JPY ¥1,485
一瞬で変わってしまった日常を舞台に、さらなるミステリー界の珠玉の才能たちが競演する「ステイホームの密室殺人」、待望の第2巻!新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中の男子高校生が刺殺体で発見された。密室殺人の謎を追いかけた末に友人たちが行き着いた、彼の死に込められたメッセージとは?乙一のせつなさと天才が爆発する傑作。(乙一「ステイホーム殺人事件」)。外界との接触をすべて断ち、引きこもった潔癖症一族の家長がリモート家族会議中に刺殺された。潔癖症の家族がなぜ人を刺殺できたのか、そして密室はいかにして作られたのか、二つの謎にリモート探偵が挑む!(佐藤友哉「潔癖の密室」)。自粛休業中で無人のメイド喫茶で、店長が死体となって発見された。密室と化した店内の謎を、メイド探偵とメイド喫茶オタクの二人が解き明かす!(柴田勝家「すていほぉーむ殺人事件」)。自粛警察がはびこる「新しい日常」下、ボランティア読み聞かせ会の開催で世間から中傷を受け、沈黙していた児童作家が満を持して新たに朗読会を開催した。脅迫状が送りつけられる中、彼が読んだものとは―!?(法月綸太郎「題名のない朗読会(抄)」)。ステイホーム期間中、コロナ陽性者が出たマンションで起きた飛び降り事件。その死は自殺か他殺か、謎めいた動機をめぐってコロナ時代ならではの推理が迫る!(日向夏「迷惑な殺人者」)。保育園休園のあおりを受け、遠隔見守りサービスを使って子育てする夫婦。ある日、監視カメラの目をくぐって息子が死んでしまう事件が起こるが、その裏には恐るべき真相が隠されていた―!(渡辺浩弐「末恐ろしい子供」)。緊急事態宣言からの「ステイホーム」のかけ声とともに一瞬で変わってしまった日常を舞台に、さらなるミステリー界の珠玉の才能たちが競演する「ステイ   Honya Club.com


JPY ¥545
「わたしが間違っておりました」。そう言ってアレクセルは婚約解消を宣言した。魔法大国エリアルダを訪れたエルレインが、アレクセルの家族と顔を合わせた直後のことだった。ようやく嫁ぐ決意が固まり始めていたエルレインは原因が分からず混乱するが、話すうち、自分の記憶が封じられていることを知る。さらに折悪しく、ゼルイークの所領ダナークでドラゴンが目覚める緊急事態が起こり―。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
無数のルーティンで、世界は回っている。作家と漫画家夫婦と2歳の娘がおくる、コロナ下のかけがえのない日常。無数のルーティンで、世界は回っている。作家と漫画家夫婦と2歳の娘がおくる、コロナ下のかけがえのない日常。長嶋有デビュー20年目の家族小説。 「途中で読むのをやめました。ひと晩で読み終わってしまうのがもったいなくて!」藤井隆さん絶賛!2020年春、緊急事態宣言で娘の通う保育園が休園になった。あらゆるものが静止したコロナ下でも、子どもの成長は止まらない。作家の夫と漫画家の妻は、交替で育児をしながら非常時の日常を歩きはじめる――。コロナ以後、宙ぶらりんになったままの願いや欲望を、本書が慰めてくれた気がした。 ――綿矢りささん伝えたい気持ちと、見つけたなにかを言葉にしていくことが、一日一日を支えてくれる。 ――柴崎友香さん不要不急の言葉で、僕の生活も止まった。この本を読んで、あの時期のごたついてた気持ちをひとつ整理してもらえた。――藤井隆さん   Honya Club.com


JPY ¥1,540
暴対法、分裂抗争、暴力団排除、コロナ禍…「これくらい世の中が変わってくれた方がまだ食うていける。これがワシらの実情や」。現代アウトローの実像を浮き彫りにした衝撃ノンフィクション。序章 緊急事態宣言とヤクザたち第1章 現代ヤクザの処世術(出世は損をするだけ…40代現役幹部の場合;出所後のヒットマンを待ち受けるもの…50代男性の場合 ほか)第2章 加入と脱退に見る当世極道事情(刑務所で拾われた…50代男性の場合;犯罪の代償を支払わされて…20代男性の場合 ほか)第3章 ヤクザの家族愛(「家族を持つな!」…40代幹部の場合;極妻になったのは若さゆえの過ち…20代女性の場合 ほか)第4章 事件の裏で蠢くヤクザ(変わりゆく芸能界との関係;ヤクザ専門記者 ほか)第5章 生き方としてのヤクザ(なぜヤクザは職業ではないのか;刑務所という日常 ほか)現代アウトローの実像を浮き彫りにした衝撃ノンフィクション暴対法、分裂抗争、暴力団排除、コロナ禍……「これくらい世の中が変わってくれた方が、まだ食うていける。これがワシらの実情や」新型コロナウイルス感染症は全世界に深刻な影響を与えた。東京五輪を延期した日本は国難に直面していると言っていいだろう。しかし、某二次団体幹部によれば、この国難はヤクザに生きる糧を与えてくれる一筋の光明となっている。逆説的に言えば、現代ヤクザは反社会的勢力と位置付けられ、国難が希望に映るほど追い込まれている。この30年間で暴対法が5度にわたって改正され、そのたびに規制が追加された。シノギ、抗争、組織運営、どの面においても司直の追及を受けることになった。そして、10年前に全国で施行された暴力団排除条例によって、一般社会との断絶が進み、いよいよヤクザは存亡の危機に瀕している。本書は20   Honya Club.com


JPY ¥880
2005年の8月、バリーが住むアメリカ合衆国南部の町ニューオーリンズは、すさまじいハリケーンにおそわれた。はげしい雨に、町を守る堤防が、決壊してしまった!バリーは家族とともに、屋根裏に避難したが、そこにも水が…!しかも、バリーは1人、洪水にさらわれてしまう―。おそろしい状況から生還した少年の物語!ほんとうにあった事件をもとにしたシリーズ。二〇〇五年、八月二十九日午前七時―ルイジアナ州ニューオーリンズ市、ロウワー・ナインス区二十一時間前…二〇〇五年、八月二十八日午前十時―ルイジアナ州ニューオーリンズ市、ロウワー・ナインス区バリーの家避難命令ハリケーン・カトリーナ最高レベルのハリケーンヒューストンへはげしい雨と風水が侵入してきた!外へ!たった一人で猛犬救出たのもしい相棒ふたたび、外へファイア・イーグルの星バリーの星二〇〇五年、九月二十九日ニューヨーク市、リバーサイド公園2005年、アメリカ南部を巨大ハリケーンがおそった! 少年は家族と逃げようとするが、はぐれてしまう──!緊急事態への対処のしかたが身につく、新しいサバイバル・シリーズ!   Honya Club.com

(PR) 非常食

JPY ¥1,650
非常食って何をどれだけ用意すればいいの?最低3日分の食糧備蓄って何?本書では、非常食(備蓄食)に適した食品を大調査!長期保存できる食品ばかりを集め「災害時用」として保管するもよし、そこそこの保存期間のものを、普段の食事に取り入れつつ買い足しながらストックするもよし。大家族もひとり暮らしも「わが家」のオリジナル非常食セットを準備して難局を乗り切ろう。1 進化する非常食!(食糧備蓄のススメ;非常食トレンド)2 フルコースで備える非常食一覧(非常食セットで徹底分析!;まずは手軽な定番ビスケット&乾パン;主食は備蓄の基本のキ;身体も心も温まるスープ;力をつけなきゃ!!メインディッシュ;心にいやしを!デザート&フルーツ)3 気をつけたい栄養素と特別食(長期化する非常時に備える栄養;必要な人には不可欠な特別食)4 過去の災害から学べ!(大震災から学んだこと;危機的状況を生き延びる知恵!;備えて安心!被災経験者からのアドバイス)非常食に適した食品を大調査。緊急事態でもしっかり食べて心身ともに強く過ごせるよう、バラエティー豊かな食品を紹介する。防災の基本とアドバイス、防災のアイデアなどを集めた4コマ漫画や口コミ情報も満載。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
テロ、大災害、サイバー攻撃、不祥事対応…脆弱な日本。日本年金機構の個人情報流出125万件、IS(イスラム国)による日本人殺害とテロ標的、東日本大震災と福島第1原発事故…貴社の危機管理は大丈夫ですか?第1章 海外緊急事態―ソウルから、トリポリから電話がかかる第2章 日本の危機管理は形だけ第3章 社員と家族を脱出させるためのコストは月1000万円第4章 「平時型組織」しか知らない日本人第5章 コンサルタントを活用できているか第6章 企業も政府も、危機管理はCEOにしかできない第7章 日本に求められるテロ対策第8章 企業人のための情報活動のイロハ日本流の平時型組織では危機対応はできない。軍事アナリストとして、日本政府と地方自治体の危機管理に専門的に取り組んできた著者が、国際水準をクリアした有事型組織による危機管理のあり方を示す。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
国や多くの自治体、メディアは、ワクチンの「利益(ベネフィット)」を強調し、推奨してきた。しかしワクチンには影の部分もあり、重い後遺症に苦しむ人、そして接種後の死亡例も数多く存在する。その"事実"を、地上波局として初めて継続的に報道したのが名古屋に本社を置くCBCテレビだった。ネット配信を見た全国の人からは、「本当のことを伝えてくれた勇気に感謝」などと、共感の声が相次ぐ。「反ワクチン派」でも「ワクチン推進派」でもないスタンスで"リアル"を伝えることに挑んだ1冊。序 もう一つの闘いの始まり1章 コロナ禍の3年間を振り返る2章 ワクチン狂騒曲3章 "ワクチン後遺症"で苦しむ人たちとの出会い4章 ワクチン接種で一変した人生―重い後遺症に苦しむ人々5章 ワクチンと死の真相―国が因果関係を認めない理由6章 ワクチン行政は変えられるのか7章 事実を語る勇気「出どころのはっきりしているデータと、私の取材を交えて真摯にお伝えする大石解説です」で始まる、名古屋CBCの「チャント!」内の大石解説コーナーは、「新型コロナに対するワクチン接種を起因とした死亡事例、重篤な後遺症事例」から唯一逃げずに向き合い、日本の地上波テレビ局で、正確な事実を最初に報道した番組として長く記録されるだろう。コロナ禍の3年、社会もニュースも、すべて新型コロナウイルス問題に翻弄され続けてきた。豪華客船・ダイヤモンド・プリンセス号に始まり、衝撃的だった志村けんさんの死。「ステイホーム」の号令。学校の長期休校。企業は出社禁止でリモートワーク。友人はおろか、家族とも会えない日々の日常化。帰郷が許されず、親の死に目にも会えない残酷。東京オリンピックの延期と、1年後の無観客による実施。感染拡大のたびに繰り返し政府から出される緊急事態宣言。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
本書は、正信会水戸病院で今も取り組まれている「縛らない介護への挑戦」を、なるべく事実のままに伝えるものである。他の病院で縛られていた老人やその家族が、この病院の中でどう変化し、何を感じ、それは彼らの人生に何をもたらしたのか。一方の看護スタッフたちは、どんな壁にぶつかり、何に悩み、それをどう克服しようとしたのか。素直に記録したものである。第1章 「抑制」の実態第2章 「抑制廃止福岡宣言」第3章 介護療養病棟で始まった闘い第4章 痴呆専門病棟での格闘第5章 治療と抑制の狭間で第6章 光が見えてきた第7章 骨折事故、そのとき第8章 緊急事態にどう対処するか第9章 広がり始めた抑制廃止   Honya Club.com


