JPY ¥7,480
日本の料理の粋を表現する舞台となる料亭や割烹の建築は濃やかな演出がなされてこそ、店の顔となる。その演出の定本から現代的なビル内の店舗を含む最新事例までを十三題にしぼり、空間構成や具体的な演出技法まで詳解。現代の割烹・料釣建築吉兆本店招福楼重きよかが万婆娑羅割烹 すぎ多料亭 つたやとんき桜井甘精堂本店・泉石亭光林坊北浜店料亭建築の設計コンセプト―透視図による技法月亭新宿店人形町 今半神楽坂 鳥茶屋   Honya Club.com


JPY ¥880
七十歳に達して『幼少時代』を著した谷崎潤一郎は、生育地の人形町界隈を偲び、「後年の私を形成する上に計り知れない影響を与へてゐることを、見逃す訳に行かない」と述べている。劇作家として盛名を馳せた長谷川時雨も大伝馬町の生育地に愛着を抱き、あふれる懐かしさをこめて『旧聞日本橋』を上梓した。文人たちの生育地を訪ね、それぞれ体験を重ねると、かけがえのない"自分のふるさと"も見えてくる。日本橋人形町中央区史蹟「玄冶店」碑寄席「人形町末広跡」碑三光稲荷神社「パンの会」会場・三州屋跡日本橋大伝馬町の大通り長谷川時雨生誕の地賀茂真淵「県居」跡浜町河岸(現・緑道公園)明治座〔ほか〕歩くと自然と10000歩前後になるようにコースを設定。ただ歩くだけでなく、体力アップと共に、国の重要文化財、都や区の文化財、旧跡にも触れ、知力アップもできる。本書は、中央区日本橋人形町・浜町コース。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
個人経営の大衆中華料理店、町中華。通っていた店がある日閉店したことにショックを受けた北尾トロが結成したのが、町中華探検隊だ。昭和の胃袋を満たしてくれた、なぜか通いたくなる店、個性的な店主たち…。隊長として数百軒を訪問するうちに見えてきた町中華の来し方と行く末とは。昭和生まれの食文化の魅力あふれる一冊!第1章 町中華はどこから来たのか―もろびとこぞりて(人形町の『大勝軒本店』に見る戦前からの流れ;地方から東京へ『下北沢丸長』に見る戦後の流れ;引揚者の参入で大陸の味が合流した;日本人の食生活を変えたアメリカの小麦戦略;町中華の味を決定づけた"化調"の流行)第2章 町中華の黄金期―ワリバシは踊り、鍋は炎に包まれた(出前のバイクが町を走る;メニュー研究:"最強打線"と"三種の神器"が奇跡の合体;絶頂の八〇年代、ギターを中華鍋に持ち替えて)第3章 町中華よ何処へいく―太陽はまだ沈まない(伝説の人、山岸一雄の味を求めて『お茶の水、大勝軒』の挑戦)"安くてボリュームたっぷりで昭和の胃袋を満たしてくれた町中華。特別な味でないのにクセになり、通いたくなる店、個性的な店主たち。中華なのになぜオムライスがあるのか。なぜ戦後に増え始め、なぜ常連客に愛されるのか。町中華探検隊・隊長であるブームの火付け役が、数百軒を訪ね歩いた経験から描ききる、町中華の来し方行く末。アメリカの小麦戦略や、化学調味料ブーム、つけ麺で人気の『大勝軒』の復刻メニューのエピソードなども交えて、昭和を生きた男たちなら誰もが持っている記憶の琴線に触れる。消えつつある食文化の魅力あふれる1冊!椎名誠さん推薦!「そうだ。おれたちはこんな黄金ラーメンでぐんぐん育ってきたのだ!」(目次より)第一章 町中華はどこからきたのかーもろびとこぞりて (一)   Honya Club.com


JPY ¥827
食事パンから惣菜パン、デニッシュまでわざわざ買いに行く価値のあるパン屋さん厳選73店。デュヌラルテ(表参道)アコルト(表参道)人形町タンネ(水天宮前)マールツァイト(茗荷谷)ユーハイム・ディー・マイスター丸ビル店(東京)ブーランジェリールボワ(中野富士見町)ベーカリー・グッドモーニング(南阿佐ケ谷)ラ・バゲット(新宿三丁目)マミーブレッド(四谷三丁目)ドゥ・ミル(代々木公園)〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥880
七十歳に達して『幼少時代』を著した谷崎潤一郎は、生育地の人形町界隈を偲び、"後年の私を形成する上に計り知れない影響を與へてゐることを、見逃す譯に行かない"と述べている。劇作家として盛名を馳せた長谷川時雨も大伝馬町の生育地に愛着を抱き、あふれる懐かしさをこめて『舊聞日本橋』を上梓した。文人たちの生育地を訪ね、それぞれ体験を重ねると、かけがえのない"自分のふるさと"も見えてくる。中央区史蹟「玄冶店」碑寄席「人形町末広跡」碑三光稲荷神社「パンの会」会場・三州屋跡日本橋大伝馬町の大通り長谷川時雨生誕の地賀茂真淵「県居」跡浜町河岸(現・緑道公園)明治座中央区立「浜町公園」〔ほか〕歩くと自然と10000歩前後になるようにコースを設定。ただ歩くだけでなく、体力アップと共に、国の重要文化財、都や区の文化財、旧跡にも触れ、知力アップもできる。本書は、中央区日本橋人形町・浜町コース。   Honya Club.com


