添加物丸くて硬い大豆の粒から、ふわり真白な豆腐。新鮮な魚さえあれば何なくできるカマボコ、チクワ。コンニャクも醤油も酢もー、素人の手には負えないものと思っていたのがいとも鮮やかにでき上がってしまう楽しさ、驚き。暮しの中から生まれ受け継がれてきたベーシックな食べ物23品を、全国各地の先輩方に手ほどき願い、素朴な版画を交えて丁寧に再現しました。本書は1981年に創刊した雑誌『自然食通信』の連載6年分をまとめたものです。その取材のなかから見えてきたものは、どれもこれも、かつてはあたりまえに日々の営みの一つとして作られていたものだという事実でした。また土地土地で、あるいは家々で実に多彩で自由な作り方をしているということも、思いがけない発見でした。豆腐一つとっても、ごく最近でこそ、マーケットにも並んでいるのを見かけますが、豆腐は四角くて冷たいものと思っていた方がほとんどと思います。けれど、たとえば沖縄では「豆腐は熱いうちに」と、ふわふわのアツアツを食べたものだとのことですし、岡山県のある地域に伝わる「玉豆腐」という丸い豆腐、おからも分けずに固める岩手の豆腐、女の人たちが寄り合い、大鍋で煮て作る高知の村の豆腐づくりなどなど、こうしたことを本書で初めて知った、「目からウロコ」の思い、といったお便りがたくさん届いています。また、本書では素材である農作物の生産現場の実情や、加工の際に使われる添加物につ   Honya Club.com


JPY ¥32,400
壱、弐、参の重すべてに越中の伝統的なおせちを加えた、全40品の迎春お重です。壱の重には出世魚で知られる富山産ぶりの黒糖焼きやサーモンの西京焼き、立山ポーク八幡巻きやローストビーフを。弐の重には、富山のおせちに欠かせない"筑前煮"、そして参の重には長寿の象徴である車海老と、少しずついっぱいの口福を詰め込んでいます。【壱の重】(1)栗きんとん/(2)ぶり黒糖焼き/(3)サーモン西京焼き/(4)金箔黒豆みつ煮/(5)かじき昆布〆/(6)クリームチーズ雪中漬/(7)いくら醤油漬け/(8)ローストビーフ/(9)かにサラダ/(10)紅白かまぼこ/(11)立山ポーク八幡巻き/(12)紅白くらげなます【弐の重】(13)ししゃもの子和え/(14)鮭重ね巻き/(15)網笠柚子あめ焚き/(16)田作り(カシューナッツ入り)/(17)にしんマスタード/(18)数の子醤油漬け/(19)若ももみつ煮/(20)むかご松風/(21)~(30)筑前煮(10品目)/(里芋、梅人参、玉こんにゃく、くわい、菜の花、れんこん、椎茸、すす竹、高野豆腐、蛸磯煮)【参の重】(31)車海老しば煮/(32)伊達巻/(33)野菜ゼリー/(34)花ゆりねシロップ煮/(35)旬菜福さ焼玉子/(36)甘海老麹漬け/(37)あわび福良煮/(38)一寸豆つや煮/(39)サーモン黄味寿し/(40)干し柿博多   贈り物のコンシェルジュ リンベル


JPY ¥2,619
本書は、これまで積極的には外部に発表されなかった化学工学会の技術賞のエッセンスをまとめて、これからの技術開発の参考に供しようと、受賞したものの中から三九件をまとめたものである。1 化学プロセス開発と新製品(ジアリルフタレート樹脂の製造および応用技術について(ダイソー);ポリスチレンからABSへの連続塊状重合プロセスの開発(三井化学・日本エイアンドエル);ポリエステル連続重合・直接紡糸法の開発および工業化(帝人ファイバー) ほか)2 化学装置の開発および周辺技術開発(リフトトレイについて(関西化学機械製作);多段流動層式活性炭吸着装置の開発と実用化(栗田工業);脱揮用二軸スクリュー押出機の技術開発と応用展開(日本製鋼所) ほか)3 バイオ、逆浸透膜、その他(醤油麹の連続製造プロセスの開発(キッコーマン);果糖製造技術の工業化(日本錬水);バイオ法によるアクリルアミド製造プロセスの開発(三菱レイヨン・ダイヤニトリックス) ほか)   Honya Club.com


