JPY ¥2,860
小川徹/図書館と読書の原風景を求めて    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,310
わが国の図書館の成り立ちやサービスの変遷を概観できるよう、近代以前に遡って説き起こし、現代にいたるまでを記述する。1では、前近代社会の図書館及び近代社会と図書館の歴史を収録。巻末に「学習・研究の手引き」付き。〈小川徹〉1933年京都生まれ。日本図書館文化史研究会、小金井市の図書館を考える会会員。〈奥泉和久〉1950年東京生まれ。横浜女子短期大学図書館職員。日本図書館文化史研究会会員。    HMV&BOOKS online


JPY ¥5,236
小川徹/司法試験・予備試験論文対策1冊だけで租税法 所得税法・法人税法・国税通則法 第3版    HMV&BOOKS online


JPY ¥8,800
小川徹/人物でたどる日本の図書館の歴史    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,200
わが国の図書館の成り立ちやサービスの変遷を概観できるよう、近代以前に遡って説き起こし、現代にいたるまでを記述する。2では、現代社会における図書館の歴史を収録。巻末に「学習・研究の手引き」付き。〈小川徹〉1933年京都生まれ。日本図書館文化史研究会、小金井市の図書館を考える会会員。〈奥泉和久〉1950年東京生まれ。横浜女子短期大学図書館職員。日本図書館文化史研究会、日本図書館情報学会会員等。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,540
小川徹/ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた 見た目が10歳若くなる本    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,430
百々徹(p)~中村恭士(b)~小川慶太(perc)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,080
初めてのサブカルチャー論集大成。語りおろしインタビューを収録。第1部 作品論(昭和の終焉を象徴する手塚治虫の死;地崩れして動く劇画;かわぐちかいじ『沈黙の艦隊』論;つげ義春の作品世界;『サザエさん』の解読;『AKIRA』と大友克洋の現在性;ナウシカとアニメとマンガから;社会とことばの変容から;『さらば宇宙戦艦ヤマト』の魅力;幼児性の勝利)第2部 原理論(縮合論;語相論;パラ・イメージ論)第3部 対談(萩尾望都―自己表現としての少女マンガ;りんたろう―アニメーション、いま新しい段階へ;中沢新一―消滅に向かう世界のなかで、「現在」を読みとくための読書論;小川徹―『ガンダム』『イデオン』の新しさ;大塚英志―エヴァンゲリオン・アンバウンド)これまで政治や文学・美学など大文字のテーマでのみ語られがちだった戦後を代表する思想家・吉本隆明。しかし、時代と状況を鋭く映した文化事象に対する発言にこそ、その真骨頂が発揮されている場合が多い。なかでも、これまで折にふれ発言されてきた「マンガ・アニメ」に対する批評は、戦後論・日本文化論とも交錯しながらマンガ評論プロパーにはなしえなかったユニークな視点が随所に光る、マンガ表現論の嚆矢となっている。手塚治虫、24年組の少女マンガをはじめ、つげ義春、かわぐちかいじ、大友克洋、宮崎駿など、いずれも戦後マンガ史に屹立する作家と正面から切り結んだ文章の数々をはじめて集成した評論集。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
第2次UWF分裂問題、孤立した前田日明のリングス旗揚げ、"黒船"ヒクソン・グレイシーの来襲、ジャイアント馬場とジャンボ鶴田の急逝、橋本真也vs小川直也の遺恨抗争、三沢光晴の全日本プロレス社長辞任&新団体設立―ウネりまくるマット界と対峙しながら、著者がレスラーたちの本音を引き出し、誌面で伝え続けた『週刊プレイボーイのプロレス』とは?リアルタイムでは書けなかった取材秘話も全部出し!第1章 週刊プレイボーイの馬場と三沢(1997年;1998年 ほか)第2章 週刊プレイボーイの第2次UWF(1989年;1990年)第3章 週刊プレイボーイのアフターU(1991年;1992年 ほか)第4章 週刊プレイボーイのプロレス―日本人レスラー編(1993年;1995年 ほか)1990年代の男性誌『週刊プレイボーイ』(集英社)は、積極的にプロレスの記事を掲載していました。今回、その時代にフリーライターの佐々木徹氏が担当した記事をアーカイブ化。さらに当時の裏話などを明かす書下ろし記事を追加し、プロレス専門誌や朝刊 & 夕刊スポーツ紙から白眼視された「週刊プロレス流プロレス道場」の実態を浮き彫りにする一冊です。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
舞台衣裳を手掛けて20余年。画家・宮内裕がつづる女優たちの素敵な肖像。女優とは夢と同じ成分でできている。限りない優しさに満ちた待望の画文集誕生!着物博士 杉村春子黒いパンサー白いミンク 泉ピン子ほとばしる才気 黒柳徹子美しい人 森光子薔薇の予感 小川真由美変わらない可愛さ 太地喜和子忘れ得ぬ思い出 高峰三枝子生真面目が素敵 二宮さよ子新しい絵 淡島千景心休まる優しさ 司葉子ファニーの魅力 平淑恵素敵なおばさま 賀原夏子楽しい会話 木村有里本物の色気 新橋耐子さわやか美人 稲野和子憧れの人 松下砂稚子   Honya Club.com


JPY ¥1,760
熊谷信男(著者)~阿波屋義照(著者)~小川徹(著者)~坂本勇(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥2,090
今村昌平、浦山桐郎、実相寺昭雄、種村季弘、小川徹…、狂気と才気にあふれた映画人、文化人との友情、喧嘩、別れを描く。第1部 往時茫々(イマヘイの律儀;『幕末太陽傳』の謎;創造社と浦山桐郎 ほか)第2部 青春放浪記(青春放浪記;滑稽なる色情家)第3部 そして誰もいなくなった(土着と漂泊と;そして誰もいなくなった;裏目読みのころ ほか)今村昌平、浦山桐郎、実相寺昭雄、種村季弘、小川徹…。60年代の文化はヤツらが創った。映画も文学も熱かったあの時代。狂気と才気にあふれた映画人、文化人との友情、喧嘩、別れを、毒舌満載で描いた1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,495
究極の人間論は追悼文にあり。人はなぜ追悼文を書くのか?そして、追悼文が意味をもつのはなぜなのか?それは、その死が仕事の中絶につながり、そのことが何らかの意味で人に痛切さをのこすからである。また死を契機にして書かれた即興の文が、巧まずして、その人間の本質を穿つからにほかならない。―小林秀雄から美空ひばりまで、達意の文で綴る待望の追悼文の集成。中上健次 比類のない文学思想井上光晴 井上光晴の声今西錦司 ただ一度の出会い小山俊一 純乎とした覚者の死小川 徹 天と地がすこし寂しく菅谷規矩雄 弔辞美空ひばり 偉大な哀しさ手塚治虫 昭和の死を象徴する死昭和天皇 最後の偉大な帝王磯田光二鮎川信夫 ひとの死、思想の死三浦つとむ他 かがやかしい独学像鮎川信夫 別れの挨拶島尾敏雄 戦争世代のおおきな砦黒田喜夫 倫理が瘠せ細らせたミシェル・フーコー 現存する世界最大の思想家が死んだ橋川文三 告別のことば小林秀雄 批評という自意識J.P.サルトル 「静かな絶望」のなかの死対馬忠行 駆けぬけた悲劇遠山啓 西日のあたる教場の記憶平野謙 平野さんの神々竹内好 反近代の思想村上一郎 哀辞岸上大作 時代の風圧の証し三島由紀夫 重く暗いしこり岩淵五郎 現存するもっとも優れた大衆が死んだ吉本政枝 姉の死   Honya Club.com


