JPY ¥1,540
帯を切らずにたたんでぬいとめるだけ。糸をほどけば元に戻ります。柄の出し方も自由自在、体型に合わせたベストサイズで作れます。第2弾となる本書では名古屋帯や袋帯、半幅帯で作る基本の帯結びはもちろん、簡単なアレンジで作れるオリジナルの飾り結びもいろいろ紹介。ふだん使いから冠婚葬祭まで、くわしいプロセス写真でわかりやすい!作品(名古屋帯×お太鼓結び;袋帯×お太鼓結び;袋帯×角出し;名古屋帯×角出し太鼓;半幅帯×文庫結び;袋帯×文庫結び;イベントコーディネート)作り方装着   Honya Club.com


JPY ¥1,540
前で結べるアレンジ満載。なごや帯、半幅帯、兵児帯、袋帯、しゃれ袋帯、角帯のおしゃれ結び35。第1章 帯の種類と選び方第2章 後ろ姿美人を目指す、一重太鼓結びのレッスン第3章 「きれい」のバランスを見つける、きものと帯のスタイル作り第4章 お太鼓風のアレンジで、いつもと違う帯結び第5章 文庫結びの基本から、カスタムメイドの自由な結び第6章 ふわふわ結びとぺたんこ結びで、もっと気軽に帯遊び第7章 使いこなしたい、結んでみたい、通好みの帯と帯結びきもの1枚に帯3本、アレンジ結びが加われば、きものの楽しみは尽きることがない。帯の種類と選び方をはじめ、一重太鼓結び、きものと帯のスタイル作りなどを解説。なごや帯、兵児帯など、前で結べるアレンジ満載。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
今らしさ&伝統ルールが身につく、あたらしい着物バイブル。少ないアイテムで自分らしく。リアルコーデ100とおしゃれのコツ。ビギナーさんでも大丈夫!ラクかっこいい着付け&帯結び。1 コーディネートセンスアップ(スタンダードセレクト;よそゆきコーデ;柄×柄コーデ;大人の半幅帯コーデ;おしゃれアウター;夏着物コーデ;世代コーデ;帯揚げ&帯締め 配色コーデ;履物セレクト;小物コーデ)2 着こなしスタイルアップ(着こなしヒント30;着つけレッスン(長襦袢を着る;着物を着る;名古屋帯を結ぶ;袋帯を結ぶ;銀座結ぶ;半幅帯結び))ハレの日だけでなく日常で楽しむ着物の、年代やシーンにあわせたリアルなコーディネートを紹介。新しいおしゃれの扉をひらく、本当に使える着物便利帖。カバー裏に「着つけの流れ」を掲載。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
ふだん使いからおでかけまで。きもの・ゆかたをもっと楽しめる!基本&君野スタイル21結び。第1章 半幅帯ってどんな帯?(半幅帯のサイズ;半幅帯の柄・種類 ほか)第2章 半幅帯のあれこれコーデ(半幅帯に合わせるきものの種類;半幅帯合わせのコツQ&A)第3章 半幅帯をもっと楽しむ(1枚のきもの、1本の半幅帯があれば;半幅帯で楽しむ和の季節)第4章 ゆかたからふだんきものへ(ゆかたの着付けに必要なもの;ゆかたの付着け ほか)半幅帯でも、きものは始められる。半幅帯だからこそ、楽しめることがたくさんある。袋帯や名古屋帯の半分の幅で、扱いが簡単な半幅帯結びの基本&君野スタイル21結びを紹介。きもの・ゆかたをもっと楽しもう。   Honya Club.com


JPY ¥2,970
きもの姿を決めるプロの技が満載!!全プロセス付き(豊富な図解Point)見ながら結べる開きやすい本!決め技・二大結び半幅帯の結び名古屋帯の結び袋帯の結び時代結び男帯の結び帯揚げ・帯締め・羽織紐の結び腰帯・袴・たすきの結び帯の知識帯結びを徹底解説した1冊。「て」が上の文庫系結び、「たれ」が上のお太鼓系結びのしくみを基本に、半幅帯、名古屋帯、袋帯、男帯などの結びのプロセスを紹介。手や足の位置、力の入れ方など、コツを図解し、プロの技を徹底公開しています。歴史や文化を掘り下げながら、帯結びを考えた1冊。保存版・最強の『帯結び100選』です。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