JPY ¥1,430
1章 もしものときに備えよう(地震の揺れを感じたら、すぐに「安全区域」に避難が大事!;逃げ遅れないように「ハザードマップ」と「防災マップ」を見ておこう ほか)2章 自然災害への対処(地震が発生したときは、「打たない」「切らない」「挟まれない」;津波が起きたときは、「遠く」に避難よりも「高く」に避難しよう ほか)3章 日常で起こりうる事故・災害・トラブルへの対処(火災のときは、「煙の動き」を理解して「常に低い姿勢」で避難しよう;「戸建て住宅」の場合は、「投げる」「降下する」で緊急避難しよう ほか)4章 予測不能の人災・対人トラブルへの対処(ミサイルが発射されたとき―外国から「ミサイル」が発射されたら、「爆風」「破片」「粉じん」から急いで身を守ろう;ナイフで刺されたとき―「ナイフ」で刺された人がいたときは、「通報」してから「抜かず」に「固定」しよう ほか)自然災害・人災・日常の事故やトラブルなど…「もしも」のときに備えて知っておくべき【58の対処法】を紹介!数々のレスキュー現場で救助してきたレスキュー隊員だからこそ知っている、「災害対応のプロ」ならではの知識やテクニックが満載です。どれもが、子どもやおばあちゃんなど力が弱い人でも実践できるものばかり。自分や大切な人の命を守る知識やテクニックを身につけて、不測の事態が起こったときも冷静に対処できるよう備えておきましょう。本書はイラスト豊富に見開き2ページ構成で簡潔にまとめているので大人だけでなく子どもも一緒に楽しみながら防災知識を高めることができます。ぜひ親子・家族・ご友人どうしで、みんなで防災意識を高めて備えていきましょう!【本書で扱っている内容の一部】・地震/津波/台風/大雨/落雷/土砂災害/火山噴火・絶対に入れるべき防災バッグの   Honya Club.com


JPY ¥723
研修医のオリヴィアは亡夫の遺伝子を継ぐ子を人工授精で身ごもり、その大切な命とともにこれからの人生を歩んでいくつもりだった。しかし運命は残酷にも、彼女から心のよすがを奪おうとしていた。じつは手違いで、おなかの子が我が子でないことがわかったのだ!本当の親にこの子を奪われてしまうかもしれないなんて…。頼れる者もおらず、どうしようもない孤独感に沈んでいると、意外な人物に慰められ、オリヴィアは思わずときめきを覚えた―職場で女性スタッフらが熱い視線を送る美形ドクター、デイヴィッド。だが、彼が全米屈指の財閥出身だと密かに知る彼女は、我が身を戒めた。ただの同情を勘違いしてはだめ。これ以上辛いことに耐えられないから。何より大切なおなかの子に、緊急事態が!支えてくれる家族もない孤独な聖母は……。研修医のオリヴィアは亡夫の遺伝子を継ぐ子を人工授精で身ごもり、その大切な命とともにこれからの人生を歩んでいくつもりだった。しかし運命は残酷にも、彼女から心のよすがを奪おうとしていた。じつは手違いで、おなかの子が我が子でないことがわかったのだ!本当の親にこの子を奪われてしまうかもしれないなんて……。頼れる者もおらず、どうしようもない孤独感に沈んでいると、意外な人物に慰められ、オリヴィアは思わずときめきを覚えた――職場で女性スタッフらが熱い視線を送る美形ドクター、デイヴィッド。だが、彼が全米屈指の財閥出身だと密かに知る彼女は、我が身を戒めた。ただの同情を勘違いしてはだめ。これ以上辛いことに耐えられないから。知らぬ間に発生した受精卵の取り違えにより、我が子と思って愛おしんできた胎児の運命がどうなるかわからなくなり……。作家競作2部作〈しあわせの絆〉第1話は涙の感動作です!   Honya Club.com


JPY ¥1,210
北海道の現役看護師が描くウイルスの脅威。第1話 忍び寄るコロナの影第2話 医療物資不足第3話 手作りの防護服第4話 続出する陽性患者第5話 緊急事態宣言第6話 私たちを支える家族第7話 医療従事者差別第8話 押し寄せる患者たち第9話 同僚ナースのコロナ感染疑惑第10話 それぞれの思い最終話 コロナ禍でも生きていく北海道で現役ナースとして働く著者が、実際に病院で体験したコロナ問題を医療従事者の視点からリアルに描くコミックエッセイ。緊急事態宣言が発令され、多くの人たちがリモートワークに切り替わっていた頃、病院という特別な場所は『いつも通りの機能』を求められた。しかしそこで働く看護師たちは新型コロナウイルスの抗体を持たない生身の人間。いつ自分達が感染するのかわからない状況で、押し寄せる大勢の患者達に対応し、医療物資不足や医療従事者差別などの問題を抱えながら奮闘していく姿が描かれる。<目次>第1話 忍び寄るコロナの影第2話 医療物資不足第3話 手作りの防護服第4話 続出する陽性患者第5話 緊急事態宣言第6話 私たちを支える家族第7話 医療従事者差別第8話 押し寄せる患者たち第9話 同僚ナースのコロナ感染疑惑第10話 それぞれの思い最終話 コロナ禍でも生きていく   Honya Club.com


JPY ¥1,430
目の前で家族が倒れたら…?何もしないより、何かした方がいい!立ちすくまず「なにか」をすれば、その命、助かる見込みがあります。"心肺蘇生法"の最新基礎知識、事故を防ぐための"予防救急"のノウハウなど、貴女にできる救命救急の知識をギュッとつめて1冊にしました。第1章 最新救急手当の基本第2章 知っておきたい救急知識第3章 事故予防の基礎知識第4章 事故・けがの応急手当第5章 急病時の応急手当第6章 万一に備えて子供や年老いた親など、家族の身体的緊急事態に、主婦がひとりで「あわてず、さわがず、適切に」対応できるよう手ほどきする。"心肺蘇生法"の最新基礎知識、事故を防ぐための"予防救急"のノウハウなどを紹介。   Honya Club.com


JPY ¥8,250
第1部 知的障がい者の「将来の生活場所の選択」(研究の背景;知的障がい者の「将来の生活場所の選択」を叶えるために)第2部 福祉現場の家族支援の現状(研究1:通所施設における「将来の生活場所の選択に関する支援」の現状調査)第3部 成人知的障がい者家族の声(研究2:在宅ケア両親における「子どもを親元から離す意識」及び「子どもと一緒に暮らす」体験;研究3:入所施設を利用している両親の「子どもを親元から離す」心理的プロセス;研究4:緊急事態を体験した親の「子どもを親元から離す」心理的プロセス;今後求められる親亡き後をめぐる知的障がい者家族支援とは)第4部 知的障がい者の「将来の生活場所の選択」に関する心理教育プログラムの開発及び提案(研究5‐1:在宅ケア家族に対する心理教育プログラムの開発;研究5‐2:在宅ケア家族に対する心理教育プログラムの実践)第5部 今後の家族支援の発展(総合考察)知的障がい者家族の「親亡き後」や「将来の生活」をテーマに、当事者の声に基づいた新しい家族支援の在り方について探究した新著。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
強制治療を必要とする緊急事態に焦点をあて、発病初期の段階から退院後の社会生活の維持まで、地域生活を可能にするという視点から、各過程で必要となる精神科看護技術をわかりやすく解説。家族援助についても掲載。   Honya Club.com


JPY ¥3,190
日常生活で役立つ会話フレーズを約2900収録。状況別に、よく使う会話表現を掲載。海外赴任・留学・旅行・出張で役立つ表現も掲載。あらゆるシーンに対応できる、会話表現集の決定版。あいさつ社交感情を表す表現人についての話題色々な話題観光・娯楽どこかに行く食べる・飲むショッピング緊急事態学校会社・工場住まい家の中で街で美容・健康病気になったら恋愛・結婚映画・ドラマ・音楽電話・コンピュータコミュニケーション暮らし、社会日常生活の様々なシーンで使えるフレーズ集。「台湾語と台湾華語」の2言語を併記。台湾では様々な言葉が使われています。公の場や初対面など、あらたまった場では公用語の「台湾華語」が使われていますが、ふだん日常生活において台湾の人たちの多くは、親しい人や家族など身近な人との会話では「台湾語」も使って話しています。本書では日常生活、家庭、学校、会社、街、店、観光地、交流の場など様々なシーンでよく使われるフレーズを場面別・状況別に収録しています。(約2900フレーズ)すべてのフレーズで台湾語と台湾華語の2言語を併記しており、カタカナ読みとピンインを付けています。「台湾語と台湾華語」の表現や発音の違いなども理解することができます。シンプルで実用的なフレーズをまとめており、日常使える表現をもっと学びたい人のための、暮らしに役立つ一冊です。相手との親しさや状況に応じて使うことができます。CD3枚付きで「日本語→台湾語→台湾華語」の順に収録しています。繰り返し聴くことにより、「台湾語と台湾華語」の発音や言葉の違いなども理解できるようになります。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
アパレル、建設、監査法人、不動産、生保、運輸、警察、中央官庁、教育、自治体など、さまざまな業界での取り組み事例とノウハウが満載!第1章 「働き方改革」が政府の大方針になるまで第2章 「働き方改革」の具体的手順第3章 困難な環境での取り組み事例第4章 「働き方改革」の全体設計 経営者の果たす役割(企業のスケジュール設計と取り組みの事例)第5章 中央省庁・学校・自治体・中小企業でも「働き方改革」が加速第6章 「働き方改革」を完走するには2018年1月22日、第196回通常国会が開会しました。 安倍晋三首相は「働き方改革」への強い決意を述べ、長時間労働の是正をはじめ「同一労働同一賃金」の実現などに取り組むと表明しました。いま日本では、「働き方改革」が政策として推進されていますが、企業の生産性向上ばかりが注目されがちです。 社会で本当の「働き方改革」が進むと、夫婦間の信頼関係が再構築され、 家庭内の幸福度が上がり、子どもたちを包み込む空気に変化が起きるのだと、私たちは実感しています。長時間労働社会では、働く人たちが疲弊し、家族との関係性に悪影響を及ぼします。たとえば、子育てや介護の現場ではイライラばかりがぶつけられます。日本の子どもたちの自己肯定感は、先進国で最も低い。少子化は加速し、社会保障負担は年々重くなる、という悪循環が繰り返されてきました。こんな社会はもう終わりにしなくてはならない。私たちはそう思っています。だからこそ、「働き方改革」をブームで終わらせてはならないのです。 「働き方改革」に独自に取り組む企業の中には、「労働基準監督署に入られた」「離職者や体調不良者が激増した」などの緊急事態が起き、焦って取り組んだために、「強制退社時間の設定」など表面的な手法に走って、結局はリバウンドしてし   Honya Club.com


