JPY ¥1,320
あのロック界のスーパースターが…フレディ如来?この仏さま、どうも狩りが得意らしい。不空羂索観音菩薩坐像。なんでこんなに手があるの?千手観音立像。どんな師匠もいちころです。善財童子像。あのモナリザにも勝る微笑…弥勒菩薩半跏像。清楚な仏さまナンバーワン!月光菩薩立像。頭に巻貝がいっぱい!盧舎那仏坐像。エッ!薬師如来のボディーガードなの?十二神将像。よっ!仏像界の名女優?伎芸大立像。ナチュラル系の一押し!聖観音菩薩立像。モノクロームの世界で描かれた仏画と、短い言葉で説かれた仏教のエッセンス。いつでも、どこでも、誰にでもわかるように、仏教のエッセンスを短い言葉で説いた「今日のことば」と、その時々の心の色を映し出してくれる「モノクロームの仏画」の数々をコラボさせた、心に安らぎを与える1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
東大寺の歴史を思想的に裏づける華厳の教えをふまえて、東大寺の歴史を、創建期を中心として詳述。あわせて、お水取りなど代表的な年中行事をわかりやすく解明。図版・写真などを多数収録。東大寺の歴史―創建期を中心に華厳の美術大仏蓮弁毛彫図と華厳経東大寺の年中行事―方広会と修二会十一面観音と十一面千手観音華厳の菩薩行東大寺の歴史を思想的に裏づける華厳の教えを踏まえて、東大寺の歴史を、創建期を中心として詳述。あわせて、お水取りなど代表的な年中行事をわかりやすく解明。図版・写真などを多数収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
人びとの祈り、信じるこころが造り出した、日本の仏たち。平安仏の一大宝庫として知られるみちのくの仏像から、房総の美しき仏像、武家のみやこ・鎌倉の仏像、知られざる東海・北陸の美仏まで、歴史と伝統、地域色豊かな東国の仏像の数々を、迫力ある写真とともに紹介。「せんとくん」の生みの親である彫刻家・籔内佐斗司が、知るほどに深まる仏像の魅力を伝える、新しい拝観手引!第1章 東北・北海道(日光・月光菩薩立像(福島・勝常寺);十一面千手観音菩薩立像(福島・恵隆寺立木観音堂);千手観音立像(福島・大蔵寺) ほか)第2章 関東(アジア仏像コレクション(東京国立博物館);摩耶夫人及び天人像(東京国立博物館);十一面観音菩薩立像(東京国立博物館) ほか)第3章 中部(如来坐像(三重・新大佛寺);阿弥陀如来坐像(愛知・海徳寺);阿弥陀如来坐像(愛知・普門寺) ほか)国宝から重文、秘仏まで、「せんとくん」生みの親でもある彫刻家が、全国の仏像を訪ねながら、その魅力に迫る。新しい拝観手引き!   Honya Club.com


JPY ¥1,980
日本だけでなく、広く東アジア全域で篤い信仰を集めている仏、観音菩薩。この菩薩を拝むためのお経とは?そして功徳とは?礼拝の作法とは?臨済宗の高僧による、経典読誦のCDを付け、慈悲にあふれた菩薩のこころを実修する。第1章 CDで聴いて覚える観音菩薩のお経(般若心経;妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈;大悲呪(大悲心陀羅尼);延命十句観音経)第2章 観音菩薩のお経現代語訳と解説第3章 観音菩薩のすがたと功徳(菩薩のすがた;千手観音 ほか)第4章 お経の作法(家庭の仏壇で;菩提寺・お墓で ほか)第5章 全国三十三所ガイド(日本百観音霊場;西国三十三所観音霊場 ほか)日本だけでなく、広く東アジア全域で篤い信仰を集めている仏、観音菩薩。この菩薩を拝むためのお経とは。臨済宗の高僧による経典読誦のCDを付け、慈悲にあふれた菩薩のこころを実修する。CDは館外貸出不可。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
悩みや願望によって、どの仏さまに何をどのように祈願したらいいのか?高野山で厳しい修行を積んだ真言宗阿闍梨で、赤塚賞受賞の尼僧漫画家が仏さまの真実の心をコミックエッセイでわかりやすく解説。すべての解決の鍵を秘める仏のなかの仏―大日如来ていねいにていねいに救ってくれるやさしさの仏―薬師如来悪人ですら救ってくれる極楽に導く仏―阿弥陀如来人間の生き方や考え方の基本を教えてくれる仏―釈迦如来人生の迷いを断つ智慧の仏―文殊菩薩母のような慈愛で人生の華を咲かせてくれる仏―聖観音菩薩あの手この手でアナタを救う仏―千手観音菩薩叱り励まし修羅から救ってくれる仏―十一面観音菩薩侵悲深い畜生界担当の仏―馬頭観音菩薩あなたの本当の望みを気づかせてくれる仏―如意輪観音菩薩〔ほか〕悩みや願望によって、どの仏さまに何をどのように祈願したらいいのか。真言宗阿闍梨で、赤塚賞受賞の尼僧漫画家が、仏さまの真実の心をわかりやすく解説したコミックエッセイ。仏像参りの決定版。   Honya Club.com


JPY ¥1,672
東アジアの仏教圏には数多くの観音霊場があるように、観音信仰は昔から庶民の心の中に力強く根づいており、『観音経』は『般若心経』とならんで最も広く読誦(どくじゅ)されてきたお経である。このお経を一心に唱えれば、観音菩薩は聖観音、千手観音、馬頭観音など、三十三身に姿を変えて現われ、人々の苦しみや悩みに応じて教えを説いてくれるという。宇宙の根本原理を見事に血肉化した観音教典のこころを読む。   Honya Club.com


JPY ¥968
私は、ほとけとの出会いは結縁、縁を結ぶことにあると思う。そして、欠かせないのが、「このほとけが今ここにどのようにしてまつられるに至ったか」という一種の物語縁起を知ることだ。仏像には、それぞれの「ドラマ」がある。それが本当であろうが嘘であろうが、それを信じた人が確かに存在したから、今も仏像は生きているのだ。薄暗い堂の中で、しんと静まっている仏像にも、歴史という「ドラマ」があることを充分楽しんでいただきたい。仏像は生き続ける美人くらべ―浄瑠璃寺の吉祥天地獄の王―六道珍皇寺の閻魔大王と小野篁夢占いと女の祈り―長谷寺の十一面観音頭痛の因縁―妙法院三十三間堂の千手観音愛を包む「聖天」―荒子観音寺の大聖歓喜天小僧がヒーロー―六波羅蜜寺の地蔵菩薩ほとけになった皇后―法華寺の十一面観音仏法を守る―高野山金剛峯寺の深沙大将天照大神の変化姿?―朝熊山金剛証寺の雨宝童子〔ほか〕古来から人びとは仏像に何を求め、何を祈ってきたか。気鋭の国文学者が15の仏像をめぐる歴史的ドラマを語りながら、その魅力に迫る。出色の鑑賞ガイド。   Honya Club.com


JPY ¥1,045
スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き【本書の特徴】近年ブームが続く御朱印集め。どうせなら御朱印だけでなく、周辺観光も楽しみたい!気軽に日帰りでおでかけしたい! というニーズに応えたガイドブックです。関西からアクセスしやすくさんぽが楽しいエリアと、ご利益、絶景、仏像、境内カフェなど、わざわざ行きたいワケがある社寺をセレクトしています。さらに周辺観光や人気グルメやショップなどもばっちり掲載。使勝手バツグンです。【巻頭特集】★御朱印&開運ニュース11話題のアマビエ御朱印がいただける社寺や、季節ごとに変わる期間限定の御朱印、デザイン性の高いおしゃれな御朱印帳など、御朱印や社寺のニュースを一挙掲載!【掲載のコース】★テーマで行く開運御朱印さんぽ★●お目当て御朱印さんぽ・世界遺産の森からスタート! アマビエの御朱印をいただく開運さんぽ:京都下鴨神社など・毎月登場! 美しい和歌の御朱印:兵庫水堂須佐男神社●ご利益めぐりさんぽ・日本一長い商店街と大阪随一のご利益エリア:大阪天満橋・あらゆる厄災を打ち祓う! 関西屈指の厄除け寺:兵庫門戸厄神東光寺●季節の花さんぽ・吉野山の「千本桜」を愛でに山中の名刹へ:奈良吉野山・ハスの大輪越しに大伽藍を仰ぐ夏の早朝拝観:奈良薬師寺●絶景&ロケ地さんぽ・琵琶湖に朱の鳥居がたたずむ神秘の絶景:滋賀白髭神社・比叡山麓開運さんぽ●絶景&聖地さんぽ・かるたの聖地と呼ばれる神社へ:滋賀近江神宮●仏像&絵画さんぽ・天才仏師・快慶の文殊菩薩像:奈良安倍文殊院・圧巻の千手観音に出会う:奈良達磨寺★空き時間&スキマ時間で行こう! クイック開運案内・キタ・ミナミ・あべの・新世界★人気7エリア 週末おさんぽコース・東山・祇園・嵐山・ならまち・有馬温泉・淡路島 など★楽しいコ   Honya Club.com