JPY ¥713
人形町の小料理屋女将お蓮が急死したとの報せを聞き、蜻蛉屋こと通称とんぼ屋のお瑛は、慌ててお蓮宅に駆けつけた。彼女は店の上得意なのだが売掛金が滞っていたのだ。残金回収のために奔走するお瑛。夏やせから来る急な病いとは本当なのか?真相はどこにあるのか?やがて浮かび上がってくる男の影…。サスペンスミステリの名手が豊かな叙情と推理で男と女の危うさを描く。書き下ろし時代小説。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
記念日、お祝い、接待など大切な人と行きたい東京124店。1 優秀な部下を連れて行く(銀座比内や本店「居酒屋」;別邸竹の庵「和食」 ほか)2 仕事が成功するために(ピルエット「フレンチ・ビストロ」;日本料理・鉄板焼銀熊茶寮「和食」 ほか)3 愛する人を喜ばせる(イレール人形町「フレンチ・ビストロ」;シャリザトーキョースシバー「寿司」 ほか)4 大切な人をお祝いする(韻松亭「和食」;秋本「うなぎ」 ほか)5 誰にも見つからない店(いしだや「和食」;金田中庵「和食」 ほか)おとなが求める<旨い>のツボを、誰よりも知っている「おとなの週末」がお届けする、おとなのための<おもてなし>極上店ガイド。「優秀な部下を連れて行く」編、「仕事が成功するために」編、「愛する人を喜ばせる」編、「大切な人をお祝いする」編、「誰にも見つからない店」編の5章構成。読者世代が必要とするさまざまな状況で使えるプレミアムガイド。これ一冊あれば、<さすがのレストラン選び>ができること確実です。美味しいグルメ店情報を読者に伝え続けてきた月刊誌「おとなの週末」。おとなの求める<旨い>のツボを、どこよりも知っている編集部がお届けする、おとなが使える極上店の「おもてなし」レストランガイド。読者世代が飲食店を使うときに必要とされる、いろいろなシチュエーションに合わせて「個室」がある店を紹介する。同僚や部下と使いたい「優秀な部下を連れて行く」編。接待使用に最適な「仕事が成功するために」編。妻や家族の会食におすすめの「愛する人を喜ばせる」編。老舗での特別な会を催すための「大切な人をお祝いする」編。おとなの隠れ家として通いたい「誰にも見つからない店」編の5章構成。おとなが必要とするさまざまな状況で使える、ちょっとグレードの高い情   Honya Club.com


JPY ¥638
ここは人生の最期に訪れる、幽冥と顕世を繋ぐ洋食店でございます―。シェフの九原脩平一家とアルバイト店員の和泉沢悠人が働く東京下町・人形町の「幽明軒」には、閉店後に死者が訪れ、思いのこした一皿をそれぞれ注文する。大正時代に交通事故で亡くなった女性が恋人と食べるはずだったライスオムレツ、バブル崩壊で挫折し、料理人として独立した息子を認められなかった父親の苦い思い出のナポリタン、元夫に毒殺されたと疑う女社長が最期の夜に食べた蟹マカロニグラタン。成仏できない死者たちに寄り添う洋食店での五皿の奇跡を描く、最後の晩餐ミステリー。死者の無念は食べて解決。洋食異界ミステリ 匂いに誘われて入った「洋食店 幽明軒」で、無職の和泉沢悠人はアルバイトを始めることになった。厨房で働くのはシェフの九原脩平と妻・香子、フロアは娘の果菜子が担当している。悠人は果菜子に教わりながらバイト初日の仕事をスタートさせた。無事に営業を終えた午後8時、急に店内の温度が下がり、ドアからゆらりと現れたのは幽霊? 幽明軒は、現世に思いを残した死者が訪れる洋食店だった。 死者たちは、好きな洋食を一品オーダーし、それを食べることで過去のわだかまりを解消することができるという。悠人が初めて接客したのは、大正時代に交通事故で無くなった珠代だった。オーダーはライスオムレツ。結婚を誓い合った恋人と食べる予定のまま、些細なすれ違いから食べることの出来ないまま死んだ。シェフの脩平は珠代の話を聞きながら、恋人の本当の気持ちを導き出す(第1話「別れのオムライス」)。「ナポリタンに込めた息子の気持ちとは」「私は誰に殺されたのか」死者たちが遺した思いに寄り添う"幽冥と顕世のはざまの"洋食店での人間模様を描く、全5話収録の食×異界ミステリー! 【編集担当か   Honya Club.com


JPY ¥681
隠密廻り同心・神谷善之助は、人形町通りの小間物問屋・肥前屋源七郎から出された、倅・房吉の"勘当願い"の事実関係と房吉の行方を追っていた。そんな矢先、深川の出合い茶屋で、源七郎の妾が絞殺されてしまう。さらに、店が強盗に遭い、金を奪われたうえに近くの河岸で、男二人が死んでいた。だが、源七郎は訴えを取り下げ、事件の揉み消しを図った。この奇妙な行いを嘲笑うかごとく、賊の首魁は脱藩浪人を刺客に仕立て、房吉の命と、二件の殺しを探索する隠密廻り同心を執拗に狙ってくる…。善之助は、複雑に絡む事態の収拾と、賊一味の企みを暴き、悪党どもを追い詰めていく。長篇痛快時代小説。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
お出かけ編(神楽坂―路地裏散歩で和を探す;青山―大好きな着物を探す;人形町―和総菜をおみやげに;西荻窪―アンティークのお店を見て回る ほか)モダンキモノ編(この夏着たいお洒落浴衣;エスニックで探す浴衣まわりのコモノ;少し背伸びして着たいキモノたち;5組のアーティストが語る『私の着物生活』 ほか)着物で出かけよう立ち寄り処と、ごはん&お茶処神楽坂 西荻窪 千駄ヶ谷青山 東京ベイ 横濱人形町 谷中 鎌倉庭園・美術館・寺社 厳選!おすすめスポットこの夏着たいお洒落浴衣旬のモダンキモノとコーディネート不器用でもできる手作り和小物5組のアーティスト『私の着物生活』イラスト解説 ぺたこさんの『着物ノススメ』安くてかわいい着物を買えるSHOP & 着物イベント情報   Honya Club.com


JPY ¥1,760
名店から、有名老舗店、ご当地グルメ、お土産におすすめの逸品。和食からフレンチ、スイーツ、居酒屋に至るまで福岡の美味しいものを紹介。人形町今半・加賀屋京都ぎをん八咫・馬肉料理菅乃屋遊食豚彩いちにいさん・もつ料理万作沖縄リパブリック談四朗キッチン・A&Kビア&フードステーション博多ビストロタケノヤ・みそかつ矢場とんごはん家椒房庵・37PASTAIPPUDO TAO FUKUOKA・風び原本店沖食堂・大龍ラーメン魁龍小倉魚町店・久留米ラーメン東洋軒黒田屋一文字・資さんうどん魚町店・峰松本家 天神福ビル店〔ほか〕福岡の食情報をギュッと集めたグルメガイド。名店から、有名老舗店、ご当地グルメ、お土産におすすめの逸品、和食からフレンチ、スイーツ、居酒屋にいたるまで、福岡の美味しいものを一挙紹介。   Honya Club.com


