JPY ¥556
激動の幕末を、流れる雲のようにサラリと生きる"大江戸楽天人伝"。 ▼第1話/ニ羽のカモメ▼第2話/水音▼第3話/君子の酒▼第4話/もうひとつの海▼第5話/日暮し▼第6話/笛吹けど踊らず▼第7話/五風十風▼第8話/にんしんしょう▼第9話/漂泊の人 ●登場人物/浮浪雲(品川宿の問屋場、夢屋の頭。柔軟かつ強靱な精神の持ち主)、新之助(雲の長男。大人物を夢見る熱血少年)、カメ(雲の妻)、欲次郎〈とっつあん〉(夢屋の帳場をまかされている老人) ●あらすじ/けんかばかりしている新之助と花の兄妹。しかも花は、新之助に意地悪されてばかりいる。しかし、兄を思う気持は人一倍強い花であった(第1話)。▼実の父に捨てられてしまった少年は、母に楽をしてもらおうと、さまざまなアイデアを凝らし商売を始める。大江戸発明少年物語(第2話)。▼舟大工の虎は酒が唯一の楽しみ。しかし、何事にも慎みが大切だという養生訓の通り、酒で痛い目に遭ってしまう。同じ酒好きの浮浪雲。酒には飲まれない彼の、酒との付き合い方とは……?(第3話)   Honya Club.com


JPY ¥417
あたしの名前は、桜木咲哉。自分で言うのもナンだけど、スタイルよくって、とにかく美人で、街を歩けば誰もが振りかえる、花の大学2年生よっ。なあんちゃって。うん、これはホントの話なんだけど、実は、ねー。ととと、咲哉おねーさまが、ナニモノなのか、いきなりバラしちゃ、つまんない。この物語のもうひとりの主役、外村未央ちゃんなんて最後の最後まで、いったい何がなんだかわかんないまま、一途な片想い、するんだもんっ。   Honya Club.com


JPY ¥990
ある朝みつけた全く意味のわからない一枚のメモ。それは、私自身がすっかりその存在を忘れ去っていたインナーチャイルドからの挑戦状だった―。"心の中で隠れんぼをしていた小学生"マリー"との再会の物語ある朝みつけた全く意味のわからない一枚のメモ。それは、私自身がすっかりその存在を忘れ去っていたインナーチャイルドからの挑戦状だった――。・偶然のひとことから・心の中のマリーの住処・わからないからまちがえちゃう・意外とシビアでした......・ぶたはどうぶつえん・マリーのボーイフレンド・あおぞらぜんと生きる ……ほか1 はじめまして2 迷子のマリー3 哀しみの早期中退者4 マリーの欲しかったもの5 あおぞらぜん" 0 amount 1100 1100 N 9784344935167 Y Y Y Y JPY 20473966 おもしろうてやがて悲しき 20473966 本・雑誌 https://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=20473966 & etcaff=AFI-LS https://www.honyaclub.com/img/goods/book/S/34/493/517.jpg ドジで臆病な一方で、高貴な血筋(?)と信じ、毅然と生きているつもりのにゃん太郎。どういう訳か、人間の言葉が理解できる摩訶不思議な猫なのです。飼い主とともに紡いだ悲喜こもごもの物語。俺は元祖・にゃん太郎。並みの猫とは違うんだ。ドジで臆病な一方で、高貴な血筋(?)と信じ、毅然と生きているつもりのにゃん太郎。どういう訳か、人間の言葉が理解できる摩訶不思議な猫なのです。飼い主とともに紡いだ悲喜こもごもの物語 "ドジで臆病な一方で、高貴な血筋(?)と信じ、毅然と生きているつもりのにゃん太郎。どういう訳か、人間の言葉が理解できる摩訶不思議な猫なのです。飼い主とともに紡いだ悲喜こもごもの物語。俺は元祖・にゃん太郎。並みの猫とは違うんだ。ドジで臆病な一方で、高貴な血筋(?)と信じ、毅然と生きているつもりのにゃん太郎。どういう訳か、人間の言葉が理解できる摩訶不思議な猫なのです。飼い主とともに紡いだ悲喜こもごもの物語。第1章 俺はにゃん太郎第2章 実はドジで臆病第3章 にゃん太郎の毎日第4章 にゃん太郎の旅第5章 世情に物申すにゃん太郎第6章 病にも負けず狩猟三昧第7章 さようなら。榎本さん   Honya Club.com


JPY ¥1,320
人にはみんなそれぞれ、読書のしかたがあります。本を読むスタイルって、実はさまざまにあるのです。「どんな本を読んでいるの?」「文章を書くのは好き?」「読書の魅力ってなんだろう?」…。この本には、自分の世界を大切にしている人たちへの問いかけとその答えがたくさん詰まっています。あさのあつこ(作家)―高校時代、「おまえの文章が好きだ」と先生に言われたことがうれしかったいつもここから(お笑いタレント)―傷ついて傷ついて、そういうのがたまって今の仕事に役立つようになったんです梅沢由香里(囲碁棋士)―囲碁はじんわりとした楽しさ読書は興奮する楽しさ大河内奈々子(女優)―水を飲むように、ご飯を食べるように毎日自然に本を読み続けたい岡本知高(ソプラニスタ)―出合ったときパン!とはじけるように感じたことが大切なんです角田光代(作家)―小学校2年生のときには作家になりたいと考えていました木村裕一(作家)―料理と味付けは好きにしてみなさんの世界を作り上げてください「一読一会」(作家・椎名誠氏と語る;セッション「なぜ、読書するの?」)ジョン・カビラ(キャスター、ナビゲーター)―冒険ものに夢中だった少年時代本を読んで想像の旅に出ていた手塚真(ビジュアリスト)―「不思議の国のアリス」が僕にとって最初の文学なんじゃないかと思います〔ほか〕作家や本好きな著名人15人が子ども時代、青春時代の読書体験、そして自身の仕事などについて語る。ひと時の「読書の旅」が味わえる1冊。青少年読書感想文全国コンクール50年のあゆみと課題図書一覧を収録。   Honya Club.com


JPY ¥880
特集:ミステリー新時代到来!書店の平台に見知らぬミステリー作家の名前が増えてきた! いったい何者だ? 面白い本がそこにあるのに知らないなんてもったいない! というわけで、本の雑誌8月号の特集は「ミステリー新時代到来!」。伝言ゲームの多様化から、新時代ミステリー作家名鑑、書店店頭からの報告に発掘編集者対談、そしてイチ押し新時代ミステリー作家まで、国内ミステリーの新たなシーンにどーんと迫る特集なのだあ!新刊めったくたガイドは吉野仁が『壊れた世界で彼は』の予測不能なひねりが楽しい!と絶賛すれば、藤ふくろうは生命と人生の豊穣を語るパワーズの大作『黄金虫変奏曲』をじっくり堪能。大森望が新鋭続々登場のアンソロジー2連発を寿げば、古山裕樹は現実と架空が入り交じる近未来の暗闘『スパイコードW』をイチ押し。高頭佐和子が村田沙耶香の短編集『信仰』に心を抉られれば、すずきたけしは自宅から真実を暴くべリングキャットの新しい手法に仰天! そして北上次郎は桂望実の新たな傑作『残された人が編む物語』が素晴らしいと激賞。さあ、おじさんがラストで一気に爆発する、とこみ上げてくる感情を共有しよう!そして今月はお待たせの上半期ベスト1も発表。独断と偏見の上半期エンターテインメント・ベスト10対談で2022年年6月までに出た内外エンタメのおすすめ本が揃い踏みだ。自然描写が素晴らしい翻訳ミステリーから、戦うシスターフッド短編、ベテラン脚本家の映画界内幕話に初老女性の友情小説まで、東西の面白本が入り乱れる激戦のなか、決定したベスト1は漢字三文字の『〇〇者』! 読者のベスト1で読み逃し本をチェックしたら、うちわにスイカに蚊取り線香を用意して、活字三昧のニッポンの夏を満喫しよう!今月の図書カード3万円使い放題の挑戦者は『八月の母   Honya Club.com