JPY ¥1,762
限りない愛と尽きることのない慈悲。世の悪業の身がわりとなって苦難を救ってくれるという観音菩薩。その心をやさしく解き明かす。第1章 観音さまの性別第2章 観ぜられた音第3章 なりきって見る第4章 深い人生観察第5章 諸観音の総体―聖観音第6章 どこにでもいて人を救う―十一面・千手観音第7章 西国札所の千手観音第8章 思いのままに救う―如意輪観音第9章 准胝・馬頭・不空羂索観音第10章 延命十句観音経の話第11章 正しい信心とは   Honya Club.com


JPY ¥438
仏像のフィンガー・アクションは何を意味するのか?如来と菩薩はどちらがえらいのか?千手観音はなぜあんなにたくさんの手を持っているのか?このような素朴な疑問に答えることから「仏教のすべて」を紹介するのが本書のねらいである。そのために、仏教のあるらゆる分野から、エピソードを精選し、項目別にまとめてある。第1章 仏教のかたち第2章 仏教のなりたち第3章 仏教のならわし第4章 仏教のこころ   Honya Club.com


JPY ¥1,980
1 宗教性・美術性・装飾性(『(想定再現)百済観音』(秋篠寺);『伎芸天立像』(秋篠寺) ほか)2 「仏・如来」像(『釈迦三尊像』(法隆寺);『釈迦如来立像』(清涼寺) ほか)3 「菩薩」像(『百済観音』(法隆寺);『聖観音立像』(広隆寺) ほか)4 立体曼荼羅(『東寺講堂』(『五大菩薩像・金剛菩薩』など);『三十三間堂』(『千一体千手観音立像』など) ほか)5 修行と信仰(『大仏』(東大寺);『四天王立像』(東大寺) ほか)奈良の仏像の和やかさ、京都の仏像の厳しさ、それぞれの美の世界を逍遙する。衆生が仏像に求めるもの、仏像が私たちに訴える声とは。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
ほのぼのとした愛らしくハイセンスな仏様"製作のためのテキスト、仏像彫刻入門者の初期教材。誰でも簡単・確実にできる楽しいみ仏作り。用具と用材「板仏」を作る 薬研彫をマスターしよう「宝珠」を作る 立体をマスターしよう「ほのぼの地蔵1(菱形前向き)」を作る「ほのぼの地蔵1(菱形横向き)」を作る「ほのぼの地蔵2(立像)」を作る「ほのぼの地蔵3(座像)」を作る「ほのぼの阿弥陀如来(座像)」を作る「ほのぼの観音菩薩(座像)」を作る「ほのぼの勢至菩薩(座像)」を作る「ほのぼの観音菩薩(立像)」を作る「ほのぼの良寛・貞心尼」を作る「ほのぼの千手観音」を作るほのぼのとした仏像制作のテキスト。仏像彫刻入門者の初期教材として、誰でも簡単・確実にできる楽しいみ仏作りを堪能できる。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
仏像で表された、人気の仏尊たちのご利益、姿・持ち物の意味、主従関係、グループ構成を世界初のフルカラーイラストとともに解説。釈迦如来・薬師如来・阿弥陀如来・十一面観音・千手観音・不動明王・孔雀明王・梵天・帝釈天・四天王・阿修羅ほか人気仏像を網羅。如来菩薩・観音菩薩明王(不動明王を中心とした明王五人組―五大明王 ほか)天部(仏教最強の護法神―四天王;薬師如来に随侍する十二人の守護神―薬師十二神将;仏教を守護する八つの部族―八部衆;天部を代表する護法神―十二天;不動明王の使い、八尊の童子―八大童子)曼荼羅の世界如来別仏尊たちの世界仏教・仏像の基礎知識仏像で表された、人気の仏尊108体のご利益、姿・持ち物の意味、主従関係、グループ構成を、世界初のフルカラーイラストとともに解説する。迷える日本人に贈る、守護神・戦闘神のありがたい世界。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
1500年以上も前、仏典を書くためにインドで生まれた文字が梵字です。そのユニークな姿を生かせば、不思議の宗教文字がステキなモダン・アートに早変わり。暮らしのなかで梵字のさまざまな表現を楽しんでみませんか。守り本尊と十三仏を書く(千手観音の種子―キリーク;虚空蔵菩薩の種子―タラーク;文殊菩薩の種子―マン;普賢菩薩の種子―アン ほか)梵字の福語を書く(万能の護符―シリー・シッチリヤ;帰命と供養―ボロン・オン;悟りの境地―ジュニャー・ヂクマン;厄除けの護符―シュタン・ドボウ ほか)1500年以上も前、仏典を書くためにインドで生まれた文字である「梵字」。そのユニークな姿を生かせば、不思議の宗教文字がステキなモダン・アートに早変わり。暮らしの中での様々な梵字の楽しみ方を紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥990
美しい仏画やマンダラに込められた意味を仏教の入門知識とともにわかりやすく解説。原画見本15枚収録。釈迦牟尼仏千手観音菩薩緑ターラー菩薩白ターラー菩薩文殊菩薩観音菩薩金剛手菩薩薬師如来阿弥陀如来龍樹無著観音菩薩の砂マンダラ薬師如来の砂マンダラ金剛怖畏の砂マンダラ   Honya Club.com


JPY ¥1,760
17人の名文に導かれて京都、奈良、熊野の古寺を歩く。三十三間堂・千手観音坐像(京都府)法性寺・千手観音立像(京都府)広隆寺・千手観音立像(京都府)道成寺・千手観音立像・菩薩立像(和歌山県)唐招提寺・千手観音立像(奈良県)興福寺・千手観音立像(奈良県)葛井寺・千手観音坐像(大阪府)水上勉、梅原猛、白洲正子、岡部伊都子ら、一流の作家17人の名文をナビゲーターに、国宝の千手観音を巡る。"古いけど新しい"古寺と仏像の読むガイドブック。ゆるぎない日本の美と心を訪ねる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
釈迦の伝記と教えから紐解きつつ、三経義疏、般若経典群、戒律・法華信仰・浄土信仰の経典、お盆・施餓鬼の経典ほか、日本の歴史・文化・風習に大きな影響をあたえた29の重要経典を精選し、その要所を平易に現代語訳。基礎知識とともに、『源氏物語』『平家物語』といった古典文学との関わり、各宗派の教義、日常の話し言葉になった仏語の由来なども解説する。一冊で「読む」「知る」「学ぶ」ができる恰好の必備書。第1部 釈迦の生涯と教え(仏伝の文学;過去現在因果経(一)前世から誕生・出家まで;過去現在因果経(二)成道の前後;パーリ仏典の涅槃経―ブッダ最後の旅;大乗涅槃経―一切衆生悉有仏性)第2部 日本の仏教と文化を育んだ経典(聖徳太子の三経義疏―法華経・維摩経・勝鬘経;鎮護国家の経典―法華経・金光明経;薬師如来の経典―薬師本願経・薬師七仏経;般若経典群―大般若経・金剛般若経・仁王経・理趣経・般若心経;戒律の経典―四分律・梵網経;法華信仰の広まり―法華三部経;浄土信仰の広まり―浄土三部経;密教の経典―大日経・金剛頂経;弥勒菩薩の経典―弥勒三部経;観音菩薩の経典―観音経・千手観音大悲心陀羅尼など;地蔵菩薩とお盆・施餓鬼の経典―地蔵十王経・仏説盂蘭盆経など;原始仏典の再発見―法句経ほか)釈迦の伝記と教えから紐解きつつ、三経義疏、般若経典群、戒律・法華信仰・浄土信仰の経典、お盆・施餓鬼の経典ほか、日本の歴史・文化・風習に大きな影響をあたえた29の重要経典を精選し、その要所を平易に現代語訳。基礎知識とともに、『源氏物語』『平家物語』といった古典文学との関わり、各宗派の教義、日常の話し言葉になった仏語の由来なども解説する。一冊で「読む」「知る」「学ぶ」ができる恰好の必備書。はじめに 日本文化の中の経典第一部 釈迦の生   Honya Club.com


JPY ¥1,210
なぞってキレイ!読んでスッキリ!ユーキャンメソッドを生かした丁寧な書き方解説で美文字レッスン!やさしいお経解説と心あったかミニ法話。千手観音、普賢菩薩、文殊菩薩…仏さまの姿をなぞって描ける写仏と、納経できる!写経用紙つき。摩訶般若波羅蜜多心経観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是諸法空相〔ほか〕般若心経をなぞるだけで写経ができる一冊。長年の指導実績をもつユーキャン通信講座のメソッドできれいに書けます。般若心経は、276文字という短い経文の中に仏さまの智慧が詰まったお経として、宗派を問わず人気。本書はやさしいお経解説や心がおだやかになるミニ法話、なぞって描ける仏画もあり、書いて楽しい、読んでスッキリのお得な練習帳です。―おもな特長―◎書家・鈴木啓水先生による美しいお手本字。丁寧な書き方解説で、美文字レッスン!◎ボールペン、えんぴつ、筆ペン…お好みの筆記具でなぞれる!◎開きやすく、書きやすい製本・用紙を採用!◎大慈寺住職・林慶仁先生によるわかりやすい般若心経の解説!◎心がすっきりするミニ法話、楽しく描けるなぞりがき仏画つき!◎お釈迦さまの教えについて、仏教の歴史についてなどの教養コラムも充実!◎巻頭にはオリジナルなぞりがき写経用紙つき。郵送すると納経できる!   Honya Club.com