楽でキレイで女優さんにも人気の森田流!きもの、名古屋帯、袋帯、浴衣、留袖…etc.初めてでもひとりで美しく着られます。きものレッスン(シンプルに小物揃え;肌着と補整のつけ方 ほか)パーフェクト!帯結び(一重太鼓の準備;一重太鼓の結び方 ほか)シンプル美準備(小物の作り方;衿芯と半衿のつけ方)大人キレイ浴衣(浴衣の着付け;半幅帯の結び方(文庫結び) ほか)ふわりとまとって絹の美しいドレープ感を楽しむ、そんなしなやかな着付けを目指す本。きもの、名古屋帯、袋帯、浴衣、留袖…。楽でキレイで女優にも人気の森田流、シンプル美着付けを紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
作り帯はあらかじめ帯を結んだ形に仕立てている帯のこと。帯を切って二部式にしたものが一般的ですが和らく会の作り帯は、帯を切りません。折りたたんで、縫いとめるだけ。糸をほどけば元の帯に戻すことができます。柄出しも自由自在、ベストサイズの作り帯をどなたでも作ることができます!装着は慣れたら3分。一日中、着物を着ていても着崩れしません。着物は着たいけれど、帯結びが苦手―。結びにくい帯がタンスに眠っている。着物を一人で着てみたい。そんな皆さん、ぜひお手持ちの帯を和らく会の作り帯に仕立てて、着物を気軽に楽しんでみませんか。作り帯で装う常盤貴子さんの着こなしトーク&レッスン 常盤貴子さんの作り帯レッスン―教える人:桑山奈津子(和らく会代表)慣れたら3分でOK!和らく会流・帯を切らない作り帯のかんたん装着方法!!1 名古屋帯で作る一重太鼓の作り帯2 袋帯で作る二重太鼓3 袋帯で作る角出し4 半幅帯で作る吉弥結び和らく会流ラクーに着ましょう 着物&襦袢の着付けレッスン   Honya Club.com


JPY ¥1,540
着付け3分。着崩れもしないので安心ですよ!お太鼓結びから変わり結びまで作り方はすべて写真で解説!作品(名古屋帯;袋帯;半幅帯 ほか)作り方(作り帯の作り方・基本のルールステップ1、2;名古屋帯・一重太鼓の作り方;袋帯・二重太鼓の作り方 ほか)付け方(角出しの付け方;お太鼓の付け方;吉弥結びの付け方 ほか)大切な帯を切らずに様々な美しい着物の作り帯が自分でできる。カルチャースクールでも大人気の画期的ノウハウを、丁寧な図解で誰でもわかりやすい1冊に。お太鼓結びから変わり結びまで、作り方はすべて写真で解説。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
半幅帯・八寸帯で結ぶ―浴衣の帯結び半幅帯で結ぶ―パーティのお酒落結び名古屋帯で結ぶ―基本の帯結びと変わり結び袋帯で結ぶ―基本の帯結びと変わり結び袋帯で結ぶ―振袖の変わり結び帯をきれいに結ぶために礼装から浴衣まで、基本の帯結びと変わり結びを、初心者にもわかりやすいプロセス写真とともに解説する。帯をきれいに結ぶための様々なポイントも紹介。基本結びで美しく、変わり結びでお洒落にアレンジできる。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
日本人はとてもぜいたくな衣生活を持っているのです。伝統に裏打ちされた手技の粋を集めてつくられる、きもの。京の折々の風物詩にかさねて、その奥深さと魅力を語り、装い方、たのしみ方を教えてくれる素敵なエッセイ&画集!初めての人に嬉しい着こなしの秘訣もどっさり。きもの模様 ひと模様(語り部として;私の身体を使ってください;抱き幅三分が運命の分かれ道 ほか)きもの歳時記十二カ月(一月;二月;三月 ほか)日本人として、これだけは知っておきたい、きものの基本(きものの格(礼装・正装・町着)と季節;きもの各部の名称;帯の種類(丸帯・袋帯・なごや帯"九寸なごや帯"・袋なごや帯"八寸なごや帯"・半幅帯・小幅袋帯・角帯・兵児帯) ほか)伝統に裏打ちされた手技の粋を集めて作られる"きもの"。京の折々の風物詩に重ねて、その奥深さと魅力を語り、装い方、楽しみ方を教えてくれる素敵なエッセイ&画集。初めての人に嬉しい着こなしの秘訣も満載。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