JPY ¥4,400
本書は、都道府県ごとに醤油、味噌、日本酒などの伝統的な発酵食品から、近年、話題となっている塩麹やクラフトビール、さらに、藍染めや柿渋といった発酵を使った技術、文化についても紹介する。発酵に興味があり、歴史や文化を知りたい人や、忙しくてゆっくり食事を摂れないなどの悩みをもつ現代人など、さまざまな人々のニーズに応える一冊。第1部 発酵文化の基礎知識(発酵とは;発酵と腐敗;発酵の歴史;日本で造られている発酵食品;世界の発酵食品 ほか)第2部 都道府県別 発酵文化とその特色(北海道;東北地方;関東地方;北陸地方;甲信地方 ほか)「発酵」は古来より世界各地で行われてきた加工技術のひとつであり、とりわけ日本では、それぞれの地域で独自に進化・発展を遂げ、他国では見られない多様な発酵文化が形成されてきた。お酒はもちろん、味噌や醤油、納豆、鰹節、漬物など思いつく食品のほとんどが発酵を介しているといっても過言ではない。かつては、納豆や漬物などは外国人にとって気味の悪い(不思議な)食品として敬遠されてきたが、昨今の健康食ブームにより日本食が見直され、日本へのインバウンドで日本文化を積極的に知りたい外国人観光客の増加から、日本の発酵食品にも大きな注目が集まっている。本書では、各都道府県の風土や歴史とともに、その地域で発達した特徴ある発酵食品(技術)を解説し、また発酵と文化の関わりにも触れ、本書を通して日本の文化や風土の面白さ知ることができる。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
良い水、良い塩、良いごはん。それだけで運も心も肌も整う。赤ちゃん肌になれる、ちこ流オーガニックスキンケアも紹介。食べるパワースポット!お水、お米、梅干し、発酵食、旬のもの、ヨモギ、オイル、スパイス。すぐ手に入る身近な食材で、すべてが整う43レシピ。1章 素肌を美しくする食べ方(食べ物と肌と心の関係;肌と心に効く食材(1)お水;肌と心に効く食材(2)お米;肌と心に効く食材(3)梅干し;肌と心に効く食材(4)発酵食品(麹・味噌・醤油) ほか)2章 素肌が美しくなるケア(スキンケアの基本(0)内と外からのアプローチ;スキンケアの基本(1)洗いすぎない;スキンケアの基本(2)つけすぎない;スキンケアの基本(3)菌を育む;見かけだけの美しさではなく内側からの美しさを ちこ店長×かめちゃん ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,640
映像で感動する谷実践、活字で読むシビアな授業批評。授業者は「発酵教材をある物質からある物質への変化」として授業化した。しかし発酵を、狩猟、採集から牧畜、農耕への変化、冷蔵庫としての牧場、食料保存の方法獲得の「人類の歴史」としてとらえる教材化もある。そんな討論を活字で発信する。1 学習指導案:4年社会科『野田の醤油工場から日本の発酵技術へ』2 4年社会科『野田の醤油工場から日本の発酵技術へ』30分の全授業記録(麹って知っている?;気づいたことを言い合う;ブドウを腐らせると;発光の実例 何が何に変わるか探そう;ノートに書く作業指示;日本生まれの発酵食品って;日本の鳥って何?;働き者の微生物)3 4年社会科『野田の醤油工場から日本の発酵技術へ』の授業分析(社会科から離れている「発酵」の扱い;食生活をこんなに豊かにする発酵食品、醤油はその優等生だ!―授業目標をもっと絞り込む代案はこれだ;デジタル時代を象徴する社会科授業―アナログ的探究も大切にしたい;授業の大切な要素とは何か;ちょっぴり不満は「教師の先回り」提示;抜群の笑顔と柔軟な指導力に驚嘆;醗酵ならヨーグルトの方がよいのでは)4 向山洋一授業解説介入セミナーより再録―向山洋一が「谷和樹の授業」を論評する(発酵ではなくて醤油からの出発?;人類史からひも解くと…;農耕から文化が始まった;食料の保存法 どんなやり方があるか;葉っぱで保存できる理由;微生物の働きを利用してきた人類;授業ほど面白いものはない!)5 授業者の自己分析 子どもの意見にはもっと多様性が必要だ 授業の対応の奥深さを学んだ映像で感動する、活字で分析する。4年社会科「野田の醤油工場から日本の発酵技術へ」の学習指導案、全授業記録、授業分析などを収録。"プロ教師"の授業がま   Honya Club.com