JPY ¥1,870
厳格な教えを強いる一神教とはちがい、仏教はなんでもござれの世界。どのような思想信条をもつ者に対しても、門戸が開かれ、不届き者の声にも耳を傾けてくれるありがたい宗教。そのような仏様の教えを体現し、どんな相手からもよいお話を引き出せる座談の名人・釈徹宗先生がホストとなった好評連載を書籍化。スポーツ、アート、文学、教育、将棋、人工知能、生命科学などの世界の第一線で活躍する著名人たちとの妥協なき16の対談を収録。1 色即是空(打たれてもめげない「直球勝負」が大事です。―羽生善治;何かを諦めたほうが、手に入るものがある。―為末大;「物語」の力をいま取り戻せ。―いとうせいこう;「依存先」が多いほど、人は自立できる。―熊谷晋一郎)2 輪廻転生(この世界にあふれる「問題」は、互いにつながっているのです。―国谷裕子;「日本語」は人の心を優しく開かせる言葉です。―黒川伊保子;「家族」と「共同体」のために生きる。それが人生をもつということ。―山極壽一;人間の「非合理」を知っている。それが宗教の底力だ。―佐藤優)3 四苦八苦(老いも死も、万能解決策は「受け入れること」。―久坂部羊;生命の仕組みを知れば、「操作の時代」も怖くない。―仲野徹;「ヘンな日本画」には日本人の秘密がある。―山口晃;「できる」と信じれば、人は何歳からでも伸びる。―坪田信貴)4 如実知見(人間に注ぐ親鸞のまなざしを、インドの月光に見たのです。―高史明;小説が描けるものは、「断片」の中の真理なのです。―小川洋子;現代人にとっての幸福は、「集中」にヒントがある。―石川善樹;演劇や芸術には「人を育てる力」がある。―平田オリザ)在家の知恵者たちが仏の前に集結!厳格な教えを強いる一神教とはちがい、仏教はなんでもござれの世界。どのような思想信   Honya Club.com


JPY ¥524
石田純一の演技下手の謎、梅宮辰夫の無防備さ、勘違いに拍車のかかる花田家、糸井重里に見る80年代の亡霊、北大路欣也が漂わす価格破壊感、日本テレビCMの安易さ、『徹子の部屋』ゲストの芸能人度バロメーター、野島伸司ドラマの無責任さ…。消しゴム版画王にして、最強のテレビ・ウォッチャーの著者が、日頃大甘なテレビ界に巣くう芸能人や番組づくりに疑問と怒りを投げかける!痛快極まるテレビコラム集。第1章 テレビ桜の園(やっと確認できた。藤田朋子の肝は「純」;石田純一、いしだ壱成父子遺伝する「ありきたり演技」 ほか)第2章 CM嵐が丘(大物の価格破壊ここに極まる。北大路欣也世直しどん兵衛;現役辞めて初めて役に立った原辰徳の「さわやか」 ほか)第3章 テレビ罪と罰(1月6日は「石立鉄男記念日」;日本人のトラウマ、エマニエル坊や再び ほか)第4章 テレビああ、無情(あの市原悦子に迫る不思議女優小川真由美;固定客は鉄道マニア?『風の刑事・東京発!』 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥3,520
グレゴリーリップ,ジョンゴットフレッドセン,小川聡,和泉徹   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥220
小川真理子(著者)~岸並徹(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥220
山口徹(編者)~中川雅夫(編者)~小川聡(編者)~横山光宏(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥587
録音スタジオで、プロダクションの寮で、巡業先のホテルで…。タレント達のゆくところ、恐怖が怪奇が待ちうけるっ。芸能人の恐怖体験がどっちゃり。後藤久美子―金縛りで学校さぼったことあるよ!稲川淳二―こわい話ならこの人!芸能界のオカルティック・エンターティナー!!西村知美―人形にも魂があるから髪が伸びたりするのは自然なことなんです佐野量子―金縛りは抵抗するればするほど苦しくなるんです渡辺徹―霊に頼られやすいタイプだそうです小川範子―手首だけの幽霊が顔をなでて…生稲晃子―古井戸から高いきれいな声が…〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥3,080
古典籍にはどのような情報が含まれているのか。それらの情報はどのようにして引き出して、研究に役立てていくことができるのか。研究方法と成果をわかりやすく紹介する。王朝文学についてより詳しく知りたい、もっと深い知識を身につけたい、自分自身の力で調べ考えたい方へ。必携の入門書。1 読みが変わる・変える(和歌;物語;歴史物語;日記・随筆;芸能)2 本をみる・さがす(基礎知識;書誌学;文献資料・文献情報)古典籍にはどのような情報が含まれているのか。それらの情報はどのようにして引き出して、研究に役立てていくことができるのか。研究方法と成果をわかりやすく紹介する本です。王朝文学についてより詳しく知りたい、もっと深い知識を身につけたい、自分自身の力で調べ考えたい方へ。古典籍を自分の力で、どう調べ、どう考えればいいのか。必携の入門書です。●執筆者一覧[掲載順]浅田 徹/寺島恒世/古?雅義/藤田洋治/妹尾好信/鶴崎裕雄/齋藤真麻理/藤島綾/山本登朗/松原一義/伊藤鉄也/今西祐一郎/原 豊二/勝俣隆/西本寮子/小川陽子/福田景道/久保木秀夫/小林一彦/田渕句美子/小林健二/日下幸男/神作研一/安原眞琴/田野慎二/小川剛生/鈴木淳/海野圭介/落合博志/野本瑠美/森田直美【わからないことがあるからこそ、きっと研究は面白いのです。わからないことがあるからこそ、研究は必要なのです。わからないことがあるからこそ、その研究方法に熟達した研究者の存在が不可欠となるのです。そしてわからないことがあるからこそ、研究者は常に自らの問題意識や方法を自省しながら、少しでも学問の進展と深化に寄与できないかと試行錯誤を続けるのです。そのような終わりのない、しかしだからこそ意義のある模索を、これから皆さんが重ねていこうとする際に、   Honya Club.com