1 「きほんの着かた」を身につける(メソッド1の「3日で着られるプログラム」;「使うもの」を揃える ほか)2 「キレイな着かた」を身につける(メソッド2の「キレイな着かたのコツ」レッスン;着物のコツ+帯結びのコツ ほか)いろんな着姿(銀座結び(名古屋帯);二重太鼓(袋帯) ほか)3 「着物のあとさき」を身につける(脱いだ後は;「汚さない」着用中のポイントは ほか)着物を着るのが難しそうなのは、「着物を着る=着物を美しく着る」と思い込んでいるから。まずは着かたを覚えましょう。美しく、かっこよく着こなすのは「そのあと」です。着かたの手順が身につかなければ、美しく着こなすこともできません。本書では、着物の着かたを2つのメソッドに分けました。メソッド1では、まず「きほんの着かた」や手順を身につけます。メソッド2で、細かな注意点やコツに触れ「自分らしいキレイな着かた」にスキルアップ。そして、全編を通して、帯は前で結びます。半幅帯はもちろんのこと、名古屋帯や袋帯も前結びで形を作ってから、後ろに回します。前結びは・後ろで結ぶより簡単で早く結べる・手や肩を後ろに回すのがつらい人にもやさしい・見ながら結べるので形がキレイに作れる・手順が覚えやすい・アレンジも簡単、自分のイメージどおりに結べるなどなど、たくさんのメリットが。キレイに着ることにこだわらなければ初心者でも「きほんの着かた」は3日で身につきます。ひとりでラクに着られるようになると、着物を着るのがどんどん楽しくなるはず。自分らしいキレイな着姿が見つかります。また、毎日「着もの暮らし」の著者ならではのお手入れ法や、ちょっとしたアドバイスも満載です。ぜひこの本を手元に置いて、着もの暮らしをお楽しみください。   Honya Club.com


JPY ¥1,738
シワやたるみ、着くずれ知らず。美しい着姿のコツ。1章 着付けを始める前に2章 着物を着ます3章 名古屋帯・袋帯を結びます4章 半幅帯を結びます5章 着付けランクアップレッスン6章 着物でお出かけ基礎知識読者がすてきに着物を着られるように、ひと通りの流れを追いながら、注意するポイントに声をかけるように説明。わかりにくいところは別のページで詳しく解説する。DVD−Videoは館外貸出可。   Honya Club.com


JPY ¥2,310
きもの新時代に、あらためて知りたい知的に装う極意とは。森田スタイルと、新時代の知的ルール。紬+名古屋帯から訪問着+袋帯まで。きもの好き必見のDVD120分。序章 森田スタイル素敵の秘密(森田空美さんへの質問状;森田さん自身の装いから学ぶ着こなしルール)第1章 知的きものをマスターする新法則(シンプルきものは無難に着ない;帯合わせで格、季節感を極める ほか)第2章 晴れの場でも知的に装う新常識(晴れ、悲しみの日のルール・現在進行形;新時代の色無地は着回し力+センスで選ぶ ほか)第3章 きものをもっと楽しみたい人へ(きものカレンダーのおさらい;異常気象の今こそ単衣を見直したい ほか)きもの新時代に、あらためて知りたい知的に装う極意とは―? 知的なセンスできものブームを巻き起こしたきもの研究家・森田空美が、新時代の「きもの新ルール」とコーディネート術を教えます。「基本は無地の織り」「スーツを着るように選ぶ」……といった日常の森田スタイルから、「晴れの日、悲しみの日の装い」……など今どきの新常識も満載。さらに、"ピシッと着ながら、実はゆったり"の森田式着つけDVD(120分)も必見。基本の着つけから、名古屋帯、袋帯の結び方までわかります。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
基本結びで美しく、変わり結びでお洒落に。浴衣帯から振袖帯まで、初めてでも帯がむすべるよう、半幅帯や八寸帯、名古屋帯、袋帯の結び方を、豊富な写真とともにわかりやすい解説で紹介する。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,595
