JPY ¥3,520
西脇順三郎、厨川文夫の薫陶を受け、慶應義塾で長く教鞭を執った希代の英文学者による著述集。チョーサー、シェイクスピア、そして福澤諭吉や義塾ゆかりの人々をめぐって、その洒脱な「語り」がいま、鮮やかによみがえる。1 中世英文学からの出発(近代批評の出発―T.E.ヒュームをめぐって;チョーサーの詩語における英文学の伝統;学問―厨川文夫先生のこと)2 慶應義塾の伝統(福澤諭吉・われらが同時代人;文学と小泉信三;哀悼 清岡瑛一先生;慶應義塾に学ぶ諸君へ)3 学匠への想い(心眼の美学―吉田小五郎先生のこと;初夏の一夕―西脇順三郎氏との対談;ジョージ・スタイナー氏とともに―由良君美氏との対談)4 「動」と「静」をめぐって(猫「メサイア」―T.S.エリオットと四季の『キャッツ』;『オペラ座の怪人』をめぐって;馬生さんのこと;どうぶつ;寝床)慶應義塾が生んだ希代の英文学者・安東伸介の論文、講演、対談、エッセイなどを1冊にまとめた著述集。英文学のみならず、慶應義塾とも深い関わりを持ち、芸術にも通暁していたその足跡を様々な側面から振り返る。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
昭和の歌謡界を野放図に咲き散らかした地獄花。ローヤルレコードをめぐるへっぽこ旅。昭和40年代、数多く「売れないレコード」を量産しまくったローヤルレコード。そのゆかりの人達やゆかりの場所を巡っていく。第1章 「ローヤルレコード」の手掛かりを求めて(はじまりは朝日から―東根泰章さん電話インタビュー(2021年1月31日);ご近所にローヤルの職人あり―作編曲家・伊藤雪彦さんインタビュー(2021年2月4日) ほか)第2章 「ローヤルレコード」って、いったい何だったの?(音楽評論家・吉田明裕さんがタブレット純と選ぶ!ローヤルレコード・ジャケットベスト10(2021年3月7日);タブレット純が選ぶローヤルレコードジャケットベスト10 ほか)第3章 「ローヤルレコード」の聖地へ(ローヤルレコード聖地純礼・東京篇1―本社跡地を、2度訪ねて(2021年3月23日)(2022年7月14日);ローヤルレコード聖地純礼・東京篇2―さらなるルーツを求めて(2021年3月23日) ほか)終章 追悼・吉田明裕さんが綴る「椿まみの一生」   Honya Club.com


JPY ¥1,362
古事記、伊勢物語、利家の遺訓とまつの和歌、吉田松陰、樋口一葉、福沢諭吉、太宰治。本田宗一郎・松下幸之助ら創業者の成功と失敗の言葉―日本語の名言名句を網羅する一冊。第1章 読むと元気になる言葉第2章 日々の移ろいのなかで―友人・家族・恋愛・世間のことなど第3章 仕事で元気になるために読む日本語第4章 古典で読む日本語第5章 日本語ゆかりの言葉―中国古典の名句より第6章 ことわざ・早口ことば・江戸の駄洒落第7章 戦国武将と江戸の武人・名君の言葉第8章 日本語の情景―小説・詩・随筆の世界より付録 東西名句録―翻訳された日本語から気持ちを盛り上げてくれる言葉、ココロを癒してくれる言葉など、日々の活力となる日本語がいっぱい。古事記から、利家の遺訓とまつの和歌、創業者たちの成功と失敗の言葉まで、日本語の名言名句を網羅する1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
現代歌人115人の各20首&1首鑑賞。一千年後に届けたい現代短歌アンソロジー。葛原妙子・塚本邦雄・岡井隆から吉田隼人・大森静佳まで。安藤美保飯田有子池田はるみ石川美南伊舎堂仁井辻朱美伊藤一彦内山晶太梅内美華子江戸雪〔ほか〕葛原妙子・?本邦雄・岡井隆から吉田隼人・大森静佳まで今、読まれるべき現代歌人115人の作品二十首選。さらに編者による一首鑑賞を収録。戦後の現代短歌を見渡す決定版アンソロジーの完成です。【収録歌人】安藤美保、飯田有子、池田はるみ、石川美南、伊舎堂仁、井辻朱美、伊藤一彦、内山晶太、梅内美華子、江戸雪、大口玲子、大滝和子、大塚寅彦、大辻隆弘、大西民子、大松達知、大森静佳、岡井隆、岡崎裕美子、岡野大嗣、荻原裕幸、奥村晃作、小野茂樹、香川ヒサ、春日井建、加藤治郎、加藤千恵、川野里子、河野裕子、北川草子、木下龍也、紀野恵、葛原妙子、栗木京子、黒瀬珂瀾、小池純代、小池光、小島なお、小島ゆかり、五島諭、小林久美子、今野寿美、三枝昂之、斉藤斎藤、佐伯裕子、坂井修一、笹井宏之、笹公人、笹原玉子、佐藤弓生、佐藤よしみ、佐藤りえ、陣崎草子、杉崎恒夫、仙波龍英、染野太朗、高野公彦、高柳蕗子、竹山広、辰巳泰子、田丸まひる、俵万智、千種創一、千葉聡、?本邦雄、寺山修司、堂園昌彦、土岐友浩、永井祐、永井陽子、中島裕介、永田和宏、永田紅、中山明、西田政史、野口あや子、服部真里子、花山周子、花山多佳子、馬場あき子、早川志織、早坂類、林あまり、東直子、平井弘、福島泰樹、藤本玲未、藤原龍一郎、フラワーしげる、干場しおり、穂村弘、前田透、正岡豊、枡野浩一、松平盟子、松村正直、松村由利子、水原紫苑、光森裕樹、三原由起子、村木道彦、望月裕二郎、柳谷あゆみ、山崎郁子、山崎聡子、山下泉、山田航、山中智恵子、雪   Honya Club.com


JPY ¥1,760
吉田松陰、新選組、坂本龍馬、ジョン万次郎、西郷隆盛。幕末を駆け抜けた人物の足跡を訪ね、彼らの生涯に迫る!!関連施設も合わせて紹介。第1章 吉田松陰編(ボクが松陰先生に惹かれるワケ;下田からはじまった「幕末ひとり旅」 ほか)第2章 新選組編(ボクが新選組に惹かれるワケ;新選組の舞台、京都へ ほか)第3章 ジョン万次郎編(ボクがジョン万次郎に惹かれるワケ;国際派日本人第一号 ほか)第4章 坂本龍馬編(ボクが坂本龍馬に惹かれるワケ;京都で龍馬の足跡を追う ほか)第5章 西郷隆盛編(ボクが西郷隆盛に惹かれるワケ;隆盛を生んだ鹿児島へ ほか)幕末大好きの著者がゆかりの地を訪ね歩き、博物館などとともに人物を紹介する。歴史書であり、観光案内書でもある。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
1 縄文・弥生・古墳時代2 飛鳥時代3 奈良時代4 平安時代5 鎌倉時代6 南北朝・室町時代7 戦国・安土桃山時代8 江戸時代9 明治時代・大正時代10 昭和時代ー現代教科書に掲載されている重要人物を網羅した人物事典が新登場!歴史まんが史上初のDVD付き!で話題となった『DVD付 学研まんが NEW日本の歴史』シリーズに、『別巻 人物学習事典』が仲間入り! もちろん、こちらもDVD付き! より充実した内容で歴史上の人物を楽しく学べます。≪本書の主な特長≫・小学校社会科の教科書で太字になっている人物を網羅。掲載人数は300人超!・歴代首相、ノーベル賞受賞者、国民栄誉賞受賞者の一覧を掲載・時代ごとに活躍した人物をまとめているのでわかりやすい・索引では別名もあわせて掲載しているので調べやすい・各時代にトピックとなる戦いや事件などをコラムで楽しく紹介≪コラム記事一覧≫1.神話時代の天皇2.仏教をめぐる争いー蘇我氏vs.物部氏3.奈良時代の争いー藤原広嗣の乱ほか4.源平の戦い5.鎌倉新仏教6.応仁の乱7.いろいろな戦国大名8.戦国の女性たち9.江戸の出版10.新選組11.パリ万博12.近代文学のうつり変わり13.大正デモクラシーと大衆文化14.若き漫画家たちが集ったトキワ荘15.人びとが夢をもらったスポーツ選手≪付属DVDの主な特長と内容≫・アニメーションを盛り込んだ完全オリジナル映像50分!・徳川家康ゆかりの旅ー東照宮・関ヶ原・グルメ…・銅像コレクションー騎馬像・坂本龍馬像・食べ物クイズ・とある人のお家訪問ー太宰治・南方熊楠・北里柴三郎…・あの人のゆかりの品ー榎本武揚と流星刀・徳川慶喜とカメラ・吉田茂とアルバム・北条政子と手箱   Honya Club.com


JPY ¥990
特集 心に残る美しき街並み萩津和野下関・門司<「萩」の主な内容>幕末の青春が駆け抜けた城下町動乱の舞台を歩き、歴史を思い生まれ変わった温泉街で癒やされる巻頭では「心に残る美しい街並み」と題して、武家屋敷や商家の面影が残る、昔ながら街並みへとタイムスリップ。萩の平安古、旧町人地、津和野の殿町通り、長府の古江小路、柳井の古市・金谷地区など風情あるカットが並びます。萩では維新の志士たちの故郷を歩き、歴史を紐解くルートを提案。明倫学舎からスタートし、旧町人地から旧上級武家地、萩城跡、平安古へと進み、松陰神社など吉田松陰ゆかりの地へ。豊かな山河に囲まれた掘割と白壁の街・津和野では、歴史と文化が薫る「山陰の小京都」さんぽをコーディネート。萩と津和野の両地を走る列車旅の提案も。下関では湾岸レジャーと関門海峡を臨む観光スポット探訪。門司は港町ロマンに出会うレトロ建築巡り、海峡夜景など。萩往還、長門・仙崎、萩温泉郷、湯本温泉、山口の中心地、角島、一の俣温泉、川棚温泉、秋吉台、岩国、防府、宇部、柳井、周防大島、湯田温泉にも足を延ばし、各地の「歩く・観る」「買う」「泊まる」の最新情報をアップデイトした'21-'22年版。観光まちづくり計画によりリニューアルした長門湯本温泉・温泉街の情報も加わっています。「食べる」の萩は地魚、見蘭牛とむつみ豚、趣深い旧家カフェ。津和野は名店の和食、里山と清水が育んだ郷土の味。下関では本場で食す絶品ふぐ料理、海峡ビューのレストランなど。萩焼体験、城下町の逸品みやげも。歴史特集では、毛利氏が萩を長州藩の本拠地に定めてからの江戸前期、吉田松陰の生涯と松下村塾四天王、幕末の動乱を語る他、森鴎外が描いた津和野の景色、海峡で起きた歴史劇(壇ノ浦の戦い、巌流島の決闘、下関戦争)、龍馬   Honya Club.com


