JPY ¥2,090
EASTOKLAB   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,320
地球温暖化やエネルギー問題の解決に向けて、太陽エネルギーの多様な可能性を考える。第1章 太陽エネルギーと私たち(太陽エネルギーの大きさ;太陽エネルギーの地球への働き;気象への影響(雨や風を作る);エネルギー源として用いる)第2章 太陽エネルギーを蓄える(1)燃料として(エネルギー・環境問題を解決するソーラー燃料;太陽エネルギーで水を分解する―酸化チタン(TiO2)単結晶電極での実験;太陽光下で実際に水素生成を行う;周期表を眺めて新しい光触媒材料を開発する;水から水素の泡がぶくぶく出る NiO/NaTa3:La粉末触媒;可視光を使って水から水素を作る光触媒;人工光合成への試み;炭酸ガス(CO2)も利用しよう;光触媒としての応用)第3章 太陽エネルギーを蓄える(2)電気として(太陽エネルギーを電気エネルギーに変換する;無機物を使った新しい太陽電池;有機物を使った新しい太陽電池;太陽の熱で発電する新しい太陽電池;蓄電―二次電池の仕組み;リチウムイオン電池からの新しい低コスト蓄電池(ナトリウムイオン電池)へ;電極のナノ構造を観察する)第4章 太陽エネルギーの気候への影響を測る(気候システムの温暖化には疑う余地がない―地球の温暖化;地球の気温はどのように決まるか?;微粒子が気候を変える!;どのような時にエアロゾル粒子の数は増えるのか?新粒子生成)第5章 太陽エネルギーを社会で有効利用する(暮らしの中のエネルギー;建築・住宅の太陽エネルギー有効利用;太陽エネルギー利用を支える技術)高校生から大人まで科学を身近に感じてもらうために、最先端の科学テーマを分かりやすく紹介。今回は、新たなエネルギー源として注目を集める太陽エネルギーを取り上げる。   Honya Club.com


JPY ¥924
目玉焼き・メロンパン・希望の光・人生の黄昏―日常言語に含まれる思考手段としてのメタファーをとりあげ、人間的意味の形成のしくみを明かす。序章 メタファー発見第1章 視覚のメタファー第2章 空間のメタファー第3章 メタファーと現代社会目玉焼き・メロンパン・希望の光・人生の黄昏――日常言語に含まれる思考手段としてのメタファーをとりあげ、人間的意味の形成のしくみを明かす。メタファー早分かり――「月見うどん」はメタファー、「きつねうどん」はメトニミー、「親子丼」はシネクドキ。また、「白雪姫」はメタファー、「赤ずきん」はメトニミー、「人魚姫」はシネクドキ。さらに、「たい焼」はメタファー、「たこ焼」はメトニミー、「焼き鳥」はシネクドキ。メタファーは、類似性に基づく。より抽象的で分かりにくい対象を、より具体的で分かりやすい対象に《見立て》ること。(略)メトニミーは、現実世界(民話のような想像世界も含める)のなかでの隣接関係に基づく意味変化である。「赤ずきん」は「赤ずきん」そのものを指すのではなく、赤ずきんをかぶった女の子(赤ずきんちゃん)を指す。(略)シネクドキは、意味世界(私たちの頭のなかにある)における包含関係に基づく意味変化である。(略)「親子」という類で特定の種「鶏とその卵」を表し、「人魚」という類であの海に身を投げて泡と消えた「人魚姫」を表している。――本書より   Honya Club.com