JPY ¥4,070
猫×賢治。杉井サブロー監督への最新インタビューを増補収録。作画美術製作スタッフ設定資料全絵コンテ誰もがその名を知る、宮沢賢治の名作童話『銀河鉄道の夜』をもとに、1985年に制作された劇場映画『銀河鉄道の夜』は日本のアニメ映画史上の名作です。漫画家ますむらひろしが1983年にキャラクターをネコの姿に変え、朝日ソノラマ社より描き下ろしで出版された『銀河鉄道の夜』を原案にしたこの映画は、賢治童話のエッセンスを最良の形で映像化したものとして、従来のアニメファンをこえた観客にも愛され、毎日映画コンクール・大藤信郎賞を受賞いたしました。制作陣も豪華でした。監督:杉井ギサブロー原案:ますむらひろし脚本:別役実、音楽:細野晴臣監督を務めた杉井ギサブローは、長いキャリアを誇ります。東映動画の1958年発表の長編第1作『白蛇伝』での動画スタッフから、さまざまな作品に関わった後に、虫プロに移籍。日本初の連続TVアニメ「鉄腕アトム」、独立して「悟空の大冒険」「どろろ」ほかを演出・監督し、しばらくアニメの世界をはなれて放浪の旅から戻って来ては、「ナイン」「タッチ」といった、あだち充作品の監督を長く務めました。原案には、代表作である「アタゴオルシリーズ」や本作以降も続く宮沢賢治のコミカライズで、魅力的なネコたちを描く続けている、ますむらひろし。脚本の別役実は、多くの受賞歴もある劇作家であり、童話やエッセイ、評論も手掛ける別役実。そして音楽を担当しましたのは細野晴臣。「はっぴいえんど」から「YMO」を経た細野による、初の劇伴作品がこちらでした。 劇場公開時に朝日ソノラマから刊行された本書は、キャラクターから美術までの設定資料、スタッフインタビュー、全絵コンテ収録の充実した内容であり。現在では古書価も思っ   Honya Club.com


JPY ¥671
体が弱く、空気のいい街に転校してきた中2の花乃。ひっこみじあんの花乃だったけど、クラスの人気者の男子・響のおかげで親友もできた。ずっと自分を見守ってくれる響に惹かれ、やがてふたりは両想いに。今までにない幸せな日々を過ごすけど、突然花乃が響に別れを告げる。実は花乃の病状が重くなり、命の期限が見えていたのだ。それでも一途に花乃を想い続ける響が、二十歳のときに知った真実とは…。一途なふたりの純愛に感動&号泣!   Honya Club.com


JPY ¥1,650
柿のたねをひろったさるは、かにのひろったむすびが食べたくて言いだした。「このたねをうえておくと、うまい柿がとれるぞ。とりかえないかね」そして、かにがせっせとせわすると、柿の実がどっさりなった。かには、おおよろこび。ところが…日本のむかし話「さるかに合戦」の決定版。読みついでいきたい名作絵本!「かにどん かにどん、どこへ いく」「さるの ばんばへ あだうちに」みんなは、げんき いっぱい、がしゃがしゃ ぶんぶん、ころころ ぺたりぺたり、ごろんごろんと、さるのばんばへ むかいました。世の中にたくさんの「さるかに合戦」の絵本があります。赤羽末吉のダイナミックでいきいきとした絵と、神沢利子のリズミカルな文が調和したすばらしい作品です。40年以上愛されつづけた日本の名作を復刊。   Honya Club.com


JPY ¥429
仲よしの女友達がいて、年上の彼氏がいて、思いわずらうことなんてなんにもなかった高1の実紅。だけど、ある日突然、お父さんが下宿を始めると言いだして……!?南波あつこが贈る、輝く季節の物語。好きになる相手は自分で選ぶんだと思ってた。実紅(みく)の家に、次々と現れる下宿人たち。ペースを乱されっぱなしの実紅は草平に苛立ちをぶつけてしまう。順調だった片岡さんとのつきあいもどうしてかギクシャクしはじめて……。だれもが手探りで歩いてる若葉の季節のラブストーリー。   Honya Club.com


JPY ¥461
仲よしの女友達がいて、年上の彼氏がいて、思いわずらうことなんてなんにもなかった高1の実紅。だけど、ある日突然、お父さんが下宿を始めると言いだして……!?南波あつこが贈る、輝く季節の物語。好きになる相手は自分で選ぶんだと思ってた。実紅(みく)の家に、次々と現れる下宿人たち。ペースを乱されっぱなしの実紅は草平に苛立ちをぶつけてしまう。順調だった片岡さんとのつきあいもどうしてかギクシャクしはじめて……。だれもが手探りで歩いてる若葉の季節のラブストーリー。   Honya Club.com


JPY ¥472
仲よしの女友達がいて、年上の彼氏がいて、思いわずらうことなんてなんにもなかった高1の実紅。だけど、ある日突然、お父さんが下宿を始めると言いだして……!?南波あつこが贈る、輝く季節の物語。好きになる相手は自分で選ぶんだと思ってた。実紅(みく)の家に、次々と現れる下宿人たち。ペースを乱されっぱなしの実紅は草平に苛立ちをぶつけてしまう。順調だった片岡さんとのつきあいもどうしてかギクシャクしはじめて……。だれもが手探りで歩いてる若葉の季節のラブストーリー。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
ぼくまめうし。まめつぶくらいのちいさいこうし。あきってびっくりすることがいっぱいなんだ!4ー5歳から。大人気キャラクター"まめうしくん"と仲良しの"つぶたくん"が色々な秋に遭遇します! 大奮闘する二人の姿に思わず笑ってしまう、元気いっぱいのお話。▼まめうしくんは、まめつぶくらいのかわいいこうし。木の穴に入ってお昼寝をしていると、仲良しのつぶたくんに誘われ一緒に遊びに行くことになりました。お父さんとお母さんに「いってきます」を言うと、「秋はびっくりすることがいっぱいあるぞ」と教えられます。さっそく二人が桜の木の下に行ってみると、葉っぱが全部真っ赤になっていました。どんぐりだらけの地面や、栗のとげとげや、柿の実が頭の上に落ちてきたことに、二人はびっくりしてばかり! そして、頭に落ちてきた柿を食べたり、引っこ抜いたさつまいもを食べたり、今度は食べてばかりです! 次の日、"どすん どすん"と音をたてて現れたつぶたくんは……!?▼ユーモラスな絵とテンポの良いお話で読み聞かせにぴったりの一冊。   Honya Club.com


JPY ¥556
激動の幕末を、流れる雲のようにサラリと生きる"大江戸楽天人伝"。 ▼第1話/ニ羽のカモメ▼第2話/水音▼第3話/君子の酒▼第4話/もうひとつの海▼第5話/日暮し▼第6話/笛吹けど踊らず▼第7話/五風十風▼第8話/にんしんしょう▼第9話/漂泊の人 ●登場人物/浮浪雲(品川宿の問屋場、夢屋の頭。柔軟かつ強靱な精神の持ち主)、新之助(雲の長男。大人物を夢見る熱血少年)、カメ(雲の妻)、欲次郎〈とっつあん〉(夢屋の帳場をまかされている老人) ●あらすじ/けんかばかりしている新之助と花の兄妹。しかも花は、新之助に意地悪されてばかりいる。しかし、兄を思う気持は人一倍強い花であった(第1話)。▼実の父に捨てられてしまった少年は、母に楽をしてもらおうと、さまざまなアイデアを凝らし商売を始める。大江戸発明少年物語(第2話)。▼舟大工の虎は酒が唯一の楽しみ。しかし、何事にも慎みが大切だという養生訓の通り、酒で痛い目に遭ってしまう。同じ酒好きの浮浪雲。酒には飲まれない彼の、酒との付き合い方とは……?(第3話)   Honya Club.com


JPY ¥649
アタシの名前は野見山加代子、18歳。こう見えても警視庁特殊能力捜査課の刑事なのだ。へっへーん!ここにはカヨのほかにもいろんな人たちが在籍してるのだ。まず、一つ年上でこのお話の主人公、橘なごみ先輩。なごみ先輩はなんと人の心を読み取ることができるテレパスなのです。そして、とってもダンディなオジサマ、三ツ村課長。あ!?忘れちゃいけないのが、なごみ先輩と幼なじみの松前結依子警視。二人はいつもケンカばかりしているんだけど、実は二人は大親友なのだ。なごみ先輩は「絶対違う」って否定してるんだけどね。ギャグ・恋・涙、なんでもあり!元気いっぱいのアタシ達の大活躍が、全6話も収録されちゃいましたー。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
この物語の意味わかりますか?SNSで話題!ゾクゾク重版出来の超短編小説シリーズ、待望の第2弾!!幽霊作家ゴースト・イン・ザ・シェアハウス不死身の末路洗脳の呪文深夜の飛び込み営業同姓同名感染笑不確かな住人二度目の移住何も起こらない〔ほか〕SNSで話題の『54字の物語』、ゾクゾクが加速する「ゾク編」発売決定! 9マス×6行の原稿用紙につづられた、世界一短い(かもしれない)短編小説90話を、あなたに。★『54字の物語』シリーズこれまでの紹介媒体★TBS系列「サンデー・ジャポン」(2018年7月29日放送)/ABC TV「今ちゃんの実は…」(2018年8月22日放送)/TOKYO FM「高橋みなみの これから、何する?」(2018年8月29日放送)/日経MJ/livedoor NEWS/Sankei Biz/ねとらぼ/LINEニュース/pouch/オトナンサー/Yahoo!ニュース/ニコニコニュース/MERY/FNN PRIME online/IROIRO/Vi RATES などなどあなたはこの物語の意味、わかりますか――?◆異様に安い物件を見つけた。都心で家賃が月一万円。事故物件ではないらしい。残念だ。仲間が見つかると思ったのに。◆私は訪問販売の営業マン。今日は防犯カメラがよく売れる。昨晩寝る間も惜しんで一軒一軒訪問した成果が出たようだ。◆ねえねえ、この殺人事件の被害者、俺と同姓同名だよ。珍しい名前なのにこんなこともあるんだなあ。ねえ、聞いてる?◆囲碁や将棋では全く勝てなくなったが、このゲームでならまだ互角に渡り合える。さすがは人工知能が考えたゲームだ。◆昔からあるボロボロの遊園地。なぜか連日大勢の人で賑わっていたが突然閉園。理由は、利用者がいないためだそうだ。……など、子どもも大人も虜にする、極上の90話を収録。物語の解説&他の物語は、ぜひ本書でお楽しみください!   Honya Club.com