JPY ¥1,540
醤油、味噌、みりん、酢にお酒、さらに塩麹やぬか漬け…日本の「醸す」文化、その素材から造り手の意気まで知るタカコ・ナカムラが新しい発酵食のある暮らし、ていねいな暮らしを提案します。味噌醤油酢みりん甘酒旨塩麹酒・酒粕その他の発酵食品漬けるだけ、かけるだけのクイックレシピから、発酵調味料のとっておき活用法まで。旨塩麹、50℃洗いで話題沸騰中の料理家が教える、手作り「味噌・ポン酢・塩麹・ぬか床」と発酵調味料を楽しむ絶品メニュー。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
料理は毎日作るものですから、栄養がしっかりとれて、簡単でおいしいことが理想です。塩麹、醤油麹、塩レモン、ヨーグルト、甘酒の発酵食は、素材の旨みを引き出し、料理の味を引き上げる優れもの。そして、豆類と雑穀は、1粒の中にたくさんの滋養が詰まっていて、噛むほどに深い味わいを感じられます。毎日の食卓を栄養たっぷりのごちそうにして、心と体を元気に、笑顔で日々を過ごしましょう!塩麹醤油麹塩レモンヨーグルト甘酒豆類雑穀料理は毎日するものだから、できるだけ簡単に、しかも食べごたえが満点で、しっかり栄養もとりたいもの。それを叶えてくれるのが、発酵食、豆、雑穀です。この本で取り上げる発酵食は、話題の塩麹、醤油麹、塩レモン、そしておなじみのヨーグルト、甘酒。調味料として料理に使えば、素材の旨みを引き出して、味もしっかり決めてくれる優れものです。家庭でも簡単にできる、手作り調味料の作り方も掲載しています。 豆と雑穀は、味わい深く、1粒の中にたくさんの滋養が詰まっていて、忙しい現代人や美容に気をつかう人にこそ食べてほしい食材。ことこと煮込んだスープから、カレー、スイーツまで、日々の食事に取り入れやすい手軽な料理を紹介します。スーパーで購入できる身近な食材に、ビーツやスーパーフードなどの注目食材も取り入れながら、気軽に作れる料理を集めました。家庭料理を探求し続けている著者ならではの、おいしさと栄養が詰まった全79のレシピを掲載しています。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
かけるだけ、和えるだけの簡単レシピから、ひと味違う定番料理、うま味倍増の発酵食品レシピ、おいしさ深まる野菜・肉・魚料理まで…醤油メーカーがこだわったこいくち、うすくち、2つのしょうゆ合わせ米麹でうま味がたっぷり深いヘルシーレシピ84。簡単に作れる万能調味料!しょうゆ合わせ米麹の魅力とは?Basic Lesson1 最初はこれ。かけるだけ、和えるだけの簡単レシピBasic Lesson2 ひと味違う!いつもの料理をしょうゆ麹でBasic Lesson3 たれ、デュップで大活躍。しょうゆ合わせ米麹で合わせ調味料相性抜群レシピ1 しょうゆ合わせ米麹でいっそうおいしい野菜料理相性抜群レシピ2 おいしさがグンと引き立つ魚介料理相性抜群レシピ3 うまみ倍増の相性!発酵食品レシピ相性抜群レシピ4 レパートリー広がる肉料理相性抜群レシピ5 やっぱりうれしい!ごはん、麺、スープしょうゆのよさが生きる、米麹が味を深める。しょうゆ+米麹の万能合わせ調味料。醤油メーカーがこだわった、こいくち・うすくち2つのしょうゆ合わせ米麹で、うま味がたっぷり深いヘルシーレシピ84を紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