JPY ¥36,300
鎌倉時代(文治元年(一一八五)‐元弘三年(正慶二年、一三三三))の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成。図版目次(阿弥陀如来像(大念寺);阿弥陀如来像(善勝寺);阿弥陀如来像(延妙寺);千手観音菩薩像(菊蓮寺);阿弥陀如来像(碩水寺);阿弥陀如来像(熊野神社);釈迦如来及び両脇侍像(願興寺);十一面観音菩薩像(中山寺);金剛力士像(福盛寺);救世観音菩薩像(三千院) ほか)解説彫刻史研究に新たな展開を開いた「日本彫刻史基礎資料集成」平安時代篇に続く、待望の鎌倉時代造像銘記篇第6弾。鎌倉仏の代表作の基礎データと多様な写真を掲載。美術史、仏教史、文化史研究に必備の集成。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
8つの仏さまがあなたの願いをかなえます。あなたに力を与えます。密教では、生まれた干支によって、あなたを守る「守護本尊」が決まっています。その由来から、ご利益と功徳をもたらす「真言」までを徹底紹介!あなたの仏さまは、なに。第1章 八つの仏さまに守られている第2章 如来、菩薩、明王ってなに?第3章 あなたを守る如来・菩薩・明王(子年のご本尊―千手観音;丑寅年のご本尊―虎空蔵菩薩;卯年のご本尊―文殊菩薩;辰巳年のご本尊―普賢菩薩;午年のご本尊―勢至菩薩;未申年のご本尊―大日如来;酉年のご本尊―不動明王;戌亥年のご本尊―阿弥陀如来)人には、生まれた時から「守護本尊」がついている。干支によって決まっている8つの守護仏を、イラストでやさしく解説。その由来から、ご利益と功徳をもたらす「真言」までを徹底紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
阿弥陀如来、千手観音、弥勒菩薩、愛染明王、弁財天、阿修羅―日本人にとって馴染み深い諸尊や、古くから秘仏として崇められる仏像の数々を、圧倒的な細密性と確かな考証に基づいた美しい白描画300点超で紹介。各像を形式別に分類し、見開き毎に図像とその名称・特徴・来歴などの基礎知識をまとめて、わかりやすくコンパクトに解説する。眺めているだけでも楽しく、功徳や法力も感じられる、文庫オリジナルの入門百科!如来形菩薩形明王形天形その他の諸尊形仏の持物釈迦如来像、百済観音像、弥勒菩薩、毘沙門天や弁財天――教科書や歴史ガイドなどでも有名な仏像、昔から秘仏として崇められる仏像の数々を、圧倒的な細密性と確かな考証に基づいた美しい白描画300点超で紹介。 仏像の形式別に分かりやすくジャンル分けし、見開き毎に画図とその名称、特徴、来歴など基礎知識がわかる解説をコンパクトに収録する。ルビ付きなので、小学生からでも読める! 眺めているだけでも楽しく、功徳や法力も感じられる、かつてない文庫オリジナルの入門百科!   Honya Club.com

(PR) 古仏

JPY ¥8,580
この本は、わが国に数多く遺る古密教彫像のほんの一部を、個人的な関心にもとづいて集めたものである。ここでとりあげた40近い作例は、いずれも最近、詳細に拝する機会を得たものばかりである。問題提起としてはいささか論半ばの感があるが、完結するまでにはなお数年を要するように思われるので、ここで1冊にまとめておくこととした。兵庫・満願寺 薬師如来坐像大阪・孝恩寺 弥勅菩薩坐像京都・神応寺 行教律師坐像滋賀・大岡寺 薬師如来坐像三重・朝田寺 地蔵菩薩立像三重・常福寺(一志郡) 千手観音立像奈良・霊山寺 十一面観音立像奈良・東明寺 薬師如来坐像〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,540
名品から珍しい像まで、あまたの観音像を多数の写真で紹介。持物、装飾、印相、面相の詳細な図解、さらには眷属像の見方や観音信仰にまで触れ、立体的な視点から、観音菩薩像の全貌に迫る。1 七観音の見方(聖観音菩薩;十一面観音菩薩;千手観音菩薩 ほか)2 さまざまな観音の見方(三十三応現身;三十三観音;垂迹観音 ほか)3 観音を護る者たちの見方(二十八部衆;風神と雷神;難陀龍王と跋難陀龍王 ほか)名品から珍しい像まで、あまたの観音像を多数の写真で紹介。持物、装飾、印相、面相の詳細な図解、さらには眷属像の見方や観音信仰にまで触れ、立体的な視点から観音菩薩像の全貌に迫る。仏像鑑賞の決定版。   Honya Club.com


JPY ¥996
ミシン目入りの画用紙に、水彩色鉛筆、日本画用絵の具など好きな画材で塗り絵に挑戦してみませんか。本書では、仏教の発祥地インドの伝統を受け継いだチベット仏教の絵師により描かれた美しい仏画と、砂で描かれた色鮮やかな砂マンダラを紹介しています。釈迦牟尼仏千手観音菩薩緑ターラー菩薩白ターラー菩薩文殊菩薩観音菩薩金剛手菩薩薬師如来阿弥陀如来龍樹無着観音菩薩の砂マンダラ薬師如来の砂マンダラ金剛怖畏の砂マンダラ仏を塗り、生き方を振り返る…。仏教の発祥地インドの伝統を受け継いだチベット仏教の絵師により描かれた美しい仏画と、色鮮やかな砂マンダラを紹介。写仏するように、仏画を作成する喜びを味わえる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥36,300
千手観音菩薩像閻魔王像、太山王像、冥官像阿弥陀如来像阿弥陀如来像聖観音菩薩像慈恵大師像四天王像釈迦如来像阿弥陀如来像阿弥陀如来及び左脇侍像〔ほか〕必要な基礎データと詳細な写真を掲載する、日本彫刻史研究に必備の書『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記篇』第二期全8巻の第2回配本。本巻では文永2年から5年まで(1265-1268)の造像銘記や像内納入品を有する24件66体を収録。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
人々の願いが託された姿は素朴でユーモラス、そして美しい。名もなき地蔵から国宝まで60体を活写したフォトエッセー集。菅尾石仏 薬師如来(大分県)菅尾石仏 千手観音(大分県)楢本磨崖仏 那羅延金剛力士(大分県)祥光山星巌寺 五百羅漢「跋陀羅尊者」(佐賀県)天福寺奥院 古仏群(大分県)高野岳良源寺奥の院 阿弥陀如来(佐賀県)高野岳良源寺奥の院 不空羂索観音(佐賀県)臼杵石仏 ホキ第二群 阿弥陀三尊中尊(大分県)臼杵石仏 ホキ第二群 阿弥陀三尊左脇侍第一菩薩(大分県)臼杵石仏 古園石仏群 伝宝生如来(大分県)〔ほか〕人々の思いが込められた仏像はどれも個性豊か。素朴な路傍の地蔵、大迫力の麿崖仏、たくましい仁王など、その愛らしい表情や神秘的な佇まいに癒されます。著者は、福岡文化連盟会員、ニッコールクラブ会員で、50年にわたり仏像を撮り続ける渡辺一樹氏。名もなき道端の野仏のほか、福岡・端石寺の観音様、熊本・雲厳禅寺の五百羅漢、大分・臼杵の石仏など北部九州を中心に約60点を収録したフォトエッセー集です。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
仏像と寺に生命をかけて対峙した写真家の魂とともに。東北・関東の寺と仏(中尊寺;毛越寺 ほか)中部・近畿の寺と仏(永保寺;向源寺 ほか)京都の寺と仏(鞍馬寺;高山寺 ほか)奈良・飛鳥の寺と仏(法華寺;圓成寺 ほか)西日本の寺と仏(餘慶寺;三佛寺 ほか)「生涯の一仏・一寺に出会う本」。一生を寺と仏像の撮影に捧げ、「写真の鬼」といわれた世界的写真家の、写真と名文章による全国の寺・仏像案内。52寺・71仏の写真と文章を掲載。専門家によるわかりやすい各寺のガイドを掲載。 中尊寺・金色堂内陣・一字金輪坐像/毛越寺/羽黒山・五重塔/瑞巌寺/瑞泉寺/深大寺/釈迦如来椅像/勝常寺・薬師如来坐像・日光菩薩立像・十一面観音立像・増長天立像/円覚寺・舎利殿/大谷寺・薬師如来坐像・千住観音立像・阿弥陀三尊像/永保寺/向源寺・十一面観音立像・大日如来坐像/浄瑠璃寺・九体阿弥陀如来坐像・吉祥天立像・持国天・薬師如来坐像/興福寺・阿修羅立像/平等院・阿弥陀如来坐像/三十三間堂・千体千手観音群/天龍寺/西芳寺/広隆寺・弥勒菩薩半跏像/神護寺・薬師如来立像・蓮華虚空菩薩坐像・宝光虚空菩薩坐像高山寺・明恵上人坐像/東寺・不動明王坐像・持国天/大徳寺/龍安寺石塔寺・/法隆寺・釈迦如来坐像・百済観音・救世観音/中宮寺・観音菩薩半跏/飛鳥寺・釈迦如来坐像/薬師寺・薬師如来坐像・日光菩薩立像・月光菩薩立像・観音菩薩立像/聖林寺・十一面観音立像/東大寺・盧舎那仏坐像・月光菩薩立像・/唐招提寺・盧舎那仏坐像・千手観音立像/園城寺・大日如来坐像/室生寺・金堂・薬師如来立像・十一面観音立像・十二神将・釈迦如来坐像・弥勒菩薩立像・//観心寺・如意輪漢音坐像/余慶寺・薬師如来坐像/観世音寺・大黒天立像/三仏寺・地蔵堂・投入堂・蔵王権現立   Honya Club.com