JPY ¥2,090
本書はたくさんのフレーズをただ単に集めただけのフレーズ集ではありません。だからこの1冊ですべて網羅!なんてことは言えませんが、もっと気軽に外国人と話したい、実は外国人の人とも気軽に友達になりたいな、なんて思っている人たちの「キッカケ」づくりの本なのです。1 しゃべり言葉ですんなり→英語変換(例えばチャットでよく使う!?;どうしてそんなに怒ってるの?;いよいよ明日ね、だいじょうぶ?;ねえ、ホントになぐさめてるの?;ホントにこれでいいのかなあ…;今日はデートじゃなかったの? ほか)2 アメリカ直輸入!最新英語→日本語変換(英和・3択クイズ;特別企画 シーン別アメリカ最新表現)   Honya Club.com


JPY ¥693
「人生相談、次で最後だから―」妹・桐乃から突然の最後通告をされたものの、あの野郎、肝心の相談内容については何も言ってきやしねえ。一方俺は、あやせの相談にのってやってコスプレ大会に同伴したり、久しぶりに麻奈実を家に呼んだらとんでもねーことになったり、沙織が開いた「ケータイ小説発売記念パーティ」に呼ばれて行ったら、何故か桐乃や黒猫やらがメイドのカッコして出迎えてきたりと騒々しい日々を送っていた。そのうち段々と俺も、あれは聞き間違いだったのかもなぁなんて思い始めていたんだが…。「人生相談、次で最後だから──」 妹・桐乃から突然の最後通告をされたものの、あの野郎、肝心の相談内容については何も言ってきやしねえ。 一方俺は、あやせの相談にのってやってコスプレ大会に同伴したり、久しぶりに麻奈実を家に呼んだらとんでもねーことになったり、沙織が開いた「ケータイ小説発売記念パーティ」に呼ばれて行ったら、何故か桐乃や黒猫やらがメイドのカッコして出迎えてきたりと騒々しい日々を送っていた。 そのうち段々と俺も、あれは聞き間違いだったのかもなぁなんて思い始めていたんだが……。   Honya Club.com


JPY ¥4,750
魔城のあるところ、悪魔ハンターの姉妹あり。挑め、二人の力で?? ●「Grim Guardians: Demon Purge」とは悪魔の城となった学校を元に戻すため、悪魔ハンターを生業とする2人の女子高生が戦う2D横スクロールアクションゲームです。プレイヤーは性能の異なる二人のキャラクターを使い分けながら、ボス悪魔の待ち受けるステージ最奥を目指します。ボス悪魔を倒すことで新たな武器を獲得し、次のステージではさらなる攻略と、新たなルート探索要素が楽しめます。また、本作は2人同時プレイにも対応しており、2人のキャラクターを同時に動かす連携アクションを楽しむことができる他、プレイヤー自身が自由に難易度を選択する「スタイルシステム」、周回プレイで変化するゲームプレイなど、インティ・クリエイツ作品の持つハードなアクション性と、これまでとは異なるホラーテイストが楽しめる作品となっています。●ストーリー代々 悪魔ハンター を生業とする一族、 神園家 。悪魔ハンターの仕事を終え久しぶりに学校に登校した 神園しのぶ と 神園真夜 は、門の前で立ち尽くすこととなる。自分達の通う「桜咲第三高等学校」が、悪魔の魔城に変わり果てていたのだ。いったいなぜ?通っていた生徒たちは無事なのだろうか?謎は尽きないものの、ただならぬこの状況、解決できるのは悪魔ハンターである神園姉妹しかいない。『悪魔あるところ、悪魔ハンターの一族あり!』『神園姉妹、しゅつどー!』●ポイント1 姉妹を切り替える退魔アクション!操作キャラクターは遠距離攻撃の得意な姉「神園しのぶ」と、近接攻撃が得意な妹「神園真夜」の姉妹です。WEAPONポイントを消費することで使用できる退魔道具(サブウェポン)も姉妹で特徴が違うため、適切なタイミングで操作キャラクターを切り替え、互いの弱点をカバーしましょう。もし悪魔たちとの闘いで姉妹のどちらかが力尽きたとしても、倒れた姉妹の元にたどり着くことで「姉妹レスキュー」によって復活させることが可能です。そして、瞬時に悪魔を討滅する悪魔ハンターの奥義、しのぶと真夜の力を合わせて放つ、強力な「滅魔の弾丸」は悪魔との戦いを有利に導きます。また、本作は2人同時プレイにも対応しており、2人のキャラクターを同時に動かし連携アクションを楽しむこともできます。●ポイント2 ボスからサブウェポンを獲得しマップ探索で成長!ボス悪魔を倒す毎に新たな退魔道具(サブウェポン)を獲得し、各姉妹に特徴的な新たなアクションが可能となります。そのサブウェポンを使用して、次のステージではさらなる攻略と新たなルート探索要素が楽しめます。探索することで魔城に仕掛けられた様々な 隠し要素 を発見し、姉妹を強化するアイテムなどを入手しつつ、どこかに取り残された生徒を救出し魔城の頂を目指しましょう。●ポイント3 アクションもストーリーもフルボイス!本作のストーリーは「なぜ学校は悪魔の城となったのか?」、「通っていた生徒たちはどうなってしまったのか?」の謎に迫ります。主要人物たちをはじめ、救助を待つ女子生徒から……悪魔に至るまで、全ての登場キャラクターを豪華声優陣がフルボイスで熱演します。(出演)神園しのぶ … 上間江望 /神園真夜 … 橋本ちなみ /くろな … 藤田彩野々宮かなめ … 三宅晴佳 /火吹晶 … 内村史子 /兎野葵 … 山本希望 /りーす … 木村千咲 /玉前なな子 … 谷口夢奈 /近藤ちる … 松田利冴柱ホウダイ … 照井悠希 /???? … 原由実神保雪菜 /井ノ上奈々 /春野つぼみ /椎名へきる /鯨井このみ /戸村美優 /倉敷きらら /牟田実波梅岡希 /大倉紬 /大西沙織 /小澤亜季 /織部はるか /風間万裕子 /河井晴菜 /洲崎綾 /大地葉 /綱島瑞恵 /七海こころ二ノ宮愛子 /野村真悠華 /春野杏 /樋口桃 /藤江くれあ /藤田咲 /峯田茉優 /宮松芽叶 /矢作紗友里 /優木かな /大城昂輝 /藤堂駿介●ポイント4 自分に合った スタイル でプレイ!本作では3つの スタイル である「カジュアル」、「ベテラン」、「レジェンドハンター」が用意されており、自分に合ったものを選んで遊ぶことができます。 スタイル はゲーム内を始めてからでも変更が可能であり、 スタイル によってストーリーなどの内容に差異は無くデメリットは存在しません。また、コントローラを2つ用意すれば しのぶ と 真夜 で協力プレイが可能です。ゲーム中はいつでもどこでも Jump In (途中参加)ができるので、友達と協力して魔城を攻略しましょう。/ゲーム/ゲームソフト/プレイステーション5用ソフト/インティ・クリエイツ/4582173562111/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥438
ちっぽけな大衆演劇の芝居小屋"ふらわあ座"に、なんとっ億単位の借金があるって判明しちゃった。ひとり息子の花崎岬クンとしては、こりゃあノンキにロックなんかやってらんない一大事。金のことなら任せておけと、いちおー彼女の和美のオヤジさんが申し出てくれたんだが、どうも下心がありそうななさそうな…。てな騒動の中"アネキ"の実の母親らしき人の存在も確かめなくちゃならなくなって、岬クン、まーた大忙しだっ。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
虚と実のあわいを描く掌篇小説集。この人は、きっと少し前に本気の恋をしたんだろうな。なんとなく思った。そしてそれはもう、終わったんだろうな、とも。男と女の心の触れ合いやすれ違い。虚と実のあわいを描く掌篇小説集。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
公園で、自分のからだで、おうちの中で、大自然で、きみも「ふしぎ」探検隊だ。いきもののふしぎ(キリン・ゾウ―キリンのくびはなぜながいの?;カンガルー―カンガルーのふくろのなかにはなにがあるのかな? ほか)しぜんのふしぎ(うみ―どうしてうみのみずはしょっぱいの?;うみ―うみをとおくからみるとあおくみえるのはなぜ? ほか)からだのふしぎ(おなか―おなかがすくとどうしておなかがなるの?;おなら―どうしておならがでるの? ほか)たべもののふしぎ(リンゴ―かわをむいたリンゴはどうしてちゃいろくなるの?;トウモロコシ―トウモロコシについているひげのようなものはなんだろう? ほか)せいかつのふしぎ(けいたいでんわ―けいたいでんわではなしができるのはなぜ?;リモコン―テレビはなぜリモコンではたらくの? ほか)子どものなぜ?を「わかった!面白い!」に ●いわば「大人の虎の巻」図鑑幼い子どもが暮らしの中で感じる素朴な疑問に答える図鑑です。*空はなぜ青い? *どうしておなかがなる? *アサガオは、なぜ朝がわかる? *携帯電話で話せるわけは? *お店の卵は、あたためるとひよこになる?こんな、大人の「聞かれて困った!」の際にも役立つ、実は大人も教えられない題材を集めました。【いきもの】【しぜん】【からだ】【たべもの】【せいかつ】のふしぎを5章構成で、Q&Aで図説しています。●類書がありません身のまわりに興味をもつ、なぜかな?と「調べる・聞く・読む」が重要です。家庭での働きかけも不可欠。そこで親向けに、どう言葉かけをして体験を促せばいいのかを下段注釈で入れました。料理や実験の体験も紹介。これは他の図鑑にはない特長です。一つの疑問から派生するであろう新たな疑問にも答えられる仕組み、理科に限らず、伝承や慣用句などに   Honya Club.com