JPY ¥627
賠償金100億円―。伝説の女トレーダー・橘立花は罠に嵌められた。身に覚えのない罪を着せられ、証券会社を解雇されたのだ。億単位の金を稼ぐ華々しい活躍から一転。無職となった立花は、下町・人形町の商点街に偶然辿り着く。そこで出会ったのは、顔だけが取り柄のダメフリーターや、頑固な洋食店店主など、お金はなくても人情溢れる江戸っ子たち。彼らの助けを得て、解雇の裏にある巨悪な陰謀に気づいた立花。悪人どもを叩っ斬る、復讐劇が幕を開ける!!!第22回電撃小説大賞・大賞受賞作。痛快、金融ライトミステリ。〈受賞情報〉電撃小説大賞大賞(第22回)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
ホスピタリティとは、心からのおもてなしをすること。BAGEL&BAGELやWIRED CAFE、カプリチョーザ、人形町今半などの飲食店を経営する6名が、ホスピタリティの実践を語る。〈力石寛夫〉1943年神奈川県生まれ。米国ポール・スミス大学ホテル・レストラン経営学部卒。チカライシアンドカンパニー株式会社代表取締役社長に就任。玉川大学大学院客員教授。    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,090
夢か・うつつか・幻か、あの町、あの人、あの文章、東京依存症的随文集成。其ノ1 この人を巡りて(半村良―親馬鹿ならぬ「町馬鹿」な人;正岡容―谷中・隠れ道・正岡容詣 ほか)其ノ2 この町を巡りて(花柳界、食の楽しみ―浅草、向島、人形町;小沢信男さんたちと浅草の道端で丸椅子に腰掛けて ほか)其ノ3 この本を巡りて(山口瞳―この世はすべて鉄火場である;村松友視―白日のもとのムラマツ的秘め事 ほか)其ノ4 其ノ他(偽隠者の方丈生活史―あるいは蒐集する猿の小さな王;ファンタジーとして消費される「懐かしの昭和三十年代」 ほか)神保町古書店の2階には、異界の入口が隠れている。東京を巡る人や町や本などが、迷宮のように出現する…。神保町を起点に、失われた時間にタイムスリップする、下町生まれの著者による東京ぞめき。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
東京近郊でパン作りを生業とする47人の物語。東京都千代田区 VIRON MARUNOUCHI東京都中央区 サンドウィッチパーラーまつむら人形町本店東京都新宿区 ボワ・ド・ヴァンセンヌ東京都新宿区 パン家のどん助東京都文京区 パーネエオリオ東京都文京区 ボンジュール・モジョモジョ東京都台東区 ホームベーカリーあんですMATOBA東京都台東区 浅草 花月堂東京都台東区 ぶれーて東京都台東区 ペリカン〔ほか〕東京を舞台に活躍する様々な業界にスポットを当てた東京シリーズ第11弾。テーマは"パン職人"。東京近郊に店を構える46のパン屋を写真満載で紹介。若き44人のカメラマンがパン作りを生業とする職人に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
世界中の発酵食を食べ歩いた小泉武夫が初めて明かす、垂涎・頬落・舌踊の発酵料理の決定版。北海道―中標津/三友牧場・釧路/カネセフーズ福島―郡山/京香・矢吹/古宿東京―人形町/きく家東京―鳥越/都寿司東京―外神田/左々舎東京―銀座/芝蘭東京―高田馬場/ノンインレー東京―渋谷/道玄坂 清香園東京―梅ヶ丘/マリアージュ静岡―西伊豆/マルイ鰹節商店石川―能登/さんなみ 白山/あら与滋賀―余呉/徳山鮓 高島/鏡屋高知―高知/ムッシュ・ミノル沖縄―那覇/山本彩香発酵学の権威が初めて明かす、垂涎・頬落・舌踊の発酵料理の決定版。三友牧場のチーズ、料亭京香の女将漬け、左々舎のくさやなど、全国の発酵食材を使った料理が食べられる店18店を紹介。   Honya Club.com


JPY ¥2,328
<収録内容> 1. 七段目 2019/8/16 日本橋社会教育会館「人形町噺し問屋 その88」より 2. お菊の皿 2019/8/30 東神奈川・かなっくホール「ごらくハマ寄席」より 「七段目」 芝居好きの若旦那は今日も芝居三昧、大店の主である大旦那はこれに小言を言おうと待ち構えている。帰ってきた若旦那はその小言に歌舞伎のセリフで答えてゆくが、これにすっかりあきれた大旦那、お前は二階で静かにし   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,210
東京の大海原をあっちにふらふら、こちちにぶらぶら。麺屋ポタリングで偶然たどり着いた"懐かし旨い"一杯にラーメン大好き懐古バカは何を思うのか?!昔ながらの旨いラーメンと街のお宝を探す旅。第1章 終戦直後で止まった店と、ガード下の秘密基地―永代橋ー浅草橋第2章 噺家はだしの店主と、昭和遺産店―笹塚第3章 商店街に最後まで残った店―雑司が谷第4章 レトロな街で「七面鳥」を追いかけた―高円寺第5章 鬼子母神とバラと矢吹丈―三ノ輪第6章 壊したら、元には戻りません―豪徳寺第7章 味噌ラーメンが東京で歩いた道―人形町第8章 大きな商店街で生きてきた―長崎第9章 ラーメンは地球を救う?―新宿ペダルこぎこぎ、目指すは沁みる一杯!大ヒット旅行記『行かずに死ねるか!』著者・石田ゆうすけによるラーメンと街と人をめぐる紀行エッセイ登場!ラーメンで感動したい。スープの最後の一滴まで、しみじみ旨い−そんな「お宝ラーメン」を探し求め、自転車乗ってあっちにふらふら、こっちにふらふら。読めばラーメンが食べたくなること必至。笑えて泣けて、心があったまる自転車ラーメン冒険記。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
本書では、人形町の人気店「ちどり屋」店長の加藤敦子さんが手ぬぐいの活用術を80以上伝授。2008年発行の『はじめてのふろしきと手ぬぐい』に大幅加筆しました。今すぐ使えるアイデアが満載です。1 手ぬぐいの世界(日本の季節を楽しむ、二十四節気の手ぬぐい;気持ちを伝える、夢がかなう、目的別手ぬぐい)2 手ぬぐいの活用術(基本のき;ダイニングキッチン;インテリア;バス&パウダールーム ほか)3 手ぬぐいのうんちく(手ぬぐいの基礎知識;手ぬぐいの一生;手ぬぐいができるまで;手ぬぐいは歴史を知るとおもしろい)   Honya Club.com