JPY ¥1,026
古都を訪ねる旅で、心洗われる仏たちに出会う―。平等院・阿弥陀如来像、広隆寺・弥勒菩薩半跏像、蓮華王院・千体千手観音像など、雅びな仏たちはいかにして造られ、仏師たちはどのような思いを込めたのか。長年仏像の修復と研究に携わる著者が、独自の視点で解説し、京都の仏たちの美と信仰の秘密に迫る。天空から注がれる慈悲のまなざし―、広隆寺弥勒菩薩半跏像古代の光を放つ堂々たる金銅仏―蟹満寺釈迦如来坐像艶やかな古代の乾漆像―観音寺十一面観音立像渦まく呪力と、ほとばしる霊気―神護寺薬師如来立像空海がもたらした忿怒の群像―東寺五大明王像翻転する華麗な衣文―宝菩提院菩薩半跏像五臓を具えた神秘の霊像―清涼寺釈迦如来立像貴族好みの優美な忿怒像―同聚院不動明王坐像姿を見せた来世の仏―平等院阿弥陀如来坐像浄土に誘う天空の菩薩たち―平等院雲中供養菩薩像〔ほか〕古都の心洗われる仏たちに出会う旅。平等院・阿弥陀如来像、三十三間堂などの名像を、小川光三の写真とともに紹介。長年仏像の修復と研究に携わる著者が、独自の視点で解説し、京都の仏たちの美と信仰の秘密に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
聖観音菩薩立像 南郷観音堂宝冠釈迦如来坐像 大円寺胎蔵界大日如来坐像 向源寺(渡岸寺観音堂)十一面千手観音菩薩立像 総持寺不動明王立像 鶏足寺伝教大師坐像 朝日観音寺愛染明王坐像 舎那院聖観音菩薩立像 総持寺釈迦如来坐像(三世仏) 養浩庵弥勒如来坐像(三世仏) 養浩庵〔ほか〕長年に亘り、信仰の対象として集落の人々の手により代々大切に護り継がれてきた、滋賀県湖北地方の美しい仏像を収めた写真集。十一面観音像を中心に41寺を訪ね、珠玉の名宝を余すところなく紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
仏像は美と信仰の結晶である。仏教伝来後、飛鳥・白鳳・天平・弘仁・貞観・藤原・鎌倉と各時代の美意識と信仰への熱情を刻みこんできた100体の仏像を取りあげ、美しい写真と簡明な解説で紹介する仏像美への招待。救世観音立像(法隆寺夢殿)弥勒菩薩半跏像(広隆寺霊宝殿)天蓋飛天像(法隆寺)薬師三尊像(薬師寺金堂)阿修羅立像八部衆のうち(興福寺国宝館)音声菩薩立像(東大寺八角灯籠浮彫)執金剛神立像(東大寺法華堂)不空羂索観音立像(東大寺法華堂)千手観音立像(唐招提寺金堂)十一面観音立像(聖林寺)〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,430
寂聴さんとっておきの古寺と仏像の旅へご案内します。最愛の仏像に出会うことが生きる力となる。寂聴より抜き15のほとけ径。奈良県 十一面観音(法華寺)岩手県 桂泉観音・薬師如来(天台寺)京都府 薬師如来・九体阿弥陀・吉祥天(浄瑠璃寺)・阿弥陀三尊磨崖仏(岩船寺)滋賀県 十一面観音(石道寺)・十一面観音(己高閣)・千手観音(黒田観音寺)滋賀県 薬師如来(多田幸寺)・千手観音(神照寺)京都府 閻魔大王・小野篁(六道珍皇寺)・空也上人(六波羅蜜寺)奈良県 鑑真和上・千手観音(唐招提寺)京都府 薬師如来・五大虚空蔵菩薩(神護寺)京都府 釈迦如来・阿弥陀三尊(清凉寺)京都府 聖観音・地蔵菩薩(寂庵)ほとけ径、巡礼マップ作家として僧侶として、現役で活躍中の瀬戸内寂聴による、古寺と仏像のガイド。長い年月をかけてめぐったお寺、出会った仏像から、選りすぐりをセレクト。瀬戸内寂聴の忘れ得ぬ場所、魂が震えた仏像を共にめぐる。   Honya Club.com


JPY ¥1,793
鑑賞にやくだつ充実の資料つき。鎌倉仏教の歴史/仏像の種類/関連人物の略伝 ほか。鎌倉駅東口・金沢街道南側エリア二階堂・金沢街道北側エリア大町・材木座エリア源氏山・鎌倉駅西口エリア由比ケ浜・長谷エリア鎌倉山・七里ヶ浜エリア腰越・江の島エリア北鎌倉エリア★ 鑑賞にやくだつ充実の資料つき!★ 一度は拝観したい、あの仏像と出逢う旅にでかけませんか!★ 鎌倉仏教の歴史/仏像の種類/関連人物の略伝ほか◆◇◆ 本書について ◆◇◆鎌倉は源頼朝により開かれた鎌倉幕府の本拠となった「武家の都」です。ここには京都の貴族文化とは異なった武家政権ならではの独自の仏教文化が花開きました。面積がわずか四〇キロ平方メートルに満たない鎌倉市には百以上の寺院があるとされています。そんな鎌倉の多くの寺院には代々受け継がれてきた仏像が安置されています。美麗な仏さまや迫力満点の古像が数多く伝わっているのです。1年を通じてたくさんの観光客が訪れる鎌倉ですが、多くの寺院は今も人々の信仰心の中にあり、仏像も人々を救いに導き続ける生きた尊像なのです。そんな、素晴らしい鎌倉の仏像と寺社を訪ねに、さあ、鎌倉へ出かけましょう。◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ 鎌倉駅東口・金沢街道南側エリア* 浄光明寺(阿弥陀三尊像)* 圓應寺(閻魔王坐像)* 来迎寺(如意輪観音半跏像)・・・など☆ 二階堂・金沢街道北側エリア* 瑞泉寺(千手観音菩薩像)* 浄妙寺(釈迦如来像)* 明王院(不動明王像)・・・など☆ 大町・材木座エリア* 補陀洛寺(十一面観音像)* 妙法寺(一塔両尊四師)* 安国論寺(日蓮上人像)・・・など☆ 源氏山・鎌倉駅西口エリア* 海蔵寺(薬師如来坐像)* 葛原岡神社(日野俊基卿墓)* 薬王寺(日蓮上人坐像)・・・など☆ 由比ケ浜・長谷エリア* 高徳院(阿弥陀如来坐像)* 甘縄神明神社(石灯籠・石碑)*   Honya Club.com


JPY ¥38,500
彫刻(金堂内陣;廬舎那仏像(金堂);薬師如来像(金堂);千手観音菩薩像(金堂) ほか)書跡(老母六英経;根本説一切有部戒経;瑜伽師地論;大般若経巻第百七十六 ほか)奈良六大寺に伝わる寺宝のすべてを、厳密精細な調査研究と徹底的な写真撮影により記録した「奈良六大寺大觀」補訂版の第13巻。本巻は前巻に引き続き「唐招提寺」。   Honya Club.com


JPY ¥2,310
福島の地に点在する、自然の岩壁や石に彫られた古い磨崖仏。日本三大石仏の一つといわれる大悲山の石仏をはじめ、「円空や木喰にも劣らない」美を秘めた江戸期の石仏をあわせ、ダイナミックなその光景を撮り下ろし写真で紹介。大悲山の石仏吉名の岩屋堂磨崖仏塩崎岩屋堂磨崖仏和田大仏日渡の大仏久保磨崖仏住吉遍照院磨崖仏清水の地域菩薩像磨崖仏馬落の磨崖仏真福寺磨崖仏〔ほか〕〈一千年余眠っていた「福島の磨崖仏」〉福島に残された石仏や磨崖仏を知る人は少ない。南相馬市の大悲山石窟は日本の三代石仏と言われてきたが、知る人は少ない。東日本大震災後の発掘調査で、平安時代初期にさかのぼるものだということが近年の確認された。この地域には我が国でも珍しい装飾古墳や出土遺物など、南東北の古代が凝縮されている。中国・龍門石窟の盧舎那仏に似た7mもの千手観音坐像、自然石に彫られた十数体の石仏群、横穴墓を用いた磨崖仏など、六世紀以来のこの地域に残された歴史の連続面を、渡来文化との関係を交えつつ論じた意欲作。写真は名カメラマン大屋孝雄氏による撮り下ろし、磨崖仏に魅せられた古民芸研究家の尾久彰三氏による寄稿も収録。   Honya Club.com

