JPY ¥3,080
1 あいさつ(初対面;出社;席を離れる;外出;帰社;退社;休暇願い/早退願い;休暇後;仕事中に;謝る;取引先と)2 訪問(受付で;取引先の応接室で;名刺交換;雑談;本題に入る;会議の終了)3 電話(基本編―電話の受け方;応用編―いろいろな場面)4 敬語(敬語の基本用法;改まった言い方;ビジネス敬語の基本用法)5 マナー(名刺交換;紹介;席順;社内で;来客;報告・連絡・相談;アフター5;相づち;交際;冠婚葬祭)   Honya Club.com


JPY ¥2,849
Google、Amazon、Twitter、Slack、Spotify…米スタートアップ企業の事例から集めた組織の急成長を支える戦略と戦術。採用のスケーリング―チームの拡充採用のスケーリング―面接と採否の決定採用のスケーリング―雇用契約締結、新入社員研修、退社手続き管理体制の導入大規模組織の人事管理組織のスケーリング―組織設計の原則組織のスケーリング―デリバリーチーム組織のスケーリング―報告体制文化のスケーリングコミュニケーションのスケーリング―規模と距離が生む複雑性コミュニケーションのスケーリング―組織内のコミュニケーション自チームのスケーリング急成長に伴う難問を乗り切るために ―― 米IT企業の「実証済みの解決策」を集約!たとえば、以下のような問題に悩んだことはありませんか? 「よい採用をするために、面接で質問すべきことは?」 「どの規模になったら管理職を設けてよいのか?」 「管理者とエンジニアのキャリアパスは分けるべきか?」 「エンジニアの昇進はどうやって決める?」 「アジャイルやスクラムと併用できる組織設計とは?」 「KPIの達成を給与と連動させるべきか?」 「会社のコアバリューはどうやって見つける?」 「社内のコミュニケーションを必要最小限に抑えるには?」 このような問題に心当たりのある方には、本書がきっと役に立ちます。 本書は、IT企業の幹部、とくに、ソフトウェア・エンジニアリング、製品管理、デザイン、品質保証などの担当幹部を対象にしています。 規模で言えば、スタートアップや、一定以上の規模の組織で新たに結成された10人から250人のチームが主たる対象です。 そのなかでも、規模が急拡大中のチーム、俗に言う「ハイパーグロース」を遂げつつあるチームのニーズに焦点を当てています。 もっと   Honya Club.com


JPY ¥1,980
全国一の失業率。フリーターやニートがあふれる沖縄の、若者たちの未来は…?いまやIT業界で確かな地歩を築き、沖縄の若者雇用にも積極的に貢献している重田辰弥と、(株)日本アドバンストシステム。そのベンチャー創業30年に至る新人採用の事例を具体的に紹介しながら、会社と社員のあり方、地域との関わり方へのモデルを示す、異色のビジネス現場報告。第1部 おきなわ就職最前線(沖縄出身者はどう見られるか?;雇用データあれこれ;父兄の影響力;高校生の職場実習;入社・退社)第2部 私の就職・転職・独立(私の生い立ち―満州・奄美・沖縄;わが青春の懊悩;会社創業;よりよき沖縄ベンチャー育成のために)いまや失業率が全国一という沖縄。その若者雇用に積極的に貢献している著者が、自社の採用事例を具体的に紹介。会社と社員のあり方、地域との関わり方へのモデルを示す、異色のビジネス現場報告。   Honya Club.com