JPY ¥2,640
安定経済成長の崩壊、震災と原発事故が従来の思考枠組みの失効をつげた現在、ジェンダー、若者論、社会運動、憲法などの各領域で、ユニークな思想を紡ぎ、活動を続ける論客たちとの妥協なき9つの対談を収録。震災後の日本社会と若者(古市憲寿)サヨクはなぜ経済成長の夢を見るか?―「超安定社会」の廃墟から議論の足場を再構築するために(高原基彰)上野千鶴子を腑分けする―「対幻想論」から『ケアの社会学』まで(上野千鶴子)グローバル社会運動と日本―代謝制民主主義を超える民主主義の可能性(小川有美;酒井啓子;篠田徹)社会運動のつくり方―世界を自分で変えるには(湯浅誠)今回の国政選挙まで、とにかく懲罰投票が続いている。有権者は現実として議員に期待をしていない(保坂展人)どう"社会を変える"のか―風営法問題、官邸前抗議、ヘイトスピーチ、総選挙…今、「リベラル」は何をすべきか(東浩紀)変化の手前にある現在―二〇一三年の時代経験(菅原琢;韓東賢)憲法と政治参加を考える―特定秘密保護法と民主主義をめぐって(木村草太)"真剣"な対話の中に、新たな社会の芽が兆す。安定経済成長の崩壊、震災と原発事故が従来の思考枠組みの失効をつげた現在、ジェンダー、憲法などの各領域でユニークな思想を紡ぎ、活動する論客たちとの対談を収録。   Honya Club.com


JPY ¥5,280
1960年代初めより映画への溢れる愛憎を自在闊達な思考と文体で書き継いできた佐藤千穂。その知られざる全容を集成。私は、ラルフ・ネルソン座頭市逆手斬り 市さんがかわいそう愛のレッスン パイプと紙巻きタバコの関係 ベルイマンの象徴幻想本能 観世先生の第三次インポテンツ期のためにやぶにらみスウェーデン映画祭 ノーベル賞はセックスが弱い人のためのもの加藤泰論 ハザマ人間とくずれ人間礼賛あゝ同期の桜 犬死の思想とネチョネチョ派日本のいちばん長い日 ほんとうの終戦を探して日本暗黒史 情無用 幻想と政治の間炎と女 鷹士くんの冒険旅行〔ほか〕1960年代初めより映画への溢れる愛憎を自在闊達な思考と文体で書き継いできた佐藤千穂。その知られざる全容を集成。解題=梶間俊一/荒井晴彦ボクにとっては近年最も刺激的な映画論集であった。 梶間俊一(映画監督)小川徹の「裏目読み批評」なんて、いまや誰も知らないだろう。女小川徹みたいな千穂節の映画評論を世に知らしめたいとずっと思っていた。 荒井晴彦(脚本家/映画監督/「映画芸術」代表)   Honya Club.com


JPY ¥2,200
文化人類学者が、それぞれのフィールドで体験した知られざる場所の知られざる人びとの「働き方」。それは、わたしたちが知っている「働き方」となんて違っているのだろう。逆に、わたしたちはなんて不自由な「働き方」をしているのだろう。狩猟採集民、牧畜民、貝の貨幣を使う人びと、アフリカの貿易商、世界を流浪する民族、そしてロボット........が教えてくれる、目からウロコな「仕事」論。わたしたちの偏狭な〈仕事観・経済観・人生観〉を鮮やかに裏切り、軽やかに解きほぐす、笑いと勇気の対話集。ゲスト:柴崎友香/深田淳太郎/丸山淳子/佐川徹/小川さやか/中川理 /久保明教   Honya Club.com


JPY ¥3,080
戦後、さまざまな神話を構築してきたヒーローたち―力道山、ゴジラ、山口百恵、昭和天皇、寅さん、ヨン様。彼らに熱狂したわれわれは、いったい何を見ていたのか。何が「国民的」神話を作りだすのか。観客が欲したもの、作り手が意図したもの。映画がもつ「神話」形成という装置に警鐘を鳴らしつつ、「神話」解体をめざし多様な表象に迫った、日本映画への注目のアプローチ。1 日本映画と戦後の神話(敗戦の日;天皇裕仁の肖像―ソクーロフ『太陽』 ほか)2 "一九六八"以降(ATGについて知っている二、三のことがら;アングラ映画の記憶 ほか)3 韓国の眼差し(力道山と大山倍達;在日朝鮮人はどのように戦後を映画にしてきたか ほか)4 日本が沈没するまで(金大中拉致の映画化―いささか小川徹ふうに;高嶺剛と沖縄 ほか)昭和天皇、山口百恵、ヨン様。戦後、ヒーローはどのような神話を構築してきたか。映画が持つ「神話」形成という装置に警鐘を鳴らしつつ、「神話」解体をめざし多様な表象に迫った、著者最新の日本映画論。   Honya Club.com


JPY ¥3,355
小川徹(著者)~奥泉和久(著者)~小黒浩司(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,300
1 絵の中をおよぐ!―村瀬恭子「Butterfly」2 見えない空気を描く!―小川信治「牛乳を注ぐ女」3 テンテンだけで絵を描いてみよう!―法貴信也「無題」4 右見て、左見て、もう一度右見て、絵の中を歩こう。―岡崎乾二郎「山の向こうの中腹のちっぽけな村はすでに見えなくなり、ふたたび春が巡ってきた。葡萄の木はあたかも塀の笠石の下を葡う病める大蛇のように見える。生あたたかい空気のなかを褐色の光が動きまわっていた。似たりよったりの毎日が作りだす空白は伐り残した若木まで切り倒すだろう。日々の暮らしのなかで樹木の茂みは岩のように突き出ている。」「自分の暮らした村がこんなに小さく思われたことはない。太陽が姿をみせた。背の高いポプラの林は風に吹き動かされる砂浜のような格好をしている。切れ目のないその連続を見ているだけで眼がくらんでくる。変り映えしない日々の連続に酔うことができたなら象や蛇をしとめた気にもなれる。蝶が舞うようにそんな風に彼はものを識ったのである。」5 こんな図工室だったらいいのにな!―桑久保徹「共同アトリエ」6 絵の中にどこまでも続く道。―会田誠「あぜ道」7 雨の粒も生きている!―熊谷守一「水滴」8 ふだんはワキ役の影を主人公に!―高松次郎「女の影」「影の部屋」「影」9 宇宙の果てにもきっとつながっている。―伊藤存「近所の果て」10 絵とにらめっこ!―小林孝亘「Puppy」見えない空気を描いたり、テンテンだけで描いたり、絵とにらめっこしたり、想像力を刺激する絵画作品が盛りだくさん。様々な現代アート作品を楽しく紹介。高松次郎、会田誠などの作品が登場。   Honya Club.com