JPY ¥792
古くから美容や健康に良いと知られる、枸杞(クコ)の実の秘めたるチカラに着目。 輝きわたる、澄んだ白。資生堂が厳選した東洋の美容成分配合古くから美容や健康に良いと知られる、枸杞(クコ)の実の秘めたるチカラに着目。さらに枸杞の実と相性のよい東洋の美容成分(アブラ椰子、ライチ種子、ハトムギ、菊花)が複合的にあなたの光輝くキレイを引き出します。○ノンカフェイン、保存料無添加○1本当たり9.5kcal(低カロリー)●紫外線を浴びる機会が多いかた●美容に関心の高いかた●積極的にビタミンCを摂取したいかた使用方法●1日1本を目安に、よく冷やし、よく振ってお飲みください。使用上の注意◇原料由来の沈殿物が生じる場合がありますが、品質には問題ありません。 ◇あきびんは自治体のリサイクルへ。 ◇開栓後はすぐにお飲みください。 ◇原材料をご参照の上、食物アレルギーのあるかたはお召し上がりにならないでください。また、体質・体調により、まれに合わない場合がありますので、その場合はご使用をお控えください。 ◇妊娠・授乳中のかたは、本品のご使用をお控えください。 ◇疾病などで治療中のかたがご使用になる場合は、事前に医師や薬剤師にご相談ください。 ◇容器が破損する恐れがありますので、加熱・冷凍はしないでください。 ◇食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。/日用品・化粧品・医薬品/食品・健康食品/美容・ダイエット食品/資生堂/4901872046942/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥2,300
古くから美容や健康に良いと知られる、枸杞(クコ)の実の秘めたるチカラに着目。 輝きわたる、澄んだ白。資生堂が厳選した東洋の美容成分配合古くから美容や健康に良いと知られる、枸杞(クコ)の実の秘めたるチカラに着目。さらに枸杞の実と相性のよい東洋の美容成分(アブラ椰子、ライチ種子、ハトムギ、菊花)が複合的にあなたの光輝くキレイを引き出します。○ノンカフェイン、保存料無添加○1本当たり9.5kcal(低カロリー)●紫外線を浴びる機会が多いかた●美容に関心の高いかた●積極的にビタミンCを摂取したいかた使用方法●1日1本を目安に、よく冷やし、よく振ってお飲みください。使用上の注意◇原料由来の沈殿物が生じる場合がありますが、品質には問題ありません。 ◇あきびんは自治体のリサイクルへ。 ◇開栓後はすぐにお飲みください。 ◇原材料をご参照の上、食物アレルギーのあるかたはお召し上がりにならないでください。また、体質・体調により、まれに合わない場合がありますので、その場合はご使用をお控えください。 ◇妊娠・授乳中のかたは、本品のご使用をお控えください。 ◇疾病などで治療中のかたがご使用になる場合は、事前に医師や薬剤師にご相談ください。 ◇容器が破損する恐れがありますので、加熱・冷凍はしないでください。 ◇食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。/日用品・化粧品・医薬品/食品・健康食品/美容・ダイエット食品/資生堂/4901872046959/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥513
オイルを満たした石油缶を積んでカーブを曲がる、超スリルな訓練!―F1ドライバー。えっ、そんなことやってんだ!?あの華麗なワザ、職人芸を支える聞いてびっくりのウラ話。其の1 あのワザの陰にこの道具あり―思いもよらないモノを活用した修行法其の2 華麗な花形職業のウラにある、超カコクな修行法其の3 命がいくつあっても足りない?生死をかけた"あの道"の修行法其の4 隠れた努力が実を結ぶ―この業界ならではの意外な修行法其の5 思い込んだら試練の道を…砂を噛むような地道を修行法其の6 えっ、これも修行のうち?こんな"仕事"のヘンな修行法   Honya Club.com


JPY ¥417
私立の女子中って、お嬢さまっぽくてカッコいいと思う、かもしんない。でも、男の子と出会うチャンスって、めちゃ少ないんだもん。あたし、木下風実(14歳)の場合なんて、片想いさえ未経験なんであーる、つっちゃって。イバってどーすんだあ。だけどね。ことしの秋は、ついに恋ができそうなんだよ。なぜって、星占いによると12年に1回ビッグLOVEチャンス なんだもんっ。   Honya Club.com


JPY ¥968
ぼく、ジェロニモ・スティルトンは、中央新聞社の編集長でもあり、冒険作家でもあるんだけど、じつはとってもこわがりなんだ。なのに、妹のテアたちにハメられて、おそろしいキャンプツアーへ参加することに!ジャングルには、ヘビやクモ、はげしい川など危険がいっぱいで…ああ、なんチューこった!小学3・4年生むけ。ネズミのジェロニモ・スティルトンは中央新聞の編集長でもあり、冒険作家でもあるんだけど、実はとってもこわがり。なのに、妹のテアたちにハメられて、おそろしいジャングルのキャンプツアーに参加することに…。   Honya Club.com


JPY ¥440
この国の未来がどうなるのかはわからない。だがしかし、すくなくとも今この島国に住んでいる人びとは、なんとすばらしい、愛すべき人びとであろうか―全国から寄せられた40篇の草の根の人々の普通の死。それは穏やかで温かく、また可笑しくも切ない。こんな死にかたがあるなら生きる勇気が持てる。杉本苑子氏との対談を収録。家族に見守られ、安らかに(今夜は浄土に詣らせてもらうよ(高田俊彦);饅頭十二個食って死んじゃった(篠原美子) ほか)人生最後のハードルを越えて(俺は行くぞ、泣くな(新藤昭三);俺は死ぬんだなあ(猪瀬啓子) ほか)静かなワルツに送られて(Mさんのワルツ(鯉渕浪子);家族のいない死(高松むつ) ほか)蝋燭が燃え尽きるように(突然、二百グラムのビフテキ(和気千恵子);私とお父さんは素敵な仲やったの(松本とちせ) ほか)花が咲き乱れる花園の上を(よく見ておけ(河野実);あら、また甦っちゃったわ(左近允和子) ほか)季節の花や木を愛でながら(良かったね、楽になれて(松下武史);本当に家はいいもんだよ(谷村佳代子) ほか)   Honya Club.com


