JPY ¥901
弘法大師はなぜ修行の場として四国を選んだのか。大師が修行した霊場は現在の札所と同じなのか。修行者が超人的な霊力を祈願した霊場を起源とする札所。札所からは美しい海を眺望する必要があった。めぐるだけではわからない本来の意味や歴史を明らかにし、古代日本人の宗教の原点に迫る。上巻は44番札所大宝寺から86番札所志度寺まで、主に瀬戸内海側の札所をめぐる。従来のガイドブックとは一線を画した知的冒険の遍路案内。総論室戸岬、石鎚山足摺岬大宝寺、岩屋寺、浄瑠璃寺、八坂寺、西林寺、浄土寺繁多寺、石手寺、太山寺、円明寺、延命寺、南光坊泰山寺、栄福寺、仙遊寺、国分寺、横峰寺香園寺、宝寿寺、吉祥寺、前神寺三角寺、雲辺寺、大興寺、神恵院、観音寺本山寺、弥谷寺、曼荼羅寺出釈迦寺、甲山寺、善通寺金倉寺道隆寺郷照寺高照寺国分寺白峯寺屋島寺八栗寺志度寺   Honya Club.com


JPY ¥5,280
太田昌子/志度寺縁起絵 瀬戸内の寺を巡る愛と死と信仰と    HMV&BOOKS online


JPY ¥15,400
第1章 系図の言説第2章 金仙寺観音講説話の系譜第3章 『平家物語』の内と外―「異説」をめぐる考察第4章 文覚発心説話と転形期―「源平」、そして「昔」と「今」第5章 仏舎利相承説と転形期の歴史叙述第6章 『南都巡礼記』の基礎的研究第7章 治承回禄と縁起説―興福寺縁起の再生第8章 珠取説話の伝承圏―志度寺縁起の構造と南都・律第9章 建久二年の南都巡礼と説話第10章 歴史叙述と巡礼・巡礼記―「中興」論資料篇中世日本の「現在」を捉える、文学研究の精華。▼中世日本において、過去を叙述するとはどのような意味を持っていたのか。縁起、巡礼記、血脈、僧伝といった場/事物/人の歴史叙述に関わる資料群を詳細に検討、南都諸寺院の「歴史学」の全貌に迫り、多様な言説が交錯する空間の理路を解き明かす。気鋭の大著。▼「資料編」として貴重な資料の翻刻を付す。   Honya Club.com


JPY ¥5,280
香川県・志度寺に伝来する掛幅(重要文化財)の魅惑的な紹介・解説書。神木が琵琶湖から流れ下って瀬戸内海沿岸の寺に辿りつく物語は、中世の人々の生活を美しく克明に示す。(志度寺縁起絵 資料CD付き)   Honya Club.com

(PR) 絵金

JPY ¥2,200
祭りになった絵師―絵金。無残絵、血みどろの向こうのノスタルジー。高知・赤岡の"絵金祭り"芝居絵屏風二十三点。浮世柄比翼稲妻―鈴ヶ森花上野誉石碑―志度寺花衣いろは縁起―鷲の段伊達競阿国戯場―累蝶花形名歌島台―小坂部館鎌倉三代記―三浦別れ蘆屋道満大内鑑―葛の葉子別れ勢州阿漕浦―平次住家伽羅先代萩―御殿源平布引滝―松波検校琵琶〔ほか〕祭りになった絵師・絵金。無残絵、血みどろの向こうのノスタルジー…。高知・赤岡町にある絵金の芝居絵屏風23点を、夜、商家の軒先に立て、蝋燭の灯で楽しむ祭り「絵金祭り」。その全貌をとらえた1冊。   Honya Club.com