おいしくて、簡単!40歳からはじめる脳のアンチエイジング。発酵パワーの常備菜を使った白澤先生の新提案レシピ。1 肉・魚の常備菜と10分レシピ(鶏肉のねぎ塩麹焼き;豚肉の酢醤油煮;牛肉のヨーグルトカレー漬け焼き ほか)2 野菜の常備菜と10分レシピ(ザワークラウト;塩麹トマトソース;ラタトゥイユ ほか)3 乾物・卵・加工品の常備菜と10分レシピ(切り干し大根の酢漬け;わかめのナムル;ゆで卵と干ししいたけのスパイス煮 ほか)作って冷蔵庫にストックしておけば、そのまま食べても、アレンジしても。発酵パワーの常備菜を使った、白澤先生の新提案レシピ集。脳に体にいいレシピを紹介。40歳からはじめる脳のアンチエイジング。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
私たちの食生活の土台を狙っている米、大豆、麦、魚。そんなシンプルな素材を"発酵"させると、素晴らしい生命の味覚世界が広がります。大豆からは味噌、醤油…。米からは麹、甘酒、米糠、みりん…。麦からはパンを作りだすことができます。簡単に市販品を購入できる現代ですが、食の豊かさとは、お金で買えるものではなく、自分で作れる、そして本物の味を知っている、ということではないでしょうか?「秘伝発酵食づくり」の刊行から10年。より生活に密着した、実用的な発酵食づくりをここに披露。1章 米を使った発酵食(お米の底力;米と魚;"発酵"と"腐敗"の分かれ道 ほか)2章 魚を使った発酵食(米どころは水どころ、水どころに魚あり;塩漬けからの転用;塩辛・切り込み類づくり ほか)3章 大豆を使った発酵食(パン種から始まった;発酵食づくりに失敗すると…;発酵パンと無発酵パン ほか)米麹、甘酒、酢、米糠、塩辛、鮭のいずし、豆味噌、白醤油…。米、大豆、麦、魚など、シンプルな素材から生まれる様々な発酵食品を紹介。生活に密着した、実用的な発酵食づくりを詳しく解説。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
食品バイオの専門家が海外での日本食人気の秘密を、海外生活の経験をとおして紹介。「自由貿易」に向かう今こそ、日本の食品と食材を世界に広めるチャンス。そのアイディアとヒント満載!健康を改善する乳酸菌発酵食品日本の食酢醸造―米酢と黒酢「KOMESU」&「KUROSU」日本酒「SAKE」は国際酒となり得るか醤油"Soy Sauce"世界の旨味調味料こわくない遺伝子組換え食品味噌「MISO」は力の源麹「KOJI」は日本の発酵食品のキーマン納豆「NATTO」は、長寿の秘訣日本食の添え物、わさび、紫蘇そして昆布「倹約遺伝子」があなたを肥満に導く世界の日本食レストラン食べ歩き外国の人の好きな日本食海外の日本食は安全か海外で増え続けている日本食レストラン食品バイオの専門家が海外での日本食人気の秘密を、海外生活の経験をとおして紹介。「自由貿易」に向かう今こそ、日本の食品と食材を世界に広めるチャンス。そのアイデアとヒントが満載。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
味噌、醤油、甘酒、塩麹…日本の食文化の基本となる発酵食品を解説!日本全国、世界の主な発酵食品図鑑つき!第1章 発酵の基本第2章 発酵食品図鑑第3章 郷土発酵食第4章 世界の発酵食第5章 発酵の歴史第6章 発酵と栄養   Honya Club.com


JPY ¥6,050