(PR)

JPY ¥8,580
十メートルを超す大仏にも、掌中におさまる小仏にも千四百年の時を超えて仏師たちの心と技の遺伝子が生きている。天才仏師が42年間刻みつづけた大慈悲の宇宙。大仏(鹿児島・最福寺 大弁財天;広島・福王寺 不動明王大仏;広島・極楽寺 阿弥陀如来大仏;北海道・慈照寺 阿弥陀如来大佛;滋賀・観音正寺 十一面千手観音菩薩大佛)明慶仏の軌跡(五智如来ほか;宝照恵富貴観音菩薩;地蔵菩薩 ほか)仏を彫る心と技(「木から仏が生まれるとき」(松本明慶);静寂のやさしさ(最福寺法主 池口恵観);仏陀釈尊の教えを広める尊い努力(駐日インド大使 マニラル・トリパティー) ほか)10メートルを超す大佛にも、掌中におさまる小佛にも、1400年の時を超えて佛師たちの心と技の遺伝子が生きている…。天才佛師・松本明慶が42年間刻み続けた大慈悲の宇宙がここに。   Honya Club.com


JPY ¥5,280
インドに発し中国を経て長旅の果てに日本に辿り着いた仏教。その長旅を通してあらゆる思潮を身に纏った仏教は日本においていかに生きられたか?日本各地を歩き回り独自に集めたお札等数多の図像を、仏教哲理の深い理解から読み解き、民衆仏教がもつ「表現の柔軟性と教義的正統性の融合」という姿を活写。第1章 仏教伝統の神々と日本の社会―帝釈天(インドラ)の場合第2章 日本仏教パンテオンの大立者「毘沙門天」第3章 仏陀第4章 麻耶―仏陀の母第5章 愛染明王―愛・怒・色第6章 妙見菩薩―北極星と北斗七星の神、北斎の守護神第7章 空と現身仏―日本の仏教伝統に見る形像の中の「礼拝尊」の存在について第8章 仏陀の二重真理―その単一性と複数性第9章 法隆寺金堂の勢至菩薩について―西の間阿弥陀三尊造立の背景を考える第10章 十六世紀ヨーロッパに誤訳により伝えられた十一面千手観音像第11章 「お札」考ヨーロッパの東洋・日本学を刷新した最高権威が、日本各地を歩き回り独自に集めたお札など数多の図像を、仏教哲理の深い理解から読み解く。民衆仏教がもつ「表現の柔軟性と教義的正統性の融合」という姿を活写した書。   Honya Club.com


JPY ¥990
今度の京都の旅は、自分の一生を守護してくれる仏像に会いに行きませんか?干支別「守り本尊」の特徴、ご利益をわかりやすく解説。ご本尊のあるお寺の見どころとともに、初心者にもわかる仏像の見方、お寺近くの旅の疲れを癒す茶処、食事処も紹介。女優・前田美波里さん、芸妓・佳つ乃さんおすすめの京都の"お気に入り"も公開。新たな京都の旅を提案するガイドブックです。守り本尊をご説明する前に(そもそも"仏教"とは)京都嵐山「法輪寺」藤本高同の守り本尊入門(守り本尊ってどんなもの?;こうして仏さまはカタチになった)干支別「守り本尊」解説(子年のあなたは千手観音菩薩;丑・寅年のあなたは虚空蔵菩薩 ほか)仏像はここを見ておく(仏さまにもグループがある;外見でわかる仏さまの違い ほか)特集「私の京都」(女優・前田美波里さん;芸妓・佳つ乃さん)生まれ年の干支ごとに、ご縁とご利益のある仏さま=「守り本尊」がいる社寺を訪ねながら、京都を旅するガイドブック。守り本尊の特徴やご利益を解説。お寺の見所や仏像の見方、茶処、食事処なども紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
本論(十一面観音坐像―知善院蔵;薬師如来坐像―舎那院蔵;愛染明王坐像―舎那院蔵;聖観音菩薩立像―長浜市長浜城歴史博物館蔵;千手観音立像―総持寺蔵 ほか)特論(湖北の観音像に寄せて;滋賀県の仏像調査と東京美術学校;ウチの観音さん―湖北の人々のホトケに対する思い;黒田観音寺・伝千手観音像と個性的な湖北の仏たち;ホトケが見守る「場」としての村)平成26年度に次いで2回目の開催となる、「長浜のホトケ」を一堂に展示する企画展の図録。地域の生活に根づき、風景の中に自然とたたずんでいる「ホトケ」たちを紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
桜観音ことほぎ観音・春ことほぎ観音・冬桜観音・捧ぐ絹本紺地純金白金泥画・千手観音菩薩絹本紺地純金白金泥画・文殊菩薩信州善光寺御本尊・一光三尊阿弥陀如来春風訪れ来る歩々合掌〔ほか〕現代感覚を踏まえて描いたモダンな仏画と伝統的な曼荼羅や図像、かわいらしくて思わず抱き締めたくなるような陶仏の地蔵さまなどが満載。その他、随想なども収録した作品集。   Honya Club.com


JPY ¥638
楽しくクイズに答えていくうちに忘れていた仏像の名前を思い出したり、基本知識が身につく本。かんたんなものから、深まったクイズ、コラムまでいろいろあってお寺に行ったときにも役立ちます。日本の仏像の素敵さ、美しさにあらためて感動。第1章 見たことある!有名な仏像で基礎知識を身につけよう(左ページのイラストの仏像は国宝です。さて次のうちどれでしょう?;左ページのイラストは大人気の興福寺の阿修羅像ですが、手が六本、顔が三つ。では耳はいくつでしょう? ほか)第2章 この仏像はどなたか見分けよう!(髪型はパンチパーマのようで、衣服は簡素でアクセサリーがないこの仏像は次のどのグループの仏像?;如来の種類を見分けて、線で結んでください。 ほか)第3章 歴史を知ると仏像の背景が見えてくる(奈良の大仏とガンダム、大きいのはどっち?;奈良の大仏はどうやって造りましたか? ほか)第4章 会いに行くのが楽しみな名仏、名寺めぐり(お寺に行けば極仏以外の仏像にはお会いできますが、お寺に入るときの料金はなんという?;国宝が一番多い都道府県は? ほか)阿修羅像(興福寺)の手は6本、顔は3つ。では耳はいくつ? 答えて、わかって、会いに行こう!――楽しくクイズに答えていくうちに忘れていた仏像の名前を思い出したり、基本知識が身につく本! かんたんなものから、深まったクイズ、コラムまでいろいろあってお寺に行ったときにも役立ちます。日本の仏像の素敵さ、美しさにあらためて感動。できるだけたくさんの仏像に会いに行って好きになれる像に出会って!●千手観音は本当に手が1000本ある?●お釈迦様のおでこの白いポッチは何?●如来と菩薩、男? 女?●奈良の大仏とガンダム、大きいのはどっち?●髪をお下げにして花をつけたりしているのは誰?   Honya Club.com


JPY ¥19,800
秘仏 国宝 新羅明神坐像―新羅善神堂安置重要文化財 愛染明王坐像―観音堂安置大津市指定文化財 千手観音立像―近松寺本堂伝来不動明王立像―行者堂伝来・金堂安置不動明王二童子像―普賢堂本堂伝来大日如来坐像―唐院長日護摩堂伝来・金堂安置釈迦如来坐像―唐院大師堂伝来軍荼利明王立像―唐院宝蔵伝来不動明王立像―観音堂安置地蔵菩薩立像―釈迦堂安置〔ほか〕三井寺として親しまれている園城寺の開祖、智証大師の生誕一千二百年を記念して、園城寺および縁の寺に所蔵される仏像を網羅的に収録するシリーズ全五巻の第三巻。秘仏・国宝 新羅明神坐像ほか平安期に生み出された彫刻を収録。図版はすべてカラー掲載。   Honya Club.com