JPY ¥2,475
フリッツ・K.リンガー(著者)~筒井清忠(訳者)~中島道男(訳者)~田中紀行(訳者)~小川伸彦(訳者)~永谷健(訳者)~北垣徹(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥220
仁志田博司(編者)~藤村正哲~横尾京子~小川雄之亮~川上義~板橋家頭夫~戸苅創~竹内徹~池ノ上克   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,750
日本における科学の振興と普及の支柱として科学雑誌『自然』があった。それは、一線の研究者が社会に対して発言する場であり、読者が新鮮な科学知識に接する貴重な媒体であった。『自然』編集長として、科学の風土と科学者に真摯なまなざしを注ぎ続けた科学ジャーナリストが、取材活動を通して身近に接した科学者たちのユニークな「個性」を綴る。本書に登場する21人は、戦後の科学を築き、欧米先進諸国に並び過程で、その豊かな個性を最大限に発揮した科学者である。本書は、変革期に生きた科学者の記録であり、日本の科学が自立する過程を探るよすがともなるであろう。1 科学者点描(生物学山派の巨峰 田宮博;パリに逝った物理学者 湯浅年子;ある科学史家の前史 若き日の広重徹;コムギ抜きの人間像 木原均;最後の"滅びゆく"動物学者 高島春雄;クルマエビに憑かれて40年 藤永元作;脳とクジラと医学史と 小川鼎三; 理研を支えたもう一つの柱 大山義年;自我を通したたぐい稀な物理学者 木庭二郎;日米、女性と科学の架け橋 団ジーン;日本サル学外史 今西錦司;フランス科学と伝統の生化学 江上不二夫;聴覚生理学者の王道と茨の道 勝木保次;筋化学の胎動が起こるとき 殿村雄治;ノーベル賞のジャーナリズム誌 湯川秀樹;抗生物質の王道を歩んだ人 梅沢浜夫; 戦後科学者の一断面 学術会議の群像;馬力、常識、直観の人 茅誠司;「暗い日の感想」と編集者 朝永振一郎;議員先生のプレヒストリー 伏見康治;反骨精神を貫いた生涯 小倉金之助 ほか)2 学界と風土(理研の大河を流れる人間模様―理研、農芸化学と加藤八千代さん;『ミツバチのたどったみち』以前―1950年代の札幌幻影;文化史としての学問史の先駆―上野益三著『日本生物学の歴史』;『理科年表』事始   Honya Club.com


JPY ¥550
熊谷信男,阿波屋義照,小川徹,坂本勇   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,155
小川徹(著者)~奥泉和久(著者)~小黒浩司(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,036
日本語解説付き 作曲者が望んだ最も理想的な武満サウンドの世界 小川典子の「BIS」デビュー盤。定評ある武満徹のピアノ曲を弾き話題となりました。彼女は晩年の武満と親交を持ち、武満は彼女のドビュッシー演奏を高く評価したといわれます。「BIS」社バール社長はあまりの素晴らしさに放心状態となり、「BIS」重要アーチストとして育てていくと即決しました。作曲者が思い描いた理想的 な音世界をお楽しみください。   HMV&BOOKS online


JPY ¥3,143
墓ひとつづつ賜はれと言へ。先輩、知友の死を悼む愛惜きわまりない長短57篇の文章をもって、20世紀の挽歌とし、かつ目前の21世紀へ希望をつなぐ。余白を語る 神様、僕は赤ん坊で終わりたい(飯田巳三郎、飯田敏文、梅本克己、宇野弘蔵、三島由紀夫―非識者と大学者)鵜原拾遺(宇田博『北帰行』の作者)岩礁の断景(駒井哲郎国際的版画家)むかし遠麟、いま玉三郎(遠藤麟一朗『世代』初代編集長、石本笙日商岩井重役)墓ひとつづつ賜はれと言へ(遠藤麟一朗『世代』初代編集長、大熊信行歌人・経済学者)わが生はあまりに夙く(矢牧一宏『世代』二代目編集長)二人の故友のこと(大坪健一郎自民党代議士、矢牧一宏出帆社社主)Expose Me Lovely Everybody!(小川徹『映画芸術』主宰者)敏子さんのこと、太田のお母さんのこと(太田敏子、太田とみ恵)閉幕の後で開幕の前のことを(倉田正也三菱化成重役遺著『ことわざから科学へ』に寄せて)〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,090
文学といふ「奇蹟」―坂口安吾の企て(松本徹)坂口安吾論―その私小説的発想を中心に(松本鶴雄)無頼派文学への拒絶と憧憬―坂口安吾私論(小川和佑)坂口安吾論(島田昭男)「詩魂」という資質の交叉―牧野信一と坂口安吾(和田博文)貧民窟と舞踏会―『明治開化安吾捕物帖』について(浅子逸男)坂口安吾の文明批評―晩年の作品にふれて(神田重幸)坂口安吾における道化について(久保田芳太郎)   Honya Club.com


JPY ¥3,080
『季刊 未来』誌で「星形の庭の明るい夢(1970-1989)」として連載され、すでに刊行された『オペラ戦後文化論I 肉体の暗き運命1945-1970』の続篇であり完結篇。文学、ダンス、演劇、ファッションなどさまざまなジャンルにわたる自身の応答のパフォーマンスをそれぞれの時代状況とともに再検証する。戦後時間をほぼリアルタイムで歩み来たった著者の戦後文化にたいする思想的・表象文化論的総括の書。目次目次 前奏曲(武満徹)第一幕 黄金疾走(吉増剛造/磯崎新/吉田喜重)第二幕 East Meets West(三宅一生/山口昌男/瀧口修造/吉田喜重) 間狂言 NIPPON CHA CHA CHA(森村泰昌)第三幕 内庭幻想(村上春樹/太田省吾/野田秀樹/中上健次)第四幕 アルバム・モラル/日常異常(吉本ばなな/小川洋子/荻野アンナ/多和田葉子)第五幕 FUROR SANCTUS/あるいは雪降る迷宮(荒川修作/ウィリアム・フォーサイス/黒田アキ) 前奏曲(武満徹)第一幕 黄金疾走(吉増剛造/磯崎新/吉田喜重)第二幕 East Meets West(三宅一生/山口昌男/瀧口修造/吉田喜重) 間狂言 NIPPON CHA CHA CHA(森村泰昌)第三幕 内庭幻想(村上春樹/太田省吾/野田秀樹/中上健次)第四幕 アルバム・モラル/日常異常(吉本ばなな/小川洋子/荻野アンナ/多和田葉子)第五幕 FUROR SANCTUS/あるいは雪降る迷宮(荒川修作/ウィリアム・フォーサイス/黒田アキ)   Honya Club.com


JPY ¥2,200
輝かしく自在なピアニズムが持ち味のアメリカ在住"日系"ジャズ・ピアニスト、百々徹が、NYで活躍するベーシスト、中村恭士とパーカッショニスト、小川慶太と結成した結成した新ユニットJAfroのファーストにして、百々自身4年振り(2012年時)のリリースとなるアルバム。百々のオリジナルが中心だが、ジャズ・チューンとして再生された八代亜紀の「舟歌」やジョン・レノンの「ラヴ」などもあり聴きどころ満載。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥556
日出ずる小国、大帝国を挑発す―聖徳太子vs隋の煬帝(梅原猛;小倉和夫)元寇 情報小国ニッポンの誤算―北条時宗vsフビライ(樺山紘一;小川和久)キリシタン、天下人を脅かす―豊臣秀吉vsイエズス会攻防、権力の空白―由比正雪vs松平信綱(神坂次郎;佐々淳行)江戸町奉行、金融市場に介入す―大岡越前守vs両替商人(山田智彦;佐高信)黒船大動乱―徳川斉昭vs井伊直弼(三好徹;田原総一朗)幕末、男の生きざま―勝海舟vs小栗上野介(半藤一利;市川森一)ポーツマス、勝者なき講和会議―小村寿太郎vsウイッテ(岡本行夫;池田理代子)「関東大震災」激論!復興か復旧か―後藤新平vs伊東巳代治「関東大震災」被災地を駆けた男たち―寺田寅彦vs賀川豊彦(竹内均;田中康夫)   Honya Club.com