ヨーグルトや甘酒、チーズが作れる。おうちでかんたん発酵フードメーカー ●細かい設定とかんたん操作 発酵において最も重要なのが「温度」と「時間」。●25?65℃まで1℃単位で設定できる温度調節機能と、1?48時間まで1時間単位で設定できるタイマー機能を搭載しているので、ボタンを押したらあとは待つだけ!●面倒な手間なく発酵フード作りにチャレンジできます。●牛乳パックもそのまま入るサイズ感 本体には500ml?1Lの牛乳パックがすっぽり入り、別容器に移し替える手間いらず牛乳パックごとヨーグルトを作れるので毎日の習慣も無理なく続けられます。●その他、甘酒やチーズ、塩麹などの発酵フードは、付属の専用容器に入れてお手軽に!●充実のセット内容 専用容器×2、撹拌用スプーン×1、計量カップ×1と、付属のオプションツールも充実。●16のレシピが掲載されている専用レシピブックも付属しており、ご購入されたその日から気軽に自家製の発酵フード作りを楽しめます。●調理例 お味噌、醤油麹・塩麹、チーズ、ヨーグルト、サワークリーム、甘酢、ワインビネガー/冷蔵庫・キッチン家電/調理家電/ヨーグルトメーカー/BRUNO ブルーノ/4514499129679/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥10,800
地元富山に伝わる特産品、昆布〆刺身の製造と販売で知られている〔丸玉〕のこだわりの2商品をお届け。5種の昆布じめは、昆布と魚をサンドイッチ状にはさみ重石を乗せて、昆布の旨みを1日かけてじっくり魚に染みこませて熟成。深みのある味に仕上げました。だし茶漬けは日本海の天然ぶりを醤油麹で仕込むことにより臭みがなく、魚・麹の旨みが掛け合わされた芳醇なとろける旨みを実現させた1品です。#おうちごはん応援 #ジャストプライスセレクション #魚介・海産物   贈り物のコンシェルジュ リンベル


JPY ¥10,800
400年以上の歴史を持つ仙台味噌は、伊達政宗が城下に「御塩噌蔵」と呼ばれる日本初の味噌工場を作って製造し、その品質の高さで知られていました。その誇りと伝統を今に伝えるジョウセンの「本場仙台味噌」は、大豆の割合と麹の香りのバランスの良いすっきりとした後味の赤味噌です。3種の味噌と醤油をセットにしてお届けします。#おうちごはん応援 #ジャストプライスセレクション #ジャストプライスその他   贈り物のコンシェルジュ リンベル


JPY ¥913
味噌、醤油、納豆、漬物、チーズ、ヨーグルト、パンなど毎日の食事に欠かせないおなじみの食品。これらはすべて微生物がおこす発酵によって作られている。目に見えない微生物の働きを巧みに利用した発酵により、人類は豊かな食の文化を築いてきた。人間の知恵の結晶ともいうべき発酵の神秘、驚異の働き、有用性などその奥深い世界を探る。臭くておいしい発酵食品納豆礼賛世界一硬い食品・鰹節乳酸菌が作る美味・チーズとヨーグルト発酵の主役は酵母・パン知恵が漬け込まれた漬物麹と日本人麹が作り出す伝統の調味料アジアに広がる熟鮓文化魚の発酵調味料・魚醤国の数だけある酒遊牧民が愛する発酵茶珍しい発酵豆腐肉の発酵食品奇跡の発酵・毒抜き日本食再考人類を救う発酵革命味噌、醤油、納豆、チーズなど毎日の食事に欠かせない馴染みの食品。これらは微生物がおこす発酵によって作られている。人間の知恵の結晶とも言うべき発酵の神秘、驚異の働き、有用性などその奥深い世界を探る。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
麹は「さしすせそ」に続くもう一つの調味料。塩と合わせて「塩麹」を、ご飯と合わせて「甘酒」を醸せば、素材のうま味を引き出し、味全体に深みを出す、お手軽発酵調味料になる。伝統の保存食だけでなく、和・洋・エスニック料理やスウィーツなどの幅広い料理に使えて、おいしく味が決まる。麹初心者はもちろん、普段から味噌や漬物作りなど麹を扱いなれている人も必見のレシピ集。麹屋をはじめ、味噌、醤油、酢、みりんなどの調味   HMV&BOOKS online


JPY ¥814