JPY ¥910
一介の田舎貴族の娘に、国王がいったい何のご用だというの?キットは王に呼ばれていることを知り、動揺のあまり逃げだすが、継父に連れ戻され、手ひどく折檻されてしまう。顔に大きなあざができ、服も泥だらけの彼女の前に、王の使者である黒髪のたくましい騎士、ウルフが現れた。実は前夜、キットは水浴びに訪れた湖で彼と出逢っていた―唇を奪われ、名をきかれても、彼女は答えずに立ち去ったのだけれど。ゆうべのキスを思い返すだけで、キットの体の奥がうずく。だがウルフは目の前の薄汚れた娘がゆうべ見初めた娘と気づいていない。複雑な思いを抱え、キットは彼に連れられて実家をあとにした。狼の名を持つ気高き騎士と、本来の姿を隠した薔薇の恋。一介の田舎貴族の娘に、国王がいったい何のご用だというの?キットは王に呼ばれていることを知り、動揺のあまり逃げだすが、継父に連れ戻され、手ひどく折檻されてしまう。顔に大きなあざができ、服も泥だらけの彼女の前に、王の使者である黒髪のたくましい騎士、ウルフが現れた。実は前夜、キットは水浴びに訪れた湖で彼と出逢っていた――唇を奪われ、名をきかれても、彼女は答えずに立ち去ったのだけれど。ゆうべのキスを思い返すだけで、キットの体の奥がうずく。だがウルフは目の前の薄汚れた娘がゆうべ見初めた娘と気づいていない。複雑な思いを抱え、キットは彼に連れられて実家をあとにした。義理の母と妹たちに、容姿について酷評されていたキットは、長いあいだ鏡を見ておらず、自らの美しさに気づいていませんでした。王の使いのウルフに連れられてロンドンへ向かった彼女には、この先、驚くべき出生の秘密とすれ違うばかりの恋が待っていて……。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
あなたの好きな絵本は、どれですか?『ぐりとぐら』『だるまちゃんとてんぐちゃん』『こんとあき』『からすのパンやさん』など、名作が勢揃い!天野祐吉(コラムニスト・童話作家)―わたし秋山あゆ子(絵本作家・漫画家)―だるまちゃんとてんぐちゃん野口聡一(宇宙飛行士)―とこちゃんはどこ他神沢利子(児童文学作家)―あばあさんのすぷーん岸本佐知子(翻訳家)―びりびり谷川俊太郎(詩人)―少年民藝館五味太郎(絵本作家)―きんぎょがにげた杉山実(漫画家)―たまのりひめ四元康祐(詩人)―おやすみなさいおつきさま朽木祥(児童文学作家)―おやすみなさいフランシス〔ほか〕「こどものとも0.1.2」で6年間続いた、絵本の書評連載が単行本に。71名による「あのとき」に読んだ思い出の絵本エッセイに、人気漫画家・こうの史代が4コマ漫画をつけていく。   Honya Club.com


JPY ¥484
早くも25万部突破、話題の突然婚ラブ! 三浦真夏・27歳。社内結婚1年目。結婚生活に期待なんかしてなかったけど、想像以上に毎日が…楽しい。あみと秘密の社内結婚をしていた真夏。でもそれはタイミングがなかっただけで、公表してからは更にラブラブになった2人。そして迎えたあみの誕生日には、真夏からのとびっきりのサプライズが待っていて…!?普段は真夏にぐいぐい迫るあざと系女子のあみだけど、実は旦那様にはマウントをとられっぱなし…プレミアCheese!とアンドフラワーでW連載中の売れっ子ルーキー・藤原えみが描く、オトナの甘々胸きゅんラブ第4巻!(「最愛×マリッジグレー」より改題。)contents社内マリッジハニー #10 最高の誕生日!#11 子ども、どうする?番外編#8 旦那様の実家・布団・我慢できない番外編#9 風邪・待てなそうな顔・会社で番外編#10 ウェディングフォト・おねだり・一目惚れ番外編#11 おそろコーデ・約束・スニーカー 【編集担当からのおすすめ情報】 最初は『プレミアCheese!』で連載スタートした本作。またたくまに大人気となったため、Web雑誌『アンドフラワー』でも番外編連載がスタートしました。また、電子書店でもかなりの人気で、マイクロコミックスが発売になる度、必ず上位にランクインする人気作に。4巻の発売を待たずに25万部を突破し、勢いは増すばかりです。マッチングアプリで出会った人と電撃婚…というなんともスピード感のある始まり。ですが、この2人がお互いを好きになって、気持ちを伝えて…という"恋愛前"の部分が結婚後にむずむずきゅんっ、と描かれていて、身悶えること間違いなしです!また、主人公は「あざとい」と自覚している女の子。読者さんの反応はどうかな?と思っていたのですが「何もしなくて好かれるわけない!と言って頑張ってるあ   Honya Club.com


JPY ¥935
人類最大の発明品!!数の誕生からコンピュータまで。なぞめく数を知って算数を好きになろう!数の世界のひみつがいっぱい!第1章 数学史上の大発見「0」第2章 計測のしかたを数を使って考える第3章 不思議な数の世界第4章 数を表す人類の知恵第5章 世界は数に満ちている第6章 円周率「π」の歴史第7章 宇宙を知る数学第8章 広がる数の世界第9章 数が世界を変える第10章 コンピュータと数学第11章 日本の数学"コンピュータを生んだ数の世界を一望しよう ふだん便利に使っている数。実は、人類最大の発明品といってもいいくらい画期的なものなんです。 あって当たり前に感じている数ですが、なかったらどんなに不便で生活が成り立たないことでしょうか? 時計ももちろんないし、クラスの人数を数えたりすることもできません。ましてやスマホやパソコンもありません。 そんなとても重要な数の世界を、数がなかった時代から数の誕生、コンピュータの発明まで、おどろきのトピックを連ねて紹介します。 ふしぎな数を知って、算数を好きになろう!<本の内容>●10の何倍? 無量大数って?●1:1.6 黄金比って何?●太陽でピラミッドの高さが測れる?●2,3,5,7 & hellip;…素数って何?●マツボックリの中にも? フィボナッチ数列って?●円周率は続くよ、どこまでも?●問題を奉納? 和算って何? などなど、数の世界のひみつがいっぱい! 【編集担当からのおすすめ情報】 デジタルとは、数に置き換えるという意味。監修の黒澤俊二先生によれば、デジタル時代に数の世界の考え方を知るのは、もっともっと大切になるとのこと。この本で楽しみながら数に親しんでください。数に関するまんが   Honya Club.com


JPY ¥693
"真っ暗闇"は不気味で怖ろしい。だからこそ、つい近づいてしまうのだ―。子ども時代にひそかに覗いた屋根裏と防空壕、絶対絶命の窮地に陥ったグレートバリアリーフのダイビング、無人島で味わった「ナニモノカ」が現れそうな闇夜…。稀代の探検作家でありながら実は閉所恐怖症で不眠症のシーナが、地球の神秘を豪快に書き尽くす驚異のエッセイ!なぜ「好き」で「嫌い」なのだろうか好きで嫌いな地底世界世の中真っ暗闇でもいいじゃあございませんか。世界のヒトはそこらにあるもので家をつくる。それでいいのだ。寄生虫は飲めばいいのか。食えばいいのか。肥満という名の快楽眠れない人、眠らない人人類は紀元前から格闘技が好きだったなぜ真空で火花が散り、広場で魚人が笑うのか疲弊「水惑星」に漏水汚染警報草も動物も減少 かわりゆく遊牧民社会毒話ボルネオでは蛇も空中を飛んでいる噛みつく奴ら好きで嫌いなイソメ、ゴカイ類生き物のスピード競争小さくて大きな可能性をもつ群知能なぜパンク頭の地球は達磨型惑星になっていったのか宇宙からおっこちるような帰還〈真っ暗闇〉は不気味で怖ろしい。だからこそ、つい近づいてしまうのだ――。子ども時代にひそかに覗いた屋根裏と防空壕、絶体絶命の窮地に陥ったグレートバリアリーフのダイビング、無人島で味わった「ナニモノカ」が現れそうな闇夜……。稀代の探検作家でありながら実は閉所恐怖症で不眠症のシーナが、地球の神秘を豪快に書き尽くす驚異のエッセイ! 『すばらしい黄金の暗闇世界』改題。   Honya Club.com


JPY ¥715
職ナシ・家ナシ・貯金ナシ。貧乏だが有能なベビーシッターの鮎子は不運なトラブルで家と仕事をいっぺんに失ってしまう。偶然立ち寄った公園で坂道を疾走してくるベビーカーを助けた鮎子は赤ん坊の養父である大学教授、島津伊織に雇われることに。美形でお金持ちの完璧紳士、島津教授は鮎子に驚きの申し出をして…「あなたにはぼくの婚約者になってほしいんです」!?謎も育児もお任せ!最強乳母のお仕事小説。謎も事件も赤ちゃんも、おまかせください!超敏腕ベビーシッター鮎子と美形教授の同居育児コメディ!職ナシ・家ナシ・貯金ナシ。超有能なベビーシッターの西東鮎子は不運なトラブルで家と仕事をいっぺんに失ってしまい極貧生活を強いられていたが、持前の明るい性格で、次の仕事も大丈夫、すぐ見つかるわと前向きに生きていた。美しい秋のある日、偶然立ち寄った公園で坂道を疾走してくるベビーカーを助けた鮎子は、赤ん坊の養父である大学教授、島津伊織に雇われることに。美形でお金持ちで一分の隙もない完璧な紳士、島津教授は鮎子にこう問いかけてくる。「実は現在、面倒な事情があるもので、ベビーシッター以外の仕事もお願いしたいのですが」「あ、家事とかですか?わたし、以前に家政婦の仕事をしていたこともあるので、家事全般は得意です」「いいえ、そうではなく……」教授はにっこり微笑んで、「西東さん、あなたにはいまから、ベビーシッター兼、ぼくの婚約者になってほしいのです」……!?あれよあれよという間に、教授の住む豪華なマンションに連れていかれ、同居をすることに。敏腕ベビーシッターとして働きつつ、教授の婚約者として振る舞うこととなるのだが!?   Honya Club.com