JPY ¥565
▼第70話/横領▼第71話/即決▼第72話/秘訣▼第73話/誤解▼第74話/和解▼第75話/再見▼第76話/自由▼第77話/天職▼第78話/性格▼第79話/直感▼最終話/飛翔●主な登場人物/輝咲翔(本名・木崎尚。高校までは野球少年。卒業後は夢もなく職を転々としていたが、ひょんなことからホストの世界に)●あらすじ/新たに進出した六本木店の売り上げの低さを不審に思った竹原は、翔と共に直接店へ赴くことに。そこで黒服たちから、今田が売り上げ金を横領しているのではないかという報告を受ける。詳しく調べてみると約5千万の損失が発覚。今田を本社へと呼びつけ問いただすと、確かに横領を行なっていたことを告白する。竹原は警察に届けようとするが、それに対して翔は…(第70話)。●本巻の特徴/六本木店の閉店を余儀なくされた翔。だが再び立ち上がり、インターナショナルクラブを手がけ、さらに中国・大連への進出を目指す! ガムシャラに走り続けた青年のキャバクラ経営サクセスストーリー、堂々完結!●その他の登場人物/小川(翔とは高校野球部時代からの親友)、達也("ブルーナイト"の先輩ホストだったが、"シャルマン"開店に後輩ホストを連れて駆けつけた)、修("ギャルソンズ"常連の会社員だったが、"シャルマン"開店の話を聞き、退社しホストに)、大崎("シャルマン"の入っていたテナントの大家で、地元の資産家)、大将("鶴寿司"を営む主人。翔のことを高く買っている)、竹原永二(大崎が紹介した経営のプロ。元ヤクザ)、今田(六本木のキャバクラでの実績を買われ、新店舗・六本木店のオーナーとなった男)、秀艶(中国の大連で日本人相手のクラブでホステスをしている。偶然街で翔と出会った。シリーズ完結巻!   Honya Club.com


JPY ¥10,450
明治中期、欧化主義の風潮に対抗して活動を開始した政教社と日本新聞社は、しだいに関係を深めて一体化した。その中心メンバーであった志賀重昂や三宅雪嶺、鈴木虎雄や陸羯南ら青年たちの思想と行動を丹念に読み解く。「日本」「日本人」とは何か、国家や民族のために何をなすべきかを模索した彼らの声に耳を傾け、近代日本のナショナリズム像を描く。第1部 志賀重昂・井上円了・内藤湖南(志賀重昂における「国粋主義」とその変容;日露戦争後における志賀重昂の国際情勢認識;井上円了における「哲学」と「日本主義」の模索―東京の書生社会のなかで;井上円了による哲学館の創立;内藤湖南のアジア論)第2部 三宅雪嶺(「国粋主義」と伝統文化―「美術」と「遊楽」を手がかりとして;明治二十四、五年の南洋巡航―その思想的意義;政教社退社一件始末;同時代史としての近代―『同時代史』の世界を読む;遠祖の地・奥能登を訪ねる)第3部 鈴木虎雄と陸羯南(鈴木虎雄の新聞『日本』入社;勉学・自立・鬱悶―鈴木虎雄家郷宛書簡の世界;鈴木虎雄と故郷;陸羯南研究の動向―史料整理の報告を兼ねて;ナショナリズムの語り方―二冊の『陸羯南』をめぐって;成果と残された課題)欧化主義の風潮に対抗した政教社と日本新聞社。その中心メンバーであった志賀重昂や三宅雪嶺、鈴木虎雄や陸羯南ら青年たちの思想と行動を丹念に読み解き、近代日本のナショナリズム像を描く。   Honya Club.com