JPY ¥1,100
本当にうまい、東京の名たいやき屋50店。たいやき事始め御三家めぐり東京・名たいやき屋ガイド全国展開・名たいやき屋家でもたいやき!東京たいやきマップ浪花屋総本店、人形町柳屋、わかばの御三家をはじめ、浅草金太郎、寿堂など、東京にある名たいやき屋50店を紹介。たいやきの特徴が一目でわかるアイコン表記に全長や重量、店舗データも収録。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
魔法のiらんど大賞2020 小説大賞<大賞>受賞作「香屋 夢見堂 夢の香りは縁を結ぶ (著:松田詩依)」を実力派声優・佐藤拓也が朗読で作品世界を表現!さらに、獏(CV:佐藤拓也)が歌う主題歌「夢見堂」を収録。 著者完全監修! 原作小説1巻の第2話エピソード「夢結ぶ」を抄訳した、獏と結の出会いを紡ぐ特別編。 あなたの夢の香り、ほんの少しいただきます。 東京の下町・人形町に店を構えるお香屋「夢見   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,540
脚本家、エッセイスト、小説家として活躍する一方、暮らしを愉しむのが上手だった向田邦子さん。手軽でおいしい手料理、食いしん坊ならではの器えらび、終の住処での暮しぶり、行きつけの店、旅…そのライフスタイルには「自分らしく生きるとはどういうことか」を知るヒントがたくさん詰まっています。第1章 台所の匂い(さんどさんどの舌鼓;直伝の常備菜 ほか)第2章 食いしん坊の器えらび(向田流の選び方;邦子好みの器づかい ほか)第3章 お気に入りにかこまれて(邦子の部屋;向田画廊へようこそ ほか)第4章 思い出さがし、想い出づくり(鹿児島・"故郷もどき"の海と桜島;人形町・小半日のゼイタク旅行 ほか)第5章 その素顔と横顔(年譜・向田邦子が語る「向田邦子」;座談会(抄録)・素顔の向田邦子 ほか)売れっ子放送作家として仕事をこなしながら、自分らしく生きる名人だった向田邦子氏。料理、器、絵画、骨董、旅など、そのライフスタイルを紹介。「自分らしく生きるとはどういうことか」を知るヒントが満載。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
鶏一途―雄鶏と雌鶏。それぞれの旨さを堪能させる評判店の技術鳥屋 心人―丸鶏をさばき、新しい焼とりを創造する注目のテクニック焼とりの八兵衛 六本木店―豚・牛・鶏!「博多焼とり」の名店が多彩な串の技術を公開人形町 鳥波多―モモから4種類の串を開発。内臓肉の希少部位も商品化焼鳥・釜飯 わすれん棒 新宿本店―名物の「90円レバー」。ひと工夫の「厚皮」や「鶏ハラミ」も焼鳥 波田野 西永福分店―庖丁を極力使わない仕込み・串打ちでおいしさを追求する博多串焼き・もつ鍋 よだれ屋 鬼瓦―バラエティー豊かな肉巻きの技術&つくね・タレのレシピ今治鉄板焼鳥 油屋黒松 鳴龍の間―鉄板とコテでジューシーに焼き上げる「今治式」の焼とり商品力・集客力に磨きをかける焼とりの技術と経営意欲的な商品開発で焼とりの可能性を拡げ、顧客に支持される最新人気店の注目のテクニック、旨さの秘訣を紹介。焼き方の技術やタレの味づくり、塩や炭のこだわりを解説するコーナーも設けた。   Honya Club.com


JPY ¥565
▼第1話/南国へ▼第2話/水入らず▼第3話/葛粉工場見学記▼第4話/茶畑にて▼第5話/予期せぬ贈り物▼第6話/親代わり▼第7話/優しい人々▼第8話/降って湧いた話▼第9話/思いを込めて●主な登場人物/安藤奈津(洋菓子職人を志し、専門学校で学んだ20歳。和菓子の奥深さに心ひかれ、満月堂で働くことに)、安田梅吉(満月堂の親方。奈津を一人前の職人に育てるため、心構えに至るまで厳しく教え込む)、丸岡竹蔵(奈津の兄弟子。お調子者だが、腕はある。実家の和菓子屋を継ぐために満月堂で修業していたが、当の店はコンビニに業務転換を…)、月岡光子(満月堂の女将。亡き夫は店の若旦那だった。老舗の味とのれんを守るため、奈津に期待を寄せる)●あらすじ/竹蔵が福引で"鹿児島ペア旅行"引き当てたことから、鹿児島へ葛粉の勉強に行くことになった奈津。さっそく五八様(おとくいさま)の喜八郎に同行を頼んで快諾をもらう。喜八郎にしてみても、思いがけず孫の奈津と旅行へ行けることになり、内心感激していて…(第1話)。●本巻の特徴/南国・鹿児島で、葛粉や鹿児島茶についての知識を深め、また喜八郎との楽しい思い出もできた奈津。さっそく葛粉を学ぶきっかけをくれた人形町の鶴亀堂へお土産を届けるついでに、お礼を言いに訪ねるが…!?●その他の登場人物/大住喜八郎(なにかと奈津の世話を焼く、満月堂の常連客。実は大企業の会長で、奈津の父を後継者にと考えていた。奈津が実の孫だと知るが、静かに見守る)、外崎冬実(銀座の有名店・獅子屋の、驕れるお嬢様。奈津と満月堂を逆恨みし、父とともに策謀を練る)、外崎浩一郎(業界最大手・獅子屋の、冷徹かつ有能な経営者。娘には手を焼いている節も?)、秋山伊兵衛(獅子屋が誇る凄腕の和菓子職人)、一ツ橋あやめ(茶道の名門・一ツ橋   Honya Club.com