JPY ¥5,238
新発見!清水寺の魅力!自宅にいながらにして補陀落浄土の四季を満喫。初めて許された本堂・内々陣のDVD映像。「水」の化身である「観音さま」との出会いで、自らの心が清浄になります。第1章 愛され続ける清水寺(清水寺の縁起;清水の舞台;紫式部、清少納言も参詣した寺 ほか)第2章 観音補陀落浄土の四季(桜の似合う寺;成就院と「月の庭」;清水寺の観音縁日と「千日詣り」 ほか)第3章 ご利益抜群の観音さま(特異な「清水型」千手観音菩薩像;千手観音の持物・印相の例;ご本尊の眷族―二十八部衆と風神・雷神 ほか)紫式部も愛した清水寺を森貫主が案内。勤行や年中行事、秘宝の数々、初めて許された本堂・内々陣、仏足石の秘蔵映像など、知られざる清水寺を満載。自宅にいながらにして、静寂の中の秘仏と自然の魅力を満喫できる。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
梵語(サンスクリット)を表記するための文字が梵字。石仏や石塔、寺院などには梵字があふれています。本書では、美とパワーが宿った不思議文字・梵字を書いて、暮らしの中で「書として楽しむ」ユニークな内容。守り本尊と十三仏を書く(千手観音の種子 キリーク;虚空蔵菩薩の種子 タラーク;文殊菩薩の種子 マン;普賢菩薩の種子 アン;勢至菩薩の種子 サク ほか)梵字の福語を書く(万能の護符 シリー・シッチリヤ;帰命と供養 ボロン・オン;悟りの境地 ジュニャー・ヂクマン;厄除けの護符 シュタン・ドボウ;始めと終わり ア・ウン ほか)梵語を表記するための文字が梵字。石仏や石塔、寺院などには梵字があふれている。美とパワーが宿った不思議文字・梵字を書いて、暮らしの中で「書として楽しむ」ユニークな1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
秘仏は、なぜ秘仏となったのか。如意輪観音坐像、阿弥陀如来像、十一面千手観音立像、弥勒菩薩半跏思惟像、文殊菩薩像、十一面観音立像、救世観音立像などの秘仏を紹介する秘仏探訪の旅。貴重かつ珍しい写真満載。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
仏像の基本(京都の仏像の特徴;仏像のキャラクター1 如来 ほか)京都に来たら見逃せない仏像たち(三十三間堂 千手観音菩薩とは;三十三間堂 千手観音坐像 ほか)この仏像も見てほしい(東寺 講堂 立体曼荼羅;東寺 講堂 五智如来 ほか)ちょっと変わった仏像(蛸楽師堂 蛸薬師如来;誓願寺 阿弥陀如来坐像 ほか)せっかくの修学旅行なのに、ちっともおもしろくない寺社見学。人気の仏像の"注目ポイント"を「ここ見て!」と紹介し、楽しみの喚起と、歴史や文化への理解促進を図ります。   Honya Club.com


JPY ¥11,000
唐招提寺中興の祖・覚盛上人の770年御忌を記念して、「特論」「第一部 鎌倉復興篇」「第二部 寺史篇」「第三部 資料篇」から成る19本の論文により、唐招提寺の教義・歴史や覚盛上人の事績を多角的に解明する。【目次】西山明彦「序」 特 論 北川智海口述・松浦融海筆受・松浦俊海校正「大悲菩薩伝」第一部 鎌倉復興篇大谷由香「南山三観と日本律宗」川瀬由照「木造覚盛上人坐像について」佐藤亜聖「唐招提寺西方院所在の證玄和尚五輪塔と出土蔵骨器について」鈴木嘉吉「建築から見る唐招提寺の鎌倉復興」内藤 栄「仏舎利三千粒と戒律―鑑真から覚盛へ―」西谷 功「南宋仏教からみた鎌倉期戒律復興運動の諸相―「如法」の僧院生活と儀礼実践の視点から―」西山明範「唐招提寺照遠の著作と生涯」船山 徹「覚盛願経『梵網経』下巻初探細川涼一「壬生寺・法金剛院円覚十万人上人導御(唐招提寺中興第四世長老)伝―その生涯と弘安七年七月の法隆寺舎利盗難事件における西大寺叡尊との接点―」蓑輪顕量「覚盛と俊?に見る通受と自誓受戒」八木聖弥「円覚上人と壬生大念仏」第二部 寺史篇岡田雅彦「唐招提寺創建時の伽藍について―講堂下層三期遺構を中心に―」眞田尊光「鑑真和上と千手観音」東野治之「古代寺院の僧房と僧侶の持戒生活」吉川 聡「唐招提寺宝蔵の「諸人忌日料田畠施入目録」をめぐって」第三部 資料篇 阿部美香「律宗戒学院蔵『記録法蔵』解題と翻刻」大谷由香「唐招提寺蔵『布薩規要記』」西山明範「新大仏寺旧蔵『終南山金玉集』所収論題一覧」   Honya Club.com


JPY ¥1,495
現世の救済者・観音のさまざまな姿と意味をあかす観音菩薩聖観音(しょうかんのん)十一面観音千手観音(せんじゅかんのん)不空羂索観音(ふくうけんじゃくかんのん)馬頭観音如意輪観音(にょいりんかんのん)准胝観音(じゅていかんのん)六観音三十三観音阿弥陀如来に脇侍する観音菩薩観音菩薩の脊属(けんぞく)観音信仰と大衆化   Honya Club.com


JPY ¥10,450
従来の仏教美術史研究で看過されてきた「霊木化現仏」や「感得仏」などの新たな視点によって解き明かされる、日本列島に根づいた一木彫の仏たちの崇高な美の世界。三百点余りの貴重な写真満載。山口・正護寺薬師如来坐像京都・緑城寺千手観音立像鳥取・観音寺十一面観音立像(指定名称千手観音)福岡・浮嶽神社如来立像ほか二躯大阪・慶瑞寺菩薩形坐像奈良・西方寺如来形坐像大阪・孝恩寺十一面観音立像(伝観音菩薩)大阪・孝恩寺十一面観音立像(伝勢至菩薩)愛知・高田寺薬師如来坐像京都・宝菩提院菩薩半跏像〔ほか〕従来の仏教美術研究で看過されてきた「霊木化現仏」や「感得仏」などの新たな視点によって解き明かされる、日本列島に根づいた一木彫の仏たちの崇高な美の世界。三百点余りの貴重な写真満載。   Honya Club.com


JPY ¥41,800
木造観音菩薩坐像 上醍醐寺務所(摂受庵)木造観音菩薩立像 霊宝館木造十一面観音立像 霊宝館木造十一面観音立像 霊宝館木造十一面観音立像 理性院本堂木造千手観音立像 重要文化財 霊宝館木造如意輪観音坐像 真如苑木造如意輪観音坐像 重要文化財 霊宝館木造如意輪観音坐像 霊宝館木造如意輪観音坐像 如意輪堂〔ほか〕醍醐寺に伝わる国宝・重要文化財を含む仏教彫刻の全貌を、多年にわたる調査・研究に基づく詳細な説明と、資料を超えた美しく高精細な写真によって明らかにした、美術史・仏教史における醍醐寺の仏像の集大成。「第二巻 菩薩」では、近年の研究によってその名称が明らかになった国宝木造虚空蔵菩薩立像(平安時代前期)、快慶作重文木造弥勒菩薩坐像(鎌倉時代前期)をはじめ、菩薩部25作品を収録。【本書の特色】・国宝・重要文化財を含む醍醐寺に所蔵される江戸時代末までに制作された仏像彫刻の全作品を収録する。・図版篇および本文篇挿図には、すべて本書刊行のために長期間にわたって新たに撮影した高精細なカラー図版を収録。作品のもつ宗教的、学術的、美術的な価値を十分に理解できるように、学術性と芸術性の双方を兼ね備えた正面、側面、背面などの大型図版のほか、表面の彩色文様、像内の銘文、納入品など細部にわたる図版を豊富に収める(第二巻、作品25件、図版450点余)。・本文篇には30年間の調査にもとづいた仏像本体、銘文、納入経巻、光背、台座など細部にわたる詳細なデータを収める。また、醍醐寺所蔵の宝物目録など関連史料を縦覧して得られた各作品の制作背景、来歴、美術史上の特色など、最新の研究成果を詳しく解説。美術史のみならず歴史学・仏教学・国文学など広く関連諸学の研究に裨益する。・第二巻では近年の研究によってその名称が明らかになった国   Honya Club.com


JPY ¥1,100
不空羂索観音菩薩坐像/興福寺南円堂(奈良県)伝千手観音立像/黒田観音寺(滋賀県)普賢延命菩薩坐像/大山寺(大分県)馬頭観音立像/浄瑠璃寺(京都府)十一面観音立像/羽賀寺(福井県)阿〓(しゅく)如来坐像/安養院(東京都)釈迦如来坐像/浄智寺(神奈川県)不動明王立像/地蔵院(埼玉県)空也上人立像/月輪寺(京都府)梵天立像/瀧山寺(愛知県)〔ほか〕NHK『ラジオ深夜便』、『月曜から夜ふかし』や、関西方面で人気番組の『ちちんぷいぷい』などでも取り上げられた、話題の写仏!写仏で大人気の田中ひろみ、全て新作の仏さまを掲載!写仏とは、写経と同じように仏道修行の一つでもあり、静謐な空間で心安らかに無心になって丁寧に仏さまをなぞるものです。特別な道具はいりません。筆ペンやサインペン、鉛筆などお好みの筆記用具でOK。また、とくに黒色でなぞるものとはされていないので、カラフルなペンでなぞっても構いません。本書は心安らかに筆を進められるよう、仏像の解説のほかに、「今日の御言葉」として一日一語有りがたい禅語を解説とともに掲載しています。これを一読することで、心安らかになる一助となるでしょう。毎日できなくてもOKなので、気軽に始めてみてください。最後までやりきったときには、小さな達成感とともに、何か新しいことを始める意欲につながることでしょう。   Honya Club.com