着物を愛して四十年。「着たいときに着る、ただそれだけ」の気ままな着物ライフを阻むのは、地球温暖化と毛皮の相棒?着物嫌いの愛猫に気を使いつつ、豪快に買い、真面目に楽しむ。大人の和装エッセイ、写真つき。一月二月三月四月五月六月七月八月九月十月十一月十二月着物を愛して40年。 迫りくる地球温暖化、着物嫌いの愛猫、長すぎる袋帯……あらゆる困難を乗り越えて綴る、一年間の和装エッセイ。 「これでまた、安心な老後が遠のいていく……。 ?月?日 予想していなかった収入のお知らせが届いた。少しでも老後のために貯金しようかと一瞬、思ったが、見たとたん『ひゃああ』となった江戸小紋を、ぱっと買ってしまった。 後悔は皆無。近ごろ、より図々しくなったようである。」 1月から12月までの日記に、季節のコーディネート写真125点を掲載。若い頃から紬を中心に集めた「群好み」の着物90点、帯100点以上を一挙公開します。 読めば着物が着たくなる!   Honya Club.com


JPY ¥1,980
太い縞の名古屋帯のトートバッグスクエアな横縞の2ウェイバッグ鮮やかなストライプの夏帯のトートバッグストライプがクロスした手提げ更紗模様の織り帯の2ウェイバッグホワイトレザーがポイントのショルダーバッグモダンな繻子帯のショルダーバッグスパンコールが風に揺れる黒帯のお出かけバッグチェンマイの手織り布と織り帯のトートバッグ爽やかな鮎の刺繍帯の巾着バッグ〔ほか〕たんすに眠る古い織りの袋帯、名古屋帯、染め帯、刺しゅう帯などを材料に手作りした、お洒落なバッグと小物をやさしい解説と写真で紹介。年齢や流行に関係なく、長く愛用できる一品が作れる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
薔薇、木蓮、梅に藤―。大胆で艶やかな若き日々から、皇后にふさわしい豪奢な「帯あわせ」まで。皇后美智子さまに学ぶ、着物の装い。第1章 季節の花(メキシコ―薔薇が咲く訪問着;インドネシア―踊り子を魅了した技梅の訪問着;タイ―青空を映したような青地に映える椿;解説 植物の文様)第2章 家族と過ごす和の装い(お腹の赤ちゃんを包み込むようにお召しの被布;浩宮さま 礼宮さま 紀宮さまのお着物;羽織、袴をお召しの明仁親王;弟・正田修さんの結婚式でお召しの黒留袖)第3章 菊のお着物(インド―白上げの乱菊;パキスタン―相手国に敬意を示すようなオリエント唐草の帯)第4章 帯の趣(尾形光琳の「燕子花図屏風」を写したダイナミックな帯;梅と桐の花が華やぎをそえる袋帯;解説 自然などの文様)第5章 四十八茶百鼠(黒田清子さんの結婚披露宴でお召しの訪問着;いけばなを引き立てる洗練されたグレー;解説 器物などの文様)初掲載となる美智子さまのお着物写真を豊富に収録。桔梗、菊柄など豊富な花柄、豪華な帯、人々を魅了する美智子さまコレクション。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
婦女誘拐、強姦―ソ連兵に狙われた若い娘たち。昭和二十年八月九日。凄まじい爆音が鳴り響いた。ソ連軍参戦によって満洲、北朝鮮にいた日本人の運命は一気に暗転した。もはや残り少なくなった体験者の一人としてこの記憶はぜひ遺しておかなければならない。大正生まれ、99歳の女性が戦争を知らない世代に贈る"遺言"。北満の北安ソ連の宣戦布告露兵がやってきた舞う注射針女露兵現る腕時計と露兵の知性婦女暴行と拉致隣家の悲劇終戦顔に味噌を塗る北安脱出新京行きの車内で大都市・新京「死の収容所」で見た風景三人の全裸の兵隊新京での新生活真田虫娘たちに命を救われる西陣織の袋帯射殺劇薬との闘い「マンマ、マンマ」母の言葉阿片との葛藤生き抜くための名案新京の冬濁酒の販売を始める新京市街戦神風よ、いずこに引き揚げ開始病院船の中で日本上陸婦女誘拐、強姦ー ソ連兵に狙われた若い娘たちもはや残り少なくなった体験者の一人としてこの記憶はぜひ遺しておかなければならない大正生まれ、99歳の女性が戦争を知らない世代に贈る"遺言"昭和二十年八月九日。凄まじい爆音が鳴り響いた。ソ連軍参戦によって満洲、北朝鮮にいた日本人の運命は一気に暗転した。神風よ、いずこにー 嘘でもいいから吹いてきて欲しかった"五族協和・王道楽土"かつて、多くの日本人がこのスローガンの元、満洲(現 中国東北部)に渡った。当時20歳だった幸子も夫とともに満洲に渡り、現地で産んだ二人の娘と慎ましくも幸せな生活を送っていたがー。現在では数少ない満洲引揚者の生き残りとして、当時を赤裸々に語る筆舌に尽くしがたい体験談。日本人が決して忘れてはいけない記憶、語り継ぐべき歴史がここに。初めての露兵侵入以来、今日で五日目。日を追うごとに方々より色々と不穏な噂が次々と入ってくるようになりました。   Honya Club.com