JPY ¥1,760
ついに原子力施設の深刻な事故が発生した。1999年9月30日のJCO(ジェー・シー・オー)東海事業所での臨界事故は、原子力施設初の死者を生み、多数の作業員の被曝に加えて、一般人の被曝、広範囲の放射能汚染、周辺住民の避難、交通のストップ、31万人の屋内退避など、最悪のシナリオを現実のものにした。この緊急事態に、東海村、茨城県、科学技術庁、首相官邸が、いったいどう機能したのか、どこがどうして機能しなかったのか、そして、市民が自らの手が自らを守るにはどうすればいいのかを本書で検証する。さらに、放射能、放射線とはなにか、どういうものとわれわれは共存しているのかも明らかにし、核・原子力事故から、家族を守るために、また、みずからサバイバルするために、どんな事態にどう対処すれば生き残れるのかを追求した。第1章 日本で初めてのレベル四事故が起きたほんとうの理由第2章 そもそも放射能・放射線とは何か第3章 一刻も早く逃げろ!原子力事故から身を守る法第4章 JCO事故の被害の全貌第5章 世界の核事故対策はどうなっているのか第6章 原発・核事故はまた起きる!?   Honya Club.com


JPY ¥1,980
二〇二〇年一月二四日旧暦の大晦日、上海に住むひとりの女性医師が新型コロナウイルス防疫の最前線、ロックダウン下の武漢に派遣された。呼吸器専門医の彼女は拠点病院で最重傷患者の担当となり、一〇時間飲まず食わずで診療に当たる。患者の死、家族の悲しみに直面し、「忙しすぎて今日が何日だかわからない」「人生で初めてマスクを着けたまま寝た」「疲れて声も出ない」という苛酷な状況、しかし次第に回復する患者も増え、事態が好転していく。日々の奮闘や苦労、「三女傑」と名付けた仲間との励まし合いなどが、遠く離れた家族や同僚への通信として綴られたこのインターネット日記はまた、未知のウイルスに対処した現場の希有な記録となっている。二〇二〇年一月(25日 部署の在庫をかき集めてきた;26日 防護教育をもう一度、すべては安全のために!;27 上海は私たちの強力な後ろ盾 ほか)二〇二〇年二月(1日 ウイルスに情けはないけれど、人間にはある!;2日 上海医療チームによる初の気管挿管とECMO操作;3日 何日も奮闘して、一筋の光が見えた ほか)二〇二〇年三月(1日 あなたの顔を心に刻んで;2日 きっと、無事に医療チームを上海に連れて帰るよ!;3日 医者ではないのに隔離病室に入っていく偉大な人たち! ほか)春節のごちそうも食べかけのまま、新型コロナウィルス防疫の最前線、緊急事態下の武漢に派遣された呼吸器専門の女性医師。最重傷患者の担当として分厚い防護服に身を包み連日長時間の診療に当たる。日々の奮闘や苦労、仲間との励まし合いを、遠く離れた上海の家族や同僚への通信として綴ったインターネット日記は、パンデミックに対処した現場の希有な記録となっている。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
華やかに開催されるはずだった「復興五輪」に襲いかかったウイルス禍。一年後、パンデミックのなか無観客で実施された祝祭に覆い隠されたものとは―。五輪準備で公園を追い出された野宿女性、困窮相談に届いた「臓器を売りたい」という声、聖火リレーが通る予定だった震災から九年目の福島。止まった日本を歩いた二年間の記録プロローグ 幻の五輪出場を追憶する (久江雅彦)第1部 二〇二〇年 未知のウイルス、延期された五輪と止まった日本(野宿していた公園を、オリンピックによって追い出された女性;長野・千曲川台風被害 二度失った「ふるさと」;出陣学徒壮行の地 戦場の扉だった競技場;3・11から九年 今も震災直後の光景が残る福島;所持金一三円、緊急事態宣言下のネットカフェ生活者;千葉・南房総 三度の台風被害、続くコロナ禍の二重苦;「原爆の子」の弟 聖火ランナーを目指して;コロナ禍の沖縄 那覇の子ども食堂;住民票のないホームレスには届かない特別定額給付金;パラリンピックを目指す全盲のランナー;北海道・釧路 自主夜間中学から見えるオリンピックの姿;「消滅可能性が最も高い」 群馬県南牧村;宮城県・気仙沼 二人残った親子のバッティングセンター;コロナ禍に追いつめられるクルド人家族;ヴィジュアル系バンドから歌舞伎町ホストへ)第2部 二〇二一年 コロナ禍で強行された東京五輪(遠隔操作ロボット OriHime が開く世界;陸前高田 逸品の牡蛎にコロナが襲いかかる;福島県浪江町津島 ふるさとを失って―帰還困難区域の今;埼玉県三郷市 コロナ重点医療機関から見えたもの;なぜ五輪ボランティアを辞退したのか;千葉県いすみ市・サーフィン会場周辺 近くて遠いオリンピック;広島名物・もみじ饅頭「にしき堂」 今が一番の危機;東京・品川   Honya Club.com


JPY ¥3,190
はじめに 世界の憲法を見てみよう世界の憲法を見てみよう 憲法はどのようにして生まれたか―支配者と市民の対立が憲法のもとに民主主義と立憲主義―民主主義と立憲主義の両立世界の憲法前文―憲法前文は「国の顔」元首と主権―元首と国民の様々な関係国防と軍隊―国家の安全と平和を守る国家緊急事態条項―危機に直面したときの国家緊急権国民の権利と義務―義務の条文は憲法に必要か家族と婚姻―幸福を追求する権利と家族を形成する権利参政権―選挙権と被選挙権選挙制度―多数代表制と比例代表制議会―両院制(二院制)と一院制行政―政府と省庁司法―様々な裁判憲法改正―諸外国の憲法改正の実態新しい人権―世界の憲法にくわえられた権利   Honya Club.com


JPY ¥1,430
仕事、急に増えた家事、家族やペットのこと、必死で探したほっとする時間。人生を揺るがす出来事を前に、戸惑い、恐れ、苦しむ。でも、おいしいものを食べて、みんなで話せば何とかやっていけるかも。日々のモヤモヤを3人でつづるエッセイ集。1(小さくなった世界;猫だけが変わらない;ひとりぼっち;絶望しても生きている;こわくてたまらない;記憶の鍋のフタ)2 おこもり生活を支えた美味しいもの3(良いニュースは小声で語られる;途方に暮れる;三人から始めよう;できれば機嫌よくいきたい;みんなどうしてるんだろう;紙一重)4(わたしの初めての猫;最後かもしれない;当たり前を取り戻す)5 なくて困った!6 緊急事態宣言が解除されて(モヤモヤとともに;小さきものの呟き;コロナ、その後)   Honya Club.com


JPY ¥660
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。世界各国では、人と人との接触によって感染する未知のウイルスとの戦いを余儀なくされている。わが国においても、新しい生活スタイルが模索され、コロナ禍によって停滞する経済の立て直しが喫緊の課題となっている。「未知の感染症による恐怖とどのように戦っていくべきか」「日本や台湾における感染率や死者数が世界的に見て低く抑えられている要因は何か」「加速する米中対立の狭間で我々は如何なる中国認識を持つべきか」など、様々な観点から渡辺利夫氏と田尾憲男氏に語っていただいた。日本人の底力―コロナ禍で問われる日本の針路(コロナ禍による日常生活の変化;健全な生を阻む不安と恐怖の自己増殖;問われている日本人の死への心構え;コロナ禍で見直される日本人の美徳;「自粛要請」の言葉の矛盾と問題点;コロナ対策に成功した台湾の奇跡;今こそ、中国認識を徹底的に深めよ;日本を蝕む憲法に埋め込まれた「個人主義」;憲法改正で自主独立の精神を打ち立てよ)付 コロナ禍の克服と令和日本の深淵課題(新型コロナ感染不安の心理学;緊急事態への対処 明治の教訓;「家族の解体」ここまで来ている)世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。わが国においても、新しい生活スタイルが模索され、コロナ禍によって停滞する経済の立て直しが喫緊の課題となっている。「未知の感染症による恐怖とどのように戦っていくべきか」「日本や台湾における感染率や死者数が世界的に見て低く抑えられている要因は何か」「加速する米中対立の狭間で我々は如何なる中国認識を持つべきか」など、様々な観点から、幅広い見識を有する両氏に語っていただいた。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
『テレビ寺子屋』『川村妙慶の心が笑顔になるラジオ』尼僧のアナウンサーが綴るこころの癒やし。1月 睦月―今年こそはと思う心に今はない。2月 如月―福も鬼も同居人。3月 弥生―寒さに身を震わせた者ほど春の慶びがある。4月 卯月―咲くも散るも同じ「命」。5月 皐月―おかげで生かされている。見えない「かげ」の力で。6月 水無月―やまない雨が無いように、悲しみも長くは続かない。7月 文月―一つの言葉で喧嘩して、一つの言葉で仲直り。8月 葉月―お盆とは、その人のことを思い起こすということ。9月 長月―月の光は、あなたをそのまま照らす。10月 神無月―風向きは変えるのではなく、流れを観たらいい。11月 霜月―報恩感謝。恩知らずにならないで。12月 師走―「もう駄目だ」という向こうに必ず、道はある。昨今のコロナ禍、われわれの生活スタイルは一変しました。緊急事態宣言がなされ、「ソーシャルディスタンス」により学校や仕事での人と人との「距離感」はもちろん、大切な家族や友人たちとの「距離感」にさえ戸惑う日々が続きます。コロナによって強いられた「新しい距離感」の中で、われわれはどう立ち振る舞い、思考することで、毎日を心穏やかに過ごせるのでしょうか。そんな疑問に、2011年から現在まで京都新聞で連載中のコラム『暖流』に大幅な加筆修正を加え、尼僧でアナウンサーの川村妙慶先生がお答えします。『TV寺子屋』『心が元気になるラジオ』等の数々のメディア出演でおなじみ、癒しの声を人々に届ける妙慶先生の言葉に耳を澄ませてみてください。きっと「あしたは、きっと元気になる」一冊となるはずです。   Honya Club.com


JPY ¥524
家族がモチをのどにつまらせて、苦しんでいる!夜道で怪しいクルマが後をつけてきている!…絶体絶命の危機を切り抜ける、知っておくべき秘策を大公開。1 逃げられない電話ボックスで男が襲ってきた…!―暴漢や通り魔に遭遇、どうかわすか2 後ろから不審なクルマがずっとつけてくる…!―痴漢やストーカーの魔手から、いかに逃れるか3 帰宅してドアを開けたら泥棒にバッタリ…!―強盗や泥棒から生命と財産を守る術4 のどにモチを詰まらせて苦しんでいる…!―急病やケガ、手遅れにしない応急手当の方法5 急坂でクルマのブレーキがきかなくなった…!―クルマ、列車、飛行機の緊急事態をどう回避するか6 地震で建物が倒壊、生き埋めになった…!―火事、地震、台風…大災害を生き延びる知恵7 海で遊泳中に沖に流され戻れない…!―海や山での遭難事故から無事生還する8 ぼったくりバーでスゴまれてしまった…!―悪徳商法からセクハラまで、トラブルを切り抜ける   Honya Club.com