JPY ¥2,305
吉野裕司を中心としたユニット、ヴィータ・ノヴァのファースト・アルバムを再発売。小川美潮、神谷徹、高橋久美子、ヲノ・サトル、巻上公一他がゲスト参加。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥220
小川菊松(著者)~姜信子(著者)~国弘正雄(著者)~猿谷要(著者)~武田徹(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,650
「わがままだけど、暮らしやすい家」。そんな住まいの理想をもったなら、それを叶えてくれるのが建築家です。信頼できる建築家を、実例とともにずらり20組ご紹介!小山和子さん湧井辰夫さん(プランボックス一級建築士事務所)O邸―家事をするスペースの心地よさを最優先にプランした"暮らしを楽しむ家"明野岳司さん美佐子さん(明野設計室一級建築士事務所)I邸―ワンフロアの中に"居場所"を配置してつながりながら自由に過ごせるLDKを実現中村高淑さん(unit‐H中村高淑建築設計事務所)F邸―インナーガレージに吹き抜けリビング。すべての希望を形にした3階建ての家宮地亘さん(宮地亘設計事務所)小林邸―コストダウンの工夫をめいっぱいとり入れつつナチュラルな心地よさを味わえる住まいに中山薫さん盛勝宣さん(FISH+ARCHITECTS一級建築士事務所)横田邸―わずか11坪の敷地に建つ狭小住宅。あえて歩かせるテクニックで小さな家を広く感じさせる瀬野和広さん(瀬野和広+設計アトリエ)太田邸―無駄のないシンプルなプランとデザインが広がりを生み出し、小さくても快適な家に細田淳之介さん(ダイニングプラス建築設計事務所)横山邸―テラスから開放感が伝わるLDKでだんらんとおもてなしを満喫できるプラン谷口智子さん(ティー・プロダクツ建築設計事務所)大隅邸―縦の広がりや、通路に機能を持たせることで、空間を最大限に活用田中ナオミさん(田中ナオミアトリエ一級建築士事務所)小川邸―不要な建具を省き、家全体をオープンにして縦横に広がる空間が誕生井上徹さん(ピーズ・サプライ)今井邸―明るくて開放的、家族の気配も伝わる、メリットいっぱいの"小さくてかわいい家"〔ほか〕住まいに求めるものはその人、その家族でそれぞれ違います。のびの   Honya Club.com


JPY ¥2,475
佐久間寛(著者)~箕曲在弘(著者)~小川さやか(著者)~佐川徹(著者)~松村圭一郎(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥1,790
鳥が道に降りてきた オリジナル・ヴィオラ小品集 【収録情報】 ● エネスコ:演奏会用小品 ● シベリウス:ロンド 二短調 ● ブリテン:反映 ● ブリテン:エレジー ● 武満 徹:鳥が道に降りてきた ● ロータ:間奏曲 ● ミヨー:4つの顔 ● パーシケッティ:マリーナ姫 ● ヴィエニャフスキ:夢 ● ブリッジ/ブリテン編:小川を斜めに横切って生える柳がある ● リスト:忘れられたロマンス     HMV&BOOKS online


JPY ¥1,760
アイルトン・セナ・ダ・シルバのほかに、ローランド・ラッツェンバーガー、川合稔、風戸裕、鈴木誠一、福沢幸雄、高橋徹、小河等など、彗星のように逝ってしまったレーシング・ドライバーたちの生と死について、家族、友人、関係者が語った証言を収録。01 アイルトン・セナ死亡事故報道。02 福沢幸雄裁判。03 幻のレースクイーン 小川ローザを求めて。04 封印された魔の三十度バンク。05 天国のチェッカーフラッグ。壮絶な事故死で世界を涙させたセナ。その死の謎を巡り、事故報道を最新情報で再検証し、ユニークな仮説を実証。その他、レーシング・ドライバーたちの生と死について、家族・友人・関係者が語った証言を収録。   Honya Club.com


JPY ¥550
ヨハン・ダーフィト・ウィース(著者)~小川徹(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,980
SD選書、都市住宅、SDレビュー、建築への情熱と希望はここから発信された。百書百冊(SD・都市住宅;SDレビュー)SD選書、都市住宅、SDレビュー。建築への情熱と希望はここから発信された。鹿島出版会の50年間の歩みを200編の評論で振り返る。「百書」高階秀爾、堀内正和、伊藤ていじ、生田勉、槇文彦、原弘、原広司、小倉忠夫、早川正夫、宮内康、奥山信一、長谷川堯、浜恵介、中井紘一、湯澤正信、林昌二、中原佑介、池辺陽、梵寿綱、桐敷真次郎、富永讓、横山正、香山壽夫、押野見邦英、植田実、木原啓吉、長尾重武、井上充夫、六鹿正治、向秀男、八木幸二、小玉祐一郎、小川守之、三井所清典、片木篤、扇田昭彦、西沢文隆、竹山聖、今川憲英、松葉一清、池内紀、安藤正雄、東孝光、木島安史奥出直人、在塚礼子、下村純一、山口昌男、大野秀敏、鈴木隆之、竹原あき子、長島孝一、南條史生、難波和彦、中尾寛、土居義岳、湯本長伯、伊東豊雄、進士五十八、渡辺邦夫、青井哲人、松隈洋、南後由和、藤森照信、花田佳明、栗生明、松岡正剛、井上章一、中谷礼仁、五十嵐太郎、倉方俊輔、中村良夫、坂牛卓、岡部明子、貝島桃代、塚本由晴、大澤聡、樋口貴彦、加藤政洋「百冊」平良敬一、高階秀爾、松本哲夫、穂積信夫、林昌二、椎名政夫、長谷川堯、杉浦康平、植田実、磯崎新、玉井一匡、押野見邦英、香山壽夫、平昌司、鈴木恂、植田実、藤井博巳、田中宏明、伊東豊雄、吉田研介、中山繁信、近角真一、山田脩二、椎名英三、小倉善明、畑聰一、重村力、原広司、宮本隆司、安藤忠雄、都田徹、羽田久嗣、森田伸子、羽原粛郎、堀内広治、阿久井喜孝、長島孝一、長島キャサリン、芦原信孝、隈研吾、八束はじめ、新宮晋、篠原一男、丹下憲孝、塚本平一郎、北沢猛、藤本昌也、室伏次郎、森徹、彦坂裕、田原桂一、梅   Honya Club.com


JPY ¥1,980
1 地域に根ざす(大友良英―自由からフェアへ;新雅史―災害が教えてくれた多様性とレジリエンス;いがらしみきお―障害者の「生きる覚悟」 ほか)2 表現がひろがる(空門勇魚―障害者と笑おう!;小川洋子―小さきもの、遠きものの歌声;山田太一―個人主義に「引きこもる」人たちへ ほか)3 生きものから考える人間(中垣俊之―脳のない粘菌が迷路を解く;稲垣栄洋―弱い雑草の「戦わない強さ」;中島隆信―働くことに「障害」のない人って、いるのかな ほか)障害の広さを知る。ホンネの引き出し障害を考えるヒントは実は社会のなかにありふれていた。「想定外」にぶつかり合うことで、たくさんのつながりと出会いが生まれてくる――――『コトノネ』の大好評連載「ぶっちゃけインタビュー」が待望の書籍化。【執筆者】里見喜久夫/新 雅史/いがらしみきお/石川直樹/稲垣栄洋/大友良英/大嶋栄子/岡 檀/小川洋子/空門勇魚/照屋勇賢/中垣俊之/中島隆信/中屋敷 均/藤原辰史/森山 徹/松村圭一郎/山田太一   Honya Club.com