深海水で作る塩、麹から手作りの漬物、地元食材のレストラン…食べることの豊かさは人生の豊かさ。第1章 スローフード運動がめざすこと(スローフードってなに?;スローフードの歴史 ほか)第2章 スローライフは東京から始まる(マウンテンバイクで東京野菜めぐり;商店街に活気を呼び戻したプリンセスクラブ ほか)第3章 天下の台所のスローフード(保育園での栽培からホテルまで広がったなにわの伝統野菜;地域連携で注目され始めた兵庫の伝統野菜 ほか)第4章 地域の食を守る(主食からデザートまで生まれるアイガモの田んぼ;唐津くんちとスローフード ほか)第5章 本物の食材を訪ねる(昔ながらの製法にこだわった塩;国内産の材料を厳選して作った醤油 ほか)昔ながらの方法での塩づくり、郷土料理を給食に導入している学校、地元素材だけを使ったレストランなど日本のスローフードの現場や、地域の食文化にこだわる人々を訪ねる。健康な食生活に基づく豊かな暮らしを提案。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
ローフード、雑穀、スーパーフード、味噌、麹、甘酒…。どれも簡単すぎてレシピとは言えないかも。毎日パパッと作れて「おいしい」と家族に大好評!しかもキレイと健康に効果的。1 ローフード(大根おろしと山いもおろし、すりおろしりんご;フルーツのサラダ ほか)2 発酵させて(手作り味噌;醤油麹 ほか)3 雑穀とスーパーフード(スムージー生活;クコの実ごはん ほか)4 塩でシンプル調理(にんじんナムル;キンパ ほか)5 だしさえあれば(うちのおだし;日々のお味噌汁 ほか)6 砂糖を使わないやさしいおやつ(100%フルーツケーキ;フルーツアイス ほか)   Honya Club.com


JPY ¥6,600
ヨーグルトを始め、幅広い手作り発酵食品が楽しめる。1℃刻みで細かい温度設定が可能。 ●25℃?70℃の間で、1℃刻みで温度調節可能。ヨーグルトはプレーンだけでなく、カスピ海ヨーグルトも作れます。他にも天然酵母、塩麹、醤油麹、甘酒、温泉卵、コンフィなども作れます。扱いやすくわかりやすいデジタル表記。●作成頻度が高い 「プレーンヨーグルト」「カスピ海ヨーグルト」「甘酒」「塩麹」の4種類は「MENU」ボタンを押すだけでOK。温度とタイマーがプリセットされています。●少量のヨーグルトや天然酵母・麹作り、低温調理、また保存に便利な樹脂製容器(容量700ml)1個付。●便利な99時間のオフタイマー付(30分、それ以上は1時間刻み)分かりやすいカウントダウン式タイマー。30分タイマーは温泉卵作成時使用。発酵終了時にはブザーでお知らせ。/冷蔵庫・キッチン家電/調理家電/ヨーグルトメーカー/ビタントニオ/ビタントニオ/4968291312935/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥1,100
味噌、醤油、納豆、清酒、酢、漬物、鰹節―。微生物を巧みに使いこなし、豊かな発酵文化を築いた日本。室町時代にはすでに麹を造る「種麹屋」が存在し、職人技として発酵の技術は受け継がれてきた。多様な発酵食品の歴史をたどりながら、現代科学の視点からも理にかなった伝統の技を紹介。第1章 発酵食品と文化第2章 発酵の基礎知識第3章 発酵をになう微生物たち第4章 納豆・味噌・醤油―大豆発酵食品と調味料第5章 乳酸菌発酵食品第6章 ひと味加える調味料と小麦生地の発酵味噌、醤油、納豆、清酒、酢、漬物、鰹節──。微生物を巧みに使いこなし、豊かな発酵文化を築いてきた日本。室町時代にはすでに麹菌を造る「種麹屋」が存在し、発酵の技術は古来から職人技として受け継がれてきました。多様な発酵食品の歴史をたどりながら、現代科学の視点からも理にかなった伝統の技を紹介、和食文化を支える世界に類を見ない多彩な発酵食品、その奥深い世界へと読者を誘います。味噌、醤油、納豆、清酒、酢、漬物、鰹節──。微生物を巧みに使いこなし、豊かな発酵文化を築いてきた日本。