JPY ¥1,793
開運招福の旅があなたの身近にも。御朱印やお土産、歴史深い街並み…じっくり楽しむコースから、気軽に訪ねてみたい一箇所七福神、ミニ七福神まで詳しく解説。静岡県東部エリア(伊東温泉七福神;伊豆天城七福神;源氏山七福神 ほか)静岡県中部エリア(藤枝七福神;焼津七福神)静岡県西部エリア(遠州七福神;浜名湖七福神;浜松七福財天)静岡県西部エリア(東海七福神;吉田七福神)★ 開運招福の旅があなたの身近にも。★ 御朱印やお土産、歴史深い街並み…★ じっくり楽しむコースから、気軽に訪ねてみたい一箇所七福神、ミニ七福神まで、詳しく解説。★ あなたの街中にたたずむお気軽コースから、ちょっと足を伸ばして旅気分まで。◆◇◆ 本書について ◆◇◆神社・仏閣は、数百年、場合によっては1000年以上前からその土地にあり続ける存在だ。残され、保存されてきたものを観ることで、先人たちが繁いできた遺産を垣間見ることで、古の宮大工が技術を総結させた楼門・本殿・山門・本堂……。見れば見るほどため息が出る見事さだ。また、時には戦国時代の武将のお墓が建立されていたり、歴史上、名のしれた人物のゆかりが記されていたりすることもある。七福神めぐりは、七柱の神を祀る寺社を巡拝することで、開運を祈願するもの。スタンプラリーのような感覚で回ることもあるかもしれないが、ぜひそれぞれの寺社の歴史も感じながら、参拝してほしい。七福神めぐりに対する対応は、コースによって実にさまざま。観光コースとして誘致しているところもあれば、管理者が不在になってしまったお寺が多いため、実質的にコースとして成り立たなくなってしまったところもある。今回、ご紹介するところは、観光向けでなはく、住職お一人やその家族で務めているお寺がほとんど。七福神めぐりの本来の意味を考えて   Honya Club.com


JPY ¥3,300
近畿地方(三重県;滋賀県;京都府;大阪府;兵庫県 ほか)中国地方(鳥取県;島根県;岡山県;広島県;山口県)古都の奈良や京都を中心に信仰にかかわる玩具や古い歴史が感じられる玩具に、明治時代につくられた神戸人形などの比較的新しい玩具も見られる近畿地方。日本海や瀬戸内海、中国山地の風土が生んだ中国地方の素朴な人形の数々を紹介。47都道府県の郷土玩具(全4巻)1.北海道地方・東北地方2.関東地方・中部地方3.近畿地方・中国地方4.四国地方・九州地方[目次]はじめに材料から見た郷土玩具近畿地方三重県伊勢玩具 伊勢の一刀彫 さるはじき 桑名の千羽鶴 楼車土鈴滋賀県ピンピン馬とピンピン鯛 猩々 小幡人形 近江だるま 日吉大社の神猿京都府伏見人形 祇園祭の山鉾 吉田神社の鬼面 茶の木人形 鞍馬寺のあうんの虎と福虎 石清水八幡宮の紙鯉守 三宅八幡宮の神鳩大阪府神農の虎 南蛮人形 初辰猫 厄除猿 千疋猿 住吉大社ゆかりの土人形兵庫県神戸人形 姫路独楽 姫路張り子 城崎麦わら細工 有馬人形筆 七夕着物 稲畑人形 大覚寺の昆布だるま 須磨張り子 奈良県大和出雲人形 奈良一刀彫 信貴山の寅 法華寺のお守り犬 金魚土鈴 吉野雛 3Dプリンターでつくる張り子人形和歌山県瓦猿 寝牛 御坊人形 熊野古式くじら舟 吉祥鯨土鈴 鶏合せと導きの八咫烏【コラム】郷土玩具を紹介した昔の本中国地方鳥取県流しびな 山陰の神様人形 因州若桜焼土鈴 はこた人形 木彫十二支島根県大社の祝凧 じょうきと鯛車 松江姉様 松江和紙てまりと藍てまり 島根の招き猫岡山県吉備牛 倉敷はりこ 玉島だるま 備中神楽人形 津山練り天神広島県宮島張り子 宮島土鈴 三次人形 田面舟 三原だるま 常石張子山口県大内人形 鬼揚子 金魚ちょうちん 長州土鈴   Honya Club.com


JPY ¥1,650
私はずっと、私のためだけに存在する私の椅子が欲しかった―― 一条ゆかり(漫画家)めげず腐らず、花を咲かせた13人の女たちに聞いた「私」の見つけかた。ーーーーーーーーーーーーーーよく知られている13人の女性たちが歩んだ道について聞いた、初のインタビューエッセイ。つまずきにもめげず腐らず、自分らしい花を咲かせた女性たちに、初めから特別な人はいませんでした。*毎日働いて、明日にバトンをつなぐだけで精一杯*「自分なんて」とつい諦めてしまう*人生が上手くいく人は自分とは違う人*自分を信じることができない人…そんな女性にもぜひ読んでほしい1冊です。■お話を聞かせていただいた13人齋藤薫/柴田理恵/君島十和子/大草直子/吉田羊/野木亜紀子/浜内千波/辻希美/田中みな実/山瀬まみ/神崎恵/北斗晶/一条ゆかり「週刊文春WOMAN」連載を加筆・編集したインタビューエッセイ!   Honya Club.com


JPY ¥1,980
新潟日報社は、万代橋の重要文化財指定、架橋75周年が重なった2004年8月から翌年1月にかけて、写真とエッセーでつづった「万代橋と私」、新潟県ゆかりの画家による「万代橋十景」の二つの企画を連載した。本書は、それをまとめたものである。万代橋十景(鈴木力;池田美弥子;吉田志麻;藤城清治;杉森企観明 ほか)万代橋と私(水島新司;猪口孝;岡沢真知子;加藤愛樹;高橋郁丸 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥3,300
日本数学者ゆかりの地(毛利重能 兵庫県西宮市熊野町―わが国最古の算学者『割算書』の著書;吉田光由 京都市右京区嵯峨―数学の普及に貢献した『塵劫記』の著者;関孝和 群馬県藤岡市藤岡/東京都新宿区弁天町―「算聖」と呼ばれる江戸期最大の数学者;安島直円 東京都港区三田/山形県新庄市上西山―円理の研究を一新した『不朽算法』の著者;藤田貞資 東京都新宿区須賀町―関流和算の入門書『精要算法』の著者 ほか)日本数学者紀行エッセー(付 追悼エッセー)(関孝和;三上義夫;小倉金之助;岡潔;桂田芳枝 ほか)和算から洋算にいたる人物に焦点を当てて、しかもその人物の生家跡、記念館、石碑、銅像、墓などのゆかりの地を、現地写真とともに取り上げる。江戸初期から現代まで、33人の日本の数学者の足跡をたどる旅。   Honya Club.com


JPY ¥880
大森駅西口の天祖神社、その脇参道に大田区は「馬込文士村・散策のみち」と名付け、四十三氏の肖像を鋳造したレリーフを掲示する。各氏の住居跡近くにも標識を敷設する。それを可能なかぎり多く伝えたいと思って「馬込文士村」にトリップすると、宇野千代、尾崎士郎、川端康成、廣津和郎、萩原朔太郎、室生犀星、山本周五郎たちが颯爽と現れた。それぞれ強烈な個性の持主であり、著作の傾向も異なるが、ダンスパーティー、麻雀、モダンガールの断髪や洋装など、最先端の流行を楽しみつつ文学の樹を繁らせた。その「友情」を追体験し、相互に影響し合う「人間関係の妙味」を味わってみようではないか。「大森貝墟」碑和辻哲郎のゆかり天祖神社「馬込文士村」散策のみち山王二丁目遺跡廣津柳浪の終焉地薬師堂大田区立山王会館熊野神社都旧跡「新井宿義民六人衆の墓」片山広子のゆかり山本有三のゆかり倉田百三の終焉地吉田甲子太郎の終焉地室伏高信のゆかり室生犀星のゆかり榊山潤ののゆかり藤浦洸のゆかり大田区立「山王堂記念館」尾崎士郎のゆかり北原白秋のゆかり添田さつきのゆかり山本周五郎のゆかり今井達夫のゆかり三好達治のゆかり大田区文化財「富士講燈篭」廣津和郎のゆかり磨墨塚萩原朔太郎のゆかり石坂洋二郎のゆかり川端康成のゆかり三島由紀夫のゆかり衣巻省三のゆかり稲垣足穂のゆかり宇野千代と尾崎士郎曹洞宗「慈眼山萬福寺」室生犀星の終焉地小林古径のゆかり佐藤朝山のゆかり真船豊のゆかり「馬込文士村コース」パート2歩くと自然と10000歩前後になるようにコースを設定。ただ歩くだけでなく、体力アップとともに、国の重要文化財、都や区の文化財、旧跡にも触れ、知力アップもできる。本書は、馬込文士村コース。   Honya Club.com


JPY ¥1,731
愛憎満ちた全女のリングに、プロインタビュアー・吉田豪が迫る!ブル中野―自分がもしそこで死んでいたとしてもそれでいいやと思った これでお客さんは絶対に納得させられる長与千種―あそこまでやるプロレス団体は全国探しても「全女」だけですよダンプ松本―「リングの上で殺しても刑務所には入らないんですよね?」って試合前にいつも確認してたマキ上田―負けなきゃいけないジャッキーとの敗者引退マッチでもフォールされると体が反応しちゃうんですよ神取忍―メチャクチャな対抗戦ブーム そんな時代に生きられて良かった赤城マリ子―低迷して金庫に1円のお金も入ってなかったのが大田区体育館で1千万興行上げた時、すごかったですよクレーン・ユウ―新人時代に先輩からのきついシゴキ「人生ゲームのおもちゃのお金を持って肉屋で靴下買ってこい」立野記代―芸能の仕事を「辞めたい」って言ったら会長が、「お前らにいくらかけてると思ってるんだ!今すぐ金もってこい!」ってナンシー久美―B班は雑草集団だから練習させなきゃって思うじゃないですか?だけどヤツらは練習しない!大森ゆかり―全女に入ってみたら女子高生みたいなノリで私は楽しかったロッシー小川―全女っておかしなもんで、公式的なアングルってないんですよ井上京子―「この世界はな、性格の悪いやつが上に上がるんだ」田舎には悪い人がいなかったから松永ファミリーには驚いた影かほる―ダンプ松本のふりしてメイン試合に出てバレなかった それが私の現役時代の一番の思い出志生野温夫―放送しててもクラッシュの時代は怖かったんです 一番気を使ったのは、誰か死ぬんじゃないかって堀田祐美子―金網の上からバーンと落とされて首が曲がって脚が向こうにビヨーンと行っちゃった時、「あ、私死ぬ」って思ったねボブ矢沢―試合中に首   Honya Club.com