JPY ¥1,738
豊富な写真とイラストで直感的にわかる。看取りや災害時の急変時対応も解説。第1章 救命処置(緊急事態に直面したとき:緊急;急変時の処置や対応:手技;基本の手技や対応:手技)第2章 ファーストエイド(急を要する非常事態:緊急;ようすがおかしい:観察;不調をうったえる:主訴)第3章 みとりと急変(延命を望まない人の急変対応;急変に備えておくこと;最期をむかえる人の状態と変化;最期をむかえる人の状態と介護ケア;終末期に行われる医療と介護ケア;終末期の変化と対応のQ&A)在宅や施設での介護の現場では、高齢家族や利用者の容態が急変することがあります。のどに食べ物を詰まらせたり、ろれつがまわらなくなったり、歩き方がおかしくなったり……。救急車を呼ぶ急変から、そこまでではないけど気になる状況まで、「介護者はどうすればよいのか」を具体的な手順でまとめました。医師や看護師など医療職につなぐ際に、「伝えるべき情報」や「見ておくべきこと」もリストアップ。医療と介護の連携に役立つ実践的な内容です。ひと目でわかる対応手順と豊富な写真・イラスト。災害時の急変や、終末期・みとりの急変対応についても解説。遠矢先生からの一言アドバイスもあります。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
これから続く未曾有の地球大激変にも翻弄されない「魂本来の目的/生き方」を実践するには!?サイキックミディアムの世界的第一人者レーネンさんからの緊急警告と渾身のチャネルメッセージ!1 霊性意識に目覚める―最初のガイダンス(新型コロナウイルスを取り巻く事態はまだ始まりに過ぎません;今、直面している危機は、宇宙と銀河の至高のリーダーがいろんなものに直面させようと決めたもの ほか)2 宇宙の意図を訊く―現状と近未来への質疑応答(世界家族を創造するのが宇宙の意図 ウイルスは人類の目覚ましに活用されている;全ての人は魂に導かれている 思考でどう思っていようが、魂は全然気にしていない)3 宇宙次元からの愛と警鐘―深奥核心の直語り(人間が創った新型コロナの独特な特性とは?人の意識とウイルス本来の意識が組み合わさっている;ネガティブなウイルスであっても存在する権利を愛してあげれば人を殺さない ほか)4 霊性能力を飛躍させ進化する―未来創造の普遍語録(過去のエネルギーのままではもっと強くなってウイルスは帰ってきます;リスペクトのエネルギーが広がるほど抗体が広がり、コロナは仕事を終えるのです ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,090
在宅医療を受けている方の家族の精神的・肉体的負担はよく耳にしますが、著者が実際の在宅医療を経験してみて気づいたことは、家族が身につけなくてはならない医学的知識もかなりあるということです。かかりつけの先生や訪問看護婦さん、薬剤師さん、関係業者など、関わっている医療関係者にいろいろと習わなければならないことがあります。本書は、広く高齢者の介護や福祉に関わる人々に、少しでも救急について知っていただき、高齢者の介護をする上で役立てるようにしました。1 高齢者のからだと起こりやすい救急疾患(高齢者のからだと症状;高齢者に起こりやすい救急疾患)2 応急手当と対処法(一般的な応急手当(救急蘇生法;けがやきず);高齢者に起こりやすい急性病態とその対処法;在宅での各種医療機器使用中の緊急事態とその対処法)3 在宅医療と救急医療(救急医療事情;高齢者医療と救急医療;家庭や施設での救急体制)   Honya Club.com


JPY ¥1,760
お父さんはカメラマン。不安も笑いも共感も、ますます快調!2019年(「営業に行く」;飛び級;取材の仕事 ほか)2020年(神より下;三角公園;ヨックモック ほか)2021年(ストーブ;宣言2;初雪 ほか)お父さんはカメラマン。= = = ヨシタケシンスケさん推薦!「家族が、人生が、希望が、焦りが、喜びが、一口サイズで、ボリューミー。 サイコロステーキみたいな本だな、と思いました。」(帯コメントより)= = = おかしくてたまらなく愛くるしい子どもたちの写真と、クセになる文章。前作『お父さん、だいじょうぶ?日記』で共感と失笑と微笑の嵐を呼んだ"あの父"が帰ってきた!- - -2度目の緊急事態宣言。「家で子どもとだけ話してたら、なんかオモロない人間になりそうやわ」と妻に言うと、「もともとそんなオモロないで」と言われる。(ある日の日記)- - -不安も笑いもますます快調!東京新聞での育児エッセイ連載「お父ちゃんやってます!」も大好評の加瀬健太郎がおくる、家族のユカイな写真日記、第2弾。大笑いして、じんわり泣ける。気づけば心も軽くなる、魔法のような子育てエッセイ。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
56万部突破のベストセラー『借りたカネは返すな!』の著者が明かすコロナ危機を乗り切る合法的裏ワザも大公開!!第1章 中小企業を経営するあなた。この給付金・補助金・支援策を駆使して事業を存続させ、会社と従業員を救おう!(中小企業)第2章 あなたはどんな職業・仕事?この制度・給付金・支援策を使って家族と自分を救おう!(個人事業主;会社員;派遣社員;契約社員;パート;アルバイト;学生)第3章 職業・仕事と関係なく使える給付金・助成金・支援策はこれだ!当てはまるものを、目いっぱい使おう!(すべての人)新型コロナウイルスによる社会活動の大停滞も、経済の大収縮も、必ず終わりがきます。大事なことは、そのときまで、いかに大切なものを守って生き延びるか、ということです。家族や従業員の生活を守り、そしてあなた自身が生きぬくことこそが、なによりも重要なのです。「お金の問題」で意気消沈し、眠れないときもあるでしょう。でも、この闘いには必ず終わりがきます。どんなに落ち込み絶望しても、けっして死んだりしてはいけません。事業に一度失敗したら、死ななければいけないなんて絶対におかしい。お金の問題で死ぬ人をなくしたい。そんな思いで、私は企業再生コンサルタントとして、1万社以上の相談に乗ってきました。今回の緊急事態を受け、国・自治体・企業をはじめ様々な組織が、人びとの生活を支援する施策を打ち出しています。給付金・助成金・無利子・無担保・貸付(融資)制度、税金や公共料金の支払い延期など、お金をめぐる様々な支援策があります。ためらってはいけません。使えるものは目一杯使い、自分や家族、会社や従業員を守ってください。時間が勝負です。急いでください。本書は、第1章・中小企業向け、第2章・さまざまな職業の人向け、第3章すべ   Honya Club.com


JPY ¥1,155
プリンセスの心を抱いて日々を送る主婦・並庭"カトリーヌ"ママ子。庶民の平凡な生活の中にきらめく姫力が今日も波乱を呼ぶ!第3巻では世間が未曾有の状況の中"ナミニワ国"も緊急事態に!?抱腹絶倒、だけど家族愛に満ち溢れた並庭家の日常をお届けいたします!第1幕 母とナミニワ一族(勇ましすぎる家族;母と赤飯 ほか)第2幕 社交界へようこそ(母と国連;母と油断大敵 ほか)第3幕 一族の暮らし(姉とショットガン;両親とバスト ほか)第4幕 家族と受難(母と帰国子女;母と推しの夢 ほか)第5幕 母と人生(母とお墓;飢えのない世界 ほか)プリンセスの心を抱いて日々を送る主婦・並庭"カトリーヌ"ママ子。庶民の平凡な生活の中にきらめく姫力が今日も波乱を呼ぶ!第3巻では世間が未曾有の状況の中"ナミニワ国"も緊急事態に!?抱腹絶倒、だけど家族愛に満ち溢れた並庭家の日常をお届けいたします!   Honya Club.com


JPY ¥4,620
がんの治療は1970年代より急速に発展し、良い成果を上げてきた。一方で、がん治療に伴う副作用は医療者、患者ともに常に苦悩する問題でいまだに避けられない課題である。治療は患者・家族と医師、その他のスタッフとの信頼関係のもとに行われるが、副作用を恐れるあまりに、必要な治療を避ける医師もみられる。もし副作用を予防し、対処する方策の知識と技術を持っていれば、自信をもって治療に携わることができ、患者・家族も安心して治療を受けることができる。本書は、そのような状況に少しでも近づけることはできないかと考え、当病院のスタッフと日常診療のなかで実践していることを中心にまとめることにした。序章 がん治療の現況(がんについて;がん治療について)1章 がんの治療法と副作用対策(薬物療法;放射線療法;併用療法)2章 代表的疾患の治療の実際と副作用対策(血液腫瘍・難治性造血器疾患;固形がん)3章 外来治療・在宅医療(外来治療の実際;在宅療法)4 その他の療法(食事療法の考え方と実際;代替療法;輸血療法・治療関連緊急事態対策)   Honya Club.com


JPY ¥682
憧れの「スーパーこまち」で、東北旅行に出かけた電車大好き小学生チーム「T3」。茜色でカッコいい新幹線の最高速度に大はしゃぎ☆だったのに、車内で困っている人からのSOSに遭遇ー!さらに、雄太にとある緊急事態まで発生した。そんな雄太を待ち受けていたのは、真冬の北国を疾走する「あの特急」…!?大人気のトレイン・トラベル・ミステリー第9弾、元気に出発進行!小学中級から。電車大好き小学生チームT3は、憧れの「スーパーこまち」や五能線で東北旅行へ。ところが、雄太の家族に緊急事態発生の知らせが届き…。大人気のトレイン・トラベル・ミステリー第9弾。   Honya Club.com


JPY ¥1,056
七十年以上放置された憲法の欠陥とは?コロナ禍や大規模災害などの緊急事態に対処する規定がない。中国・北朝鮮の侵略行為に無力な9条。96条の手続きが非現実的で改正できない…本来あるべき憲法の姿を考える!第1章 緊急事態条項の欠如で助かる命も救えず第2章 国と国民を守る「軍隊」の保持を禁じた9条第3章 「分の国は自分で守る」を忘れさせた前文第4章 天皇は「日本の君主・元首」ではない?第5章 「政教分離」が厳格すぎてお守りまで禁止第6章 「個人」絶対視の24条は「家族」すら壊す第7章 世界一厳しい憲法改正の手続き第8章 「政府」だけで「国家」がない憲法七十年以上放置された憲法の欠陥とは?・コロナ禍や大規模災害などの緊急事態に対処する規定がない・中国・北朝鮮の侵略行為に無力な9条・96条の手続きが非現実的で改正できない…今を生きる私たちは将来の日本人にどんな憲法を残したいのか?本来あるべき憲法の姿を考える!「緊急事態条項の欠如」や「憲法九条」「憲法前文」以外にも、日本国憲法にはさまざまな不備や欠陥が見られます。○天皇の地位と権能が不明確(憲法1章)○厳格すぎる「政教分離」(20条)○「個人」の権利を優先し「家族」を軽視(24条)○憲法改正手続きが厳しすぎて国民投票もできない(96条)そしてこれらの欠陥にも通じることですが、他国の憲法と比べて日本国憲法に決定的に欠けているのが、「国家」という視点です。私たちが自分の子供や孫たち、さらに将来の日本国民に、どのような日本で暮らしてもらいたいかを考えることは、彼らにどのような憲法を残していくべきかを考えることです。それゆえ明らかな憲法の不備や欠陥について、どうすればよいのかを考えることは、現代を生きる私たちの責務ではないでしょうか。(「はじめに」より)   Honya Club.com