室町時代にはすでに麹菌を造る「種麹屋」が存在し、発酵の技術は職人技として受け継がれてきました。多様な発酵食品の歴史をたどりながら、現代科学の視点からも理にかなった伝統の技を紹介、和食文化を支える世界に類を見ない多彩な発酵食品、その奥深い世界へと読者を誘います。"素材の旨味を引き出す名脇役である調味料の多くは、微生物の力を借りて作られる発酵食品である。「さしすせそ」と覚える日本料理の基本調味料は、「さ」砂糖、「し」塩、「す」酢、「せ」醤油、「そ」味噌の5つだが、そのうち「す」「せ」「そ」の3つが発酵食品である。さらに、漬物はもちろん、納豆、鰹節、清酒、さらにうま味調味料の   Honya Club.com

(PR) 醸す人

JPY ¥2,200
日本酒焼酎・泡盛ワイン味噌・醤油酢麹・どぶろく・ソース東京農業大学校友会が平成24年度に企画・調査・編集したもので、校友会史上はじめての刊行図書。蔵元として、酒・味噌・醤油などを製造販売している東京農大の卒業生とその販売品・銘柄などをジャンル別に掲載。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
第1章 調味料は「さしすせそ」。これを備えて万全です(砂糖―「さしすせそ」の先頭。最初に加えるには理由があります;塩―下味から仕上げまで、塩使いで味は決まる ほか)第2章 次に買うのはこれ。料理の幅をぐっと広げるのはこの1本(柚子こしょう―カリフラワーの柚子こしょうドレッシング/ラムの柚子こしょう焼き;かんずり―焼き餅のかんずりバター/鱈のから揚げかんずりソース ほか)第3章 ベース+αの方程式で料理が見違える、ひと手間の調味料(香味醤油;ぽん酢 ほか)第4章 料理上手を約束する、ワンランク上の手作り調味料(甘辛麹―甘辛麹のあえ麺/水餃子;XO醤―XO醤のせ炊き立てご飯/黄にらのXO醤焼きそば ほか)著者の愛用する調味料をベースにし、料理上手になるための調味料の選び方からそれを最もおいしく仕上げる調理法を指南。著者の説得力ある言葉とレシピでつづる、調味料の辞典的に使える保存版的な1冊。   Honya Club.com

(PR) 麹巡礼

JPY ¥1,430
麹の魅惑に駆られて訪ね歩いた美味巡礼の旅。昔ながらの味と職人さんを巡る、麹愛いっぱいの感動ルポ。おいしい&簡単レシピも満載。其之壱 新潟県―かんずり其之弐 石川県―ふぐの子&ふぐの糠漬けと粕潰け/イワシの糠漬け/かぶら寿司/サザエの麹漬け其之参 岩手県/宮城県―醤油/あざら其之四 岩手県―醪饅頭/どぶろく其之伍 熊本県―赤酒/豆腐の味噌漬け其之六 鹿児島県―酒寿司/黒酢其之七 高知県―碁石茶其之八 東京都―甘酒其之九 埼玉県―乾燥麹岩手の醪饅頭、宮城のあざら、東京の甘酒、高知の碁石茶、鹿児島の酒寿司…。日本各地で大切に作り続けられてきた、昔ながらの麹食品を再発見する感動ルポ。おいしい&簡単な麹レシピも満載。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
古くから世界中で食されてきた発酵食品は微生物の力で保存性はもちろん、味や栄養も高めることができる、まさに人類の食の叡智です。日本人におなじみの麹菌のはたらきから多種多様な発酵食品まで、微生物たちが醸し出す世界を見てみましょう。第1章 微生物の力と食品への利用第2章 日本の固有菌、麹菌のふしぎ第3章 日本の伝統的な発酵食品と発酵のメカニズム第4章 日本の漬け物第5章 世界の発酵食品第6章 酒と造りのメカニズム第7章 発酵の貢献および発酵食品と美容・健康日本人に馴染みの深い発酵食品から世界の珍しい食品まで、発酵のメカニズムを紹介する好評書籍の第2版。塩麹や醤油麹などで注目される麹菌の秘めたパワーとその発酵食品のいろいろなどを加えて内容を充実させた。   Honya Club.com


JPY ¥1,362