JPY ¥1,760
国土地理院発行の二万五千分の一地図に旧東海道をカラー表記し、点在する史跡、旧跡、景勝地、東海道ゆかりの地などをマーキングした、一目でわかる東海道区間カラー地図を掲載。いにしえの旅気分を味わえる古地図や古写真、復元イラストなどの歴史資料から、現代の旅の楽しみに欠かせないおすすめ味処、土産物店情報も満載し、今と昔の旅のツボをとことん刺激する、まったく新しい東海道ガイド。遊女屋が並ぶ紅灯の宿、城下町岡崎、東海道唯一の海路となる伊勢湾渡海(七里の渡し)…白須賀から桑名までの約二十六里(100km)は、かつて個性豊かな宿がつないでいた。今に至るまでの栄枯の差こそあれ、思いがけない発見も楽しめる通好みの区間である。見落としがないよう詳細情報をわかりやすく掲載。七里の渡し白須賀宿二川宿吉田宿御油宿赤坂宿藤川宿岡崎宿池鯉鮒宿鳴海宿宮宿桑名宿   Honya Club.com


JPY ¥2,243
花ひらく恋、緑もゆる生命、紅葉のもとでの別れ―。四季折々、「源氏物語」ゆかりの地を訪ねて、苦悩と悦楽に生きた源氏びとの世界を紹介。美しいカラー写真66点とともに43話。日本のこころを旅する。京都御所廬山寺枳殻邸桂離宮上御霊神社野の宮大原野神社法界寺石清水八幡宮神泉苑岩戸落葉神社鞍馬紫式部の墓仙洞御所醍醐寺吉田神社逢坂の関北野天満宮石山寺十輪寺清涼寺〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,200
第1章 皇學館の誕生―「今般林崎文庫へ皇學館設置候」(伊勢の学風;明治前期の神宮と大教宣布運動;神宮教院本教館の成立と閉鎖;神宮司庁と神宮教院の分離;久迩宮朝彦親王の令達 ほか)第2章 〓宮皇學館の発展(神宮祭主・賀陽宮邦憲王を〓宮皇學館総裁に奉戴;山室山献桜会と観月会;皇典講究所・國學院との合併問題;賀陽宮邦憲王の令旨;内務省所管の官立専門学校へ ほか)皇學館大学創立140周年・再興60周年を記念したカラービジュアル読本!伊勢神宮との深い関係のもと、明治から大正、昭和、平成、そして令和という五つの激動の時代を伊勢の地で生き抜いてきた皇學館のあゆみを主に本学に所蔵されてきた資料でビジュアルに物語る。皇學館の誕生から官立学校・大学への昇格、突然の廃学からの再興、更に現在に至るまでの足跡を如実に展観。〈目次〉第1章 皇學館の誕生―「今般林崎文庫ヘ皇學館設置候」―第2章 神宮皇學館の発展第3章 「大神都聖地計画」と大学昇格第4章 廃学と再興の模索第5章 皇學館の再興と発展第6章 過去から未来へ―伝統を引き継ぎ発展する皇學館― コラム1 幕末・明治初年の朝彦親王 コラム2 資格からみた神宮皇學館(1)神職と教員 コラム3 駅伝と皇學館 コラム4 近代の倉田山 コラム5 資格からみた神宮皇學館(2)徴兵猶予の特典 コラム6 神宮皇學館の旧蔵書 コラム7 吉田茂と皇學館のゆかり コラム8 六角講堂を〈発掘〉する―焼失後の残骸の発見 コラム9 皇學館の学生寮史 コラム10 空中写真に見る伊勢の地理的・歴史的変遷 コラム11 名張学舎の神明宮 コラム12 幻(?)のキャラクターたち 歴代総裁・館長・學長・総長・理事長・学長   Honya Club.com


JPY ¥1,885
メディア・ガールズ"のことをもっと知りたい!インターネット・ホームページアドレスも大公開!特別企画・2大美少女を徹底研究!広末涼子・松たか子。カラーグラビア 佐藤仁美・星野真理・古川恵美子・嘉門洋子・原田志乃・吉村樹里・大村彩子。水着美少女をキャッチ・アップ! 園原ゆかり・五十嵐りさ・江田るい子・吉田里深。発見、ネイチュアガール 谷口奈亜紗・山口あゆみ・宮原ゆかり。"メディア・ガールズ"ファン&予備軍に贈る ファンクラブ&オーディション情報完全カタログ。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
富士五湖をひかえてそびえる日本一の富士山。扇状地を利用した果樹栽培。武田信玄をしのぶ信玄堤や信玄公祭り。日蓮ゆかりの久遠寺など、山梨県の全てをビジュアルに紹介。第1章 自然と地形(空から見た甲府市;南アルプス;富士山ろくと富士五湖;富士川;扇状地と甲府盆地;八ケ岳と八ケ岳山ろく)第2章 歴史と事件(甲斐国のあけぼの;信玄堤;武田軍団の活躍;甲陽鎮撫隊;山梨県歴史絵年表)第3章 産業と経済(くだもの王国;甲州ぶどうとワイン;最先端技術を生かした産業;宝石加工の町;花火づくりと伝統産業)第4章 生活と文化(富士山信仰と浅間神社;吉田の火祭り;信延山久遠寺;信玄公ののこした名湯と名物;山梨県名所絵地図)第5章 郷土の人物(甲斐を統一した戦国大名武田信虎・信玄;治水に活躍した徳島兵左衛門;山県大弐;飯田蛇笏;ポール・ラッシュ)ふるさとの民話(長者の万燈・貧者の一燈;長者が沼;きつね女房)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
1 大企業編(池田章子・ブルドックソース(株);吉田美恵子・(株)日清製粉グループ本社 ほか)2 外資系編(井上ゆかり・日本クラフトフーズ(株))3 事業継承編(林香与子・(株)マルハ物産;安間百合子・ヤスマ(株) ほか)4 アントレプレナー編(小出千代子・井筒まい泉(株);入江恵子・(株)鍵庄 ほか)食品産業の女性の経営者について紹介。男女に関係なく、あるいは、女性の特徴を活かし、前向きに歩んできた19人の女性リーダーに学ぶ書。様々な経緯により管理職や経営者になった人々の思いが詰まった1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,324
現在を走る少女マンガ家インタビュー!!「スピーチバルーン」という言葉は、マンガのセリフが書かれているバルーン―フキダシのことです。本書は一流マンガ家のうちの女性18人から発せられた、18色のスピーチバルーンです。彼女たちはどんな場所で何を見、何を感じたのか。スピーチバルーンに乗って自分が見つけた国や時間に飛んで行く、彼女たちの冒険旅行に拍手を!川原泉―マンガの道を選んだのは更生への道でしたね杉浦日向子―江戸時代は外国のようで新しい感じがするんです中田雅喜―「ももいろ日記」は実は女性のために描いているんです近藤ようこ―小さい頃は外で遊ばない、子供らしくない子供でした高口里純―プロになってコメディ描いてそれからポリシーがなくなっちゃっためるへんめーかー―子供の頃、本読んでいると怒られました吉田秋生―女の子より男の子が好きだし女の子描いたってつまんないし石坂啓―自分の作品が雑誌に載った時より手塚プロに入った時の方がうれしかった松苗あけみ―手紙で「また描いて下さい」とか言われると、うれしくなっちゃって宮脇明子―アイリッシュのサスペンスなんかは、少女マンガ向きだと思いますよ吉田まゆみ―私の描く高校は「都立だ」って言われますけど、それしか知らないからささやななえ―絵画教室に入れられて絵がキライになったことも竹宮恵子―教育にかかわるものを、マンガでやろうという意識はあります美内すずえ―短編だと、エピソードを削るのがいつも大変でした一条ゆかり―デビューの時画期的なこと言ったんです…「アンケートを見せてくれ」って大和和紀―中学で「マンガやめなさい」って時代だったから、私も一応やめて里中満智子―いつでもその時描いてるものを代表作にしていきたいと思ってます牧美也子―レディスコミックは実は出なきゃお   Honya Club.com


JPY ¥2,200
日本最大のカルスト台地、秋吉台。壇ノ浦の戦いから幕末の動乱にいたる激動の歴史。ふぐの水あげや栽培漁業に代表される水産業など、山口県の全てをビジュアルに紹介。第1章 自然と地形(空から見た山口市;秋吉台と秋芳洞;奇岩のならぶ日本海;おだやかな瀬戸内海;山地と景勝地)第2章 歴史と事件(山口県のあけぼの;平氏滅亡の地;大内氏と文化都市山口;毛利氏の防長支配;幕末の長州藩;攘夷から倒幕へ;山口県歴史絵年表)第3章 産業と経済(瀬戸内海沿岸の工業;さかんな水産業;山口県の農林業;さまざまな伝統産業)第4章 生活と文化(防府天満宮;雪舟ゆかりの地;下関名物ふぐ料理;岩国藩と岩国ずし;山口県と祭りと行事;山口県名所絵地図)第5章 (松下村塾をおこした吉田松陰;幕末の長州藩を指導した高杉晋作;日本の近代化につくした木戸孝允;最本最初の内閣総理大臣伊藤博文;新しい日本画をつくりだした狩野芳崖;全国を放浪した俳人種田山頭火;昭和期の叙情詩人中原中也)ふるさとの民話(蛇女房;おさんきつね;仁王とかんすけ)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
幕末・維新の推しメン、西郷隆盛、吉田松陰、坂本竜馬、大隈重信、岩倉具視…。日本人として忘れちゃいけない人がたくさんいる。覚えておきたい人々の、名言・エピソードが満載。まずはこの1冊で、幕末・維新のアツーい時代を体感しよう!!薩摩藩―薩摩藩ってどんな藩?(西郷隆盛;西郷隆盛のゆかりの人々 ほか)長州藩―長州藩ってどんな藩?(吉田松陰;吉田松陰のゆかりの人々 ほか)土佐藩―土佐藩ってどんな藩?(坂本竜馬;坂本竜馬のゆかりの人々 ほか)肥前藩―肥前藩ってどんな藩?(大隈重信;鍋島直正/江藤新平)公家・幕府・幕末ゆかりの人々(岩倉具視;三条実美 ほか)幕末・維新に活躍した人物をイラストととも数々の名語録や横顔、印象に残ったできごと等を掲載。勤王から佐幕までの人物伝 スマート版!■激動の幕末・維新期に輝いた"あの人たち"100人+1のエピソードを,名言と似顔絵で紹介。■ビビる大木氏による執筆協力。コラム「ビビる大木の幕末列伝」にて愛情あふれる幕末トークを展開。幕末・維新期を楽しく学べます。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」の登場人物詳細関係図&ストーリーダイジェストや、井上真央、大沢たかおらのインタビュー、ゆかりの地・史跡&観光ガイドなどを掲載。幕末の動乱&吉田松陰の教えもわかりやすく解説。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
永山ゆかり(編者)~吉田睦(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,430
2015年大河ドラマ「花燃ゆ」のヒロイン・文をはじめ、吉田松陰の親族として幕末・明治の動乱期を生き抜いた4人の女たちの物語。吉田松陰の母・瀧、妹の千代・寿・文が、逆風に晒されながらも、明るくしたたかに生きていく様を、ゆかりの地の写真を交え、ユーモラスな文体で生き生きと描写しています。小説仕立てで、母と妹たちの家族の視点から見た吉田松陰らを浮き上がらせています。吉田松陰といえば、松下村塾を主宰し、多くの尊攘志士を育てた、幕末の思想家・教育者として余りにも有名である。幼い頃から神童と呼ばれ、11歳にして藩主に兵学の講義をし、長じては大胆にも米艦での密航を企て、安政の大獄では自ら罪状を吐露して、29歳の若さで刑場の露と消えた潔い人生…。そんなドラマチックな生き様ゆえ、彼の家族たちは良きにつけ悪しきにつけ、その大きな影響を受けずにはいられなかった。もちろん、女たちも例外ではない。松陰が生まれた杉家には、母・瀧、妹の千代、寿、文の4人の女性がいた。当時は未だ封建社会。一般女性の肉声が歴史に残ることはほとんどない。松陰と同じ屋根の下に暮らしながら、彼女たちは何を思い、どんな行動をとったのか。彼女たちの生きた軌跡が辿れるなら、これまでとは違った角度から松陰とその時代が照射されるに違いない。本書は、杉家に籍を置いた女たちの、数奇な運命の物語である。嫁入り―持参金付き花嫁だった松陰の母・瀧神童―「勉強オタク」の松陰を案じる瀧毛利家―松陰の才能を見抜いた?「そうせい侯」仲良し兄妹―長女・千代が抱いた疎外感父と娘―百合之助と千代の2人暮らし九州遊学―好男子・松陰に憧れる二女・寿脱藩―松陰の「友達思い」に呆れる寿寿の結婚―相手は松陰お墨付きの人格者密航未遂―松陰の「ノーふんどし」を笑う寿牢獄―松陰の   Honya Club.com