JPY ¥1,540
挫折体験、心の深さ、人の繋がり、家庭力、理想の実現…全ての経験は、「60歳からの人生」のためにあった!守りに入るにゃ早すぎる。今から「夢が実を結ぶ!」これからの最高の老い方。序章 春―老春は青春より楽し1章 楽―人生は、年を取るほど楽しくなる2章 金―ローゴの蓄えはいらない3章 健―病院へは行かない、薬は飲まない4章 人―自遊と束縛の狭間5章 時―老いの恥はかき捨て6章 起―ロージン革命7章 恋―ロージンと恋8章 夢―未来の姿を描こう「夢がつぎつぎ実を結ぶ!」それがこれからの最高の老い方――60歳から夢がカタチになる「青春」、いや「老春時代」の到来!人生百年、もはや還暦、60歳くらいで「ジジイ」とは言わせまい。むしろ、60歳からが、華のある時代。これまでの経験、たとえば「仕事」「家庭」「友情」「先輩後輩」そして「親子のこと」。さまざまな関係をつくりあげ、そのなかで起きる、物事と向かい合ってきたそれが、この円熟世代。これほど、経験に満ち、これほど、慈愛に満ち、これほど、心に深く、これほど、山と谷を超えそのたび、自分を高め、赦してきた世代。だからこそ、残された、たっぷりの時間を使って、「諦めていた望み」「夢」はあっさりと現実化する。さあ、抱け大志を!さあ、抱け野望を!さあ、描け! 飛びきり大きな、幼少の諦めた夢を…。いまの君なら、必ずできる。最短の時間で成し遂げられる世代であるのに、それなのに、社会に「老人にさせられ」ている。目を覚ますんだ。会社人生が終わったら、自分の人生のすべてを、この手に取り戻せ。さあ、第二の青春時代が始まる。そう、俺たちの『老春時代』が!   Honya Club.com


JPY ¥1,320
おバカだけど憎めないヤンチャ少年「いくる」とその姉で怒ると怖いけど実は弟思いな「しなの」。この姉弟を中心に、昭和後期の笑いにあふれる日々を描いたコミックエッセイ。懐かしい記憶がよみがえり、ノスタルジックな気分へと導かれる。駄菓子屋、レアシール、お祭りの型抜き、缶蹴り、ドッジボール、5段切替自転車、ラジカセの録音、メンコ、サイン帳、紙飛行機、野良犬、買い食い、少年ジャンプ…あの頃僕らはいつも何かに夢中だったんだ。   Honya Club.com


JPY ¥6,210
古くから美容や健康に良いと知られる、枸杞(クコ)の実の秘めたるチカラに着目。 思いをかなえて、ピュアホワイト。紫外線が気になる季節も思いきり楽しみたい。美しい毎日を暗くすることなく過ごしたい。美容食品ピュアホワイトは、1998年に誕生し、資生堂の研究とともに進化を遂げてきました。お客さまの願いに寄り添い、応援するために。そして、2016年、ピュアホワイト史上最も自然由来の原料にこだわり、生まれ変わりました。これまでもこれからも、カラダの中から「輝きわたる、澄んだ毎日」へ。使用方法●1日1本を目安に、よく冷やし、よく振ってお飲みください。使用上の注意◇原料由来の沈殿物が生じる場合がありますが、品質には問題ありません。 ◇あきびんは自治体のリサイクルへ。 ◇開栓後はすぐにお飲みください。 ◇原材料をご参照の上、食物アレルギーのあるかたはお召し上がりにならないでください。また、体質・体調により、まれに合わない場合がありますので、その場合はご使用をお控えください。 ◇妊娠・授乳中のかたは、本品のご使用をお控えください。 ◇疾病などで治療中のかたがご使用になる場合は、事前に医師や薬剤師にご相談ください。 ◇容器が破損する恐れがありますので、加熱・冷凍はしないでください。 ◇食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。/日用品・化粧品・医薬品/食品・健康食品/美容・ダイエット食品/資生堂/4901872047208/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥681
『古事記』と『日本書紀』を知らない人はいまい。しかし、『古事記』や『日本書紀』に書かれている内容を、「知っている」と胸を張れる人はどれほどいるだろう?「日本はいかにして誕生したのか?」、じつは「記紀」と呼ばれるこの二冊こそ、この疑問に答える一級の史料であり、その意味で日本人なら常識として知っておきたい書物でもあるのだ。初心者にも理解しやすい「記紀」入門の決定版。序章 実を定めて、後葉に伝えん 『古事記』『日本書紀』とは何か?第1章 あなにやし、えをとめを 日本国土を司る神々の営み第2章 その国を作り堅めよ 出雲の大神による国土開発第3章 故、此地は甚吉きところ 大和を征した天孫の系譜第4章 天の下平らぎ、人民栄えなむ 勢力を広げる三輪の王者第5章 倭は国のまほろば 英雄たちの遠征物語第6章 国中けぶり発たず 国を富ませた河内の聖帝第7章 人、天皇を取りつ 武勇の天皇を生んだ大和の動乱第8章 帝紀および本辞、すでに正実に違ひ 「記紀」を紡いだ人と歴史の時代   Honya Club.com


JPY ¥968
鬼、女帝、遅筆…作家を作家たらしめる「過剰さ」とは何か。全21人の作家の「業」を秘話満載で描く。第1章 流浪の民第2章 硬骨の士第3章 二足の草鞋第4章 遅筆の理由第5章 仕事をせんとや、遊びをせんとや第6章 早すぎた旅立ち第7章 全身流行作家どこかしら「過剰」だからこそ作家なのだ−−。小説新潮の編集に約30年携わり、同誌の編集長もつとめた著者が、鬼籍に入った思い出深い著者たちの記憶をたどる。渡辺淳一、山村美紗、遠藤周作、水上勉、井上ひさし、城山三郎、久世光彦……総勢21名の作家たちのそれぞれの業(ごう)を秘話満載で描く。鬼、女帝、遅筆……。作家を作家たらしめる「過剰さ」とは何か。全21人の作家の「業」(ごう)を秘話満載で描く。●彼女の家の玄関チェーンを「ぶった切ってやる!」……渡辺淳一●紫綬褒章を頑なに拒否した、意外にも肉食の人……城山三郎●「すみません」を繰り返しながら原稿は遅れる……井上ひさし●「ずいぶん儲けさせてやってるんやぜー」……遠藤周作●賞品総額1千万円の福引が新年会の恒例行事……山村美紗<本書の内容>第一章 流浪の民1 水上勉 風呂とめし 2 田中小実昌 カバンの中のカント 3 渡辺淳一 鈍感力と激しさと第二章 硬骨の士1 城山三郎 旗振らすな 2 結城昌治 心優しき正義漢 3 藤沢周平 内心の炎第三章 二足の草鞋1 伴野朗 朝日新聞記者 2 山口洋子 三冠王 3 久世光彦 倒れるような忙しさ第四章 遅筆の理由1 井上ひさし ひさしズム 2 都筑道夫 一人四役 3 綱淵謙錠 故郷喪失者の哀しみ第五章 仕事をせんとや、遊びをせんとや1 遠藤周作 仕事も遊びも 2 北原亞以子 なにくそが原動力 3 吉村昭 幸せだなあ第六章 早すぎた旅立ち1 山際淳司 スーパードライ   Honya Club.com


JPY ¥2,750
木村拓哉がふたたびボディーガードとしてNEW START!新章では"チーム戦"から"個人戦"へ突入《丸腰で護り抜く男》が組織を飛び出し心機一転、次なるステージで再始動!!あの"護(まも)る男"が帰ってきます!彼こそは…丸腰の状態でまさに"命の盾"となり、あらゆる危険からクライアントを護ってきた島崎章。そう、2018年1月期放送の連続ドラマ『BGー身辺警護人ー』で木村拓哉が演じた、あの民間ボディーガードが約2年ぶりに登場!待望の第2弾をスタートさせます。権力や武器を備えた警察官に対し、丸腰でチーム一丸となって敵に挑んでいく章たち民間ボディーガードの姿を描いた前作を経て、なんと今作ではあえて章の立場を"組織から独立した私設ボディーガード"へと大幅更新。《個人VS.組織》の物語を軸にした新ステージへと果敢に攻め込み、ボディーガード・島崎章の生き様と魅力をより深く切り開いていきます!【収録曲】1.BG 身辺警護人 ーMain Titleー2.誤差無し!3.Body Guard4.章のテーマ5.身辺警備課6.SP7.違和感8.章のテーマ ーRock Ver.ー9.護り人10.警護依頼11.丸腰だからこそ12.章の過去13.犯行の動機14.秘めた恋心15.瞬と章16.トレーニング17.シミュレーション18.対決の時19.レクイエム20.武器なんか無い方が21.And22.BG 身辺警護人 ーMain Titleー202023.警護対象者24.Kicks Corp.25.警告灯26.命を護るため27.BG 身辺警護人 ーPiano Ver.ー【キャスト】木村拓哉斎藤工菜々緒間宮祥太朗道枝駿佑 (なにわ男子/関西ジャニーズJr.)田中奏生市川実日子勝村政信仲村トオル【スタッフ】脚本:井上由美子音楽:高見   Ropping(ロッピング)