JPY ¥3,960
日本橋に生まれ育った著者が、「川の文化」「水辺の文化」としての「水面にゆらぐ美」に注目しつつ、史料を駆使して「街・人・店」一体として醸しだす日本橋の魅力を描き出す。商人文化の気風や暮らしが懐かしさを呼び覚ます。プロローグ 日本橋の歴史風土素描1 日本橋南大通り2 江戸湊内港の町3 日本橋商業の中心地4 本町通り同業者街5 堀留川入堀両岸6 人形町通り界隈の商業圏7 大川端への道筋8 大名屋敷から町へ日本橋に生まれ育った著者が、「川の文化」「水辺の文化」としての「水面にゆらぐ美」に注目しつつ、史料を駆使して「街・人・店」一体として醸し出す日本橋の魅力を描き出す。商人文化の気風や暮しが懐かしさを呼び覚ます。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
銀座、日本橋、人形町、神田、上野、浅草、築地など、東京散歩のおすすめ一六コースを選び、その街の沿革や見どころをご案内しながら、とっておきの手みやげの品々―老舗の名菓から絶妙な味のキムチまで、一三八店の逸品―を紹介するガイドブック。「手みやげ話」も充実。―昭和二〇年代、サザエさんの父・波平が手にぶら下げて戻ったみやげとは?漱石の「三四郎」が広田先生宅へ初めて持参した手みやげは?などなど、興味津々のエピソードが満載。読むだけの散歩も愉しい、東京手みやげ蘊蓄ガイド。1 日本橋・銀座篇(日本橋―老舗が並ぶ江戸にぎわいの町;人形町―昔の東京の香りを残す商店街;銀座―明治から続く日本一の繁華街;築地―活気ある午前中に訪れたい市場街;月島・佃島―戦災を免れた隅田川河口のむかし町)2 上野・神田篇(上野―近代日本の文化を支えた大公園を歩く;根岸―風流なたたずまい「呉竹の里」;根津・谷中―菊人形見物でにぎわった坂と路地を歩く;本郷―文豪ゆかりの町で、昔ながらの品を買う;神田・神保町―古本の町で、味の老舗に寄る)3 浅草・深川篇(浅草―東京で最も古い門前町にして繁華街;向島―餅、団子、和菓子の名店が並ぶ散歩道;両国―ふれ太鼓の流れる中、相撲由来の手みやげを求める;深川・門前仲町―かつての二ツ目通り、今の清澄通りをまっすぐ歩く)4 駒込・王子篇(駒込・巣鴨―名園を巡り、地蔵通り商店街を抜ける;王子・飛鳥山―手みやげの折詰めは、王子から始まった)銀座、日本橋、人形町、神田など、東京散歩のおすすめ16コースを選び、その街の沿革や見どころを案内しながら、とっておきの手みやげの数々を紹介するガイドブック。興味津々の手みやげエピソードも満載。   Honya Club.com


JPY ¥693
不思議なお香屋・夢見堂。夢を見せる香を売り買いするその店には、悪夢を食べ、吉夢を授けてくれる店主「獏」がいるという―。夢で起きたことを現実にしてしまう力のせいで夢魔に魅入られ、視力を失ってしまった結。失意の底、夢の中で会った獏に助けを求めるが、彼もまた夢魔に因縁を持つことを知る。呪いを解く糸口を探るため、獏のもとに身を寄せた結は、店に持ち込まれる夢の依頼を一緒に解決していくことに…。縁と夢と香りがつなぐ、少し不思議な夢物語。魔法のiらんど大賞2020小説大賞大賞受賞作。東京の下町・人形町に店を構えるお香屋「夢見堂」。その店には夢を売り買いし、悪夢を食べ吉夢を授ける「獏」がいるという―― 夢で見たことを人に話すと現実になる。そんな能力を持つ女子大生の結は、ある日突然、「夢見堂」店主の獏と名乗る人物と夢の世界で出会う。楽しい夢逢瀬の日々もつかの間、彼女の稀有な能力ゆえ、人に悪夢を植え付ける「夢魔」に目をつけられて、彼女は両目の視力を失ってしまう。絶望する結は、夢に関する専門家である獏を頼るのだが、実は彼も夢魔によって、自分一人で夢を見ることができない体質にさせられていたのだった。 二人は欠けた部分を補うように共に暮らし、夢魔を探しながら、夢にまつわる依頼を解決していく。 ――どんな悪夢にうなされても、俺が助けに行きますから。 縁と夢と香りがつなぐ、少し不思議な夢物語。 応募総数1,210作品の頂点! 魔法のiらんど大賞2020 小説大賞《大賞》受賞作!   Honya Club.com