JPY ¥792
下町の朽ち果てそうな日本家屋で「東京バンドワゴン」という古書店を営んでおります。店主の堀田勘一は孫の青が実の母親である池沢百合枝さんと映画で共演することになって、どこか嬉しそうです。悲しい別れもありましたが、年が明け、研人も高校卒業を前に音楽の道に進路を定めたようです。そして、大きな決断をした人間がもうひとり―。笑って泣ける大人気シリーズ旅立ちの第14弾!古書店を営む四世代の大家族が活躍する、人気の「東京バンドワゴンシリーズ」、待望の第14弾!一進一退を続けるボンの容態に、落ち着かない日々を過ごす堀田家。そんななか、研人の後輩でカメラが上手な美少年・水上が怪しい男に尾行されている?いつもの通り堀田家が助太刀参上!「秋 ペンもカメラも相身互い」。仕事始めのある日、日本を代表する映画監督がを訪ねてきて……?思わぬニュースを喜ぶ堀田家に、ついに一本の電話が――「冬 孫にも一緒の花道か」。新学期、研人は高校三年生に。東大を目指して受験勉強に励む芽莉依や、バンド仲間の姿を見て進路に悩みはじめる。そんな研人のために我南人が呼んだのは、なぜか勘一長年の因縁の相手の醍醐教授で……?「春 花咲かすかその道の」。かずみから突然の「老人ホームを決めてきた」の報告に動揺を隠せない堀田家。そして、独身を貫いていた藤島がついに――「夏 アンド・アイ・ラブ・ハー」。それぞれが人生の分かれ道に立った堀田家のメンバーたち、「LOVEだねえ」の決めゼリフでおなじみの第14弾。【著者略歴】小路幸也 (しょうじ・ゆきや)北海道生まれ。広告制作会社退社後、執筆活動へ。『空を見上げる古い歌を口ずさむ』で第二九回メフィスト賞を受賞して作家デビュー。代表作「東京バンドワゴン」シリーズをはじめ、「旅者の歌」「札幌アン   Honya Club.com


JPY ¥1,100
会社の研修だけでは覚えきれない敬語の、本当に使うものだけわかります。「ちゃんとした人」と思われる敬語づかい。仕事の場、公式の場で実際に使うフレーズを紹介。1 まずはここから!基本の敬語2 話し方で仕事に差がつく!ビジネスの敬語3 顔が見えなくても怖くない!電話&メールの敬語4 ピンチはこれで切り抜ける!言いにくいことを伝える敬語5 美しい話し方で印象アップ おつきあいの敬語6 会話ベタから卒業しよう!敬語を使って会話をしよう7 思いが伝わる 手紙の敬語「敬語の基本的なことを知りたい」「若いときに覚えた敬語の知識を間違って覚えていないか心配」という人にぴったり! "1時間あれば復習できる"というコンセプトの敬語本です。敬語がきちんと使える人は『この人、しっかりしていて信用できる』と思われることは間違いありません。シーン別の敬語の使い方に加えて、メール・手紙の文例も収録。(目次よりパート1 基本の敬語 パート2 ビジネスの敬語(外出・退社のあいさつ、名刺を交換する、上司に報告する、理不尽な要求にこたえる、欠勤を伝えるなど) パート3 電話&メールの敬語(電話をかける、電話を取り次ぐ、ビジネスメールの基本、メール文面集) パート4 言いにくいことを伝える敬語(謝る、お願いごとをする、催促をするなど) パート5 おつきあいの敬語(自己紹介、お祝いを伝えるなど) パート6 敬語を使って会話をしよう パート7 手紙の敬語   Honya Club.com


JPY ¥1,650
一進一退を続けるボンの容態に、落ち着かない日々を過ごす堀田家。しかしトラブルが起これば、すかさず助太刀参上!進路に悩む研人に、「老人ホーム入居を決めてきた」と宣言するかずみ。そして長年独身を貫いてきた藤島がついに―。それぞれが人生の分かれ道に立った家族、でもつながっているのはやっぱり「LOVE」があるから!人気シリーズ待望の第14弾!古書店を営む四世代の大家族が活躍する、人気の「東京バンドワゴンシリーズ」、待望の第14弾! 一進一退を続けるボンの容態に、落ち着かない日々を過ごす堀田家。そんななか、研人の後輩でカメラが上手な美少年・水上が怪しい男に尾行されている?いつもの通り堀田家が助太刀参上!「秋 ペンもカメラも相身互い」。仕事始めのある日、日本を代表する映画監督がを訪ねてきて……?思わぬニュースを喜ぶ堀田家に、ついに一本の電話が――「冬 孫にも一緒の花道か」。新学期、研人は高校三年生に。東大を目指して受験勉強に励む芽莉依や、バンド仲間の姿を見て進路に悩みはじめる。そんな研人のために我南人が呼んだのは、なぜか勘一長年の因縁の相手の醍醐教授で……?「春 花咲かすかその道の」。かずみから突然の「老人ホームを決めてきた」の報告に動揺を隠せない堀田家。そして、独身を貫いていた藤島がついに――「夏 アンド・アイ・ラブ・ハー」。それぞれが人生の分かれ道に立った堀田家のメンバーたち、「LOVEだねえ」の決めゼリフでおなじみの第14弾。【著者略歴】小路幸也 (しょうじ・ゆきや)北海道生まれ。広告制作会社退社後、執筆活動へ。『空を見上げる古い歌を口ずさむ』で第二九回メフィスト賞を受賞して作家デビュー。代表作「東京バンドワゴン」シリーズをはじめ、「旅者の歌」「札幌アンダーソング」シリーズ   Honya Club.com