JPY ¥880
第1章 仏像の見かた基本の「き」(そもそも仏像ってなんですか?;仏像にはランキングがあるんです ほか)第2章 一目惚れ必至の美仏(六観音像―千本釈迦堂;宝冠弥勒菩薩半跏思惟像―広隆寺 ほか)第3章 ドラマティックな仏像たち(千体千手観音立像―三十三間堂;阿弥陀如来坐像―清凉寺 ほか)第4章 癒しの石仏紀行(三千院;当尾 ほか)第5章 仏像の喜怒哀楽(金剛華菩薩像―仁和寺;如意輪観音菩薩坐像―醍醐寺 ほか)第6章 個性派仏像たち(宝誌和尚立像―西往寺;迦楼羅王像―三十三間堂 ほか)仏像はどれも同じじゃない。知れば知るほどおもしろい、京都で見られる個性豊かな仏像を、やさしいイラスト&文章で解説したガイドブック。切り取れる「まちなか仏像&乙女カフェMAP」付き。   Honya Club.com


JPY ¥713
千手観音虚空蔵菩薩文殊菩薩普賢菩薩勢至菩薩大日如来不動明王阿弥陀如来   Honya Club.com


JPY ¥4,180
仏像彫刻の彫り方をオールカラーで紹介する初の教科書。説明書だけではわかりにくい、像の削りの深さや浅さ。印相・仏手などを多数撮りおろし。木を識る道具を知る(仏像彫刻の材料;木の各部名称と木取;木割法 ほか)部分を彫り進める(印相仏手;千手観音菩薩の印相;観音菩薩仏頭 ほか)全体を彫り上げる(釈迦三尊;釈迦如来;普賢菩薩 ほか)趣味として人気の仏像彫刻入門、待望の手引書。大仏師松久朋琳、宗琳師の高弟である著者が、仏像の造形のすべてを紹介する。様々な角度からカラー写真を駆使した画期的な1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
当代随一の仏像修復の技術者団体、財団法人美術院で40年間仏像修理に携わった松永忠興氏。氏が修理や彩色のエキスパートと共に復元模造した阿修羅像をはじめ、現場でしか知りえない仏像たちの姿を語る。第1章 美術院国宝修理所と仏像修理(美術院国宝修理所とは;松永忠興氏と仏像修理への道)第2章 仏像の修理と模造制作(浄土寺・阿弥陀三尊像―修理;観心寺・如意輪観音坐像―模造;熊野磨崖仏―修理;興福寺・阿修羅立像―模造;対談/阿修羅像の模造と彩色 加藤純子×松永忠興;道成寺・千手観音立像―修理;東大寺法華堂・弁才天立像―修理と模造;平等院・雲中供養菩薩像―修理;法隆寺金堂・天蓋―修理)第3章 対談/美術院と修理文化―鈴木喜博×松永忠興(観心寺・如意輪観音坐像の模造;円成寺・大日如来坐像の模造;美術院と修理文化)第4章 和束工房(江戸文化とお坊さん)当代随一の仏像修復の技術者団体、(財)美術院で40年間仏像修理に携わってきた松永忠興氏。彼が修理や彩色のエキスパートとともに復元模造した阿修羅像をはじめ、現場でしか知りえない仏像たちの姿を語る。   Honya Club.com


JPY ¥1,408
千年の都、京都なら祇王寺の苔庭、三十三間堂の千体千手観音、龍安寺の方丈庭園、建仁寺の風神雷神図。奈良、まほろばの大和なら興福寺の阿修羅像、法隆寺の七堂伽藍、海龍王寺の空海筆・隅寺心経、當麻寺の二十五菩薩練供養…。伽藍、仏像、庭園、書画、行事…、京都・奈良の67寺の名刹の見どころを、訪れるための基本情報とともに徹底ガイド!1 京いにしえの寺をめぐる(臨済宗南禅寺派大本山・南禅寺;臨済宗相国寺派・慈照寺(銀閣寺);浄土宗総本山・知恩院;北法相宗大本山・清水寺 ほか)2 大和まほろばの寺をめぐる(法相宗大本山・興福寺;華厳宗大本山・東大寺;光明宗・法華寺;真言律宗・海龍王寺 ほか)古寺をめぐる愉しみは、歩くほどに深まる!千年の都、京都なら祇王寺の苔庭、三十三間堂の千体千手観音、龍安寺の方丈庭園、建仁寺の風神雷神図。奈良、まほろばの大和なら興福寺の阿修羅像、法隆寺の七堂伽藍、海龍王寺の空海筆・隅寺心経、當麻寺の二十五菩薩練供養‥‥。伽藍、仏像、庭園、書画、行事‥‥、名刹には名刹ならではの美宝が伝わっている!京都・奈良の67寺の名刹の見どころを、訪れるための基本情報とともに徹底ガイド!持ち歩きに便利な、ハンディータイプの永久保存版〓   Honya Club.com


JPY ¥990
仏教が伝来して以降、千数百年間、無数の人たちの手によって造り続けられてきた日本の仏像たち。なぜ仏像は日本人の心をとらえて放さないのか。どこまでも優しげな面貌、拝する者に畏れを抱かせずにおかない相貌…、一体なぜ、そのようなお姿をしているのか。「せんとくん」の生みの親が、各地の仏像を時代順に訪ねながら、その魅力にせまる。新しい拝観手引!国宝も秘仏もオールカラー90点。序章 「仏像礼讃」を始める前に第1章 飛鳥白鳳時代(釈迦如来坐像―奈良・飛鳥寺;釈迦如来坐像及両脇侍像―奈良・法隆寺金堂 ほか)第2章 奈良時代(執金剛神立像―奈良・東大寺法華堂;不空羂索観音立像―奈良・東大寺法華堂 ほか)第3章 平安時代前期(兜跋毘沙門天立像―京都・東寺(教王護国寺);五大明王―京都・東寺(教王護国寺)講堂 ほか)第4章 平安時代中期―10ー11世紀(千手観音菩薩立像―京都・東寺(教王護国寺)宝物館;広目天立像―京都・六波羅蜜寺 ほか)第5章 平安時代後期(阿弥陀如来坐像と雲中供養菩薩像―京都・平等院;九体阿弥陀如来坐像―京都・浄瑠璃寺 ほか)第6章 鎌倉時代(不空羂索観音菩薩坐像―奈良・興福寺南円堂;維摩居士坐像―奈良・興福寺東金堂 ほか)第7章 室町時代ー江戸時代(十一面観世音菩薩立像―奈良・長谷寺;金剛蔵王権現立像―奈良・金峯山寺蔵王堂 ほか)「せんとくん」生みの親でもある彫刻家が、知る人ぞ知る古仏から、京都・奈良の名刹の国宝まで、一度は拝観したい至宝の仏像を厳選!   Honya Club.com


JPY ¥12,100
第1部 密教図像の請来と彫像化(神護寺五大虚空蔵菩薩坐像の図像について;神護寺五大虚空蔵菩薩坐像再考;安祥寺五智如来坐像について)第2部 印仏・摺仏の受容(入唐僧と檀印;仏教版画の呼称について;『地蔵菩薩応験記』所収「空観寺僧定法模写地蔵感応記」について)第3部 十二世紀の諸相(像内納入品がうむ奇瑞;三宝院定海の吉祥天造像;千仏をあらわす印仏の像内納入について;五台山「一万文殊」像から蓮華王院千体千手観音菩薩像へ)   Honya Club.com


JPY ¥792
ひと目でわかる、仏像のかたちと役割。代表的な仏像の種類をほぼ網羅、わかりやすくイラストで解説。巻末に拝観マナーや寺院リストなど役立つ情報満載。第1章 如来―真理を悟った無上の仏さま(釈迦如来;薬師如来 ほか)第2章 菩薩―仏になるため悟りを求める修行者(弥勒菩薩;聖観音 ほか)第3章 明王―忿怒の形相で迷い苦しむ人々を救済する(不動明王;五大明王 ほか)第4章 天―仏法を守る多芸多彩な尊格(梵天;帝釈天 ほか)第5章 そのほかの尊像―日本で生まれたユニークな神仏(蔵王権現;青面金剛 ほか)図解で一目でわかる、仏像のかたちと役割。 「千手観音の持っている物は何か?」「四天王とはどんな4人組のことなのか?」「阿修羅が戦う相手は誰か?」。 遷都1300年を迎える奈良、春の観光シーズンをむかえる京都をはじめ、各地の仏像巡りで感じる素朴な疑問を解決してくれる、新書タイプの必携版・仏像事典です。 仏像の由来、種類、役割といった基本知識から、印相や持物など専門知識にいたるまで、イラストをふんだんに使い見開きごとにわかりやすく解説。イラストでひと目でわかる、読んでさらに理解が深まる、画期的な入門書として初心者にもおすすめです。 種類別「代表的な仏像10選」コラム、巻末「地区別・寺院リスト」付き。拝観マナーや持ち物など、知っておきたい実用情報も満載の貴重な一冊。   Honya Club.com