JPY ¥5,940
第1部 イントロダクション(災害に対する個人と集団の反応)第2部 災害精神医学の基礎(災害メンタルヘルスの疫学―災害メンタルヘルス反応の基本)第3部 医療ケアと介入(心的外傷関連問題への早期介入;急性ストレス障害と心的外傷後ストレス障害;内科的・外科的処置を要する災害ケアにおける精神的側面)第4部 個別のテーマ(災害におけるリスクコミュニケーション―レジリエンスの促進;災害に関連するメディア報道の思いがけない結果;テロリズムと大量破壊兵器;災害と死別に対する子どもと家族の反応;災害業務従事者―大量死・心的外傷性の死への曝露;パンデミック―医療の緊急事態;原子力災害への対応)第5部 公衆衛生と災害精神医学(公衆衛生と災害メンタルヘルス―準備、対応、回復)災害精神医学における「災害」とは、地震やパンデミックなどの自然災害のみならず、テロや戦争による被害といった人的災害をも含む広範なものである。本書は「災害」の疫学、備え、介入、治療、回復への適切な道筋および公衆衛生を、エビデンスに基づき網羅的に解説した、災害精神医学のテキストとして世界的なスタンダードである。本国アメリカでも信頼され続け、第二版(本書の原書)にアップグレードされた。原子爆弾投下、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、東海村JCO臨界事故、東日本大震災、福島第一原発事故、新型コロナウイルス感染症など、常に「災害」とともにあらざるを得なかった日本においても、臨床家、公衆衛生担当者を助ける手引書となることが期待される。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
世界196か国の憲法と比較すれば、日本国憲法のあるべき姿がわかる!守るべきこと、変えるべきことをふまえた憲法改正論議のために。第1章 「この国のかたち」としての憲法論第2章 「前文」は国家の顔である第3章 社会の基礎単位「家族」を保護する第4章 よりよく「変化」していくための憲法改正条項第5章 憲法における「新しい概念」の扱い方第6章 国家の平和を「守る」ための国防条項第7章 国民の生活を「守る」ための国家緊急事態条項第8章 平和安全保障法制の目的は「戦争抑止」世界196カ国の憲法と比較すれば、日本国憲法のあるべき姿がわかる。平和安全保障法制や、国家緊急事態条項、憲法改正条項など、これからの日本を守るために必要なことについても、憲法学的視点から解説。   Honya Club.com


JPY ¥11,000
巻頭特集 子どもと新型コロナウイルス感染症(2)―子ども達と家庭に今起きていること1 人口動態と子ども2 家族・家庭3 発育・発達4 保健・医療5 栄養・食生活6 子どもと家族の福祉7 教育8 保育・健全育成9 子どもの生活・文化・意識と行動10 子どもの行動問題11 子どもをめぐる生活環境2020年1月から続く新型コロナウイルスの感染拡大は、いくつもの大きな波を形成し、国は緊急事態宣言の発出、延長・解除を繰り返しながら同時にワクチン接種を推し進め、感染抑制を図ってきました。その間、子ども達や保護者は、感染対策を行いつつも自粛生活を余儀なくされ、家庭内で過ごす時間が増えていきました。このような中で、子どもの自殺の問題、児童虐待の問題、自宅にいる間に子どもが介護や家事等を担うヤングケアラーの問題、DVの増加など、子ども達にとって困難な問題が顕在化し始めています。家庭内リスクの要因・背景等に焦点を当てながら、子ども達に今起きている事について解説します。   Honya Club.com


JPY ¥990
つながり重視だけど、「密」はイヤ。なりたい職業がないから「起業」。あこがれるのは「一体感」と「昭和の家族」―。コロナ禍の若者たちは日々をどう過ごし、何を消費し、将来をどう考えているのか?親父と息子の入れ替わり物語と、キーワードで読み解く、Z世代の素顔。第1章 ゆるつながりが、安心とネタ消費を呼ぶ―Z世代は「コミュ力」世代(「あつ森」ブームは、「ゆるつながり」願望ゆえ?;ある朝起きたら、「21歳の若者」になっていた ほか)第2章 恋愛もSNSも「秘密・親密・厳密」はイヤ―Z世代は「ノー密」世代(イマドキ男子は、なぜトイレの鏡の前で○○する?;鍵アカ・裏アカ・本アカって? ほか)第3章 規格外の働き方と婚・産・人生設計―Z世代は「二刀流」世代(「伸るか反るか」の大勝負!;コロナ禍で「緊急給付金」にすがってはみたけれど ほか)第4章 なぜコトや一体感、昭和に憧れるのか?―Z世代は「先祖返り」世代(感動の再会も束の間、あの"小袋"で親子バトル;「祖母ラブ」の息子に、思わず嫉妬? ほか)もし、あなたが21歳の大学生だったら?物語とキーワードで読み解くwithコロナの消費潮流。つながり重視だけど、「密」はイヤ。なりたい職業がないから「起業」。あこがれるのは「一体感」と「昭和の家族」。コロナ禍の若者たちは日々をどう過ごし、何を消費し、将来をどう考えているのか?世代マーケティングの第一人者が、親父と息子の入れ替わり物語とキーワードで、「Z世代」の素顔を読み解く。ごく普通の会社員・渡辺正太(49歳)。2020夏のコロナ禍において、 見た目だけがZ世代(21歳)に変身するという、 「ありえない」 事態に襲われました。本書は、なんとか20代前半のコロナ禍の「ニューノーマル」に適応しようと、悪戦苦闘する彼の姿を通し、イマドキ   Honya Club.com


JPY ¥990
奨学金返還の緊急事態をEmergency Level(エマージェンシー・レベル)で表現!フローチャートで自身のEmergency Levelを確認し、対処方法を知る!現在奨学金を借りている人、奨学金を順調に返還している人、保証人・連帯保証人になっている人も、万が一困ったときのための対応策を知り、将来の不安を払拭!1 奨学金の返済ができなくなりそうなとき(こんなときは、今すぐ返還猶予を願い出よう!;こんなときは、返還免除を申請しよう!;家族はみんな肩代わりするの?)2 奨学金が返済できなくなったとき(支払えないとき、こんなに不利益がある!?;裁判所から書類がきたら…;支払督促を受け取ったら、すぐに動こう!)3 支払督促異議申立期間を経過したとき(あきらめないで!裁判で主張しよう!!;まだまだあきらめないで!救済のための最終手段!!)現在、独立行政法人日本学生支援機構から奨学金を借りている学生は全学生の約40%、実に5人に2人は学費を賄うために借金をしている計算になる(平成27年度・日本学生支援機構調査)。そして、その「借金」を背負った若者が、卒業後の就職によっても十分な収入を得られない一方で、借金の返済に苦しむという構図がある。実際、返済に苦しむ元学生も増加の一途であり、法的手続に移行した件数(支払督促申立件数)は平成16年に208件にとどまっていたものが、平成23年には1万件を突破、その後も高止まりの状態が続いている。 そのような中、高学費と将来に多額の負担となる奨学金制度について問題意識を持つ北海道の学生・弁護士・司法書士・大学関係者・ジャーナリストなどが2013(平成25)年7月に北海道学費と奨学金を考える会(インクル)を立ち上げた。インクルが少しずつ奨学金の返済に苦しむ若者に認知されて   Honya Club.com


JPY ¥1,320
世界を震撼させる新手の細菌テロか?東京発ロンドン便の機中で若い女性が高熱を発して急死、日本で製薬会社を営む彼女の家族もまた東京近郊の自宅で同じ症状を呈して死亡した。遺体には蚊の刺し痕が…事態を重く見た日本情報部の要請で、英国情報部はジェイムズ・ボンドを日本へ急派する。日本では緊急のG8サミットが開催される予定なのだ。日本へ飛んだボンドは、旧知のタイガー田中と協力して事件の謎を追う。東京で殺し屋の襲撃を退け、特急列車で一路、謀略渦巻く北海道、そして瀬戸内海へ!世界転覆を企む巨魁との対決の結末は。新手の細菌テロか。東京発ロンドン便の機中で若い女性が高熱を発して急死、日本で製薬会社を営む彼女の家族もまた同じ症状を呈して死亡した。緊急サミットが開催される日本へジェイムズ・ボンドが急行するが…。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
ウイルスとハッカーから徹底防御。SPAMメール対策も万全。第1章 インターネットに潜む危険第2章 Norton Internet Security 2005―セットアップと起動第3章 ウイルスからパソコンを守る―Norton AntiVirus2005第4章 不正侵入を防止する―ファイアウォール第5章 プライバシーを保護する―プライバシー制御第6章 有害なサイトから家族を守る―保護者機能第7章 迷惑なメールと広告を排除する―Norton AntiSpam第8章 万一の事態に備える―緊急用ディスクセット「Norton Internet Security 2005」の解説書。Norton Internetを適切な設定で運用するために必要な基礎知識や操作方法、設定テクニックなどをわかりやすく解説する。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
緊急事態宣言、藤井二冠、米大統領選、菅内閣…一変した世界。2020年1月ー12月の記録。新型コロナウイルス、五輪・パラ延期安倍首相辞任・菅内閣誕生、都知事選、米大統領選、藤井二冠プロ野球、大相撲、大坂なおみ、米人種差別、香港国安法九州豪雨、拉致被害者家族死去、新駅開業、立皇嗣の礼、河井夫妻逮捕写真は語る、いろどり列島2020年の記録よみうり写真大賞ズームアップイベント物故特集おもなできごと・10大ニュース昨年1年間に読売新聞紙面を飾ったニュース写真を厳選し、一冊にまとめました。クルーズ船の集団感染、緊急事態宣言、緊迫の医療現場、一変した暮らし……。巻頭では猛威をふるう新型コロナウイルスを特集しています。そのほか、安倍首相の辞任と菅内閣の誕生、異例の米大統領選、香港の国家安全維持法への抗議デモ、「はやぶさ2」のカプセル帰還など、主要なニュースを臨場感あふれる写真でたどりました。藤井聡太棋士の史上最年少二冠、大坂なおみ選手の全米V、巨人のリーグ連覇とソフトバンクの日本一など、文化・スポーツの話題も豊富です。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
歴史、文化、社会が生みだした多様なる憲法の世界。1 比較憲法とグローバル化(憲法の役割;国際法規範と憲法の関係;「比較憲法」を比較する)2 統治のしくみ(さまざまな民主主義のかたち;選挙制度;議会制度;執政をめぐる比較;裁判の中の外国法;財政;国と地方の関係;君主制と王室制度;軍事権限の統制)3 権利の保障(国民・市民・外国人;団体と個人;家族;ジェンダーの平等;プライバシー保護;表現行為の保障と有害表現の規制;宗教と諸個人;自由国家と社会国家;新しい人種)4 憲法保障(違憲審査制度;緊急事態制度;「憲法改正」とその条件)社会や憲法に関わるトピックから学びはじめる,比較憲法の入門書。現代国家が抱える課題に対し,世界の憲法と日本の憲法はどう向き合っているのか,各国の憲法規定・判例・運用を比較した。初めて比較憲法を学ぶ人,外国の憲法と日本の憲法の特色を知りたい人に。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
激甚災害、あなたは自分と家族の命を守れるか。本書は日常を細分化し、「この場面で災害に遭ったらこうする」という形でまとめた行動マニュアル。いざという時、緊急事態から脱出するために目を通しておきたい1冊。   Honya Club.com