JPY ¥5,238
古典を愛する心、自然を愛し人を愛する心が、華麗な絵となり、着物や帯を彩ります。草乃しずかが丹精込めて制作した、世界に1点だけの極上着物34点、帯35点が鮮やかに紙面を飾ります。草乃刺繍三十年の集大成。第1章 美術・音楽・文学との出会い(愛らしく気高くあれ―能衣装より紺地振袖;佳麗―能衣装より金通し淡紫地色留袖;流麗―能衣装より赤箔地袋帯 ほか)第2章 人との出会い(艶美にして、優美なるもの―グレーぼかし地色留袖;咲き匂ひて花吹雪―赤紫ぼかし地訪問着・名古屋帯;恍惚―緑箔地袋帯 ほか)第3章 「私」の存在から祈りへ(野菜の唄;布形見;父の想い出 ほか)草乃刺繍30年の集大成。古典を愛する心、自然を愛し人を愛する心が、華麗な絵となり、着物や帯を美しく彩る。草乃しずかが丹精込めて制作した、世界に1点だけの極上着物34点、帯35点を収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
第1章 らくワザの基本とポイント第2章 肌着と補整、長襦袢の着付け第3章 お洒落着の着付け―小紋、紬+名古屋帯第4章 礼装着の着付け―訪問着+袋帯第5章 浴衣の着付け―浴衣+半幅帯第6章 笹島先生教えて!着付のお悩みQ&A華奢な肩、流れるような布の動き。匂い立つようなたおやかな着姿が特徴の笹島式着付けが、ピタッとらくに決まります!ご自身が80代に入り、身体が思うように動いてくれなくなったと感じ始め、らくワザを開発したと笹島寿美さん。手のひらを身体に向ける、ひもをじわーっと結ぶ、空気抜き、など、らくで効果バツグンのワザの数々。骨格から考え抜いた笹島式着付けは、布身が生き生きを美しいのも特徴です。素敵な着物人生を楽しめる1冊です。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
着る人の着丈に合わせておはしょりを作って縫っておき、ひもで結ぶだけで楽々着られる着物。あらかじめ形を作っておいてひもで結ぶだけの、いわゆる作り帯。本書では、それを「かんたんマイ着物」「かんたんマイ帯」として作り方を紹介しています。短時間できれいに着られて着崩れしないので、着物を楽しみたい人におすすめです。第1章 切らないで「かんたんマイ着物」を作る(必要なものを準備する;おはしょりを留める;縫う ほか)第2章 「かんたんマイ着物」をもっと楽しむ(着物に合わせる襦袢;着姿を美しく見せる補正;着物に長襦袢の袖をつける ほか)第3章 切らないで「かんたんマイ帯」を作る(名古屋帯で作る 一重太鼓作り帯;袋帯で作る 二重太鼓の作り帯;名古屋帯で作る 角出しの作り帯 ほか)着物も帯もひもで結ぶだけ。襦袢から帯結びまで5分でOK。「着つけが簡単」「早く着られる」「着崩れない」自分のからだにぴったりの着物と帯の作り方を紹介。着物を楽しみたい人におすすめの1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
「きれい」「気持ちがいい」「着崩れしない」大久保流、着付けの方法をていねいに解説!着物のきかた、半幅帯・名古屋帯・袋帯の結び方、これ1冊あれば、ひとりですてきに着物を着て、おでかけできます。第1章 着付けをする前に知っておきたいこと(着付けの大まかな流れ;着付けに必要なもの;着物の各部の名称)第2章 すべてに共通する着物の着方(着物を着る前に準備すること;足袋・肌着をつける;長襦袢を着る)第3章 おでかけシーン別着物選び、帯の結び方(気軽なおでかけ;少しよそゆき;正式なお呼ばれ)第4章 知っておきたい着物の知識(着物の種類;帯の種類;シーン別着物と帯の組み合わせ;季節による着物や帯の選び方;着たあとのお手入れ)第5章 着物でおでかけなんでも相談室(着付け編;マナー編;その他)「きれい」「気持ちがいい」「着崩れしない」大久保流、着付けの方法をていねいに解説する。着物のきかた、半幅帯・名古屋帯・袋帯の結び方など、これ1冊あればひとりで素敵に着物を着て、おでかけできる。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