JPY ¥3,080
30年前の東京の「なりわい」と「憩い」の場を臨場感あふれる写真と含蓄に富む探訪記で再現する。材木のまち・木場神田青果市場東京証券取引所両国・立浪部屋篠原演芸場新富町・佐藤理髪店人形町清水湯国鉄上野駅都電荒川線電車営業所酒亭・伊勢藤酒亭・暮六つ酉の市 浅草・鷲神社行商に生きる 京成電鉄成田線「かつぎ屋電車」仮設の店・深谷銀座路地裏神田・ショパン東京の河川本郷元町公園本郷菊坂界隈東京藝術大学奏楽堂目白ケ丘教会台東区立 坂本小学校材木のまち・木場、新富町・佐藤理髪店、都電荒川線電車営業所、神田・ショパン…。30年前の東京の生き生きとした「なりわい」と「暮らし」の場を、臨場感あふれる写真と含蓄に富んだ探訪記で再現する。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
東京の気軽に入れるおしゃれ着や普段着を扱う着物ショップをエリア別に紹介。エリア別着物&小物おすすめショップ(銀座エリア;日本橋・人形町エリア;浅草エリア ほか)東京から足をのばして着物散策(川越;鎌倉;秩父)伝統の技にふれて見て体験してみよう着物はどこで買う?お店の種類と選び方江戸から続く染めの技を今に伝える神田川ー妙正寺川界隈東京の気軽に入れるおしゃれ着や普段着を扱う着物ショップを中心に、和装小物や履物店などをエリア別に紹介。お店のテイストや予算といった情報がひと目でわかる、初心者にぴったりのガイドブック。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
江戸→東京→TOKIOをタイムスリップ!歴史が見えるから街歩きが楽しい!!街と路地に残る歴史の「奇妙な落とし物」。銀座界隈―豊岩稲荷の路地/有楽町・高架下の路地築地界隈―場外市場の路地佃島界隈―佃天台地蔵の路地人形町界隈―和風井戸の路地馬喰町界隈―掘割の路地柳橋界隈―一番組の路地両国界隈―吉良屋敷跡の路地浅草界隈―初音小路の路地上野界隈―アメ屋横丁の路地湯島界隈―麟祥院の路地本郷界隈―菊坂裏の路地根津界隈―お化け会談の路地谷中界隈―へび道の路地/玉林寺の路地京島界隈―物干し台の路地向島界隈―墨泉庵の路地千住界隈―千代の湯の路地/すり抜ける路地尾久界隈―レンガ塀の路地王子界隈―さくら新道の路地十条界隈―迷宮の路地板橋界隈―傷痕の路地駒込界隈―石垣の路地巣鴨界隈―コンクリート塀の路地雑司が谷界隈―七曲りの路地大塚界隈―アナコンダの路地池袋界隈―人生横丁の路地早稲田界隈―くぐり戸の路地神楽坂界隈―かくれんぼ横丁の路地/熱海湯階段の路地荒木町界隈―弁財天の路地新宿界隈―新千鳥街の路地/成子天神社の路地新井薬師界隈―「たきび」の歌の路地原宿界隈―残された路地青山界隈―昭和30年代の路地麻布界隈―門をくぐる路地/我善坊谷の路地渋谷界隈―恋文横丁の路地/百軒店の路地三軒茶屋界隈―仮設の路地代官山界隈―ナンテンの路地白金界隈―聖心女学院の路地高輪界隈―泉岳寺の路地山王界隈―里の路地池上界隈―かつてにぎわった曙楼の路地北品川界隈―虚空蔵横丁の路地東京は歴史の宝庫。表通りから一歩入った路地を歩けば、至るところに歴史の奇妙な落とし物が残っている。そんな秩序からはみだした街の面白さ、その由来や正体などを、古地図による市街地の変遷とともに探る。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
焼き肉、ホルモン、すき焼き、しゃぶしゃぶ、鉄板焼きなどなど。旨い肉を食べると幸せな気分になり、力がみなぎってくるものです。本書で紹介するお店は、すべて大満足の名店ばかり。接待に使える店から気の置けない友人と楽しい時間を過ごすにもってこいの店まで、美味しくて居心地の良い珠玉の「肉店」をご堪能ください。1章 絶品の名店 焼き肉(生粋;松永牧場銀座本店 ほか)2章 これぞお値打ち ホルモン 焼き肉(炭火焼ホルモンぐう本店;塩ホルモン好ちゃん神田本店 ほか)3章 今日は贅沢に すき焼き しゃぶしゃぶ 鉄板焼き(伊勢重;人形町今半 ほか)4章 とっておきの店 ステーキ ハンバーグ(ウルフギャング・ステーキハウス六本木;ステーキ雄 ほか)5章 肉好きに愛される ジンギスカン バル ビストロ(野口家;だるまや新宿西口店 ほか)覆面調査によって旨い店のみを掲載している『おとなの週末』がお届けする「美味しい肉の店」ガイド。焼き肉、ホルモン、すき焼きなど、ジャンル別シチュエーション別に検索できる。データ:2015年6月現在。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
「あの店に行ってみたい…」とのご要望におこたえいたしました。神田・まつや、東池袋・大勝軒、門前仲町・魚三などなど「丸かじり」でご紹介の名店をどどーんと一挙50店紹介。陶然たるウナ重―ウナギ・西荻窪 田川ハヤシライス再訪―ハヤシライス・根岸 香味屋行列付き親子丼―親子丼・人形町 玉ひでそば屋で一杯―そば・神田 神田まつや初体験「ちゃんこ鍋」―ちゃんこ鍋・両国 巴潟ビアホール考現学―ビール・銀座 ライオン夏だ、ドジョウだ―ドジョウ・森下 伊せ喜魚河岸のナゾの呪文―洋食・築地 豊ちゃんナマズの丸かじり―ナマズ・新大久保 なまず家うどんすきの活気―うどんすき・京橋 美々卯〔ほか〕「丸かじり」シリーズから、飲食店についての作品を厳選して収録。メニュー、アクセスなどを新たに取材し直した詳細データ&マップ付き。一度は足を運びたい名店を一挙に50店紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥628
商売には色香がなくてはならない。商売はカルチャーでなくてはならない。商売はドラマチックでなくてはならない。つまり商売とは芸である!繁盛をもたらす福の神の存在を求め、老舗の老舗たる由縁を探り、楽しみながら儲ける秘訣を知る。あらゆる商売の神秘と成功の極意をルポする荒俣宏流ビジネス指南書。第1章 繁栄を招く神々(「福助」は子供に還る―大阪堺 フクスケ;新しい商神「仙台四郎」―宮城仙台 ほか)第2章 元祖・本家ものがたり(偉大なる地方惣菜を生んだ店―福岡博多 (株)ふくや;鳥なべは江戸の副業?―東京人形町 玉ひで ほか)第3章 遊びほど金のかかるものはない(八月十五夜は辻遊廓にかかる―沖縄那覇 松乃下;魔法の店の闇に酔う―北海道銭函 ユーラシア404 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
いつも満員、大盛況。和風のくつろげる店、商談がまとまる店と評判のきく家の女将と親方が語る絶品の酒と肴。1 きく家のお酒きく家の肴(原酒と生酒の違い;特級、一級、二級の表示がなくなって ほか)2 元日生まれの月島育ち(月島の鉄工所の三女として;行儀見習いで習った長唄の三味線 ほか)3 人形町酒亭きく家繁昌記(人の流れがもっともよかった人形町;江戸の粋筋の町・人形町 ほか)4 きく家流のおもてなし(商談のまとまる店といわれて;板場は四人、つねに向上心あふれる料理を ほか)商談がよくまとまる店と評判の、きく家の女将と親方が語る酒と肴の話。25年で東京でも屈指の店に育てた才と努力と人情の物語。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
既存のタウン情報誌の枠を超え、楽しくディープに街の魅力を多面的に伝える月刊『散歩の達人』。そんな「散歩雑誌」のパイオニアがおすすめする、さんぽコースをまとめました。2020年に向けて変貌著しい東京で、変わってきたからこその面白さ、それでも変わらない面白さ。しっかり歩きながらそんな街の魅力に気づける25コース。コース近くの美味しいお店も紹介しています。楽しく歩くウォーキング術都心エリア(トレンドタウンからビジネスマンの街へ―銀座・日比谷・芝;新旧の見どころを訪ねる温故知新の街歩き―日本橋・人形町・蔵前 ほか)下町エリア(外国人観光客にも人気の下町王道コース―浅草・入谷;歴史・文化・建築の必見スポット目白押し―上野・湯島 ほか)郊外エリア(23区内唯一の渓谷とおしゃれタウン―二子玉川・等々力・自由が丘;武蔵野を愛した文人をしのぶ玉川上水の道―小金井・三鷹・吉祥寺 ほか)埼玉・千葉・神奈川(山手から港へ続くエキゾチックな街並み―根岸・山手・山下公園;歴史を映す寺社を巡る古都さんぽ―北鎌倉・鶴岡八幡宮・源氏山 ほか)既存のタウン情報誌の枠を超え、楽しくディープに街の魅力を多面的に伝える月刊『散歩の達人』。そんな「散歩雑誌」のパイオニアがおすすめする、さんぽコースをまとめました。2020年に向けて変貌著しい東京で、変わってきたからこその面白さ、それでも変わらない面白さ。しっかり歩きながらそんな街の魅力に気づける平均8キロ×25コース。 詳細マップやコース近くの美味しいお店も掲載した実用的な一冊です。   Honya Club.com