JPY ¥2,000
渥美半島伊良湖散策江川太郎左衛門英龍と反射炉中世足利学校の興隆吉田東伍と千秋―父と子大本教弾圧事件―京都府亀岡・綾部近代化遺産の安積疎水を巡る古代陸奥国の多賀城跡を訪ねて中世大内氏ゆかりの地―西の京・山口大宰府探訪と新元号「令和」誕生の地鉄砲伝来の地、種子島を行く花は桜   Honya Club.com


JPY ¥1,650
防衛省オフィシャル月刊誌MAMOR人気連載書籍化。自衛隊ルポルタージュの金字塔「兵士シリーズ」最新刊。第1章 航空自衛隊1等空佐 吉田ゆかり第2章 陸上自衛隊3等陸佐 塚口千枝第3章 海上自衛隊2等海曹 高橋陽子第4章 陸上自衛隊2等陸佐 山〓麻由第5章 航空自衛隊1等空佐 壹岐香里第6章 海上自衛隊海曹長 迫田和美第7章 陸上自衛隊2等陸佐 笹井輝子第8章 航空自衛隊2等空佐 中里悠花第9章 海上自衛隊2等海曹 廣瀬展子防衛省のオフィシャル雑誌『月刊MAMOR』(扶桑社・刊、毎月21日全国発売)で連載中の「女性自衛官たち」(6月号までの回)の書籍化。『兵士に聞け』(小学館文庫)からスタートした杉山隆男による自衛隊ルポ、「兵士シリーズ」の最新刊となる1冊。全自衛官のうち、約8%しかいない女性自衛官(2021年) 。"なぜ男社会の象徴のようにいわれてきた自衛隊に入ったのか""そこで何を目指しているのか""任務を果たす中で、どんな家庭を作り、どう子育てをしているのか"。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
防衛大学校女子卒業生の戦い。この国を護る女たちの結婚、出産、育児、離婚、出世、キャリア、そして国防最前線。彼女たちの働く様は、まさにニッポンの縮図だった!「防大女子」誕生から30年の真実に迫る。第1章 大谷三穂(海上自衛隊一等海佐イージス艦「みょうこう」艦長)―普段から死を覚悟して第2章 吉田ゆかり(航空自衛隊一等空佐航空幕僚監部総務部広報室長)―ブルーインパルスよ東京の空を飛べ!第3章 弥頭陽子(陸上自衛隊一等陸佐東北方面通信郡郡長)―もう"女子初"なんていらない第4章 野呂瀬葉子(陸上自衛隊三等陸佐教育訓練研究本部教育部)―"国防の最後衛"として第5章 佐々木千尋(航空自衛隊二等空佐航空幕僚監部航空システム通信隊)―仕事と育児は上司との戦い第6章 中岡絵梨子(航空自衛隊二等空佐宮古島分屯基地司令兼第五三警戒隊長)―命の覚悟をパイロットに問う第7章 大〓香織(陸上自衛隊一等陸佐陸上幕僚監部副法務官)―ゴジラと憲法九条の狭間第8章 岩〓絢子(航空自衛隊一等空尉特別航空輸送隊第七〇一飛行隊)―「女が戦闘機を操縦しちゃいけないんですか」第9章 東良子(海上自衛隊一等海佐福井地方協力本部部長)―「『自分が女だ』とは思っていない」幹部自衛官を育てる防衛大学校に初めて女性が入ってから今年でちょうど30年。あるものはイージス艦の艦長として部下を率い、あるものはコロナ禍に沈む日本を勇気づけるためにブルーインパルスを飛ばす。四姉妹全員が防大に進んだという稀有なストーリーの持ち主もいれば、死への覚悟を戦闘機乗りに問う要撃管制官として活躍する者もいる。男社会の最たるものである軍事組織に自ら分け入って、結婚、出産、育児、離婚、大病…様々な困難を抱えつつ「日本を護る」最前線に立つ幹部女性自衛官たちの格   Honya Club.com


JPY ¥1,320
いで湯と文学の町松山(城下町の風情残る松山;子規・一遍と湯の町道後 ほか)今治と瀬戸の島々(タオル文化の発信地―今治;古代の風かおる―桜井周辺 ほか)西条・新居浜と霊峰石鎚(水景の陣屋町―西条;桜三里から讃岐街道―道前 ほか)水郷大洲と内子・宇和の町並み(藤樹を育んだ伊予の小京都―大洲;肱川河口の港町―長浜 ほか)維新ゆかりの宇和島(伊達10万石の城下町―宇和島;法華津峠から陣屋の町へ―吉田 ほか)好評の「歴史散歩」シリーズを全面リニューアル。交通機関・地図・伝統芸能など、旅に役立つ情報満載のハンディなガイドブック。いで湯と文学の町松山、今治と瀬戸の島々など、エリア別にモデルコースを紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,079
朝日新聞(大阪)の木曜日夕刊レジャー面に、「散歩道」が登場してから、1年の月日が経過した。四季一巡という意味合いも含めて、これまでに掲載された48回分をまとめたのが本書である。近畿を中心に、全行程はせいぜい3、4キロメートル程度。視点を変えた"新しい道"の再発見が主眼だが、多少、筆者の趣味や主観を混えても、うまいもの屋のノレンをくぐったり、文学散歩の味付けをしたりして、一つの読みものとしても十分に楽しめるよう心掛けてきた。京都(半木の道から大田神社;吉田神社から黒谷;千本釈迦堂から西陣;錦市場;竹林公園;天王山周辺;石清水八幡宮周辺;伏見稲荷から瑞光寺;伏見の酒蔵と寺田屋)奈良(茶畑に囲まれ、古事記の編者・田原の里と太安万侶の墓;久米仙人ゆかりの寺畝傍の森;飛鳥路の奇石と高松塚;真弓丘の三古墳;郡山城から金魚の里;芸亭跡から佐紀路の古墳;佐保路;西の京・垂仁陵から大池;生駒山上から宝山寺)大阪(ひらかたパークから鍵屋浦;箕面駅から滝へ;服部緑地;上町台地周辺;野崎観音あたり;四条畷神社から飯盛山;夕陽丘;南港ポートタウン;帝塚山から住吉;ザビエル公園から大安寺)阪神間(園芸のまち山本;伊丹・鳥の楽園;大物公園と残念さん;尼崎城跡周辺;夙川堤から満池谷)神戸(岡本・保久良の梅林;灘の酒蔵・魚崎郷;灘の酒蔵・御影郷;六甲山頂駅から高山植物園;六甲山牧場;三宮からポートアイランド;神戸・海岸通り;須磨海岸から須磨寺へ)近郊(長浜の盆梅と豊公園;桑実寺から安土城跡;石積みの門前町坂本;吉野山から宮滝;平井山本陣とブドウ狩り;子午線の街;赤穂城周辺)   Honya Club.com


JPY ¥2,090
松岡ゆかり~元岡一英(p、vo)~吉田豊(b)~横山和明(ds)~YUKARI MATSUOKA QUARTET   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥539
「―ゆかりちゃん、ずるいよ」吉田一美は、ついに対峙する。最強の恋敵と。「…なにが」シャナは、初めて気づく。この感情の正体に。一方、彼女らを意図せず惑わす張本人・坂井悠二は、突然空を覆う不気味な影の存在に気づいた。それはまさに、"紅世の徒"が放つ、『揺りかごの園』の妖しい封絶の片鱗だった。シャナ、吉田一美、坂井悠二、そして"紅世の徒"。それぞれの想いを秘め、闘いの幕が開く。奇才・高橋弥七郎、渾身の学園ストーリー第三巻。「――ゆかりちゃんは、ずるいよ」 吉田一美は、ついに対峙する。 最強の恋敵と。 「……なにが」 シャナは、初めて気づく。 この感情の正体に。 一方、彼女らを意図せず惑わす張本人・坂井悠二は、突然空を覆った不気味な影の存在に気づいた。 それはまさに、"紅世の徒"が放つ『揺りかごの園(クレイドル・ガーデン)』の妖しい封絶の片鱗だった。 シャナ、吉田一美、坂井悠二、そして"紅世の徒"。 それぞれの想いを秘め、闘いの幕が開く。高橋弥七郎、渾身の学園ストーリー第三巻!   Honya Club.com