JPY ¥1,540
職場で、オフィスで、いちばん気を使うのが人間関係。でも、どう気を使ったら良い関係になれるんだろう?実は簡単。その秘訣は「たったひと言」。1日3秒、このひと言で上司・同僚・取引先から愛される。出社&電話の応対来客との打ち合わせ同僚・後輩とのやりとり(頼む、答える、席を外す;ほめる、しかる、励ます)取引先への訪問営業(初面談、そして感触を探る;契約成立、あるいは破談)上司への業務報告終業時の手伝い&退社アフターファイブ(お誘いから盛り上げまで;相談ごとからお開きまで)職場で、オフィスで、いちばん気を使うのが人間関係。どう気を使ったら、良い関係になれるのか。その秘訣は「たったひと言」にあった。そっくりそのまま口にするだけで、印象が良いほうに変わっていく表現を紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
妊娠・育休・復帰…悩みの多い"今"をズバッと解決!両立ママになるためのはぴきゃりアドバイス61。第1章 働くママの仕事も子育てもうまくいく段取り(時短勤務をスムーズにする締め切りを守ってもらう5つのステップ;退社間際のムチャぶり仕事は代案を提示して帰宅しよう ほか)第2章 働くママの子育てをプラスにするキャリアのつくり方(仕事と子育ての両立に悩んだら「芋づるハッピーポイント」を探そう;"人と比べる"ことで自分の宝を見つける ほか)第3章 働くママの周りを味方につける人間関係のコツ(「すみません」は組織の負荷。「ありがとう」で連帯感を高めよう;「持ちつ持たれつ」を意識する ほか)第4章 働くママのムリをしない自分らしい生き方(「理想の母親像」を手放そう;働くママになった今こそアイデンティティの再構築をしよう ほか)第5章 働くママの妊娠・育休中にしておきたいこと(妊娠がわかったら、上司にはすぐに報告するべし;速やかに社内の先輩ママを探そう ほか)妊娠・育休・復帰…。悩みの多い"今"をズバッと解決。30代バリキャリから40歳で第一子を出産した人気ブロガー・起業家が教える、ママだからこそできる幸せな働き方。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
いまや共働きは当たり前!でもいざ妊娠すると、仕事に復帰してやっていけるのか心配…そんな人のために、「がんばりすぎないでお仕事を続けられるヒント」をわかりやすくお伝えします。Introduction がんばりすぎない両立のために(職場復帰、こんな心配していませんか?;妊娠ー出産ー復職までの流れ ほか)1 産休前のAtoZ(会社への妊娠報告→早めが吉;妊娠中の働き方は自分の体調第一! ほか)2 産休中&育休中に要チェック!(産前休業中のおすすめの過ごし方;産休前ー産後の申請あれこれ ほか)3 お仕事復帰後はこう乗り切って!(今の状況を職場に伝えよう;「定時退社」をどう乗り切る? ほか)お仕事復帰にまつわるQ&A出産後に女性が仕事に復帰して、共働きで育児するのはすっかり当たり前。でも、ママに負担がかかることが多くて、どうしても「がんばりすぎ」「無理しすぎ」に陥りがちです。そうならないために、妊娠中ー産育休中ー復帰というそれぞれの時期で知っておきたい・押さえておきたいコツをご紹介。がんばりすぎず、無理なく、できるだけ仕事を続けていくためのヒントにしてくださいね。   Honya Club.com