JPY ¥660
浅草、深川、神楽坂、月島、柴又、人形町…。古き良き東京が残る下町の路地や横丁をぶらりと歩き、お気に入りの店にフラリと入る。散歩の達人"ごひいき"の町を選び、そこにとけこみながら紹介するスポットは、古今の名所から穴場的な店までを網羅。大好きな人を連れて行きたくなるステキな町案内。上野・湯島天神下浅草・向島花街浅草寺周辺千束周辺根岸神田・お茶の水・駿河台神田神保町連雀町あたり谷中根津・千駄木本郷人形町日本橋深川両国・柳橋銀座東銀座月島・佃島北千住南千住柴又周辺神楽坂   Honya Club.com


JPY ¥1,540
本書は江戸時代、明治時代に創業された味の店、つまり食べ物屋から編集部が選んだ百軒を掲載した。麻布十番界隈・赤坂界隈・渋谷界隈日比谷界隈・銀座界隈・築地界隈・芝大門界隈・虎ノ門界隈日本橋界隈・神田界隈人形町界隈・両国界隈・亀戸界隈・本所界隈・西新井大師界隈森下界隈・浅草界隈・上野界隈・下谷界隈・本郷界隈・柴又界隈・千住界隈・玉手界隈神楽坂界隈・新宿界隈・四谷界隈・早稲田界隈大森界隈・大井界隈江戸時代、明治時代に創業された東京の味な老舗100軒を厳選収録。気品漂う料理のカラー写真と落ち着いた記事でお店をしっかり紹介。東京の歴史と美味を堪能できる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
ぶらり、ぶらり。鬼平が、半七が、青江又八郎が駆けた、笑った、食べた、泣いた、大江戸八百八町―東京を遊ぶ。小説とともに歩く下町散策ガイド。『海鳴り』と日本橋『よろずや平四郎活人剣』と人形町『半七捕物帳』と神田『獄医立花登手控え』と八丁堀・浅草橋『用心棒日月抄』と両国『溟い海』と上野『剣客商売』と浅草・向島『橋ものがたり』と深川『鬼平犯科長』と深川『仕掛人・藤枝梅安』と目黒・品川名コラムニスト常盤新平が藤沢周平、池波正太郎などの時代小説を紹介しながら、ポイントとなる橋、店、所縁の地に立ち寄っていくエッセイ集。時代小説を追体験しながら江戸・東京を散策するガイドブックにもなる。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
知る人ぞ知る最上の味を精選。必ず喜ばれる老舗・名店の定番カタログ。会社に、自宅に、必備の一冊。銀座・筑地界隈日本橋・人形町界隈神田・神保町・九段界隈谷中・千駄木・湯島・本郷・王子界隈浅草・向島・亀戸・柴又界隈新橋・赤坂・青山・麻布十番界隈新宿・神楽坂界隈中央線・西武線・東武線界隈東急線・京急線界隈食のレジェンド・岸朝子が東京の老舗・名店の味みやげを厳選して紹介し、まさに一家に一冊、一社に一冊の大ベストセラーとなった名著『東京 五つ星の手みやげ』が、正続合本新訂版となって再臨です。【合本新訂版の編集を終えて】 平成から令和へと新たな時代を迎えましたが、記憶に新しいその平成の、食文化を主導した人物として語り継ぎたい一人が、食生活ジャーナリストで料理評論家の故・岸朝子先生です。テレビの超人気料理番組「料理の鉄人」の審査員を務めた際、講評の中での「おいしゅうございます」のコメントが流行語となり、現在も続くグルメブームの仕掛け人ともいわれる、まさに食のレジェンドです。 その先生が、東京の食みやげでお薦めの老舗・名店を厳選して紹介した『東京 五つ星の手みやげ』(平成16年初版発行)は、同年末に刊行された続編も合わせ、累計40万部という大ベストセラーとなりました。このたび、それらを合本し、令和の新たな一冊にと生み出したのが本書です。 今回は私を含め、数名のスタッフがこの合本新訂版の編集作業に携わりました。各店から新たな情報を提供いただき、あるいは再取材することで、より充実した内容を加えることができたと自負しています。古き良きものを伝承する店、常に新しいものを追求する店など、志向は様々ですが、いずれもがまさに"五つ星"の魅力に満ちた店々といっても過言ではありません。 再取材の過程では、「先生にはた   Honya Club.com


