JPY ¥2,860
1 栄養の概念2 食物の摂取3 消化・吸収と栄養素の体内動態4 たんぱく質の栄養5 炭水化物の栄養6 脂質の栄養7 ビタミンの栄養8 ミネラル(無機質)の栄養9 水・電解質の栄養的意義10 エネルギー代謝栄養学の基礎について、最新の管理栄養士・栄養士国家試験ガイドラインに基づきながら、その枠を超えた先端の栄養学の入門テキストとしてもコンパクトに構成。最新のトピックもコラム欄に掲載。「管理栄養士国家試験出題基準(ガイドライン)」の改定や「日本人の食事摂取基準」(2015年)の策定などを受け、内容の全面的な見直しを行った最新の内容の第2版。【執筆者】**吉田勉、*佐藤隆一郎、*加藤久典、大塚譲、三原瞳、能見?理、花井美保、小林彰子、桑波田雅士、本三保子、市育代、池田彩子、瀬川博子、岡田晋治、後藤剛(執筆順、**監修者、*編者)   Honya Club.com


JPY ¥2,750
海の水はなぜ塩辛い?熱海温泉発生の起源とは?猿のお尻が赤い理由は?「理科」の枠組みを超えた「自然科学」はこんなにも面白い!科学的なアプローチから日本の民話3000話を分析。民話を紡いだ日本人の豊かな想像力、忘れられた郷土の自然が、いまよみがえる。1 時空の章(はじめて降った雪;雷と桑の木;竜になった姫 ほか)2 大地の章(椿の乙女;八郎物語;辰子姫物語 ほか)3 生命の章(デクの分身法;三人の兄弟;七夕のいわれ ほか)海水はなぜ塩辛いか。猿の尻が赤いのは…。理科の枠を超えた科学の面白さ満載。日本の民話約3000話を自然科学の観点から読み解く教養書。民話を紡いだ日本人の豊かな想像力、忘れられた郷土の自然が甦る1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
特集:「寺田克也、ココ500日。」寺田克也は、ジャンルの枠を、さらには国境を、「描く」ことで軽々と越えていく。プロが心酔するプロ、寺田克也が、その仕事の流儀を惜しげもなく公開する独自企画が実現!2019年初頭から2020年の冬まで、完全密着。最新作をふんだんに紹介するほか、ギャラリストへのインタビューを含め、内と外の両側から寺田克也のクリエイションと思考に迫ってみました。■概要●寺田克也、描く最新作を中心としたアートワーク●寺田克也、魅せる − ココ500日の全個展を追跡!−500 日の間に行われた全個展を紹介。展示風景と展示作品の画像を交えながら。各ギャラリーオーナーへのショートインタビューを敢行。・2019年3月?4月トランスポップギャラリー @京都異色の「寺田爺」・2019年4月?5月ヴォイド @東京・阿佐ヶ谷圧倒的100作品超「ラクガキング東京」・2019年12月?2020年1月GR2 ギャラリー @ロサンゼルス日本とアメリカ、アートとマンガ、幾多の境界を越える「Dragon Girl」・2020年2月モグラグギャラリー @東京・御徒町マクロ×ミクロの交錯世界「ハカリウリ 寺田克也線画」・2020年5月?6月/9月ギャラリーハウスMAYA @オンライン/東京・青山電と生とで何ができるか?「えんぴつ2 ? モンスターと少年」・2020年11月?12月スペースカイマン @東京・日本橋今できるカタチを模索して「テラカツショー at カイマン」●寺田克也、答える − 学生たちとの Q & A −桑沢デザイン研究所での授業を誌上で再現。学生たちからのピュアな質問に対する、寺田先生の答えとは。・寺田克也の500日年表ココ500日を振り返り、次の 500日を考える、ロングインタビュー。●寺田克也、語る − 独占ロングインタビュー −ココ500日の活動と思考を見つめる*****************************   Honya Club.com