JPY ¥1,200
夏号の表紙は、My Age初登場の吉田羊さん。吉田さんが美と健康のために意識している「温活・免活・水活」とは? さらに3年前から続けているというランニングの話や、大好きな納豆の体にいいレシピと食べ方まで、自身で試して得た知識を惜しみなく教えてくれました。巻頭大特集は 「40代から増える! 更年期に激増! 今なら落とせる内臓脂肪」女性ホルモン「エストロゲン」の働きで、女性は皮下脂肪がつきやすく、内臓脂肪がつきにくいと言われてきました。が、更年期にはエストロゲンの分泌が減っていくことで内臓脂肪が激増! ぽっこりお腹の正体も、実は内臓脂肪です。そんな「体脂肪」の基礎知識から、内臓脂肪を減らす食事や運動のルール、シリコンバレーで大人気の「glo」エクササイズ、体組成計研究など、30ページに渡る「脂肪撃退マニュアル」です。第2特集、「髪・肌・メイクで、若見え寿命を延ばす!ビューティ大作戦」も必見!●人気サロンが提案する「ふわっと」「美質感」な21のヘアスタイル ●肌力を上げるスキンケア見直し3か条 ●たるむ、そげる、まのびする 老け顔タイプ別メイクで、かわいさアップ の3方向からアプローチします。また、認知機能の低下は、実は40代から始まることがわかってきた今、おすすめしたいのが、脳の健康を保つ「新和食」。ダブルタンパク質、抗酸化、抗糖化、食物繊維、不飽和脂肪酸といった大切な条件をクリアしながら、手軽に作れる朝昼晩ご飯+おやつレシピを紹介します。そのほか、●自分でできる腟と骨盤底ケア ●更年期不調に優しい下着 ●四十肩・五十肩、つらい痛みを我慢しないで! ●中医学でイライラ & うつを解消 ●夏の不眠やだるさは「体温リズム」が乱れてるせい? ●人気漫画家 一条ゆかりさんと桜沢エリカさんの「人生を楽しく乗り切るコツ」対談 など、必ず役に立   Honya Club.com


JPY ¥1,870
4000曲の詞を紡ぎ、時代を駆け抜けた作詞家・安井かずみ。林真理子、コシノジュンコ、金子國義、ムッシュかまやつ、吉田拓郎。20人余の証言から浮かび上がる、伝説の女の素顔。おしゃべりな真珠(林真理子)わたしの城下町(平尾昌晃)片想い(伊東ゆかり・中尾ミエ・園まり)経験(コシノジュンコ)古い日記(斉藤亢)ラヴ・ラヴ・ラヴ(村井邦彦)若いってすばらしい(稲葉賀惠)草原の輝き(ムッシュかまやつ)雪が降る(新田ジョージ)危険なふたり(加瀬邦彦)〔ほか〕数々のヒット曲を手がけた作詞家・安井かずみの生涯は、戦後からバブル崩壊までを体現するかのように、華やかでスタイリッシュ、時にスキャンダラスだった…。20人余の証言から浮かび上がる、伝説の女の素顔。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
奈良にゆかりの多彩な人たち。その足跡に思いを寄せ、大和への愛惜を綴る。會津八一、与謝野晶子、林芙美子、B・タウト、北原白秋、内藤湖南、和辻哲郎、アインシュタイン、濱田青陵、小林秀雄、志賀直哉、井伏鱒二、坂口安吾、宮本常一、土門拳、直木三十五、ほか。全41編。拝啓伊藤博文様―対山楼と六松庵拝啓岡倉天心様―奉行所跡の風景拝啓正岡子規様―柿をむいた女性拝啓夏目漱石様―墨の香や拝啓島崎藤村様―西行上人に導かれ拝啓森鴎外様―奈良五十首拝啓関野貞様―平城京研究の父拝啓喜田貞吉様―法隆寺再建論拝啓吉田東伍様―図書館卒業拝啓エルウィン・ベルツ様―奈良を愛したドイツ人医師〔ほか〕明治以降の著名人で、奈良を訪れた、もしくは奈良に関心を持った人々によって書かれた奈良愛にあふれた文に寄り添い、著者・千田稔がその人たちに手紙を寄せる形で、自らの深い奈良大和への愛を綴る。言わば書簡風随筆集。全41篇を収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,362
北陸の文学者が読み解く19人の「金沢」。鏡花の幻想回廊(小林輝冶)秋聲、青春の向山(秋山稔)犀川に身を映した犀星(水洞幸夫)中野重治、その過激な青春(定道明)井上靖、四高の青春と日本海(寺田達也)曽野綾子、十カ月の疎開体験(蔀際子)「耐える女」水芦光子のふるさと(蔀際子)杉森久英が「能登」に見た金沢(水洞幸夫)堀田善衞が見た「歴史の厚み」(蔀際子)幻想の街にたたずむ吉田健一(寺田達也)〔ほか〕金沢は文学の町、文学者に愛される町。城下町の面影や懐かしい明治・大正・昭和のたたずまいが息づいている。泉鏡花、徳田秋聲、室生犀星など、金沢ゆかりの作家19人の足跡を追い、文学の背景と意義を読み解く。   Honya Club.com


JPY ¥990
萩津和野下関・門司山口「萩・津和野 下関・門司」の内容 ・テーマは「幕末の青春を辿る旅。動乱の時を刻んだ城下町と海峡」。巻頭では「防長の地で四季を愛でる」と題して、山口県の四季折々の花や風物に出会えるスポットをピックアップ。春は萩八景遊覧船から眺める城下町の桜、夏は白壁の街並に灯りがともる柳井の金魚ちょうちん祭り、秋は燃えるように色づいた紅葉谷公園、冬は瑠璃光寺五重塔の雪化粧などの美しさを伝えます。萩では維新の志士たちの故郷を歩き、歴史を紐解くルートを提案。明倫学舎からスタートし、旧町人地から旧上級武家地、萩城跡、平安古へと進み、松陰神社など吉田松陰ゆかりの地へ。豊かな山河に囲まれた掘割と白壁の街・津和野では、歴史と文化が薫る「山陰の小京都」さんぽをコーディネート。萩と津和野の両地を走る列車旅の提案も。下関では湾岸レジャーと関門海峡を臨む観光スポット。門司は港町ロマンに出会う洋館巡りなど。萩往還、長門・仙崎、萩温泉郷、湯元温泉、山口の中心地、角島、一の俣温泉、秋吉台、岩国、防府、柳井、湯田温泉にも足を延ばし、各地の「歩く・観る」「買う」「泊まる」を完全ガイドします。 ・「食べる」は、萩の地魚、見蘭牛とむつみ豚、趣深い旧家カフェ。下関では本場で食す絶品ふぐ料理の名店と海峡ビューのレストランなど。萩焼体験、城下町の逸品みやげも。 ・歴史特集では、毛利氏が萩を長州藩の本拠地に定めてからの江戸前期、吉田松陰の生涯と松下村塾四天王、幕末の動乱を語る他、森鴎外が描いた津和野の景色、海峡で起きた歴史劇(壇ノ浦の戦い、巌流島の決闘、下関戦争)、西国の覇者・大内氏の栄枯盛衰、フランシスコ・ザビエルのキリスト教布教など。 ・切りはなせる詳細な別冊地図で安心ナビゲート。 ・トラベルカレンダーで1年を   Honya Club.com


JPY ¥2,200
多彩な思潮と人脈が生み出してきた文学と歴史―郷土への深い愛情と半世紀を超える研究とが織り成す書。1 京築を彩る文化と歴史(吉田学軒と森〓外と「昭和」の元号;行橋地方の近代教育の特色;村上仏山の私塾・水哉園の教育;幕末の漢詩人たちの歴遊―広瀬旭荘の書簡と『仏山堂日記』を中心に;竹下しづの女と漢学塾・水哉園;末松謙澄と「門司新報」;葉山嘉樹の文学への出発―『葉山嘉樹短編小説選集』の出版;新資料による葉山嘉樹の父・荒太郎郡長の足跡―プロレタリア作家・葉山嘉樹の父の空白に迫る;里村欣三をめぐる北九州出身の作家たち―不思議な縁で結ばれた里村欣三・葉山嘉樹・火野葦平・鶴田知也;プロレタリア作家・里村欣三と火野葦平の戦争と生活;鶴田知也の「謙虚」と「実践」の文学―序文・後書きへのこだわり;連歌の再興に賭けた人―高辻安親宮司を悼む)2 郷土・美夜古の文献と歴史(郷土ゆかりの文化人たち;幕末‐明治の郷土を知る;郷土史を学ぶ;紀行に見る郷土;郷土の文化を知る;つれづれなるまま)多彩な思潮と文学作品を生み出してきた京築地域(福岡県北九州市南東部、行橋市、豊前市、京都郡、築上郡)。江戸後期、明治、大正、昭和に輩出した21名の文学者を取り上げ、その文学的人脈と文献を紹介する。郷土への深い愛情と半世紀を超える研究とが織り成す書。【京築が輩出した文学者たち:本書掲載】村上仏山/末松謙澄/末松房泰/広瀬旭荘/吉田学軒毛里保太郎/杉山 貞/竹下しづの女/堺 利彦/小宮豊隆葉山嘉樹/鶴田知也/火野葦平/里村欣三/白河鯉洋玉水俊〓/石井省一郎/緒方清渓/友石?堂/秋満越渓/松本清張   Honya Club.com


JPY ¥1,320
こんな作家に出会ってほしい……ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、個性的なアーティストや作品を紹介していく、少々異端派なアートマガジン、Extr ART(エクストラート)。file.21で取り上げた作家たちから浮かび上がってきたのは、「うつろう、イメージ」。イメージのうつろいの中に、とある情景をさまざまに浮かび上がらせる作家たち。互いをモデルに撮影し合い、それぞれの写真表現でそれぞれのイメージを作り上げた《大塚咲×七菜乃》、人の体のフォルムに宿る精神性を切り取る《大河原愛》、水や洗濯物など、自分の感情と呼応するものをモチーフにする《菅澤薫》、未然なるものに思いを寄せ、世界の開闢の表徴を幻視する《有坂ゆかり》、不定形の夢の中に住まう、不安げな少女たちを描く《夜乃雛月》をセレクション!この他、ニコライ・バタコフ(版画)、亜由美(人形)、櫻井紅子(人形)、吉田有花×ある紗(絵画)、梅原あずさ(絵画)、大島哲以(絵画)、「櫛野展正のアウトサイド・ジャパン展」レポートと、さまざまな表現を取り上げています。取り上げた作家・展示等=大塚咲、七菜乃、大河原愛、菅澤薫、有坂ゆかり、夜乃雛月、ニコライ・バタコフ、亜由美、櫻井紅子、吉田有花、ある紗、梅原あずさ、大島哲以、「櫛野展正のアウトサイド・ジャパン展」   Honya Club.com