JPY ¥880
優良施設を見分ける方法。介護離職を避けるには。実際にかかる介護費用は?介護保険活用の裏ワザ。平穏死を迎えるために家族がやってはいけないこと。医者が教えてくれない「恐怖の認知症治療」。―ありそうでなかった介護家族のための入門書。第1章 介護受難の時代がやってくる!介護難民にならないための基礎認識第2章 緊急事態 介護施設に入れない!介護施設利用の常識・非常識第3章 難しすぎてわからない!介護保険を使いこなすコツ第4章 こんなに金がかかるとは!家計破綻を免れるためにできること第5章 介護のレベルが低すぎる!質の高い介護サービスを受けるには第6章 素人には絶対わからない!良心的な介護施設をみつける方法第7章 入院したのに寝たきりに!間違いだらけの高齢者医療第8章 病院選びを間違うと廃人に!医師は教えてくれない認知症医療の「真実」第9章 究極の選択を迫られる終末期医療!平穏死を迎えるために家族のできること親の介護は切実な問題だが、深刻な問題だけに、どうしても目を背けがち。その結果、突然、年老いた親が介護が必要になる局面になってから、家族は否応なく怒濤の介護生活に突入する。介護の悲劇を避けるには、必ず訪れる「その日」の前に、準備をしていく以外に方法はない。本書は介護業界に精通した介護ライターが書き下ろした、介護家族のための超入門書だ。ありそうでなかった、家族のための「介護の教科書」。必読の一冊親の介護は切実な問題だが、深刻な問題だけに、どうしても目を背けがち。その結果、突然、年老いた親が介護が必要になる局面になってから、家族は否応なく怒濤の介護生活に突入する。事前に十分な準備をしておけば、質の高いケアを実施している施設に入所させることもできるが、何も準備がなければ、選択の余地なく、入所   Honya Club.com


JPY ¥1,760
いま、この国の課題は何なのか、いったいどうすればよいのか―。現代日本を代表する知性が徹底的に問い直す。憲法学者、社会学者、建築家―3つの視点が化学反応を起こす白熱のシンポジウムに、渾身の書き下ろし論考をあわせた、知的興奮の書。1 シンポジウム(住宅の起源から考える;憲法は細部に宿る―テロ・家族・緊急事態;現実をどう乗り越えるか;鼎談 山本理顕×大澤真幸×木村草太 "日本"をどう見るか、これからどう生きるか)2 論考(1933‐2016;日本人の空威張り;地域社会圏と未来の他者―山本理顕と大澤真幸の好奇心を引き受ける;補論 公共建築における創造と正統性―邑楽町建築家集団訴訟の示唆)今、この国の課題は何なのか、一体どうすればよいのか。現代日本を代表する知性が徹底的に問い直す。憲法学者、社会学者、建築家の視点が化学反応を起こすシンポジウムに、書き下ろし論考をあわせた、知的興奮の書。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
健診で分からない「隠れ心臓病」に要注意!狭心症、心筋梗塞、不整脈―日本では7分に1人が心臓突然死で亡くなっている!Twitterで大反響だった「蘇りルポ」がマンガ付きの実用書に!第1章 医療ライターなのに見逃した「胸の痛み」(「単なるストレス」と放置した胸の痛みは、心肺停止の予兆でした;どんな痛みなら、心疾患を疑うべきなの? ほか)第2章 人工心肺からの蘇りと脳のダメージ(もしも外出先で倒れたら!?家族にはどう連絡がつくの?;仕事関係者には、私の緊急事態はどう伝わったの? ほか)第3章 高次脳機能障害と診断され、リハビリ病院へ(リハビリ病院はどう選ぶの?;そもそもリハビリって何? ほか)第4章 社会復帰に向けて、自宅リハビリがスタート(猫飼いの友人たちとつながる「猫互助会」が助けに;突然に備えて、ペットの預け先をみつけておこう ほか)第5章 再びの救急搬送、備えておいて良かったこと(再発への対応。できたこと、できなかったこと;胸が痛む原因はいろいろ ほか)健診で分からない「隠れ心臓病」に要注意。日本では7分に1人が心臓突然死で亡くなっているという現実がある。元気でバリバリ働いていたアラフィフの医療ライターがある朝突然、山手線で心肺停止に。打ち合わせに向かう車内で倒れ、浜松町駅で駅員によるAED、心臓マッサージを受け、搬送された病院で人工心肺につながれた。奇跡的に一命を取りとめたが、高次脳機能障害により注意力、記憶力、感情のコントロールに問題が生じ、リハビリ病院へ。生死を分けたのは何だったのか。そのとき、仕事は? 家族は? そして飼い猫は?Twitterで何度もバズった「ウェブマガジンミモレ」のルポをベースに、予兆リストや胸の痛みの種類、生死を分ける心臓マッサージなど、著者が読者の皆さん   Honya Club.com


JPY ¥1,650
過酷な最前線でも力強く生き延びる「究極の知恵」が凝縮!1 あらゆる危機に備えるために2 「今いる場所」を知る3 自然の中に放り出されたら4 自宅を脅威から守る5 公共の場でのトラブル6 犯罪・テロから身を守る7 災害を生き延びる8 助けを求める9 救命処置を行なうアメリカ海軍の特殊部隊である「SEAL」が教える世界最強のサバイバル・スキル!!アウトドアでのトラブル、災害、事故、テロ……あらゆる緊急事態にそなえ、生き抜き、家族を守る方法。【全図解つきで、詳細にわかる!】「サバイバル」の基本の心構え/水を確保する/火を起こす/安全なシェルターを確保する/自然災害に対応する/応急処置をする/強盗の侵入を防ぐ/テロの危機から身を守る/爆発的感染を避ける……etc.【ピンチでも、すべてのことに対策はある!】◎建物にいるときは、つねに"出口"を確認しておく◎竹は万能! 水を得るのも火を起こすのも、これ1本で……◎生き延びろ――1時間・1分・1秒を稼ぐために何ができる?◎スマホはこうフル活用せよ。たとえバッテリーが切れても◎ケガ人は「ABC法」で処置の優先順位をつける   Honya Club.com


JPY ¥1,430
家族の心のよりどころとなり、孫を良い方向に導き、世代間の橋渡しをする…おばあちゃんとは簡単で楽しくて、やりがいのある役割です。十人の孫を持つ著者が、頼れるおばあちゃんになるための心構えや方法をやさしくお教えします。また、おばあちゃんが家族を幸せにするための21カ条もついています。序章 この本は現代のおばあちゃんのためにあります第1章 おばあちゃんらしく考える第2章 小言や不平は必要あるの?第3章 家族の心の絆を保つ第4章 資源―お金、時間、エネルギー第5章 緊急事態への対処第6章 健やかなときも病めるときも第7章 物語とたとえ話第8章 家族の歴史を記録して伝える   Honya Club.com


JPY ¥650
聖女と勇者のキスが、世界を救う鍵!? 魔法が絶対の王国で、魔力のない姫に転生してしまい、日陰で暮らしていたレイア。しかし、伝説の聖女と同じ浄化の力があると分かり、最強の召喚勇者・カズヤの助けになるように請われて帝国に向かう事に。誰かの役に立てる事を喜ぶレイアだったけど、勇者はどこかレイアによそよそしくて…?不遇の聖女×最強勇者の世界を救う恋の話。 【編集担当からのおすすめ情報】 pixiv×KADOKAWA×小学館『第2回 異世界転生・転移マンガ原作コンテスト』<優秀賞>受賞作品をコミカライズ!転生前も後も、家族や自由から縁遠く過ごしてきた姫・レイアは、初めて自分が人の役に立てると帝国に赴きます。そこで、召喚勇者・カズヤの志に触れ、助けになりたいと、自身の特別な浄化の力を振るいます。最初はぶっきらぼうだったカズヤも、レイアの頑張りに次第に軟化していきます。しかし、カズヤに緊急事態が発生して!? カズヤを救うにはキスをしなければならない!?もどかしい二人の恋愛と、世界の命運の行方をぜひご覧ください!   Honya Club.com


JPY ¥1,540
本書は日常生活におけるあらゆるリスクを想定し、それに備える方法をわかりやすくアドバイスしています。1 巻頭いま、これが危ない!2 IT編3 セキュリティ編4 金融編5 健康編6 詐欺・悪徳商法編7 家庭編8 住まい生活編9 海外旅行編イザというとき、家族を、自分を守るためにどうすればいいのか。本書は、日常生活におけるあらゆるリスクを想定し、緊急事態に役立つ知識と対処策を盛り込んだ一家に1冊の安全読本。   Honya Club.com


JPY ¥1,047
新型インフルエンザは世界のどこかで必ず発生する。どこで発生しても一気にパンデミック(世界的大流行)に向かう。大流行に至ると、多数の感染者と死者が出て、社会機能が麻痺し、経済も破綻する。人心はパニックに陥り、社会は暗黒と化す。現在、国連やWHO(世界保健機関)を筆頭に、各国が対策に躍起となっているが、一般の人々の関心は低い。マスコミが騒いでいるだけで、かぜの一種とみなし、他人事だと考えている。しかし、あなたがいつ感染してもおかしくないほど、パンデミックはすぐそこまで迫っている。本書は、大流行阻止の方策、自分と家族を守る対策、そして覚えておきたいクスリの知識など、取り組むべき実践的な対応策をまとめた。第1章 新型インフルエンザ・パニック(非常事態!;致死率60%の強毒型鳥インフルエンザ ほか)第2章 家に2か月篭城せよ!(大流行阻止の戦略;水際対策の盲点 ほか)第3章 自分と家族を守る7つの対策(新型インフルエンザの発生前一人一人が気をつけるべきこと;インフルエンザを理解する ほか)第4章 覚えておきたいクスリの知識と使い方(プレパンデミックワクチンとパンデミックワクチン;タミフルとリレンザ)第5章 家族で取り組む対応マニュアル(新型インフルエンザの発生後各家庭で気をつけるべきこと;外出時の対応 ほか)日本でも数百万人が死亡するといわれる新型インフルエンザの恐怖が迫っている。大流行阻止の方策、自分と家族を守る対策など、取り組むべき実践的対応策をまとめた、新型インフルエンザへの緊急対策マニュアル。   Honya Club.com