10分で3品つくれる日本一簡単な発酵食レシピ。2ステップのみ!塩麹、醤油麹、甘酒の簡単なつくり方。一発で味が決まる!発酵だれの肉・魚もみ、野菜あえ。絶品!豆乳マヨネーズ、香味醤油麹、麹ごまだれ、納豆醤etc.発酵パワーで腸から健康になる115品。第1章 きちんとごはん(発酵棒々鶏定食;鯛茶漬け定食 ほか)第2章 簡単ワンプレートごはん(野菜たっぷり発酵親子丼;発酵タコライスと豆乳ポタージュ ほか)第3章 酒のつまみセット(あじのたたきセット;納豆とたくあんのチヂミセット ほか)第4章 おもてなしの大皿料理(和風のおもてなし;洋風のおもてなし ほか)発酵食は、簡単につくれて味も決めやすく、美容や健康にも良いというまさに万能食材。発酵マイスター第1号の著者が、発酵食をマスターして、10分で健康にいい食卓を整えられる、日本一簡単な発酵料理を紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
本書を読むと、菌に感謝したくなる!「菌の伝道師」が案内する、「発酵」をめぐる微生物たちの驚異的で深遠な世界。序章 ミクロの隣人たち第1章 麹のことどれだけ知ってますか?第2章 味噌と醤油のパワーを再認識第3章 酒を楽しめるのも菌のおかげです第4章 カビとキノコに感謝したくなる第5章 素晴らしき発酵食品の世界第6章 人と微生物の切っても切れない関係第7章 おいしいよもやま話発酵食品のみならず、医薬品や化粧品、ビタミン剤や飼料さらには環境浄化のためなど実にさまざまな分野で利用され、私たち人間の暮らしを支えてくれている微生物たち。今でも信じられないような超能力を持った微生物が次々と見つかっているのです。日本に数社しかない種麹メーカーである秋田今野商店(東北地方で作られる日本酒の7割は秋田今野商店の種麹を使用しているという)の4代目社長が、「発酵」とそれにかかわる微生物の驚くべき営みを紹介します。知的好奇心をくすぐり、カラダが喜ぶ「発酵」エッセイの誕生です。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
調味料が腸内細菌と密接な関係があるのはご存知ですか?醤油、味噌、酢、みりんなど伝統的な発酵食品は、麹を使ってつくられています。麹で醸しつくられた、「本物の調味料」には、最初の原料を麹菌が分解することによってつくられた栄養素が、何十倍にも変化します。いますぐ「本物の調味料」に出合って健康になろうではありませんか!あなたの身体を元気にするのは、調味料を変えることなのです!第1章 身体を変えるには調味料を変えることから(醤油;塩 ほか)第2章 菌が嫌がることをやめれば身体は蘇る(人間に操られた食べ物があふれている!?;「食べすぎ」と「咀嚼が少ない」は菌いじめ ほか)第3章 自分でつくる発酵調味料で心身不調知らず(なぜ発酵調味料をつくると身体にいいの?;菌が空気清浄機のようなはたらきをする ほか)第4章 健康は腸に宿る(健康へのポイントは菌の多様性とその数;麹を食べるとスリムに!腸美人は本物の美人 ほか)第5章 菌とともにある私の人生(微生物(菌)との出合いは幼少期;自然派ライフの祖父母からの学び ほか)本書は、体調を整えるために、調味料を昔ながらの製法で製造している本物の調味料に変えて腸内を整える方法を提案する本である。食への意識が高い人はもとより、病気の人、未病が気になる人のために、調味料を提案するだけでなく、塩麹やたまねぎ麹など、身体に優しく、ほったらかしでできる発酵調味料の作り方と、簡単なレシピも紹介する。オーガニックやヴィーガンなど健康志向はより高まっているが、食材が手に入りにくい、高額であるなど、日常に取り入れるには現実的でないレシピも多い。しかし、本書の提案は、調味料を変えるだけ。著者は東京都世田谷区で料理教室を18年主宰。教室の宣伝をしていないにもかかわらず、口コミで生   Honya Club.com