JPY ¥1,320
現代日本から剣と魔法の異世界へと召喚された向田剛志。どんな大冒険が待っているのかと思えば、実はムコーダは「勇者召喚」に巻き込まれただけの一般人だった!そんなムコーダの初期ステータスは正規の勇者(3人もいる!)に比べてかなりしょぼい…。さらにムコーダたちを召喚した王国がうさん臭く、「あ、これ勇者を利用しようとするやつだ」と察して一人城を出るムコーダ。この異世界でムコーダが唯一頼りにできるのは固有スキル『ネットスーパー』―現代の商品を異世界に取り寄せられるというものだけ。戦闘には向かないが、うまく使えば生活には困らないかも?と軽く考えていたムコーダだったが―?実はこのスキルで取り寄せた現代の「食品」を食べるととんでもない効果を発揮してしまうことが発覚!さらに、異世界の食べ物に釣られてとんでもない連中が集まってきて…!?「小説家になろう」年間1位のとんでも異世界冒険譚、ついに登場!「勇者召喚」に巻き込まれ、現代日本から剣と魔法の異世界へと召喚された向田剛志。この異世界で唯一頼りにできるのは固有スキル「ネットスーパー」、現代の商品を異世界に取り寄せられるというものだけだったが…。   Honya Club.com


JPY ¥524
こんなやつ、もう出会うことないんやろなあ。いろいろあったけれど、無事、舞戸学園を卒業したデコボコ漫才カップルのリサと大谷。高校で出会い、恋をした二人だけど、実は、入学前にも共通の思い出が…?本編では描かれなかった中1の大谷、中2のリサ、中3のリサ&大谷のお話、そして卒業後…。ノベライズ版オリジナルのエピソードも織り交ぜた、いろんな思い出満載のスペシャル版。   Honya Club.com


JPY ¥924
かつて「女性解放」「反戦平和」の闘士として活躍し、現代までその名が語り継がれる偉人・平塚らいてう。誰もが知る、一貫した雄々しい肖像とは裏腹に、彼女には家族にしか見せないもう一つの顔があった。自身の抱える脆さに苦悩し、生き、闘った―人間味溢れる実物大のらいてうが浮かび上がる。序章 祖母・らいてうとの生活第1章 父・定二郎との「結びつき」と「離れ」―「親はわたくしを信頼しぬいている」第2章 夫・奥村博史との共同生活―「わがまま三昧の一生」第3章 娘・曙生と息子・敦史との「出会い」―「原稿なんか書かないお母さんになるといいんだけどなあ」第4章 嫁・綾子と姑・らいてうの「棲み分け」―「神様のような主婦がいてくれたら」第5章 孫・直史との近くて遠い関係―「ものを産み出すことは大変なこと、しっかりおやりなさい」終章 「はにかみや」のらいてうかつて「女性解放」「反戦平和」の闘士として活躍し、現代までその名が語り継がれる偉人・平塚らいてう。その肖像からは想像し難い、家族にのみ見せた素顔を、実の孫が率直に語る。   Honya Club.com


JPY ¥660
「わたしは、ほくちゃんがいればいいんだよ…」相思相愛の幼なじみがいるのに、美人で変わり者の上級生、冴音子とつきあいはじめた高校生の北斗。小学生の頃に出会い、あたたかな時間を一緒に重ねてきた幼なじみの春は、北斗の実の妹だった。そのことを隠したまま、北斗は春を遠ざけようとする。小さな春、泣き虫の春、怖がりの春―。世界で一番大切で守りたい女の子が血の繋がった妹だという現実に、苦しむ北斗。そんな北斗を一途に恋する春。二人が辿り着く結末とは―ほくちゃん、わたし、幸せだよ。 わたしは、ほくちゃんがいればいいんだよ。相思相愛の幼なじみがいるのに、美人で変わり者の上級生冴音子とつきあいはじめた高校生の北斗。小学生の頃に出会い、あたたかな時間を一緒に重ねてきた幼なじみの春は、北斗の実の妹だった。そのことを隠したまま、北斗は春を遠ざけようとする。小さな春。泣き虫の春。怖がりの春。世界で一番大切で守りたい女の子が血の繋がった妹だという現実に、苦しむ北斗。そんな北斗を一途に恋する春。二人が辿り着く結末とは――『"文学少女"シリーズ』でおなじみ野村美月先生の青春シリーズ第二弾。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
もうモヤモヤしない、4つのポイント!!!本試験を徹底的に分析した良問を厳選!細かい仕訳処理まで、とてもとても丁寧に解説!混乱しがちな知識をポイントできちんと整理!バラバラ知識を1つにまとめる模擬試験3回分つき!→だからもうモヤモヤしない、最強にわかりやすい問題集なのです!!新出題区分に完全対応。第1問対策(純資産の取引;税金;商品売買 ほか)第2問対策(商品売買;現金預金;有価証券 ほか)第3問対策(精算表の作成;財務諸表の作成;本支店合併財務諸表の作成 ほか)模擬試験◆新出題区分対応版◆【2019年度新出題区分表完全対応版】本書は、新出題区分にきちんと対応しております。安心してご使用ください。もうモヤモヤしない、簿記のTACが贈る、日商簿記2級(商業簿記)試験対策用のシリーズに、近年頻出の「新形式問題」に対応すべく、問題を収録。教科書、問題集セットでご活用ください!本書の特徴は4つ!・本試験を徹底的に分析した良問を厳選収載! 近年頻出の新形式問題にも対応できる問題がついているので、知識は知っているのに、解けないという新形式問題にありがちな悩みを一気に解消!・細かい仕訳処理まで、とてもとても丁寧に解説!・混乱しがちな知識も、ポイントできちんと整理。・バラバラ知識を1つにまとめる、模擬試験問題なんと3回分つき!工業簿記の問題もしっかりついています!ありそうで実はなかった、パワーアップした簿記のシリーズ、ぜひともご堪能ください。【第7版からの変更点】簿記のの教科書の改訂にあわせ、問題の追加・削除   Honya Club.com