JPY ¥990
国民は積極的に自衛隊明記を求めているのか?自民党改憲4項目にだまされるな!第1部 自衛隊の9条明記の狙い―安倍首相の"自衛隊に9条明記"発言(自衛隊を憲法に明記することで自衛隊の何が変わるのですか?;私たちの生活にどんな影響が出るのでしょうか?;自衛隊明記は9条3項、あるいは9条の2の追加だけですむのでしょうか? ほか)第2部 その他の"明文改憲"で何が変わるのか(あきらめていない緊急事態条項;唐突な高等教育の無償化;参議院議員選挙「合区」解消ってなんだ ほか)第3部 憲法を守り育てるために(国民投票法にも問題アリ!;憲法破壊に抗して―「ナチの手口」に酷似している安倍内閣の手法;沖縄と明文改憲―軍事力によらない平和が今も求められる ほか)2017年10月の総選挙で保守改憲勢力が国会の3分の2以上を占めた。憲法改正発議がいよいよ目前に迫ってきたのではないか。すでに明らかになった自民党改憲4項目(9条への自衛隊明記、緊急事態条項、教育無償化、参議院合区解消)を検討し、そこに潜む問題点を洗い出す。【第1部】 自衛隊の9条明記の狙い 安倍首相の〈自衛隊の9条明記〉発言 元自衛官は語る【第2部】 その他の〈明文改憲〉で何が変わるのか 1 あきらめていない緊急事態条項 2 唐突な高等教育の無償化 3 参議院議員選挙「合区」解消ってなんだ 4 家族の助け合い明文化 5〈新しい権利〉を加えることは必要か【第3部】 憲法を守り育てるために 1 国民投票法にも問題アリ! 2 憲法破壊に抗して〓「ナチの手口」に酷似している安倍内閣の手法 3 沖縄と明文改憲/軍事力によらない平和が今も求められる 4 北海道と明文改憲/私たちが主権者として、自衛隊を戦争に加担させることを迫ることになる   Honya Club.com


JPY ¥3,850
末期がんや進行がんにかかわらずがん患者すべてが体験する諸症状のマネジメントのために医療スタッフや家族ができることをやさしく、具体的に解説。基本原則痛みのマネジメント消化器の症状呼吸器の症状精神症状生化学的症候群血液学的な症状神経の症状尿路の症状皮膚のケアリンパ浮腫治療上の緊急事態臨床的ガイドライン   Honya Club.com


JPY ¥682
目標とする人がいるから――私は決して諦めない。数百年ぶりに地上に接近した"魔界"の影響で、魔物が急増していることを察知した聖女フィリアは"大破邪魔法陣"を発動し、隣国パルナコルタを救った。平穏が訪れた隣国で、ライハルトやオスヴァルトと交流するうちに、家族への思いを見つめ直し――。一方、故郷ジルトニアに残された妹ミアは、フィリアが忍者ヒマリに託した手紙でようやく姉の隣国での歓待や、魔界接近の緊急事態を知る。さらに第二王子ユリウスの陰謀を目の当たりにし、復讐心に燃えるミアは聖女として選択を迫られ…!?笑わない聖女が売られた先で心を開き、笑顔を咲かせる奇跡のファンタジー、第三幕!   Honya Club.com


JPY ¥3,080
なぜ、子どもたちは難民になるのか、なぜ、住んでいた場所から逃げなければならないのか、なぜ、家族とは離ればなれになってしまうのか、そして、避難先での暮らしは安全なのか。紛争・迫害によって奪われるものと、いま世界に広がる危機を伝えます。難民って?難民と移民のちがいって?世界に広がる難民危機シリア難民キャンプでの暮らしきびしい生活南スーダン子どもたちの危機緊急事態への対応難民居住区中央アメリカ拡大する危機安全を求めてUNHCRって?国際法上の庇護の原則想像してみてください。ある日突然、自分の意思とは関係なく、住み慣れた土地を離れなければならなかったら―大切なものをすべて残して、家族や友だちと離ればなれにならないといけなかったら―この先ずっと、故郷に戻れなくなってしまったら―この本では、難民の子どもたちの体験、想い、そして希望が、ストーリーと絵で表現されています。いま起こっていることを知って、あなたも難民支援の輪に加わりませんか。―UNHCR駐日代表 カレン・ファルカス   Honya Club.com


JPY ¥1,540
新型コロナウイルスの影響で史上初めて春・夏の甲子園が共に中止となった2020年。朝日放送テレビ「2020高校野球 僕らの夏」が見つめた球児たちの感動ドキュメント!第1章 ヒロド歩美が見た2020年の高校野球第2章 球児を奮い立たせた家族の力―智弁和歌山(和歌山)/仙台育英(宮城)/帯広農業(北海道)/智弁学園(奈良)第3章 甲子園が消えた夏に求めた「心の中の甲子園」―聖光学院(福島)第4章 球児を支えた仲間の絆―磐城(福島)/天理(奈良)/日本航空石川(石川)/鳥取城北(鳥取)/履正社(大阪)/花咲徳栄(埼玉)/大分商業(大分)第5章 白血病から復活へ―仁川学院(兵庫)・槇原葵人第6章 球児を育てた地域の力―平田(島根)/山梨学院(山梨)第7章 それぞれの「最後の夏」―岡山県共生(岡山)/阿波(徳島)第8章 甲子園交流試合熱戦譜新型コロナウイルスの影響で史上初めて、春・夏ともに甲子園が中止となった2020年。特別な夏、球児たちが刻んだ「僕らの証」とは? 朝日放送テレビ「2020高校野球 僕らの夏」取材班だから見つめることができた、球児たちの感動ドキュメント!春のセンバツ、各地区の春季大会の中止に続き、部活動自体も自粛せざるを得ない緊急事態が続きました。夏の甲子園の中止も決まり、彼らの夢であった甲子園出場という大きな目標は消えてしまいました。そんななかで、球児たちは何を思ったのか?どうやって、重苦しい日々を耐えたのか?朝日放送テレビの『僕らの夏』制作スタッフが取材した球児や家族、関係者の思いをこの本に込めました。放送できなかったさまざまなエピソードもここにあります。彼らの表情を思い浮かべながら読んでいただければ、これほどうれしいことはありません。ぜひ、球児たちの『僕らの証』を感じてください   Honya Club.com


JPY ¥1,320
「朝、食べたばっかりなのに、もう夜ごはんの心配してる…」「体調の悪い日くらい、誰かの作ったごはんを食べたい…」1日3食、家族のごはんを作り続ける日々にもう限界!イラストレーターのアベナオミさんは中1の長男、小1の次男、年少の長女の3児のママ。毎日仕事に追われながら休む間もなく家族5人分のごはん作りが待っている。本書は、パパや子どもたちの自炊力を上げると共に頑張りすぎてしまうママの心に潜む「料理=愛情」という思い込みをはがし、日々のごはん作りから家族のカタチを見つめ直すコミックエッセイです。第1章 毎日の料理がつらいんです(妻が料理は誰が決めたの?;うちだけじゃない!毎日の料理が負担です ほか)第2章 「自炊力」ってどこからくるの?(自炊=自分をまかない、癒すこと;スーパーでの買い物を任せてみる ほか)第3章 家族パートナーシップを築く(「ごはんを作りたくない」を言ってみた;緊急事態発生!その時夫は…)第4章 おふくろの味幻想に惑わされない!(手作り=栄養満点??;愛情を形にして求めない ほか)第5章 「共同生活力」は磨かれる(美味しかったが聞きたくて;ポジティブな思いをシェアする)「朝ご飯、食べたばっかりなのに、もう夜ご飯の心配してる…」「体調の悪い日くらい、誰かの作ったご飯を食べたい…」1日3食、家族のご飯を作り続ける日々にもう限界!イラストレーターのアベナオミさんは、中1の長男、小1の次男、年少の長女の3児のママ。毎日仕事に追われながら休む間もなく家族5人分のごはん作りが待っている。料理と一言でいっても材料の買い出し→仕分けして収納→献立を考えて調理→余った食材の保存→食器の片付けまで、と重労働。もうママ一人じゃ頑張れない…。本書は、パパや子どもたちの自炊力を上げると共に、頑   Honya Club.com


JPY ¥1,650
2011年3月11日。あの日から続く非常事態を人々はどう生きたか。何を考えたか。論争の中で塗りつぶされていく多様性、忘却されていく過去をていねいに見つめ直す。第1回PEPジャーナリズム大賞受賞のノンフィクションライターが綴る傑作。第1章 先取りされた「緊急事態」の記録第2章 人に会いに行く第3章 理解、その先へ第4章 トモヤの10年第5章 何も知らない終章 家族の時間2011年3月11日。あの日から続く非常事態を人々はどう生きたか。何を考えたか。論争の中で塗りつぶされていく多様性、忘却されていく過去を、ていねいに見つめ直す。第1回PEPジャーナリズム大賞受賞のノンフィクションライターが綴る傑作。第1章 先取りされた「緊急事態」の記録第2章 人に会いに行く第3章 理解、その先へ第4章 トモヤの10年第5章 何も知らない終章 家族の時間   Honya Club.com


JPY ¥1,430
2020年2月、イタリア初の新型コロナ感染症患者を担当した医師は、パンデミックの予兆から感染拡大まで最前線で何を思い、何を感じ、どう行動したのか―。未曾有の危機に立ち向かう医療従事者たちの日々を伝える貴重な手記。発端過去のパンデミック第一号患者緊急事態世紀の医師のように私たちは孤独じゃない若年者全国民がウイルス学者ロックダウン集中治療マッティア隔離病棟チーム覚醒ともにゴールへ戦争映画のように父子呼びかけ世界の中心マッティアの退院私の誕生日自然療法よい知らせ家に留まりましょう家族の一員休息否認主義のウイルスワクチンの略史新型コロナウイルス感染症普通は特別   Honya Club.com