振袖と帯結び(長襦袢の着付け;振袖の着付け ほか)きものと袋帯(きものの着付け;帯結び"二重太鼓" ほか)名古屋帯(帯結び"一重太鼓";帯結び"文庫(名古屋帯)" ほか)浴衣と半幅帯(浴衣の着付け;帯結び"文庫(半幅帯)" ほか)スタイリッシュで上品なスタイリングが人気の著者が、オシャレな飾り結びと、着付けを紹介する。多くのコマ割り写真を使ったわかりやすい解説で、初心者にもぴったりの1冊。大人向けの「華やか帯結び」も掲載。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
70分のDVDでなごや帯・袋帯と、角帯・袴の着付け、88ページのブックで茶席のきもののえらび方がわかる。DVDを見る前に知っておきたいきものの基礎知識(きもの姿のなりたち;きものと袴の部分名称 ほか)よそおいの基本と和装のしきたり(よそおいの基本;和装のしきたり)茶席のきものをえらぶ、あつらえる 女性編(お茶席にかなうきもの;お稽古をはじめるときに準備したいきもの ほか)茶席のきものをえらぶ、あつらえる 男性編(きもの;袴・帯 ほか)茶道に入門した人が、きものを着てお茶会にのぞむための本。なごや帯・袋帯と角帯・袴の着付けといった、「山野流着装」の着付けをDVDで解説。ブックでは、茶席のきもののえらび方・あつらえ方を紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
日本女性にこそ知っておいてほしい、心華やぐきものがたり。第1章 花がたり(梅の小ぶくさ;早春と花と ほか)第2章 「もの」がたり(西陣の帯;大島紬のきもの ほか)第3章 季節がたり(事はじめの頃;和のともし火 ほか)第4章 思い出がたり(亀甲の紐;初芝居に京小紋 ほか)第5章 文様がたり(吉祥文様の袋帯;「吹き寄せ春秋」のきもの ほか)月刊誌「いきいき」誌上の連載を書籍化。日本女性にこそ知っておいてほしい、心華やぐきものがたり。「花がたり」「「もの」がたり」「季節がたり」「思い出がたり」「文様がたり」の全5章。   Honya Club.com


JPY ¥2,990
山野愛子・秘伝 花嫁のクイックチェンジと帯結び十二段返し。振りそでからゆかたまで、新感覚の装いと帯結び。婚―振りそでのコーディネート(三つ折り)冠婚祭―結婚式、披露宴、花嫁のコーディネート(三つ折り)冠婚葬祭―伝統と新感覚の帯結びカタログ36種(三つ折り)慶びの日 きもの姿できれいになりたい欠点を魅力にかえてメイクとヘア美人に!!きもの姿を美しく際立たせるフォーマルヘアカタログ174選外出着からゆかたまで自分で結う簡単きものヘア子供のきもののヘアスタイル七歳、三歳、十三参り外出時にメイクやヘアがくずれたときの応急処置成人の祝い、子供の祝い喪服のメイク、着つけと帯結び葬儀、法要のときの装いとヘア涼やかな夏の着こなし男の礼装の着つけ男のふだん着の着つけと帯結び美しい着こなしとしぐさ招かれた席でスマートに、おいしくいただく 食事のマナー袋帯で結ぶ振りそでの帯結び袋帯、なごや帯で結ぶミセスの帯結びきものの知識とインフォメーション   Honya Club.com


JPY ¥1,430