JPY ¥825
小川徹(編者)~山口源治郎(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥4,950
飯村一夫(キャラクターデザイン、作画監督)~古谷徹(スコット・マスターソン(ウルトラマンスコット))~小川真司(チャック・ギャビン(ウルトラマンチャック))~鶴ひろみ(べス・オブライエン(ウルトラウーマンベス))~日下部光雄(監督、画コンテ)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,980
この危機は人類に何を問うているのか。この破局にどう向かいあうべきか。不可能なことだけが危機をこえる―連帯・人新世・倫理・神的暴力(大澤真幸)オオカミが来た!―正しく怖がることはできるのか(仲野徹)コロナウイルスで変わる世界(長沼毅)新型コロナウイルスは社会構造の進化をもたらすのか(宮沢孝幸)ポスト・パンデミックの人類史的転換(椹木野衣)歴史が切れた後に―感染爆発するニヒリズム(與那覇潤)台所な脳で?―Died Corona No Day(笙野頼子)パンデミック、あるいは"資本"とその宿主(酒井隆史)資本主義経済のなかに迂回路をひらく―タンザニアの人々の危機への対処から(小川さやか)統治・功利・AI―アフターコロナにおけるポストヒューマニティ(木澤佐登志)Enduring Life(in the time of Corona)(樋口恭介)「ウンコ味のカレーか、カレー味のウンコか」?という究極の選択には「カレー味のカレー」を求めるべきである。(綿野恵太)流感・舞踏(工藤丈輝)自然状態の純粋暴力における法と正義(小泉義之)自由意志なき"自由への道"―行動変容から欲望変質へ(江川隆男)「人間に固有の原理としての愚劣」(石川義正)感染症と階級意識(堀千晶)カタストロフを思考せよ(白石嘉治×栗原康)   Honya Club.com


JPY ¥3,795
クラウスヘルト(著者)~新田義弘(訳者)~小川侃(訳者)~谷徹(訳者)~斎藤慶典(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,750
古典のパワーにふれる愉しみ。社会学創始者のひとり、エミール・デュルケーム。さらにその学派・同時代人・継承者・批判者の思考の軌跡とは―。宗教/自殺/連帯/教育/贈与/模倣/遊び…43のキーワードと命題が、現代をとらえる眼を鍛える。1 社会と人間への視座2 分業・連帯・社会病理3 道徳・家族・教育・政治4 聖なるものと集合表象5 デュルケーム学派と同時代の思想家6 批判と継承7 現代社会学への影響社会学とはなにか?その基本に古典の力で迫り、現代をとらえる目を鍛える王道の一冊。宗教/自殺/連帯/教育/贈与/模倣/遊び……。社会学創始者のひとりであるエミール・デュルケームとその学派・同時代人・継承者・批判者たちの思考を、43のキーワードと命題でやさしく解説。デュルケーム事典としても使える本格派入門書。<執筆者>赤羽悠、芦田徹郎、池田祥英、梅澤精、梅村麦生、江頭大蔵、太田健児、大野道邦、岡崎宏樹、小川伸彦、小関彩子、川本彩花、笠木丈、菊谷和宏、北垣徹、金瑛、白鳥義彦、杉谷武信、中倉智徳、中島道男、野々村元希、林大造、藤吉圭二、古市太郎、三上剛史、村田賀依子、山田陽子、横井敏秀、横山寿世理   Honya Club.com


JPY ¥220
ロバート・L.ジョールス(著者)~小川徹(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,320
1968年初冬、澁澤龍彦責任編集により創刊された、エロティシズムと残酷の綜合研究誌「血と薔薇」。執筆陣には、三島由紀夫、稲垣足穂、塚本邦雄、植草甚一など、先鋭的な作家を迎え、当時の最先端かつ過激な作品の発表の場とした。新世紀を迎えた現在、その輝きは一層光度を増し続ける。多くの澁澤愛好家の中で熱望された幻の雑誌、初の文庫化。特集1 男の死All Japanese are perverse(三島由紀夫)アフロディテ=ウラニア―感想私録(稲垣足穂)血と薔薇コレクション1(ポール・デルヴォー)一枚の魔女の図に(埴谷雄高)東洋のエロス1 特に中近東を中心に(大場正史)特集2 吸血鬼特集4 オナニー機械悦楽園園丁辞典1ー3(塚本邦雄)膣内楽1ー3(加藤郁乎)アポリネールの猥雑小説―『一万一千の鞭』(飯島耕一)ムッシュー・ニコラ レチフ・ド・ラ・ブルトンヌ―むきだしの男ごころ(生田耕作訳)沈黙といけにえ(宗谷真爾)ダフネスとクロエ(立木義浩)インド古詩 シュリンガーラ・ティラカ―恋愛の額飾り(松山俊太郎)大初に足ありき(長沢節)処女である男たち(小川徹)特集3 苦痛と快楽(編=渋沢龍彦)斜めになった狭い道を歩いていくと1ー3(植草甚一)   Honya Club.com


JPY ¥9,900
人びとの関心を喚起する未知の学域は、なお豊かに存在する。日本文学とその研究がこれまでに担ってきた領域、これから創造していく可能性をもつ領域とは何か。人文学としての文学が人間社会に果たしうる役割に関して、より豊かな議論を成り立たせるには、これからどうしていけばよいのか。日本文学の窓の向こうに広がるものの総体を捉えようとするシリーズ第4巻。総論―往還と越境の文学史にむけて第1部 文学史の領域("環境文学"構想論;古典的公共圏の成立時期 ほか)第2部 和漢の才知と文学の交響(紫式部の内なる文学史―「女の才」を問う;『浜松中納言物語』を読む―思い出すこと、忘れないことをめぐって ほか)第3部 都市と地域の文化的時空(演戯することば、受肉することば―古代都市平安京の「都市表象史」を構想する;近江地方の羽衣伝説考 ほか)第4部 文化学としての日本文学(反復と臨場―物語を体験すること;ホメロスから見た中世日本の『平家物語』―叙事詩の語用論的な機能へ ほか)人びとの関心を喚起する未知の学域は、なお豊かに存在する日本文学とその研究がこれまでに担ってきた領域、これから創造していく可能性をもつ領域とは何か。人文学としての文学が人間社会に果たしうる役割に関して、より豊かな議論を成り立たせるには、これからどうしていけばよいのか。日本文学の窓の向こうに広がるものの総体を捉えようとするシリーズ、「日本文学の展望を拓く」第4巻。【執筆者】鈴木 彰/宮腰直人/小峯和明/前田雅之/野中哲照/水谷隆之/杉山和也/佐伯真一/王 成/谷山俊英/李 愛淑/加藤 睦/陳 燕/竹村信治/柳川 響/小川豊生/ハルオ・シラネ/深沢 徹/李 市?/デイヴィッド・アサートン/徐 禎完/會田 実/クレール=碧子・ブリッセ/ニコラエ・   Honya Club.com