JPY ¥4,950
不動明王釈迦如来文殊菩薩普賢菩薩地蔵菩薩弥勒菩薩薬師如来千手観音菩薩勢至菩薩阿弥陀如来阿〓(しゅく)如来大日如来虚空蔵菩薩仏像彫刻の基礎を身につけた中・上級者向けに、不動明王、釈迦如来、文殊菩薩など馴染み深い十三仏の図面と詳細な写真を掲載。製作の助けとなる図面集です。いろいろな仏さまを彫ってみたい方に。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
多面撮影が魅せる、精緻な彫仏技法。十一面観音の十一面相や千手観音の四十手も多方向から鑑賞できる。四十手の持物・印相もすべて解説!木造千手観音立像木造釈迦如来立像木造地蔵菩薩半跏像木造十一面観世音菩薩像不動明王立像中国・朝鮮半島の仏教美術と金銅仏木造千手観音立像/愛宕山蓮華寺・大分県日出町木造釈迦如来立像/亀甲山福城寺・熊本県下益城郡木造地蔵菩薩半跏像/円光院跡延命地蔵堂・大分県八代市木造十一面観世音菩薩像/長谷寺・熊本県宇城市不動明王立像/愛宕山蓮華寺・大分県日出町中国・朝鮮半島の仏教美術と金銅仏   Honya Club.com


JPY ¥1,760
人気のあるお経『般若心経』も観自在大菩薩から始まる。般若心経も観音さんそのものを説いたお経であり、0の世界を説く。第1章 「0」とは何か第2章 如意輪観音像第3章 十一面観音像第4章 千手観音像第5章 馬頭観音像第6章 「武」という文字の秘密性と武士道第7章 准胝観音像第8章 不空羂索観音像第9章 聖観音像第10章 西国第三番 粉河寺の秘密   Honya Club.com


JPY ¥1,100
1280余年の昔、和銅6年(713)に、宇佐の仁聞菩薩と法蓮上人によって開かれたと伝わる観音霊場。英彦山の麓に始まり、大分、熊本、福岡、佐賀、長崎とめぐるコースは、古代史の舞台ともなった歴史と観光の地。本尊仏画をまじえて、その魅力と参拝のポイントを紹介する。霊泉寺―千手観音長谷寺(長谷観音)―十一面観音清水寺(清水観音)―十一面千手観音大楽寺―如意輪観音天念寺―聖観音両子寺―千手観音宝満寺―十一面千手観音霊山寺(霊山観音)―十一面観音吉祥院 観音院(高城観音)―如意輪観音円通寺―千手観音〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥38,500
如来(釈迦如来;薬師如来;阿弥陀如来;大日如来;五智如来;弥勒仏・その他)菩薩(観音菩薩;十一面観音;千手観音;如意輪観音ほか;観音・勢去菩薩 ほか)像内納入品   Honya Club.com


JPY ¥704
源頼朝に「日本一の大天狗」と言われた後白河院。したたかに乱世を生き抜いた帝王は、今様と呼ばれた流行歌謡に夢中になり、歌詞を集めて『梁塵秘抄』を編んだ。子どもを思う親心、男に裏切られた女の嘆き、地蔵菩薩や千手観音への信仰心、蝸牛や蟷螂への親愛感、都会のファッションへの興味―。ここには多様な世界が広がっている。本書は『梁塵秘抄』本文の抄出に現代語訳と解説を付し、今様の世界へ誘う入門書。梁塵秘抄巻第一(長歌;古小柳;今様)梁塵秘抄巻第二(法文歌;四句神歌;二句神歌)梁塵秘抄口伝集巻第十(今様耽溺の日々;乙前の死;二度目の熊野参詣;今様即仏道)平清盛や源頼朝を翻弄する一方、大の歌謡好きだった後白河院が、その面白さを後世に伝えるために編集した歌謡集。代表的な作品を選び、現代語訳して解説を付記。中世の人々を魅了した歌謡を味わう入門書。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
20年間、中日新聞日曜版に「地方の仏たち」を連載してきた著者が、東日本を代表する80社寺を選び、日本古来の風土の中に育まれた"木彫仏"の魅力を貴重な写真とともに紹介。みちのく(天台寺―聖観音・十一面観音・吉祥天・阿弥陀如来;東楽寺―十一面観音群像;成島毘沙門堂―兜跋毘沙門天・吉祥天・毘藍婆 ほか)会津(大蔵寺―十一面千手観音・聖観音;勝常寺―薬師如来・十一面観音・聖観音・増長天;法用寺―十一面観音・仁王 ほか)越後(長谷寺―十一面観音;佐渡国分寺―薬師如来;水保観音堂―十一面観音 ほか)信濃路(清水寺―十一面千手観音・聖観音・地蔵菩薩;智識寺―十一面観音;覚音寺―十一面千手観音・多聞天 ほか)甲斐・伊豆(大善寺―薬師如来;福光園寺―吉祥天;青松院―十一面観音 ほか)東国(小山寺―十一面観音;月山寺―菩薩・神将;楽法寺―観音 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,750
中宮寺・弥勒菩薩の描き方(弥勒菩薩(国宝・中宮寺(奈良));吉祥天(重文・浄瑠璃寺(京都));阿弥陀如来(国宝・東大寺(奈良));千手観音菩薩(国宝・唐招提寺(奈良)))伝・月光菩薩の描き方(伝月光菩薩(国宝・東大寺(奈良));伝日光菩薩(国宝・東大寺(奈良)))広隆寺・弥勒菩薩の描き方(弥勒菩薩(国宝・広隆寺(京都));日光菩薩(国宝・薬師寺(奈良));十一面観音菩薩(国宝・渡岸寺(滋賀)) ほか)国内外で活躍する水墨画家が、東大寺・秋篠寺・法隆寺・唐招提寺・薬師寺・興福寺・中宮寺など日本の代表的な国宝・重文仏の描き方、描法のポイントなどを解説。尊像の種類やそれぞれの特徴なども紹介。   Honya Club.com

(PR) 写仏

JPY ¥1,320
釈迦聖観音菩薩観自在菩薩千手観音如意輪観音虚空蔵菩薩文珠菩薩普賢菩薩阿弥陀如来不動明王写経と同じように、「写仏」も敬虔な祈りであり、瞑想である。一本一本の線を大切にし、祈りをこめて仏様の塗り絵を完成させることで、心が癒される。釈迦をはじめ、10の仏様の塗り絵を収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
寺と神社は何が違うのか?観音さまやお釈迦さまなど、仏はどれだけいて、誰が一番偉いのか?仏像の髪形はなぜ"パンチパーマ"風なのか?なぜ奈良に大仏があるのか?本書では、日本人にとって身近なお寺や仏の"言われてみればわからない"疑問や謎を100テーマ紹介。お寺と仏教の基礎知識、仏の尊格(ランク)の謎、仏像の美しさの謎、有命な寺や僧侶たちの謎を、豊富なエピソードとビジュアル・図解で解説。お寺と仏像がもっと身近になる1冊!第1章 お寺と仏教の基礎知識第2章 仏と尊格をめぐる謎第3章 仏像の美しさの謎第4章 有名なお寺に伝わる謎千手観音の手は、本当に1000本あるの?釈迦如来、阿弥陀如来、地蔵菩薩…素朴な疑問から広がる仏様の世界寺と神社は何が違うのか? 観音さまやお釈迦さまなど、仏はどれだけいて、誰が一番偉いのか? 仏像の髪形はなぜ"パンチパーマ"風なのか? なぜ奈良に大仏があるのか? 本書では、日本人にとって身近なお寺や仏の"言われてみればわからない"疑問や謎を100テーマ紹介。お寺と仏教の基礎知識、仏の尊格(ランク)の謎、仏像の美しさの謎、有名な寺や僧侶たちの謎を、豊富なエピソードとビジュアル・図解で解説。お寺と仏像がもっと身近になる1冊!第1章 お寺と仏教の基礎知識第2章 仏様と尊格をめぐる謎第3章 仏像の美しさの謎第4章 有名なお寺に伝わる謎<掲載されるお寺・仏像例>法隆寺、東大寺、興福寺、唐招提寺、清水寺、東寺、那智山、中尊寺、浅草寺、延暦寺…etc.釈迦如来、阿弥陀如来、薬師如来、毘盧遮那如来、千手観音菩薩、地蔵菩薩、弥勒菩薩、金剛力士…etc.   Honya Club.com


JPY ¥1,650
第1特集 切って楽しい見てほっとする―仏さまの切り絵(地蔵菩薩さま はじめの一歩、切り絵に親しむ;文殊菩薩さま 台紙に色がみをつかってあざやかに;阿弥陀如来さま 大胆な中に「濃さ」を表現する ほか)第2特集 毎日に彩りを添えよう―季節の切り絵(新春―祝箸・ぽち袋・年賀状;春―置きもの・名刺・お祝いカード;夏―あんどん・風鈴・うちわ ほか)第3特集 干支にちなんだ仏さまを身近に―守り本尊の切り絵(子―千手観音さま;丑寅―虚空蔵菩薩さま;卯―文殊菩薩さま ほか)阿弥陀如来、不動明王、文殊菩薩…。誰にでもできる仏さまの切り絵を住職が提案。写経や写仏に連なる、心安らぐ趣味を始めてみよう。本文に切り取れる「そのまま使える図案集」を含む。   Honya Club.com