JPY ¥1,540
駅の地下化、再開発などで今、急激に大きな変化を迎えつつある下北沢を、ゆかりのある16人が語るインタビュー集。下北沢はどんな町で、その魅力とは一体何なのか?そもそも下北沢はどうやって今のような町になっていったのか?鉄道と文化と商業と住居が織り成すワン・アンド・オンリーな下北沢を、言葉の力で浮き彫りにする。リリー・フランキーよしもとばなな柄本明金子マリ&KenKen曽我部恵一東方力丸(慢読家)本多一夫(本多劇場グループ代表)平野悠(ロフトプロジェクト代表)椿正雄(フラッシュ・ディスク・ランチ店主)小川たまか(下北沢経済新聞編集長)吉田圀吉(下北沢南口商店街振興組合前理事長)作道貴久枝(邪宗門)野口光二(とん水店主)駅の地下化、再開発などで今、急激に大きな変化を迎えつつある下北沢を、ゆかりのある16人が語るインタビュー集。鉄道と文化と商業と住居が織り成す、ワン・アンド・オンリーな下北沢を浮き彫りにする。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
歩こう、見よう!萩・津和野・山口の散歩コースと散歩事典。風土が人をつくり、人が歴史をきざんだ。静かで美しく残されたまちを歩き、かつての熱い鼓動を感じてみよう。第1部 萩・津和野・山口散歩23コース(萩城跡を散策する;萩の武家地を散策する―伝建地区そぞろ歩き;港町浜崎の町並みと藍場川水辺の景観を散策する;萩往還を歩く;吉田松陰とその門下生を訪ねる;萩藩主毛利家墓所を訪ねる;萩の近代化遺産を訪ねる;吉見氏ゆかりの跡を訪ねる ほか)第2部 萩・津和野・山口散歩事典静かで美しく残されたまちを歩き、かつての熱い鼓動を感じてみよう。萩、津和野、山口の散歩コースを23パターン紹介。県・国指定の文化財の詳しい説明を施した散歩事典も収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,257
凛と澄む声質と和装の雅な佇まいによく似合う、京の都を舞台とした山本智子の新曲。平家物語ゆかりの尼寺、祇王寺を舞台に、しのび逢う恋を歌い上げた作品。C/Wには、タイトル曲同様、作詞:吉田旺 作曲:弦哲也による「夢桜」と、それぞれのカラオケ曲を収録。前作「若狭恋唄」に引き続き、カラオケファンにとっても挑戦し甲斐のある充実の一曲です。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,200
郷土・美夜古が生んだ偉人の事蹟と交流。新発見の水哉園「席序」、義弟宛書簡など一次資料を駆使して郷土の偉人の事蹟と交流を辿り、併せて関係文献を総覧した、近代文学・教育史研究の成果。1 村上仏山と私塾・水哉園(村上仏山と水哉園;私塾・水哉園 ほか)2 水哉園を訪れた人々(楠本碩水;久坂玄瑞 ほか)3 仏山作品の研究と伝播(仏山の著作と作品集;仏山が関わった本 ほか)4 仏山ゆかりの人と書物(戸原卯橘;鉅野先生 ほか)郷土・美夜古(みやこ)が生んだ偉人の事蹟と交流村上仏山は福岡の幕末期の漢詩人・教育者。京都郡上稗田村(現行橋市)に出まれ,秋月の原古処・白圭采蘋に学び,福岡亀井塾の昭陽や肥前多久の草場佩川らと交わる。26歳にて郷里に私塾「水哉園」を設立,全国的にも知られて門弟三千人を超えるともいわれ,末松謙澄,吉田健作・学軒,安広伴一郎,杉山貞ら優れた人材を輩出した。新発見の水哉園「席序」,義弟宛書簡など一次資料を駆使して郷土の偉人の事蹟と交流を辿り,併せて関係文献を総覧した,近代文学・教育史研究の成果。   Honya Club.com


JPY ¥4,400
1 ウィリアム・フォークナー雑考(フォークナーの愛読書について―その古典主義的読書観にふれて;Vinum Equus Ac Anima Poetarum―フォークナーと酒のことなど)2 フォークナー・カントリー探訪(ヨクナパトーファ巡遊―フォークナーゆかりの地を訪ねて)3 在りし日のわが英米文学者の肖像(言葉の殉教者―「孤高のアウトサイダー」吉田健一先生のこと;巨星墜つ この人を見よ―「反骨の警世家」中野好夫先生のこと;In Memoriam:Memento Mori―朱牟田夏雄先生と西川正身先生のことども)4 「悪」への傾斜―文学のアイロニー(フォークナーと悪の形而上学―「私の研究」;死者にはいつも褒め言葉を;ニュー・オーリンズ名物「チコリー・コーヒー」(Coffee and Chicory)讃)   Honya Club.com

(PR) 大雪山

JPY ¥2,970
第1章 雪(旭岳に降る雪の結晶は美しい―吉田六郎;大雪山に降った雪の目方を測る―中谷宇吉郎;日本一のクロスカントリースキーコース)第2章 由来(旭岳の名付け親―小泉秀雄カムイミンタラを行く;天人峡の由緒来歴あれこれ;ハゴロモホトトギスの数奇な里帰り;大雪山の生き字引き―塩谷忠の人生をたどる)第3章 登る(旭岳へ・学校登山のあゆみ;民謡詩人・野口雨情、大雪山に登る;「大師堂守、森岡チク」の旭岳霊峰登山;忠別川の源流を遡って忠別岳へ―石橋恭一郎の探検;砲兵の鎮魂譜;木文字SOS―旭岳挽歌)第4章 描く(大雪山の秘境で波乱万丈―「山のキバ王」;東川町ゆかりの作家―宮之内一平;漂泊の画家高本暁堂―大雪山を描く)エピローグ 旭岳・硫黄採掘への道北海道最高峰には、様々なドラマがあった…。大雪山の忘れられたエピソード、知られざる一面を拾い上げながら、「写真の町」東川町の歴史と今を紹介。大雪山と人々との関わりの物語。   Honya Club.com


JPY ¥693
佐藤美記子~村上桃子:白鳥由里~大谷ゆかり:水谷優子~岡本麻弥(清水みき)~村上さくら:折笠愛~倉石由貴子:根谷美智子~金子萌子:かないみか~福屋螢子:吉田古奈美 他   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,923
吉田兼好の『徒然草』に秘められた政治的意図とは何か?ザビエルゆかりといわれる日傘がつくられた目的は何か?江戸時代にブームとなった伊勢参りの人気の秘密とは?日本の通貨「円」の誕生に込められた明治政府の戦略とは?マリア・ルス号事件の国際裁判をめぐる外交戦略とは?日本史の空白に挑戦し、歴史上の人物の実像に迫る。乱世に生きた隠者 兼好法師『徒然草』の真実追跡、ザビエルの日傘 図像に秘められた物語旅は道連れ伊勢参り 江戸流「長期休暇」の過ごし方「円」の誕生 一ドルが一円だった時代奴隷船・日本外交を襲う 明治五年マリア・ルス号事件の波紋   Honya Club.com


JPY ¥1,047
(特集)与田凖一の世界?その軌跡と全仕事?「与田凖一先生との出会いを語る」あまんきみこ、岩崎京子、吉田定一 91歳の生源寺美子先生はじめ与田準一にゆかりある方々からの寄稿。与田凖一年譜あり。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,019
製作意図撮影日記(大日方教史)白石和彌インタビュー 「カチンコかせ!俺の視界に入るな!」吉積めぐみは僕だった寄稿・篠原勝之 新宿の夏主要登場人物寄稿・四方田犬彦 ゆけゆけ二度目のめぐみ門脇麦インタビュー めぐみとしてスパークした瞬間、アウェイ感を突き抜けて寄稿・吉田伊知郎 助監督・吉積めぐみ井浦新インタビュー 僕があっちで監督に会う時に持っていく作品にします 最大の愛情で最高のギャグを寄稿・佐藤信 紫煙のゆくえ―シラフの若者への一助として〔ほか〕1969年、原宿セントラルアパート。暴力と性の過激な描写とともに時代や社会を撃つ作品を量産し若者たちを熱狂させていた若松プロダクション。その梁山泊に迷い込んだのは一人の助監督志望の女性だった。1969年から1971年という、若松プロのいわゆる「黄金期」を描きながら、噴出していく生の衝動をフィルムに焼き付けたのは、若松プロ出身の白石和彌。助監督めぐみを門脇麦が、若松孝二を井浦新が怪演した。若松監督没後6年目に、監督ゆかりのキャストスタッフが集結し、若松プロダクションが再始動した。本書は、若松プロ新作「止められるか、俺たちを」の作品をさまざまな角度から照射することを試みた公式ガイドブックである。白石、門脇、井浦に加え、今回音楽を担当した曽我部恵一のインタビュー、篠原勝之、吉田伊知郎、四方田犬彦、佐藤信の寄稿、初期若松プロをつくりあげた、足立正生、秋山道男、高間賢治、荒井晴彦らレジェンドたちによる辛口炸裂の座談会や、撮影日記、若松プロ年表から注釈つきの完成台本まで。観てから読むか、読んでから観るか!   Honya Club.com


JPY ¥2,750
下田踏海事件や老中暗殺計画、そして安政の大獄連座など、様々な事件に関わる一方、討幕の思想家として志士たちに多大な影響を与えた吉田松陰。その三〇年の短い生涯において松陰は、南は長崎から、北は竜飛崎まで大小七度にわたって日本中を旅した。本書では、全国各地に残る松陰ゆかりの記念碑、史跡をすべて紹介することを通じて、松陰の行動と思索を辿り、また根強い人気の秘密を探る。第1章 防長二国の道―至る所にある沢山の碑第2章 九州への道―家学修業を志す第3章 江戸市中の松陰―東遊から刑死まで第4章 北辺の守りを探る旅―なぜ脱藩行なのか第5章 近畿周遊―諸国遊歴の許可第6章 海外密航を企てる―下田踏海の壮挙と挫折30年の短い生涯において松陰は、7度にわたって日本中を旅した。本書では、全国各地に残る松陰ゆかりの記念碑、史跡をすべて紹介することを通じて、松陰の行動と思索を辿り、根強い人気の秘密を探る。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
1 願い(ひとつやくそく(糸井重里);どんな人にも(立原えりか) ほか)2 喜び(今日(工藤直子);眼覚めた時(葉祥明) ほか)3 だいじょうぶ(泣いたりしないで(福山雅治);笑うこと(田中章義) ほか)4 もうすぐ(未知へ(木村信子);Any(桜井和寿) ほか)5 生きよう(百日目(津坂治男);わたしの中にも(新川和江) ほか)どうぞ、ここにある一編の詩を読んでください。生きることがつらくなったり、自分自身を支えきれなくなった時、ここにある一編の詩を読んでください。一編の詩があなたに話しかけるでしょう。それをそのまま受けとめてほしいのです。▼[50編の詩の作者]糸井重里/立原えりか/すずきゆかり/岡崎純/玉城千春/小林育子/田村隆一/大岡信/吉田美和/谷川俊太郎/工藤直子/葉祥明/川崎洋/高階杞一/宮沢和史/ビートたけし/吉元由美/金井雄二/覚和歌子/まど・みちお/福山雅治/田中章義/黒田三郎/辻征夫/宇佐美孝二/大橋政人/草野信子/江國香織/吉野弘/甲本ヒロト/木村信子/桜井和寿/高橋新吉/笹野裕子/小泉周二/絢香/あわやまり/茨木のり子/三島慶子/みつはしちかこ/津坂治男/新川和江/黒木瞳/坂本のこ/清野倭文子/岸田衿子/高丸もと子/真島昌利/大木実/折原みと   Honya Club.com