JPY ¥880
二〇〇〇年四月に始まった介護保険制度は、「介護の社会化」「高齢者の自立支援」を進める画期的なものとして歓迎され、今日、約四〇〇万人が利用している。だが、この間、財源論を盾に改悪が続き、緊急の課題も山積み状態。社会保障審議会の委員として議論に加わってきた著者が、利用者の視点に立って徹底検証と具体的提言を行う。第1章 介護保険はなぜ創設されたのか(介護保険サービスの夜明け;高齢社会の到来と新しい事態;介護の社会化;介護保険サービスの推移)第2章 介護保険サービスの「適正化」(同居家族と「生活援助」;生活援助利用制限の波紋;なぜ厳しい、外出支援;福祉用具貸与にも「適性化」の嵐;直撃された小規模事業所)第3章 解決されるか、介護現場の危機(介護で働く人たちの叫び;介護保険施設の新たな課題;ホームヘルパーは「社会の嫁」か;ケアマネジャーの悩みと責任)第4章 迷走した要介護認定(要介護認定とは何か;衝撃の二〇〇九年版テキスト;経過措置と基準緩和)第5章 老いを守る介護保険への道(第4期(二〇〇九ー一一年度)の介護報酬改定;利用者にとっての介護報酬改定;介護保険一〇年で見えたもの;老いを守る介護保険への道)介護保険が始まって10年。「介護の社会化」「高齢者の自立支援」を進める制度として歓迎されたものの、財源論を盾に改悪が進み、緊急の課題も山積み状態。本書では利用者の視点から、徹底検証と具体的提言を行う。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
非常事態に強くなる共感する力、号泣セラピーですべてがリセット、「粋」と「わび・さび」がどん底の日本を救う…etc.今日の日本に役立つ55の言葉。第1章 心をケアするセロトニン生活(心のストレスは災害よりもキケン;ストレスは消えない「受け流す」もの ほか)第2章 いま、一番大切な脳活(超ハッピーはがけっぷち;「萌え」はあぶない ほか)第3章 家族と絆(絆のやりとりでパニック予防;バーチャルはうつの元 ほか)第4章 生活(夜型を朝型にすると良いこと百倍;掃除・洗濯・節約いらないものは捨てるシンプルライフが◎ ほか)第5章 仕事(「噛む」を大切に;デスク回りは毎日キレイに ほか)ストレスは消えない、「受け流す」もの。号泣セラピーですべてがリセット。くじけそうな時は何も考えずにカラダだけを動かす。今日の日本に役立つ55の言葉を収録した、心の災害処方マニュアル。緊急出版。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
不測の緊急事態を乗り越える!オーナー社長のための安定経営戦略。中小企業専門のサービスで培った経験と実績。具体的・実践的な解説と豊富な事例で、収益不動産活用がわかる。第1章 このままでは、家族や社員を守れない!日本の中小企業が直面する課題とは?(「少子・高齢化」「人口減少」で、日本経済はますます縮小する;「グローバル化」「デジタル化」が中小企業の仕事を奪う ほか)第2章 生命保険、太陽光、リース、収益不動産…安定収益と税対策のためのスキームを徹底比較(生命保険ー全額損金のメリットは低下;太陽光発電ー収益は安定も、薄れる税繰り延べ効果 ほか)第3章 会社の安定収益源となる不動産投資・賃貸経営の基礎知識(安定収益が見込める立地を選定する;どんな種類の物件がベストなのか? ほか)第4章 安定収益源確保・節税・事業承継…ニーズ別収益不動産の活用法(安定収益源を確保するー法人編;安定収益源を確保するー個人編 ほか)第5章 悩みを解決した3名の中小企業オーナーが不動産活用のメリットについて語る(本業の将来が不安なので、いまのうちに安定収益源を確保したい;個人所得税と法人税の負担を抑えたい ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,430
アルバイト先の突然の休業で困窮した小悪党とその弟分は、オンライン飲み会のアリバイ工作をして殺人を実行するが、その目論見は脆くも崩れ去り―!?(『夜明けが遠すぎる』)。とある老人ホームで、新型コロナウイルス感染が疑われる一人の入所者が急死を遂げた。死因究明に取り組む若き医師がたどり着いた真実とは―!?現役医師作家が描く医療ミステリー。(『ゴミ箱診療科のミステリーカルテ 不要不急の殺人』)。新型コロナウイルスを避けて地方に疎開した女が、バラバラの焼死体として発見された。果たしてその真相は―。限りなき終末感とともに、名探偵・綿里外が現れる!(『すべての別れを終えた人』)。全人類が引きこもり生活を送る中、「世界最大の密室」と化した「無人の街」で発見された謎の死体。彼はいったいなぜ、どのように殺されて街に現れたのか?(『世界最大の密室』)。ステイホームで適切な距離が取れず、険悪ムードのとある家族に起こった不慮の死は事件か事故か?オンライン越しに示される推理が冴え渡る!(『Stay sweet,sweet home』)"緊急事態宣言からの「ステイホーム」のかけ声とともに一瞬で変わってしまった日常を舞台に、ミステリー界の珠玉の才能たちが競演する「ステイホームの密室殺人」!織守きょうや「夜明けが遠すぎる」アルバイト先の突然の休業で困窮した小悪党とその弟分は、オンライン飲み会のアリバイ工作をして殺人を実行するが、その目論見は脆くも崩れ去りーー!?北山猛邦「すべての別れを終えた人」新型コロナウイルスを避けて地方に疎開した女が、バラバラの焼死体として発見された。果たしてその真相はーー。限りなき終末感とともに、名探偵・綿里外が現れる!斜線堂有紀「Stay sweet, sweet home」ステイホームで適切な距離(ディ   Honya Club.com


JPY ¥4,048
本書は、障害児専門病院における自閉症の診療の実際をこれまでになく具体的に紹介する。予診、初診、再来、治療法の選択と手順、臨床検査、緊急事態の兆候と対応法、入院治療等がわかりやすく示される。さらに、学校教育や福祉制度についてもわかりやすく解説する。自閉症児の治療・指導に従事する方々、また自閉症児の家族の方々がぜひ知っておきたい情報が満載の書。1 発達のおくれた子ども2 予診の手順3 初診4 再来5 治療法の選択と手順6 自閉症に必要な臨床検査7 自閉症児で気をつける健康上の問題は何か8 自閉症診療での医師と看護婦9 自閉症児の福祉10 自閉症児の学校教育11 自閉症児に見られやすい緊急事態の兆候と対応法12 入院治療   Honya Club.com


JPY ¥1,980
1970年に閉山した北海道・尺別炭礦の生活実態を、「縁」をキーワードに掘り起こす。そのうえで、閉山とそれに伴う住民約4,000人の半強制的な移動を活写する。全国に散った人々の苦労やいまに続く「つながり」も照らし出し、生活者の視点から炭鉱の閉山とその後を追い、日本の戦後史に位置づける。「縁」の集積からみる炭鉱コミュニティ―ねらい尺別炭礦―戦後のあゆみ第1部 炭鉱コミュニティでの「縁」の集積―尺別の戦後史(炭鉱労働での「職縁」―"つながり"と信頼;炭鉱家族の「血縁」―"つながり"と暮らし;炭鉱の学校と「学縁」―子どもたちの"つながり";炭鉱コミュニティの「暮らし」―尺別の地縁の多層性)第2部 炭鉱閉山と「縁」の離散―一九七〇年二月(尺別炭礦の閉山と地域崩壊―閉山ドキュメント;閉山後の再就職―離散からの再出発;尺別からの転出―「縁」を活用した再就職と移動)第3部 「炭鉱の縁」の展開―故郷喪失からの五十年(「地縁」のゆくえ―同郷団体にみる新たな"つながり";「学縁」の展開―閉山時高校生・中学生の五十年;継承される炭鉱の「縁」と文化)"1970年に閉山した北海道・尺別炭砿のコミュニティの生活実態を掘り起こし、閉山、地域社会の消滅、約4,000人の半強制的な移動という衝撃的なプロセスを活写する。全国に散った人々が各地に定着していったありようも追い、いまに続く「つながり」を照らす。" 0 amount 2200 2200 N 9784787234773 Y Y Y Y JPY 20087159 パンデミック下の書店と教室 20087159 本・雑誌 https://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=20087159 & etcaff=AFI-LS https://www.honyaclub.com/img/goods/book/S/78/772/000.jpg いまもなお「人文知」は必要だ。新型コロナウイルスの感染拡大によってあらわになった民主主義の問題、分断や格差の問題。コロナの時代に本を読み、学び、社会について考えることの意味を、書店と教室の現場から問い直す往復書簡。文科系大学教師と書店店長との対話。はじめに 考える場所のために1 書店論エッセイ いまもなお本はライフラインだった2 教室論3 パンとサーカスと弁証法エッセイ 「どうせやるなら派」から「 "いまもなお「人文知」は必要だ。新型コロナウイルスの感染拡大によってあらわになった民主主義の問題、分断や格差の問題。コロナの時代に本を読み、学び、社会について考えることの意味を、書店と教室の現場から問い直す往復書簡。文科系大学教師と書店店長との対話。はじめに 考える場所のために1 書店論エッセイ いまもなお本はライフラインだった2 教室論3 パンとサーカスと弁証法エッセイ 「どうせやるなら派」から「コロナ転向派」へ、そして暴かれる五輪「ムラ」4 言葉のパンデミックに抗うために5 対談 書店と教室、人文知の現場から見えてきたことおわりに "未来の自分"と読書ブックガイド 本書で取り上げた本やテクスト&パンデミックについてさらに考えるための五冊◎柴崎友香さん評(「読売新聞」2021.2.21)《学びや人間関係にさえ即効性ばかりが求められる時代に、どう人との関係を作っていくか、社会のあり方を問い続けていくか、強く支えられるような対話だ》◎新開真里さん評(「神戸新聞」2021.2.7)《両者は、それぞれの現場での実践や模索をぶつけ合い、政治や教育、哲学、延期された東京五輪…と話題は広がる》◎沢渡曜さん評(『望星』2021年2月号)《社会の現実を見据えて、排除の思想に議論・反論をぶつけていく。そこに客を巻き込んでいくのが大切なのだ、と》◎「産経新聞」2021.1.31《往復書簡に加筆、対談やエッセーも収録した。 緊急事態宣言下の書店と教室という知の現場からの報告には臨場感がある》◎永江朗さん評(「北海道新聞」2021.1.24)《借り物ではない、自前の、手持ちの知識で考えていくスリリングな楽しさが、書店と教室にはあるのだ。…自分でものを考えるきっかけとなる本》パンデミックは現在進行中であり……その終わりを予測したり期待したりす   Honya Club.com


JPY ¥1,650
栃木のキャンプ場ガイド・42FAMILY CAMP TOOL(植木職人の家族接待デイキャンプ;Glamping)SOLO CAMP TOOL(はじめての、ソロキャンプ。)KAYAK TOUR TOOL(那珂川でカヤック体験レポ。)FISHING CAMP TOOL(Forest―森のなかでCAMP&Fishing;ssy LABEL trout lure fishing club team sfida―中禅寺湖で雨のFishing CAMP;Snow Peak×TIEMCO―CAMP FISHING in 箒川)自由で気ままな庭キャンプin BESSの家Emergency tools mont・bellに聞きました!―緊急事態に役立つアウトドアグッズを紹介。栃木県内キャンプ場42カ所の最新情報とともに、実際のキャンプ場を使ってのファミリーキャンプ、ソロキャンプ、河川敷キャンプでのカヤック、森の中でのキャンプ & フィッシング等の体験ルポを掲載。巻末には緊急事態に役立つアウトドアグッズを紹介。本書の内容◎栃木のキャンプ場ガイド42◆ファミリーキャンプツール◎家族接待デイキャンプ◆グランピング◆ソロキャンプツール◎はじめての、ソロキャンプ◆カヤックツール◎那珂川でカヤック体験ルポ◆フィッシングツール◎森の中でのキャンプ & フィッシング◎中禅寺湖で雨のフィッシングキャンプ◎キャンプフィッシングイン箒川◎自由で気ままな庭キャンプ◆緊急事態に役立つアウトドアグッズA4判並製・144頁・オールカラー   Honya Club.com