独学でも着物が着られるように!この一冊からワクワクする着物生活がはじまります。着付けや帯結びの手順も写真でわかりやすく解説。1章 着物2章 帯3章 コーディネートと季節4章 着物の小物5章 着付け6章 帯結び7章 着物でお出かけ、手入れ8章 着物を手に入れる自宅で気軽に着付けを楽しめる、着物初心者むけの入門書。着付けの基本から、着物・帯・小物の基礎知識、着物の組み合わせ方・選び方、お手入れ方法までマンガと写真、イラストでわかりやすく解説します。1章 着物着物の各部の名称/フォーマル着物とカジュアル着物/江戸小紋/小紋/紬/木綿の着物/ポリエステル着物2章 帯帯の種類/袋帯/名古屋帯/半幅帯/へこ帯/帯の柄つけ3章 コーディネートと季節染めと織り/着物と帯の組み合わせ/コーディネート/四季の着物カレンダー/袷と単衣/夏着物/ゆかた/羽織/冬の装い4章 着物の小物長襦袢/半衿/半衿のつけ方/帯揚げ/帯締め/帯揚げと帯締めのコーディネート/帯留めと根付/バッグ/足袋/履物5章 着付け着付けに必要なもの/着付けの流れ/着る前の準備/足袋をはく/裾よけ、肌襦袢をつける/補正のしかた/長襦袢を着る/伊達締め、腰紐の結び方/着物を着る/ゆかたを着る6章 帯結び帯結びの種類/お太鼓結び/帯締めを結ぶ/帯揚げを結ぶ/角出し/割り角出し/ラクに着るためのポイント/きれいな着姿になるために7章 着物でお出かけ、手入れ着物のときのヘアスタイル/所作/着崩れ/脱いだあとにすること/手入れと収納/たたみ方/着物仲間/着物でお出かけ8章 着物を手に入れる着物の入手方法/おあつらえ/プレタ着物/リサイクル着物/最初にそろえるとよいもの和の図鑑:伝統模様/着物と帯の産地/日本の色   Honya Club.com


JPY ¥1,980
1 浴衣―半幅帯で一文字2 小紋―名古屋帯でお太鼓3 訪問着―袋帯で二重太鼓4 留袖―袋帯で二重太鼓5 振袖―袋帯でふくら雀6 喪服―名古屋帯でお太鼓7 男の浴衣―兵児帯で挟み込み8 男の紬―角帯で貝の口9 男の羽織・袴―角帯で一文字How to wear a kimono浴衣を着たいお嬢さん、振袖を娘に着せたいお母さん、結婚式に訪問着を自分で着たい、卒業式に袴をはきたい、たまには銀座結びなど変わった結び方もしたい、男性の着付け、外国人の着付け……一家に一冊あると便利な着付け本の決定版です。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
どんなシーンにどんなきもの?結婚式、成人式、パーティから茶席、不祝儀、七五三、遊び着まで。TPO別きもののいろいろ(黒留袖と袋帯;色留袖と袋帯 ほか)TPO別きものの装い(結婚式・披露宴;成人式 ほか)季節別きものの装い(袷の季節―春・秋・冬の装い;単衣・薄物の季節―初夏・盛夏・初秋の装い ほか)十二か月の装い(十二か月の装い早見表;着たあとの手入れ ほか)着物には着る目的に応じた格がある。基本を知った上で、行き先の雰囲気や規模なども考慮して選ぶことが大切。結婚式、成人式、パーティーから、茶席、不祝儀、七五三、遊び着まで、TPO別の着物を詳しく紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
〈司葉子さん、清水ときさんが大絶賛〉きもの好きな私が最高に幸せなお仕事をした『美しいキモノ』の富澤さんの情熱が一冊に実ったのね!(女優・司葉子)真面目にコツコツと笑顔で仕事をするあなたの研究成果を祝福します。乾杯!(清水学園理事長・清水とき)「美しいキモノ」で長年編集者として携わってきた著者だから書けた着物文化史。銘仙、明石縮、江戸小紋、縞、大島紬、絞り、越後縮……日本の伝統的な織物にまつわる知られざる逸話の数々。はじめに1.オリンピックの白い振袖2.明治女学生の銘仙3.入学式の黒羽織4.女子の袴と富岡製糸場5.明石縮の三百五十年6.江戸小紋と永井荷風7.縞の流行が語る格式8.大島紬が飛ぶように売れた時代9.長羽織全盛の大正時代10.着つけ11.訪問着が誕生した背景12.袋帯は生活改善運動から生まれた13.半衿がおしゃれの最重要ポイントだった頃14.絞りは贅沢ゆえに禁じられた15.御召は最上級の奥様の普段着16.中形浴衣と鏑木清方画伯のゆかり 17.越後縮は上杉謙信の形見18.令嬢スタイルの始まり19.花嫁御寮の晴れ姿20.黒留袖は振袖の袂を切った姿21.和服の宝飾品は英国仕込み22.和装のドレスコード23.丹後縮緬の不思議ミステリー24.養蚕と生糸、製糸工女の青春25.着物の価値のありかおわりに   Honya Club.com