JPY ¥4,480
魔城のあるところ、悪魔ハンターの姉妹あり。挑め、二人の力で――。 ●「Grim Guardians: Demon Purge」とは悪魔の城となった学校を元に戻すため、"悪魔ハンター"を生業とする2人の女子高生が戦う2D横スクロールアクションゲームです。プレイヤーは性能の異なる二人のキャラクターを使い分けながら、ボス悪魔の待ち受けるステージ最奥を目指します。ボス悪魔を倒すことで新たな武器を獲得し、次のステージではさらなる攻略と、新たなルート探索要素が楽しめます。また、本作は2人同時プレイにも対応しており、2人のキャラクターを同時に動かす連携アクションを楽しむことができる他、プレイヤー自身が自由に難易度を選択する「スタイルシステム」、周回プレイで変化するゲームプレイなど、インティ・クリエイツ作品の持つハードなアクション性と、これまでとは異なるホラーテイストが楽しめる作品となっています。 【ストーリー】 ●代々"悪魔ハンター"を生業とする一族、"神園家"。悪魔ハンターの仕事を終え久しぶりに学校に登校した"神園しのぶ"と"神園真夜"は、門の前で立ち尽くすこととなる。自分達の通う「桜咲第三高等学校」が、悪魔の魔城に変わり果てていたのだ。いったいなぜ?通っていた生徒たちは無事なのだろうか?謎は尽きないものの、ただならぬこの状況、解決できるのは悪魔ハンターである神園姉妹しかいない。『悪魔あるところ、悪魔ハンターの一族あり!』『神園姉妹、しゅつどー!』。 【セールスポイント】 ●(1)姉妹を切り替える退魔アクション!操作キャラクターは遠距離攻撃の得意な姉「神園しのぶ」と、近接攻撃が得意な妹「神園真夜」の姉妹です。WEAPONポイントを消費することで使用できる退魔道具(サブウェポン)も姉妹で特徴が違うため、適切なタイミングで操作キャラクターを切り替え、互いの弱点をカバーしましょう。もし悪魔たちとの闘いで姉妹のどちらかが力尽きたとしても、倒れた姉妹の元にたどり着くことで「姉妹レスキュー」によって復活させることが可能です。そして、瞬時に悪魔を討滅する悪魔ハンターの奥義、しのぶと真夜の力を合わせて放つ、強力な「滅魔の弾丸」は悪魔との戦いを有利に導きます。また、本作は2人同時プレイにも対応しており、2人のキャラクターを同時に動かし連携アクションを楽しむこともできます。 ●(2)ボスからサブウェポンを獲得しマップ探索で成長!ボス悪魔を倒す毎に新たな退魔道具(サブウェポン)を獲得し、各姉妹に特徴的な新たなアクションが可能となります。そのサブウェポンを使用して、次のステージではさらなる攻略と新たなルート探索要素が楽しめます。探索することで魔城に仕掛けられた様々な"隠し要素"を発見し、姉妹を強化するアイテムなどを入手しつつ、どこかに取り残された生徒を救出し魔城の頂を目指しましょう。 ●(3)アクションもストーリーもフルボイス!本作のストーリーは「なぜ学校は悪魔の城となったのか?」、「通っていた生徒たちはどうなってしまったのか?」の謎に迫ります。主要人物たちをはじめ、救助を待つ女子生徒から・・・悪魔に至るまで、全ての登場キャラクターを豪華声優陣がフルボイスで熱演します。 【出演】 神園しのぶ … 上間江望 /神園真夜 … 橋本ちなみ /くろな … 藤田彩 野々宮かなめ … 三宅晴佳 /火吹晶 … 内村史子 /兎野葵 … 山本希望 /りーす … 木村千咲 /玉前なな子 … 谷口夢奈 /近藤ちる … 松田利冴柱ホウダイ … 照井悠希 /???? … 原由実 神保雪菜 /井ノ上奈々 /春野つぼみ /椎名へきる /鯨井このみ /戸村美優 /倉敷きらら /牟田実波 梅岡希 /大倉紬 /大西沙織 /小澤亜季 /織部はるか /風間万裕子 /河井晴菜 /洲崎綾 /大地葉 /綱島瑞恵 /七海こころ 二ノ宮愛子 /野村真悠華 /春野杏 /樋口桃 /藤江くれあ /藤田咲 /峯田茉優 /宮松芽叶 /矢作紗友里 /優木かな 大城昂輝 /藤堂駿介 ●(4)自分に合った"スタイル"でプレイ!本作では3つの"スタイル"である「カジュアル」、「ベテラン」、「レジェンドハンター」が用意されており、自分に合ったものを選んで遊ぶことができます。 "スタイル"はゲーム内を始めてからでも変更が可能であり、"スタイル"によってストーリーなどの内容に差異は無くデメリットは存在しません。また、コントローラを2つ用意すれば"しのぶ"と"真夜"で協力プレイが可能です。ゲーム中はいつでもどこでも"Jump-In"(途中参加)ができるので、友達と協力して魔城を攻略しましょう。 © INTI CREATES CO., LTD. 2023 ALL RIGHTS RESERVED. メーカー商品詳細ページはこちら ホーム す   エディオン -公式通販サイト-


JPY ¥1,540
逃げ場なし!警察沙汰になった乗客の理不尽な行動とは?元JR東日本車掌が実体験したクレームと、その対応法。第1章 警察沙汰になった"理不尽"な乗客の行動(クレームを付けてきた女子高生、実は…;「不正乗車」と知らずに、自らの正当性を主張する乗客 ほか)第2章 すべて実例!車掌の仕事の裏側(そんなはずはない!?車内アナウンスをしなかった?;イライラの矛先は車掌に ほか)第3章 このケースは黙るが勝ち!「あの人をどうにかしてください!」(あの人、ずっと電話しています!;あの人、音が漏れています! ほか)第4章 クレーム被害を最小限に抑えるテクニック(相手の気持ちをコントロールせよ;恫喝まがいの言動は「復唱」とKワードで乗り切る)特別章 英語車掌に突撃インタビュー(車掌さんは「鉄道ファン」のことをどう思っているのですか?;よく「鉄道ファンが電車を止めた」などとニュースになることがありますが、どう思いますか? ほか)巻末付録 あなたはいくつ知っている?車掌が使っている鉄道用語集★逃げ場なし!★警察沙汰になった乗客の理不尽な行動とは?★鉄道会社に就職希望の人必読!JR東日本の高崎線に英語アナウンスを初めて導入したことで「英語車掌」として知られる著者が実体験した、困った乗客たちの実態とその対応法を大公開!本書の主な内容◎クレームを付けてきた女子高生、実は……◎そんなはずはない!? 車内アナウンスをしなかった?◎電車が遅れたせいで大事な商談が不成立!?◎駅に着いているんだから、今すぐドアを開けろ!◎最も頭を悩ますのが「駆け込み」の反対の「駆け降り」◎ドアの前で座り込む若者を一瞬で立たせる裏技   Honya Club.com


JPY ¥2,328
あたたかくやわらかな歌声と緻密なサウンドが織り成す無二の世界……。女性シンガー・ソングライター、Tenkoあらため紺紗実(こん・さみ)、渾身のニュー・アルバム! あだち麗三郎のプロデュースにより、ceroのメンバーと共に制作した1stアルバム『’Til we meet again』から7年、プロデューサーに石橋英子を迎えて、より深く、見事なサウンドがここに完成した。美しいピアノのサウンドから始ま   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
一握りの成功者たちが、自然と行っている「問題解決」のためのプロセスとは?正しい判断には、「正しく、順番立てて考えること」が大切。そのためには、誰もが必ず持っている「10の能力」を組み合わせ、適材適所で活かすこと。本書は、それらの能力を組合わせ、様々な問題を解決するノウハウを紹介します。1 あなたの持っている能力を組み合わせれば、もっと良い判断ができる!(頑張る量より、組み合わせ方を考える;10の能力、活用していますか?;限られた時間で、多くの案件を処理するゲーム ほか)2 9%のエリートになるための判断の方程式(プロローグ「じゃあ、どうすればいいんだよ」;案件1「実はお話が…」部下が突然退職したいとの申し出;案件2「予算があればなあ…」予算がない中の部下の要望 ほか)3 実践!インバスケット問題(学んだ方程式を使って、インバスケットにチャレンジ;インバスケット サブマリンの解説)後回し、あいまいな判断、ムダな時間投資をやめて結果を出す。1万人以上の「働く人の頭の中」を見て来たプロが教える、今まで書かなかった、「インバスケット」式思考プロセス。   Honya Club.com


JPY ¥2,305
世間の只中で世間を倒し続けた、今、最もキワドい男、福田和也。1456日の闘争ドキュメント。冬のたそがれ、青山墓地。オネーちゃんの人肌温もりに昭和大恐慌への思い、つのる楽天の街六本木、虚し。近づく崩壊への恐れを米国娘を奔び、忘れん保守反動の妖しさ、炸裂。戦後民主主義の擁護者・大塚英志氏と語らう!靖国と焼肉屋をハシゴ。これがオレ流保守、敬虔と俗のダイナミズムだあ芥川・直木賞該当作ナシ。"文壇"の悪しき慣習の功罪を、嫌々説明しよう冬の日のキャンパス。優秀で清潔な慶応学生を人生の魔境に陥れる企み豪奢な魑魅魍魎を招く夜。遊び続けることの困難を想いつつ、遊ぶ愉しさよ経済恐慌の虚と実を肴に、濃厚な伊料理の味に溺れ、宴の夜は更けてゆく大蔵行政のわずかな逸脱や腐敗も許さない、清潔で退屈な国に、ヤダねー!縄目の恥辱を厭い、自死を選んだ新井将敬さんをハメた愚劣なカラクリ!〔ほか〕「週刊SPA!」名物連載ついに完結。世間の只中で世間を倒し続けた、いま最もキワドい男・福田和也。衰亡する日本を必死で生きた、全身批評家の1456日の闘争ドキュメント。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
昭和30年から39年のベストヒット410曲を収録。大きな文字と振りがな付きで、読みやすく歌いやすい。歌い出し付きもくじ、50音順さくいん、歌手別さんいんで、選曲が簡単。歌がヒットした当時の、出来事、世相、流行などを欄外に掲載。ああ新撰組(加茂の河原に千鳥が騒ぐまたも血の雨涙雨)―三橋美智也逢いたかったぜ(逢いたかったぜ三年ぶりに逢えてうれしや)―岡晴夫赤と黒のブルース(夢をなくした奈落の底で何をあえぐか影法師)―鶴田浩二あの娘が泣いてる波止場(思い出したんだとさ逢いたくなったんだ)―三橋美智也あの日の船はもう来ない(あの日の船はもう来ない帰るあてない)―美空ひばり男の舞台(男素顔を化粧にかくしゃ浮かれ舞台の幕があく)―春日八郎おもいでの花(にがく苦しい恋の実を甘いと教えた君悲し)―島倉千代子親子舟唄(舟は櫓まかせ櫓は親まかせ親は子まかせ)―田端義夫/白鳥みづえおんな船頭唄(嬉しがらせて泣かせて消えた憎いあの夜の)―三橋美智也ガード下の靴みがき(紅い夕日がガードを染めてビルの向うに)―宮城まり子〔ほか〕   Honya Club.com