JPY ¥1,760
1 戦後日本の秘密(鳩山一郎と吉田茂;ダレス、ハリー・カーン、岸信介;六〇年安保闘争と全学連の真実)2 アメリカの政治の秘密(米戦略の立案・実行過程が明かす「日米対等」なんて幻想;六大潮流を知れば米国政治は分かる)3 自衛隊を訪ねて(海上自衛隊舞鶴水中処分隊;現代の江田島―海軍ゆかりの地を訪ねて)4 法と福祉(肥大化した福祉システムが国を滅ぼす;五つの権利を裸にする)5 私の思想遍歴(私の思想遍歴―『現代アメリカ政治思想の大研究』を書くまでの思想遍歴;私の政治思想の全体枠が完成した―一九九一年から考え始めて、一九九六年末に完成した)戦後日本政治はいかにして、誰によって形成されたのか。本書では、日本の敗戦後の政治のあり方を中心課題として、吉田茂の政治を俎上にのせながら、その欺瞞を暴く。名著「属国・日本論」に続く1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,670
江戸川乱歩が心酔した、明治新聞界の鬼才・黒岩涙香について、ゆかりの人々が語る、耳寄りな外伝。涙香小伝乱歩邸訪問記横溝正史について吉川英治について野村胡堂について永川瓏氏について快楽亭ブラックについて吉田精一先生のこと湯朝竹山人について松村喜雄氏について〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,100
大河ドラマ『麒麟がくる』は、戦国武将・明智光秀の人生を描きますが、本書では、明智城が落城し美濃を逃れた光秀一家が、越前へ向かう場面からの物語を紹介します。 越前での光秀は牢人暮らしで子どもたちに読み書きや論語を教えて生計の一助とし、越前を治める朝倉家にもその名が知られます。そして、当主の朝倉義景に認められた光秀は、京の都の状況を義景に伝えたり、13代将軍・足利義輝と再会、さらには義輝の弟・覚慶(のちの義昭)との出会いで義昭が次期将軍となることに尽力し、織田信長とともに義昭の上洛に随行します。 本書ではドラマの中盤の見どころをお伝えするとともに、織田信長の重臣となり、坂本城城主になった光秀が、なぜ「本能寺の変」で信長を討ったのか? 史実をもとに光秀の後半生を本書独自の視点で追っていきます。 [主な掲載内容]◆新たな関係がわかる「登場人物詳細相関図」◆『麒麟がくる』ドラマ・フォト・フラッシュ◆クローズアップ・インタビュー/長谷川博己◆キャスト・インタビュー/染谷将太・門脇 麦・石川さゆり・木村文乃・間宮祥太朗・川口春奈 徳重 聡・向井 理・本郷奏多・眞島秀和・谷原章介・風間俊介・佐々木蔵之介・岡村隆史片岡愛之助・ユースケ・サンタマリア・滝藤賢一・吉田鋼太郎・尾野真千子・堺 正章ほか◆「麒麟がくる」ストーリーダイジェスト◆大河ドラマ「麒麟がくる」時代ガイド特集◆大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの史跡ガイド etc.(内容は変更になる可能性があります)   Honya Club.com


JPY ¥935
江戸時代の終わりから明治の初めは、日本の歴史の中でも特筆すべき、ものごとが激しく動いた時代です。その時代を駆け抜けたのが吉田松陰とその門下生たち、坂本龍馬、近藤勇と新選組の仲間たち、西郷隆盛と大久保利通らの若きサムライたちです。彼らの生涯をたどるため、ドラえもんとのび太は過去への旅に出ます。さあ、ドラえもんたちと一緒に、日本の歴史をつくった人物たちの物語を旅しましょう!!第1章 時代を動かした教育者―吉田松陰と門下生第2章 新しい日本を夢見た風雲児―坂本龍馬第3章 幕末を駆け抜けた剣士たち―近藤勇と新選組第4章 明治維新のリーダー―西郷隆盛と大久保利通波乱を生きたサムライの物語を一気読み! 大人気のドラえもんの学習シリーズ『歴史人物伝』! 戦国時代に続き、第2弾は、幕末から明治維新という激動の時代を生きたサムライたちを取り上げます。 この波乱を生きた代表的人物が、吉田松陰と門下生たち、坂本龍馬、近藤勇と新選組、そして西郷隆盛と大久保利通です。 国家や社会のためにその身を捧げ生きようとしたことから、志士ともよばれるようになった彼らの山あり谷ありの生涯をたどるため、再びドラえもんとのび太たちが過去への旅に出ます。 さあ、ドラえもんたちと一緒に、日本の歴史をつくった人たちの物語を旅しましょう! 【編集担当からのおすすめ情報】 タイムマシンをはじめドラえもんが取り出す"ひみつ道具によって、のび太たちは歴史上の人物との出会いの旅に出ます。わかりやすいまんがのほかに、年表やゆかりの場所なども紹介していきます。   Honya Club.com


JPY ¥990
特集 移ろう季節が旅を彩る 防長の地で四季を愛でる萩津和野下関・門司山口・テーマは「幕末の青春を辿る旅。動乱の時を刻んだ城下町と海峡」。巻頭では「防長の地で四季を愛でる」と題して、山口県の四季折々の花や風物に出会えるスポットをピックアップ。春は萩八景遊覧船から眺める城下町の桜、夏は白壁の街並に灯りがともる柳井の金魚ちょうちん祭り、秋は燃えるように色づいた紅葉谷公園、冬は瑠璃光寺五重塔の雪化粧などの美しさを伝えます。萩では維新の志士たちの故郷を歩き、歴史を紐解くルートを提案。明倫学舎からスタートし、旧町人地から旧上級武家地、萩城跡、平安古へと進み、松陰神社など吉田松陰ゆかりの地へ。豊かな山河に囲まれた掘割と白壁の街・津和野では、歴史と文化が薫る「山陰の小京都」さんぽをコーディネート。萩と津和野の両地を走る列車旅の提案も。下関では湾岸レジャーと関門海峡を臨む観光スポット探訪。門司は港町ロマンに出会う洋館巡りなど。萩往還、長門・仙崎、萩温泉郷、湯元温泉、山口の中心地、角島、一の俣温泉、秋吉台、岩国、防府、柳井、湯田温泉にも足を延ばし、各地の「歩く・観る」「買う」「泊まる」の最新情報をアップデートした'19-'20年版。2019年3月に重要文化財に指定された駅舎の保存・修理が終わり、新たにグランドオープンする予定の門司港駅に関するコラムなどが加わります。・「食べる」は、萩の地魚、見蘭牛とむつみ豚、趣深い旧家カフェ。下関では本場で食す絶品ふぐ料理の名店と海峡ビューのレストランなど。萩焼体験、城下町の逸品みやげも。・歴史特集では、毛利氏が萩を長州藩の本拠地に定めてからの江戸前期、吉田松陰の生涯と松下村塾四天王、幕末の動乱を語る他、森鴎外が描いた津和野の景色、海峡で起きた歴史劇(壇ノ浦の戦い、巌流島   Honya Club.com


JPY ¥1,980
インタビュー―吉田都さん&ケヴィン・オフェアさん『白鳥の湖』のゲスト出演を終えて特集―世界のバレエ・コンクール(モスクワ国際バレエ・コンクール;ヴァルナ国際バレエ・コンクール ほか)現場取材シリーズ(男女平等が堂々と言える人に育ってほしい―佐々木美智子バレエスタジオ主宰・佐々木美智子;半世紀の集大成を次代に伝える理論をふまえた指導が注目を集める―クニユキバレエアート主宰・篠原邦幸 ほか)海外バレエ事情(すごいディレクターと仕事ができる幸せを実感!―ライプチッヒ歌劇場バレエ団・畑野ゆかりさん、藤田昭代さん;バレエ教育学の実際―ドイツ・ライプチッヒ国立芸術大学・ダンス教育学講義より ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,760
関東「住みたい街」1位になった横浜駅周辺。9年で1,400億円以上伸びた観光消費額。統合型リゾート(IR)でギャンブル依存症か?1兆円の経済効果か?繁栄への歴史を掘り起こし、未来へのビジネス情報を綴るリアルな横浜の「教科書」。林文子・横浜市長へのインタビュー収録。第1章 「みなとみらい」ができるまで第2章 横浜の原点第3章 進取の気質はどこに第4章 ニューカマーがやってくる第5章 横浜イノベーション!終章 横浜の価値を高める―林文子・横浜市長との対談横浜人は「進取の気質」だと言います。「横浜人は開港以来、新しいものを受け入れてきた」とも言うが、それは本当か? 横浜にイノベーションは起こっている? 横浜人は本当にオープンマインドなのか? そもそも横浜とは何なのか。この本はそんな疑問を起点として始まっています。そして経済という切り口で、横浜にゆかりのある経営者・ビジネスマン十数人への取材を行いました。さらに、林文子・横浜市長へのロングインタビューも掲載しています。同時に、江戸時代・吉田新田の開発から、幕末のペリー来航、明治時代・開港場としての繁栄、第二次大戦後の米軍駐留まで、横浜の歴史や出来事を紐解くのです。この2つの視点をからめて、「横浜でのイノベーション」のすべての共通点を発見し、横浜の「ファクト」といえるものを、わかりやすく説明していきます。今、横浜と日本に必要なのはイノベーションだと著者は言います。本書では横浜でイノベーションを起こした人、起こそうとしている人、会社を取り上げています。横浜の祖・吉田勘兵衛、大相場師・田中平八、浅野総一郎、原三渓、元横浜市長・飛鳥田一雄など歴史的な人物から、現代日本企業の三菱地所、有隣堂、Dena、資生堂、京セラ、コーエーテクモゲームス   Honya Club.com