JPY ¥556
これが人形町の伝統の食だ!私の好きなおいしい店あなたは本物のエスニック料理を食べたか!純正統派コロッケを求めてカレーパンに関する解剖学的考察私の好きな雑貨―記憶の中のアメリカ目的別・二人のためのシティホテル案内シマネファンに捧ぐB級映画館の楽しみ方鯛焼を魚拓にとるこれは便利!もうひとつの築地場外市場めぐり東京の大仏巡礼に出かけよう!川面から見た隅田川今昔世紀末大東京遊覧地図・主要掲載店一覧   Honya Club.com


JPY ¥1,760
東京のとっておきの和菓子店・甘味処が満載。人気ブログ「近所の和菓子屋さんの豆大福、パン屋さんのあんぱん」の著書が、東京の知られざるおいしい和菓子店をご案内。スイーツ好きのお散歩に必携の書。八丁堀・翠江堂日本橋・うさぎや築地・木村家銀座・柏屋菓子店京橋・桃六人形町・柳屋人形町・東海日本橋・三はし堂日本橋小舟町・清寿軒神田・竹むら〔ほか〕おやつをめぐる東京散歩へ出かけよう。和菓子ファン必見のあんこ系ブログ「近所の和菓子屋さんの豆大福、パン屋さんのあんぱん」発、今すぐ行きたい東京の和菓子店めぐり。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
人気うどん店に学ぶ自家製麺の技術とつゆづくりの技法(讃岐うどん 蔵之介(東京・高田馬場);讃岐うどん 谷や(東京・人形町);手打ちうどん 上を向いて(大阪・香里園);き田たけうどん(大阪・難波);うどん家一(埼玉・小手指) ほか)人気うどん店のメニューとレシピ(讃岐のおうどん 花は咲く 新宿戸山店(東京・新宿区);麦の香(埼玉・滑川町);うどん屋 開都(東京・町田市))有名店・人気店の製麺技法とメニューレシピ近年うどん店の「おいしさ」が目覚ましく進化しています。人気店の多くは、素材選びや製麺プロセス、つくづくりを研究し、その店ならではのおいしさを表現しています。同時に、毎日営業する中でも品質にばらつきがなく、効率よくおいしいうどんを提供できるような仕事のやり方も工夫しています。本書は、そうした今人気を集めるうどん店の味づくりを、製麺技法を中心にまとめた一冊。手打ちの有名店をはじめ、機械打ちの繁盛店も数多く登場。手順写真付きで詳しく「おいしさ」「仕事のやり方」の秘訣を紹介していきます。また合わせて、だしやつゆをはじめ、人気店のうどんのメニューレシピも紹介していきます。既存店だけでなく新規参入の人たちにも役立つような情報も網羅。うどん業界を盛り上げる新たな専門書を目指しております。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
そば粉十割、挽きたて、打ちたて、ゆでたて。立ちそば侮れません。第1章 王道編(蕎麦・冷麦嵯峨谷 渋谷―十割そばがこんなに手軽に食べられるなんて?;さだはる 新橋―立ちそば&サラリーマンの聖地、新橋に挑む!;そばよし 日本橋本店―気っ風と出しに、涙!;みとう庵 大塚―傷心で手繰る絶品「きざみ鴨せいろ」;江戸や 神田小川町―立ちそばで"月見"はいかが?;誠や9号店 人形町―イトウ降参驚異の超手打ち立ちそば)第2章 変化球?でも本格派(がんぎ 新川―「へぎそば」に呆然!;まち家そば 水天宮前―江戸に見参、昆布文化圏からの挑戦者!;よもだそば 日本橋―インドカレーが呼び起こす"青春の光と影")第3章 立ちそば王国(チェーン大手)(小諸そば 四谷新宿通り店―券売機に立ちすくむ人を責めないで;小諸そば 会社訪問;ゆで太郎 代々木東口店―実力と、まいたけ天によろめく;富士そば 代々木店―男心と演歌の山か?)第4章 ならではの特別(加賀 初台―挑戦、チョー硬派な男の立ちそば店!;おくとね 新橋―昭和の迷宮、新橋の地下にまいたけの薫り!)日経ビジネスオンラインに24週連載。男の世界 立ち食いソバの店に突入し、女子目線、初心者目線でルポするとともに、立ちそばの奥深い世界を徹底追求した実用食エッセイ。それぞれの店の特徴や味の違いを紹介しつつ、蕎麦という本来のファーストフードの本質に迫る、楽しいイラストがつく実用食エッセイ本。山ガールに続いて男の世界「立ちそばガール」へ。日経ビジネスオンラインに先週まで24週連載。男の世界 立ち食いソバの店に突入し、女子目線、初心者目線でルポするとともに、立ちそばの奥深い世界を徹底追求した実用食エッセイ。http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20130514/248072/?rt=   Honya Club.com


JPY ¥1,760
江戸時代から続く食文化を継承する老舗飲食店の中から24の老舗飲食店を建築の視点からご紹介。第1章 神田・根津(竹むら;ぼたん;神田まつや本店 ほか)第2章 人形町・銀座・渋谷(人形町今半人形町本店;〓寿司;すき焼割烹日山 ほか)第3章 浅草・森下(中清;神谷バー;桜なべみの家本店 ほか)江戸から続く食文化を継承する、東京老舗の飲食店。時代とともに街全体が姿を変える中、創業当時の面影をそのままに大切に受け継がれてきた名店があります。一歩踏み入れれば、そこはタイムスリップしたような空間。1945年以降創業、激動の近・現代東京史を乗り越えてきた老舗飲食店24軒の、価値ある「名建築」としての見どころを紹介。   Honya Club.com