JPY ¥1,650
桑田喜隆(著者)~小川祐紀雄(著者)~早坂成人(著者)~石坂徹(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,045
6月のある雨の日、下校途中の神尾観鈴は、増水した小川の橋で溺れた小さな子供を発見する。泥水を飲みながら必死の思いで濁流から子供を助け出し、意を決して人工呼吸する。少年はなぜか白髪で目が赤かった。息を吹き返した少年は、「余計な事、するなよな」とひと言残して立ち去ってしまう。その後観鈴は少年と再会を果たすが、先日の言葉の意味を知りたい観鈴の気持ちなどまったく意に介せず、子供は観鈴と遊びたがり、すぐにふたりは友だちになる。時を同じくして、学校では山の神社に棲みついた白いイタチの話題で持ちきりになり…。「rainy tale」(0‐take)ほか、「Overture」(為我井徹)、「国崎往人改名計画」(関隼)、「最期の夢」(深川拓)、「そらへ」(野口七枝)の5編を収録。人気ゲーム「AIR」をモチーフに、複数作家の短編小説集として発売。神尾観鈴が濁流から助けた子どもは、なぜか白髪で目が赤かった。二人は友だちになるが…。「rainy tale」他4編を収録。   Honya Club.com



JPY ¥1,760
熊谷信男(著者)~阿波屋義照(著者)~小川徹(著者)~坂本勇(著者)~武田信之   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,767
日本のチェロ作品集 【収録情報】 1. 菅野由弘:星団II 2. 生野裕久:Z - パラフレーズ 3. 武満 徹:チェロとピアノのための『オリオン』 4. 諸井 誠:チェロとピアノのための『オルドゥル』 Op.18 5. 平井康三郎:さくらさくらによるパラフレーズ  トーレイヴ・テデーン(チェロ)  小川典子(ピアノ)  録音時期:1997年8月(3 5)、1998年8月(1 2 4)  録   HMV&BOOKS online


JPY ¥4,950
小川久雄(著者)~山口徹(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥1,068
小川麗子作詞・大高徹作曲による「愛したままで」「ふり向けば・・・」を収録したシングル。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥792
中村繁之~青田典子~市川徹(総監督)~正延哲士(原作)~小川類(音楽)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,540
日本を変える教師たち!その知られざる「教育」法。序章 全教育者に伝えたい、一人の教師の命を賭した想い(「全ては教育の発展と未来のために」(山田暁生先生))本章 全国各地で子どもを育てる教育者たちー「本当に子どもが幸せになる」14名の教え方ー(「未来を見据えた教育を」(西村徹先生);「『どうせ無理』のストッパーをはずしてみませんか」(喜多川泰先生);「『何のための』勉強か」(木下晴弘先生);「学生が意欲を出す魅力的な学校づくり」(比田井和孝先生・比田井美恵先生);「絶え間なく楽しく教育の研究を」(村瀬登志夫先生);「その時その時の判断が未来を創り上げてきた」(池田真実先生);「優しく、気さくで実践的な熱血先生」(塩谷隆治先生);「大人は子どもの写し鏡」(小川輔先生);「手を抜かないのは想いの強さ」(岩崎元気先生) ほか)いま教育界で注目される、全国各地のカリスマ教師15人を紹介!小中高の授業づくりだけでなく、職場や家庭など「すべての学びの場」で使える「すごい教え方」。子どものために心血を注ぐ15人の熱血先生の記録。   Honya Club.com


JPY ¥220
酒井隆史(著者)~小川さやか(著者)~木澤佐登志(著者)~綿野恵太(著者)~樋口恭介(著者)~小泉義之(著者)~江川隆男(著者)~大澤真幸(著者)~仲野徹(著者)~長沼毅(著者)~宮沢孝幸(著者)~椹木野衣(著者)~與那覇潤(著者)~笙野頼子(著者)~石川義正(著者)~河出書房新社(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥990
桑田喜隆(著者)~小川祐紀雄(著者)~早坂成人(著者)~石坂徹(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥792
中村繁之~青田典子~市川徹(総監督)~正延哲士(原作)~小川類(音楽)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥545
借金、病気、酒好き、ホラ吹き…。優れた文学者たちは、普通なら非難される人生のマイナス要素をプラスに逆転させ、自己の世界を表現していった。著者は太宰、芥川、井伏など、自身の愛する作家たち20人を「生きかた名人」と呼び、作品をひもときながら、その人生を探る。借金―内田百〓(けん)飲み助―吉田健一心中―太宰治病気―堀辰雄妬み―芥川龍之介退屈―坂口安吾借用―井伏鱒二貧乏―林芙美子反復―小川未明気まぐれ―洲之内徹〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,990
小川美潮、神谷徹、高橋久美子、ヲノ・サトル、巻上公一他がゲスト参加した古楽ミュージックのアルバム。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,650
刺激的な視覚像の速度と未知への挑戦を求める究極(ハイパー)映像論。宇宙フィクションについて幼児性の勝利―「E・T」をめぐってふたつのポルノ映画まで恐怖・不安・孤独―近未来と恐怖映画ふた色の映画「大菩薩峠」「純愛物語」「風前の灯」「夜の牙」「戦場のメリークリスマス」現在の名画の条件夏を越した映画異論を介しての「火まつり」「それから」という映画傾面の映画―「山の焚火」映画的表現とは何か「地下水道」の意義(山本薩夫/吉本隆明)戦争体験とアジア神聖帝国(小川徹/吉本降明)最近の映画について(小川徹/吉本隆明)最近の映画をめぐって(小川徹/吉本隆明)   Honya Club.com


JPY ¥1,045
小川徹(著者)~奥泉和久(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,767
作曲者が望んだ最も理想的な武満サウンドの世界 小川典子の「BIS」デビュー盤。定評ある武満徹のピアノ曲を弾き話題となりました。彼女は晩年の武満と親交を持ち、武満は彼女のドビュッシー演奏を高く評価したといわれます。「BIS」社バール社長はあまりの素晴らしさに放心状態となり、「BIS」重要アーチストとして育てていくと即決しました。作曲者が思い描いた理想的 な音世界をお楽しみください。(輸入元情報)    HMV&BOOKS online