JPY ¥1,210
オフィスの机、楽しんでる?整理&ディスプレイのコツが見える、真似できる。オフィスの机をかわいく、整とん。ちばさんのなごみ机―メディアファクトリー千葉慈子さんおおたにさんの基地机―オールアバウト大谷啓介さんさくらいさんのオトナコドモ机―ポケモン桜井美樹さんわけさんのお姫様机―タカラトミー和氣聡子さんよしおかさんのチェキ机―イージェーワークス吉岡智子さんさとうさんの台所机―角川書店佐藤秀樹さんきんぱらさんの職人机―ワールド金原良介さんたかばたけさんの文具王机―サンスター文具高畑正幸さんいしかわさんのスポーツマン机―近畿日本ツーリスト石川明彦さんたなかさんの戦隊机―コロムビアミュージックエンタテインメント田中隆さん(仮名)まつしまさんのギャラリー机―プラザスタイル松島真実さんよしださんのスパイシー机―ロクシタンジャポン吉田ゆかりさんえんどうさんのドリーミー机―タカラトミー遠藤千咲さん自宅のリビング風、お気に入りのカフェ風、パリッとスキのないスーパービジネス仕様…。あの会社のあの人の、オフィスの机やお気に入りグッズを探検。整理&ディスプレイのコツが満載で、仕事が楽しくなる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
ガンディー吉田松陰プラトンまだまだ登場!こんな人びと(やなせたかし;ネルソン・マンデラ;杉原千畝;イマヌエル・カント)■定番の人物から今までの伝記にはないソクラテスなども登場する新しい伝記シリーズ刊行開始!!■思想、哲学って何だろう?現代に伝えられる世界の有名な思想家たちの生き方や考え方は,未来を生きていく子どもたちの道しるべとなり,生きる力となります。思想、哲学にはじめてふれる入門書として最適です。■知識とこころを豊かにする充実した内容で,調べ学習だけでなく、小中学校で始まった新教科『道徳』の学習教材としてもおすすめします。■各巻で設定したテーマにそって,世界の思想家3人をピックアップ。巻頭のフルカラーページでは、まず、各巻で取り上げる人物を紹介。次に、主人公にまつわるエピソードを8ページのまんがで紹介。本文では、イラストや子どもたちが興味をひくコラムを掲載。読者を飽きさせない工夫をしています。■巻末の【資料館】では、各巻の人物に関連する資料をまとめています。「年譜」「関わりのあった人」「ゆかりの地」「書いた本」「残した言葉&名言集」「書いた本」など調べ学習にも役立つコンテンツが満載!■【まだまだ登場!こんな人びと】では、各巻のテーマに関連するその他の思想家を簡単に紹介しています。自分自身で調べ学習を進めるきっかけに使えます。■読者対象は、小学校高学年から中学生。総ルビなので小学生にも十分楽しめる内容です。【監修者からのメッセージ】澤田浩一(國學院大学教育開発推進機構教授、 前文部科学省教科調査官)「世界の思想家から学ぶ」シリーズは、古今東西のさまざまな分野で活躍した先人たちの生涯から、時を超えて届いたメッセージを学び、未来を生きる児童・生徒に、これからの生き方を考える「道しる   Honya Club.com


JPY ¥1,650
「文楽」に懸ける男たち。勘十郎&玉女が贈る文楽案内本。対談 勘十郎×玉女劇場案内勘十郎・玉女が解説する私が好きな演目ベスト10首いろいろ三味線鶴澤清志郎さん、人形遣い・吉田一輔さんが案内する文楽ゆかりの地インタビュー 太夫 三味線に聞く「芸の道」豊竹呂勢大夫さん、鶴澤燕三さん大阪黒門市場歩き特別付録 豊竹咲寿大夫さん作コミック おさんぽ勘十郎&玉女の「文楽」案内本 文楽は、太夫、三味線、人形遣いが三位一体となって創られる舞台です。伝統芸能だから難しいと敬遠することはありません、とくに、まるで命が宿ったかのような人形の表現力には初心者でも自然と引き込まれていくことでしょう。 これは、その人形を遣う、桐竹勘十郎さんと吉田玉女さんという、良きライバルであり友人でもある人気のお二人が案内する今までにない文楽本です。 そのほか、太夫の豊竹呂勢大夫さん、三味線の鶴澤燕三さんといういまもっとも注目される技芸員のインタビューや、鶴澤清志郎さん(三味線)、吉田一輔さん(人形遣い)が案内する文楽ゆかりの土地案内、豊竹咲寿大夫さん(太夫)作の舞台裏コミックまで、まさに文楽初心者から文楽ファンも納得する、贅沢な内容。 また、文楽に関するニュースとして、玉女さんが2015年に二代目吉田玉男を襲名することが発表され、人間国宝で最長老の竹本住大夫さんが2014年春に引退することが話題となっています。これを機会に何かと注目されている文楽の世界をのぞいてみませんか。 【編集担当からのおすすめ情報】 人気を二分する勘十郎さんと玉女さんの出会いはなんと中学生時代。もう40年以上のつきあいになります。収録されたふたりの対談は、ライバルでもあり友人でもあるふたりの特別な?関係や厳しい修業時代を   Honya Club.com


JPY ¥220
水上千之(著者)~臼杵知史(著者)~吉井淳(著者)~加藤信行(著者)~高田映(著者)~山本良(著者)~池島大策(著者)~高村ゆかり(著者)~熊谷卓(著者)~吉田脩(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,200
大江健三郎、二宮忠八、富澤赤黄男、坪内稔典、卯之町と同志社、清家吉次郎、西村清雄とハマノ、高畠華宵と亀太郎、大竹伸朗、吉村昭、獅子文六、畦地梅太郎、芝不器男、そして鉄道唱歌に牛鬼、段々畑…南予ゆかりの文学、文化を縦横に語る随筆集。内子町 「チョウソカベ」の森と三椏の花―大江健三郎、昭太郎大洲市 夏の鮎、朝靄の肱川―松根東洋城、司馬遼太郎、吉井勇八幡浜市 空を駆ける翼と五億年の留守―二宮忠八、吉村昭、高橋新吉八幡浜市・川之石 虎の眼と青貝の故郷―富澤赤黄男、坪内稔典伊方町・九町 佐田岬のカバヤ文庫と石蕗の花―坪内稔典西予市・卯之町 蘭学、同志社、サツマ汁―二宮敬作、イネ、吉村昭、新島襄、末光家、清水家など西予市・明浜町、城川町 実盛送りと御霊信仰―河童、北ノ川綱安、江崎紀和子宇和島市・吉田町 横堀の鰻と桜橋―吉村昭、清家吉次郎、小林朝治、畦地梅太郎、洲之内徹など宇和島市・吉田町 陶杯の麦酒―清家吉次郎、酒井黙禅宇和島市ー西予市・法華津峠 山路こえてはるかなクリスチャン群像―西村清雄、ハマノ、新島襄、二宮邦次郎、ジャジソンなど〔ほか〕豊穣なる愛媛の文化町や村から往時の風景や賑わいが薄らぎ、やがて人々の生活の足跡だけが遺された後、土地の面影を刻んだ詩歌や文章、絵や映画は精彩を放ち始めるー。愛媛ゆかりの文学や文化を縦横に語る随筆集。三部作の第二作目・南予編。大江健三郎、二宮忠八、富澤赤黄男、坪内稔典、卯之町と同志社、清家吉次郎、西村清雄とハマノ、高畠華宵と亀太郎、大竹伸朗、吉村昭、獅子文六、畦地梅太郎、芝不器男、そして鉄道唱歌に牛鬼、段々畑……現代にまで至る南予の文学、文化を愛情深く綴る。   Honya Club.com


JPY ¥1,080
「メガMIX」が漫画誌になって登場!牙狼オンリーで打ちまくる「牙狼フルスイングリレー」、ミッション達成するたびにお色気シーンが公開される「SEXY三姉妹」、連チャン×頭脳戦の「Pカード 連荘戦略編」など、新作4本に傑作選2本を加えたトータル7時間オーバーの動画を収録!漫画は「銀田まい」×「牙狼月虹」のSP読み切りなど計13本。ボリュームたっぷりの動画と漫画をお楽しみください!【DVDコンテンツ】01 & hellip;『SEXY三姉妹』 (出演:河原みのり/政重ゆうき/ナミ)02 & hellip;『牙狼フルスイングリレー』 (出演:ナツ美/たかはしゆい/ほしのしほ/七海マキ)03 & hellip;『Pカード 連荘戦略編』 (出演:森本レオ子/桜キュイン/あきげん・秋山)04 & hellip;『超爆ランブル』 (出演:湯川舞/岡田ちほ/原口つづく/源ぴかる)05 & hellip;『ムム13時間一本勝負』 (出演:ムム見間違い)06 & hellip;『真相究明!メガMIX回答団』 (出演:森本レオ子/湯川舞/ヒキ強)【漫画コンテンツ】『銀田まいの魔戒にゃんす!』 漫画/神風銀 原案/銀田まい『本当に起きた驚愕メガMIX事件簿』 漫画/あぎじゅんこ『オリ術 千夜一夜物語』 漫画/あぎじゅんこ『ぱっちんプリン!』 漫画/サクライマイコ 協力/大水プリン『みさおちゃん』 漫画/あかいこうじ 協力/みさお『レオ子の爆裂ドリーム』 漫画/仲居ゆかり 協力/森本レオ子『まいとおつぶのやりたい放題』 漫画/榊間おつぶ 協力/銀田まい『うみんChu』 漫画/吉田小梅『ほんとにあったオールナイトの怖い話』 漫画/藤波俊彦『ケツノ少年の漫画に誰を組ませる会議』 漫画/ケツノ少年 協力/グレート巨砲・湯川舞『今日も万発』 漫画/カワサキカオリ 協力/桜キュイン『パチンコであったちょっとイイ話』 漫画/市川智茂『真・北斗無双であったすごい話』 漫画/堀口純男   Honya Club.com


JPY ¥1,045
大友秀人(編著)~瀬尾尚隆(編著)~吉田ゆかり(編著)~伊藤友彦(編著)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,540
漫画家・吉田戦車のカラーイラスト&写真満載"電車の旅"エッセイ。ああ近鉄!―伊勢湾にひびく巨獣の咆哮魚罵倒!―ゴッドパワーを信じてVゴール!―魂の兄弟たちとの出会い生玉ネギ!―ナイスバイク号はおかんむり六本木!―ああミニスカポリスの脚サンドイッチ!―胆沢平野に白鳥は舞うザネリ!―賢治ゆかりのつるつるしたものジェームス!―八方尾根にコンタクトは光ったレール!―歳三うどんはミルク入り戦車誕生―よみがえれスマートな俺よ!〔ほか〕漫画家・吉田戦車が電車に乗って、日本全国津々浦々をめぐる。吉田戦車のカラーイラスト&写真満載の"電車の旅"エッセイ。電車のように心地よいリズムを刻み、元気と笑いを運んでくれる1冊。   Honya Club.com