JPY ¥990
小川徹(著者)~奥泉和久(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,200
読む愉しみ、知る悦び。珠玉の言葉の数々。芥川賞のころ(庄野潤三)あこがれ(絲山秋子)生きる意味問いかけた文学(西岡光秋)遺作について(津村節子)老いたるいたち(三浦哲郎)偉大な独学者の魂―白川静さんを悼む(谷川健一)上野、魚河岸(篠田桃紅)ダリの大発見(秋竜山)「永遠のみどり」(竹西寛子)英語での「おしゃべり」(青野聰)「ご隠居さん」もういない?(黒井千次)おごってくれた先輩(サトウサンペイ)「女・賢い」と「賢い・女」(なだいなだ)型にこだわり心へ至る(高橋睦郎)合掌あれこれ(山田詠美)消えた海岸(又吉栄喜)きみに肉体があるとはふしぎだ(清水哲男)行列からはみ出す(小川洋子)銀座の二人(沢木耕太郎)銀座のミツバチ(米倉斉加年)暗闇合宿(村田喜代子)健康的なワニの食べ方(椎名誠)石(三木卓)現代詩の長女、逝く―茨木のり子さんを悼む(新川和江)サーカスの記憶(稲泉連)桜幻想(瀬戸内寂聴)桜吹雪の春の宵(阿川弘之)さらば『居酒屋兆治』(嵐山光三郎)栞の気分で(白石公子)耳順(鶴見俊輔)「室内」を閉ず(山本伊吾)十七ccの血(佐々木幹郎)秋霖のころ(馬場あき子)白の民俗学へ(前田速夫)人類みな兄弟(大庭みな子)相撲と和歌(久世光彦)生を語るために死を見つめる(熊谷達也)銭湯と雪道で(高田宏)戦場のツーショット(川村湊)戦争の子、東京の子(秋山駿)その人は黒かった(蜂飼耳)たかが流行、されど流行(津島佑子)武田泰淳の日記を読む―苦しみの根源あらわに『天皇の世紀』から日本史へ、世界史へ(柳家小三治)地縁(富岡多惠子)竹輪(川崎徹)父のステーション(井坂洋子)土の力(司修)ウンコの写真(佐野洋)トイレの消灯(出久根達郎)読書はじめ(林真理子)懐かしき死者たち(青山光二)肉食の思想(日高敏隆   Honya Club.com


JPY ¥2,750
クラウスヘルト,新田義弘,小川侃,谷徹,斎藤慶典   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥550
アメリカ図書館協会(著者)~小川徹(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥550
小川徹(編者)~山口源治郎(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥770
切れ味と身に帯びる殺気の凄まじさから、妖刀と呼ばれる刀を造り出した刀工・村正。自己の内面を掘り出し、仏法を造形化させることに成功した仏師・運慶。日光東照宮の「眠り猫」など、緻密な彫刻で人々の目を楽しませてくれる大工・左甚五郎。名匠と呼ばれた美術工芸の先駆者たちの人物像を、残された「もの」と伝説から描き出す!巻末に全50人の略歴を記した『名匠小伝』を収録。運慶(仏師)―鎌倉彫刻を完成した巨匠加藤景正(陶工)―日本陶芸の祖正宗(刀工)―古刀の最盛期をつくった名匠後藤祐乗(装剣金工)―装剣金工中興の祖村正(刀工)―つくられた妖刀伝説明珍信家(甲冑師)―甲冑の代名詞「明珍」辻与次郎(釜師)―利休によって名声を得た名匠中井正清(建築師)―城郭建築の第一人者本阿弥光悦(意匠家)―江戸初期第一の巨匠左甚五郎(大工)―彫刻に優れた謎の名工酒井田柿右衛門(陶工)―「柿の色」伝説の名匠虎徹(刀工)―数多くの偽作を生んだ名匠宮崎友禅(扇工)―時代とともに生きた友禅横谷宋〓@59BC@(装剣金工)―町彫を完成させた名匠尾形乾山(陶芸)―孤高純雅の巨匠小川破笠(細工師)―多能が生んだ破笠細工小林如泥(指物師)―出雲の甚五郎国友藤兵衛(鉄砲鍛冶)―研究に一生を捧げた名匠一田正七郎(細工師)―篭細工の名人人形忠(人形師)―奇行で知られる名匠   Honya Club.com


JPY ¥3,300
唸る銃弾、煌めく白刃。怪猫乱舞に褌芸者。港出船にギターが咽ぶ。過ぎた昔を求めて辿る。花と怒涛の銀幕「裏」街道!観てから読むか?読んでから観るか?さあ、どーするどーする。第1章 七つの顔の男だぜ―二人の多羅尾伴内第2章 天皇と怪獣怪人総進撃―黒澤明と東宝特撮メモリアル第3章 大映怪奇映画の系譜―「座頭市」と「狂四郎」以前第4章 忍者忍法大合戦―闇に生き闇に死ぬ第5章 歌って暴れるマイト・ガイ―歩く日活映画・小林旭第6章 国民映画VSゲテモノ映画―松竹の異色怪奇映画三本立て特集第7章 小沢茂弘の活劇世界―娯楽映画はこういう具合にしやしゃんせ第8章 江戸川乱歩の猟奇パノラマ館―犯罪の見せびらかし第9章 あなたのリードで島田も脱げる―東映芸者物語第10章 プログラム・ピクチャーの崩壊―さらば東映観てから読むか、読んでから観るか東映・東宝・松竹・日活・大映、映画5社の代表的作品を扱う本書は、同時代に「映画」を見続けてきた著者の面目躍如。小川徹的「裏目読み」ともいえるタクヤの「裏返」し的映画批評?   Honya Club.com


JPY ¥8,030
浅田徹(編者)~小川剛生(編者)~兼築信行(編者)~神作研一(編者)~田渕句美子(編者)~堀川貴司(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,760
2018年度版47都道府県のデザイナー、100人が勢ぞろい!特集:ニッポンを元気にする ロゴ & マークLOGO & MARK日本全国で活躍しているデザイナーをピックアップしたロゴ & マークの特集。同様のテーマで3度目になるのだが、北から南まで、日本全国で活躍しているデザイナーを探し続ける中で、感じたことがある。 ロゴ&マークはさまざまなツールの中で息づくものであり、企業や店舗、商品とともに成長していくものだと思う。しかし今回の特集のようにロゴ&マークだけに着目することで、CIやVIおよびブランディングとは異なる視点を意識することができる。それは純粋な造形性や審美性だけでなく、つくり手の個性や感性が一つひとつの作品に反映されていることだ。 小さなロゴ & マークに込められた思いや情熱……。デザイナーの思考と感情を想像しながら見て、探して、楽しんでほしい。 ■CONTENTS佐藤可士和の最新クリエイティブ特集:ニッポンを元気にする ロゴ & マーク北海道中井孝二、北海道APRIL、北海道小川けんいち、北海道佐藤史恵、青森太田絵里子、岩手佐々木 崇、宮城LUCK SHOW、秋田株式会社See Visions、山形佐藤卓矢、福島福田 健、茨城株式会社トランク、栃木Bremen Design、栃木青柳 徹、群馬上原正彦、埼玉田中孝幸、千葉岩田和憲、東京浜名信次、東京DONUTDESIGN、東京ea、東京NSSG、神奈川tegusu Inc.、神奈川・東京天野和俊デザイン事務所、新潟吉田誠司、富山株式会社アキデザイン、石川株式会社ヴォイス、石川株式会社DOING、福井TSUGI、山梨若岡伸也、長野太田伸幸、岐阜株式会社ダイキュー、静岡タナカナオツグ、静岡デザイン・メモラーブル、愛知株式会社Switch、愛知株式会社二ミリデザイン、三重田中郁夫、滋賀佐野絵美、滋賀Masahiro Minami Design、京都サノワタル、京都森 祐子、京都株式会社T   Honya Club.com


JPY ¥550
熊谷信男(著者)~阿波屋義照(著者)~小川徹(著者)~坂本勇(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】